テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902799

FA選手の動向

0 名前:匿名さん:2016/09/17 11:26
今のところ、こうやで。
陽➡ソフト、メジャー 平田➡ヤクルト
大島➡巨人 糸井➡阪神
岸➡楽天 山口➡巨人 嶋➡阪神
65 名前:匿名さん:2016/09/19 20:57
>>64
だから球団社長や球団本部長あたりがしゃべったならその人が話してましたって書いて、しかも複数紙に出るはずやろ。
一紙だけにしゃべるなんて考えられんから。
球団関係者によるとなんて書き方じゃそれ誰やねんって話やしホントかどうかも分からん。
記者が勝手に書いたって球団内で誰が漏らしてんなんて調べようがないし。
どっちにしろ球団の公式発表、スカウト会議や編成会議で決まったこと、それなりの立場の人がしゃべったことそれ以外は信憑性ほぼゼロのウソ妄想記事の可能性高い。
66 名前:匿名さん:2016/09/19 21:04
ちなみに報知の記事は球団関係者が話したとも書いとらん明らかな妄想記事。
こんなんで釣られて踊りまくるなんてアホの極み。
67 名前:匿名さん:2016/09/19 21:19
>>65 へえ。なら毎年この時期に出てくる阪神の補強記事は記者の捏造だというのか?
新聞記者も仕事だからね。取材してもいないことを記事にするとは思えんがな。どのレベルかはわからんが、球団の内部の誰かが喋っTELとしか思えんけどね。
だいたい大半がでっち上げなら、球団から苦情が入ると思うぞ。こんなに毎年続くのは球団も認めてるんだろ。
68 名前:匿名さん:2016/09/20 00:46
阪神は赤星以来の走れるセンター安打製造機欲しいんじゃないかな
北條 大島 高山 ゴメス 福留 外国人 原口 鳥谷
69 名前:匿名さん:2016/09/20 00:50
阪神が強い時はセンターに赤星 6.7番にアリアス キャッチャーに勝負強い矢野

金本も自身が入って優勝したんだから補強しないわけがない
70 名前:匿名さん:2016/09/20 01:11
今の阪神なら左の外野手よりも右の外野手補強の方がベストなんだけどね。
大島なら平田の方がいいけど。まぁヤクルトなのかな。
コスペも安いから失敗してもリスクが少ないし年齢も若い。
糸井はいい選手だけどかなり高年齢、高年俸。
7000万の平田に対して2億8000万円の糸井。
糸井を獲るためにオリックスとマネーゲームしてでも獲る気なのかな?
相当高額だぞ。まぁ参戦する球団は限られるけどな。それに比べたら平田はリーズナブル。
糸井の4分の1の年俸。
71 名前:匿名さん:2016/09/20 01:45
巨人も阪神もFA依存度高いねえ野手は
投手はまあまあだけど
72 名前:匿名さん:2016/09/20 07:06
>>67
巨人の江川監督報道は、完全に記者の捏造。オファーも無かったって。スポーツ新聞なんて、そんなもの。
73 名前:匿名さん:2016/09/20 07:28
球団で何か決まったならリリースとして発表されて新聞複数紙
一紙だけで出るもんなんて信憑性全然無い。
74 名前:匿名さん:2016/09/20 07:30
74新聞複数紙出るはず。
途中抜けてしまった。
75 名前:匿名さん:2016/09/20 08:19
>>71
基本編成のトップが代わったら仕事しましたアピールしなければならないから、
どこも一緒かと。
阪神は中村GMになって西岡、福留を獲得した。
同ポジションに上本、伊藤隼太がいたにも関わらず。
76 名前:匿名さん:2016/09/20 08:31
>>75
アンタ、それいつも言ってるけど恥ずかしいから辞めろって。
伊藤も上本も居たとか言えるレベルじゃない
77 名前:匿名さん:2016/09/20 08:40
仕事しましたアピール?
順当な補強じゃん。
78 名前:匿名さん:2016/09/20 09:23
阪神ファンです。
FAで素晴らしい選手が取れるかも知れないが、
赤松・高濱の流出は、忘れない。
79 名前:匿名さん:2016/09/20 18:12
補強でも育成でもしても、しなくても優勝しろや。
プロなんだから優勝したチームが正解なんだよ。
80 名前:匿名さん:2016/09/20 19:32
>>22
実際アリアス獲得の時は、ハンセルと代理人が同じなのをいいことに裏交渉してたと暴露されてるからな。
81 名前:匿名さん:2016/09/20 19:38
>>65
阪神はスポーツ新聞も派閥争いがあって、誰からコメントを取ってるかは大体読める。
球団社長に近いところはデイリー、和田はニッカン、掛布は報知、矢野はスポニチ、片岡はサンスポ。
82 名前:匿名さん:2016/09/20 23:45
ロッテとヤクルトは身売りの噂がでてますね。
83 名前:匿名さん:2016/09/20 23:56
今回の騒動で武雄氏が完全に経営から外れることになり、球団身売りは避けられないというのが関係者の見方だ。
 しかし、プロ野球人気がジリ貧なのに加え、ITバブルにも陰りが見えている昨今、かつてのソフトバンク、楽天、DeNAのように勢いのある
新興企業はプロ野球の球団経営に興味を示さなくなっている。加えて、ファン離れが続く中日、神宮球場が取り壊しになるヤクルトにも
球団売却の噂があり、マリーンズの高額売却は難しいのが現状だ。
 「千葉ロッテがカープのような市民球団として生き残るのか、球団参入に意欲を持つ『LIXIL』などが買収するかはともかく、
ロッテが球団経営から撤退するのは確実の状況になっている」(ロッテ担当記者)
84 名前:匿名さん:2016/09/20 23:59
韓国検察がロッテ財閥解体着手で千葉ロッテマリーンズ身売りへ

