テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902800

阪神タイガース2016 ⑱

0 名前:匿名さん:2016/09/17 22:30
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
601 名前:匿名さん:2016/09/25 21:02
>>600
確実に違うと言える
先発と中継ぎ、どちらを厚くするのか
先発ですわ
先発が充実する事で、中継ぎの負担が減る
中継ぎはどれだけスタミナを残せるかが勝負のポジション
先発6枚揃うのと、先発薄で中継ぎが多いのではどちらが良いか
それと、中継ぎを厚くするために揃えるより、先発候補を揃える
結果として来期のように岩崎が中継ぎに成る
602 名前:匿名さん:2016/09/25 21:37
確かに先発が大量点をとられたら試合がぶち壊れてしまいますね。
603 名前:匿名さん:2016/09/25 21:46
今シーズンの若手見ててまずバント、走塁、守備の連係等基本が出来てないわ。
秋期キャンプはまずそこから手をつけて欲しい。
ここ一番の場面でバントが出来る出来ない、ランナー3塁で犠牲フライが打てる打てないで全然違う。
守備面ではダブルプレーの取れる精度を上げることと、センターを何とかして欲しい。
中谷とか隼太とかカンベンして欲しい。
604 名前:匿名さん:2016/09/25 22:07
>>601
そんな簡単に先発揃うかいな。
そんな簡単に揃ったらどこのチームも苦労せんよ。
ゲームちゃうねんから。
現実見てよ。可能性の話よ。
藤浪、混乱して自分のピッチング見失っとる。来季も混乱続くようやとアウト!
メッセ、さすがに年々年をとる。来季急に劣化する可能性もある。
岩貞、実質今年1年だけ。二年目のジンクスで全く勝てないかも。
この三人でさえ不安要素は多分にある。どうやって先発5枚も6枚も揃えるるんや?
そやったら勝ち試合を勝ちにいく作戦がトータル勝ちが計算できる。
605 名前:来年これでええやん:2016/09/25 22:35
1植田、遊
2北條、二
3高山、中
4テームズ、一
5原口、捕
6福留、右
7中谷、左
8鳥谷、三
606 名前:匿名さん:2016/09/25 22:43
>>604
勝ち試合を勝ちに行く
いや、先ず勝ち試合を以下に創るか
その前の先発より中継ぎを重視するという所に意見したのです
どの球団も先発を揃えることを考えています
6人揃えることを目標に

確実に言えます
607 名前:匿名さん:2016/09/25 22:50
糸井
吉川(京田)
高山
テムズ
ゴメス(福留)
鳥谷
北條
原口
投手
608 名前:匿名さん:2016/09/25 22:53
テムズは外野できるみたいだから
609 名前:匿名さん:2016/09/25 23:10
投手陣の超根本的な問題
序盤の先頭打者四球→失点のパターンを何とかすること。
610 名前:匿名さん:2016/09/26 00:30
捕 嶋
一 福留
二 西岡
三 新外国人
遊 鳥谷
左 高山
中 大島
右 糸井

こうなったら嬉しい!
611 名前:匿名さん:2016/09/26 00:44
>>610
嶋、大島、糸井ってFA組だよね。
現時点での阪神のFA獲得って2人までじゃない?
トレードっていうのもありうるかもしれないけど可能性的にも微妙。
612 名前:匿名さん:2016/09/26 01:12
嶋はない。
金本自身が断った。
自分が発掘した原口、獲った坂本を育てる方針。

糸井はクリーンアップ打たせるつもりやろうか?
もし1番を打つなら大島の方が安くて使い易いな。
613 名前:匿名さん:2016/09/26 03:24
1番、糸井(中堅)
2番、北條(二塁)
3番、高山(左翼)
4番、原口(捕手)
5番、福留(右翼)
6番、外国人(一塁)
7番、鳥谷(三塁)
8番、植田(遊撃)
614 名前:匿名さん:2016/09/26 05:39
>>606
差し迫った来季の方針を言うとるんやけど。
先発揃えるのは当たり前の理想。そんなん分かってるちゅうねん。来季、現有戦力と新外人とトレードでどうするかって話。
実際、先発枠減らして能見も岩崎も配置転換試しとる。現実そうなってる。
615 名前:匿名さん:2016/09/26 06:21
611

何のかんのでメコスジがいっちゃん好きです。
616 名前:匿名さん:2016/09/26 09:00
615
能見と岩崎両方いっぺんに中継ぎ転向はしないみたいです。どちらか一人中継ぎでどちらか一人は先発みたいです。
617 名前:匿名さん:2016/09/26 09:14
FAで高橋とっただろ?
能見のプライドも考えないで、中継ぎにすることが金本の超変革なんだな!アホですわ。
さっさと辞めろ!
618 名前:匿名さん:2016/09/26 09:40


働けボンクラ
619 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/09/26 10:17
川端はアンチ阪神で有名笑
620 名前:あ~しんど:2016/09/26 10:39
金本監督が岩貞に今頃4連勝…遅いよ!だそうな?
岩貞に関しては継投ミスで相当落としていますよね。
普通の監督、投手担当コーチ(矢野)ならあと3~4勝
していてもおかしくないほど頑張ったのんですよ!
621 名前:匿名さん:2016/09/26 10:50
ドリス退団らしいけど何かあったのかな?
もったいない気がするな。
622 名前:匿名さん:2016/09/26 10:51
金本はオレは知らない、選手の力不足って無責任な態度、言動してるけど、今年金本の継投ミスで落としたゲームかなりある!
623 名前:匿名さん:2016/09/26 11:17
620
だけどうしたん?石原さとみは阪神ファンで有名\(^o^)/
623
こいつは荒らしで有名\(>_<)/
624 名前:匿名さん:2016/09/26 11:23
623
矢野があまりにもしょぼすぎた。
来年から作戦短刀剥奪すべきだな。
矢野は2軍でバッテリーコーチして勉強したらいい。
625 名前:匿名さん:2016/09/26 13:50
あのワガママな能見が中継ぎを受諾するなんて。選手寿命を縮めるようなもん。
626 名前:匿名さん:2016/09/26 15:00
>>613
一瞬、植田って今年のドラフト候補にいたっけ?って考えてしまいました。
来年の希望オーダーなんでしょうけど・・・流石に無いよ。
植田の打席見るたびにちょっと落ち込むくらいだからね。
ただ、それ以外は自分の希望と酷似しています。
糸井獲得も理想だし、原口4番も希望通り!原口は3割20本打てるかも?
627 名前:匿名さん:2016/09/26 20:01
はっきり言って今の阪神にFA補強必要か?
FA補強に費やすお金があったら有能なコーチを外部招聘することだ。
金の使い道を間違っている
628 名前:匿名さん:2016/09/26 20:46
FAもしないでどうやって広島に勝つんだよw
どんだけ差があると思ってんだよw
629 名前:匿名さん:2016/09/26 21:09
投手
戦力外 三人 退団 三人 引退 一人
捕手
戦力外 二人
内野手
戦力外 一人 退団 一人 育成降格 一人
外野手
戦力外 一人
大和・板山内野手登録へ!
計13人
630 名前:名無し:2016/09/26 22:02
もっと切らなきゃだめじゃないか?
20人くらいは。
631 名前:匿名さん:2016/09/26 22:06
そもそも糸井がFA宣言したとして獲れる保証なんてないんですよね。
ソフトバンク・巨人が参戦してきたらマネーゲームになりますよ。
632 名前:匿名さん:2016/09/26 23:21
中村GM時代は凄く緊縮政策をとってたけどね。お金を凄く倹約してできる限り
資金を使わないようにしていたらしい。今年はその時代のやり方ではないみたいです。
中村GM、南球団社長時代はお金はあるけどできるだけコストカットしていたらしい。
ある程度きめてそれ以内で補強する。その上限を超えたら打ち切り。
今年は全く違うみたいですね。
633 名前:匿名さん:2016/09/26 23:41
>>
簡単に20人切ると言いましたが
殆どの方が馬鹿げていると思っています
どうしてそういう意見になったのかを、是非説明してください
具体的名称、その効果、実現確率やタイガースの将来など
是非参考にさせて頂きたいので
634 名前:匿名さん:2016/09/26 23:42
>>631

マネーゲームとか以前に常識的に考えたらお金を気にするチームなら年俸が一番高くコスパが悪い
い糸井選手の獲得には向かわないでしょう。それなら大島選手とか平田選手の
方がよっぽど年俸も少なくてコスパがいいですよ。お金を考えるチームなら
そっちの方にいくのでは?それとお金だけでなく選手の希望条件とか獲得する
チームの熱意とかも重要になりますね。札束をちらつかすだけではきてくれません。
但しそれ以前に糸井選手は元手がめちゃくちゃかかりますから、ましてFAなら年俸以外に
相手球団に金銭と人的補償をさしださないといけません。
余程資金をだせる球団でないと獲得までは乗り出さないでしょう。
635 名前:匿名さん:2016/09/27 00:06
実際本当に活躍できるのは糸井やろね
まあ来んわ
636 名前:匿名さん:2016/09/27 00:10
中村GM時代ドラフトはましだったが補強に関してはこの人交渉とか大の下手くそ。
中村GM時代の感覚で考えない方がいいよ。金本はぺらぺら余計な事しゃべりませんから。
中村GMはぺらぺらしゃべるからすべて筒抜けだったしな。すべてにおいて。
637 名前:匿名さん:2016/09/27 00:21
昨年のドラフトの高山にしても、FAの高橋にしても誰も事前に漏れてなかった。
FAの高橋なんて何も前触れもなく唐突にFA宣言して阪神が即効で獲得した。
金本監督は野手の日本人の補強はいらないけど左の中継ぎだけは不足していたから
欲しかったみたいですね。でも誰にも悟られず。水面化で着々と。
中村GMは出足の遅いけど、狙っている選手はすべてばれて、しかも交渉の日にちから
お金金額、交渉内容まですべてだだ漏れ。これを嫌う代理人や選手がいたし
水面化で相手選手の希望とか満足に調査もせずでたとこ勝負。金本は少なくとも
そんな交渉はしないと思う。
638 名前:匿名さん:2016/09/27 00:36
FAで補強してきて阪神は勝ってきたんだから、今さら育成とかよりこれまでみたいに補強して勝て!金本は来年は勝たないとボロカス言われるから補強にはしるよ!糸井、大島は阪神に絶対に必要なんだよ
639 名前:匿名さん:2016/09/27 07:29
あかんテイムズ、ソフトバンクに持ってかれる。
640 名前:匿名さん:2016/09/27 07:49
サターホワイトはいらんな。
641 名前:匿名さん:2016/09/27 07:51
今の阪神に一番必要な事は
京田のように全力疾走で一塁にヘッドスライディングが
一番大事!京田を入団させて
さわやかタイガースでGO!
642 名前:匿名さん:2016/09/27 07:56
外国人は打線のバランスを考えたら左打者よりも右打者の方が絶対にいいと思う。
643 名前:匿名さん:2016/09/27 08:18
641
クリームソーダはいる。
644 名前:匿名さん:2016/09/27 09:08
5位で終わりましょう。
残り3試合巨人最終戦だけ勝てばいいわ。
岩貞10勝と福原引退試合。
今日ヤクルト、30日巨人は勝たなくていい。
ドラフトに大きく響くしな。
645 名前:匿名さん:2016/09/27 09:16
順位は上にこした事は無いでしょ?
4位と5位の何が違う?と言われると確かに大きくは違わないけど、
それでも少しでも上を目指すのは当たり前の事。
負けていい試合なんて無いよ。
ここの住人は勝つとかいうことよりも、まずドラフトありきだから困る。
646 名前:匿名さん:2016/09/27 09:22
646
最下位だけは回避しないといけないけど、4位も5位も同じだよ。
647 名前:匿名さん:2016/09/27 09:34
646
負けていい試合なんてない?
確かにそうだけど、ほぼ中日戦で順位が決まったんだから残り試合は目先の勝ち負けより先を考えて選手起用しないといけない時期では?後は記録がかかる選手の後押しとか。最下位と5位では違うけど5位と4位は一緒だと思う。
648 名前:匿名さん:2016/09/27 09:40
>>632
西岡、福留、オスンファン取って、マートン活躍したから年俸ガバっと上げて、
鳥谷残留工作したのか金使ってないって言うの?
649 名前:匿名さん:2016/09/27 09:41
>>647
毎日お経のように同じことばかりよう飽きんなおっさん
650 名前:匿名さん:2016/09/27 09:45
あと2007~2010年に甲子園球場の改装に金かけたってのもある。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。