掲載日時 2016年09月14日 16時00分 [スポーツ] / 掲載号 2016年9月22日号


 広島カープの「25年ぶりのリーグ優勝」に沸く球界で、「ロッテ身売り」の情報が水面下で流れ、衝撃が走っている。韓国検察がロッテ財閥解体に着手し、それに伴い千葉ロッテマリーンズの重光武雄オーナーも「球団の身売りは避けられない」と判断したという。
85 名前:匿名さん:2016/09/21 01:44
>>78
赤松 高濱そこまで痛くはない^ ^
86 名前:匿名さん:2016/09/21 07:04
ヤクルトも中日もFA希望らしい。
やはり強くするためには補強なんだよな。
若手育成って、聞こえはよいが優勝する気ねーだろ。あわよくば強くなればって感じ。広島の25年ぶりの優勝って、まじでなにしてたんだよ。
87 名前:匿名さん:2016/09/21 07:16
>>85
痛くないのは今だから言えること。当時は本当にファンを辞めようかと思った。特に高濱。小林ごときで。
88 名前:ほり:2016/09/21 07:44

いいから早く藤田ニコルンルンを連れて来い
89 名前:匿名さん:2016/09/21 09:37
楽天もFAで岸と陽を調査だって。
楽天も補強に積極的だよね。
90 名前:匿名さん:2016/09/21 09:54
調査は皆んなしている(^◇^)
91 名前:匿名さん:2016/09/21 09:58
91
楽天は単なる調査だけじゃなくて、岸と陽がFA宣言したら正式に獲得にのりあげるらしいよ。
92 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/21 10:06
中日は、マネーゲームは出来ないから、地元のFA選手に行くしかない。他の選手には、取りつくしまが無い。
93 名前:匿名さん:2016/09/21 10:08
最近ヤクルトも補強積極的だしな。
ヤクルトも育成という感じでもないしな。
94 名前:匿名さん:2016/09/21 10:37
>>91
こういう身の程知らずの球団があるからFA選手は助かるね
95 名前:吉見坂シラン:2016/09/21 11:18
93

そんなこたー無いですよ。
96 名前:匿名さん:2016/09/21 11:31
中日中村紀獲得へ
97 名前:匿名さん:2016/09/21 11:46
解説 山田隆(東京スポーツ)
竹内宏介(週刊ゴング)
実況 倉持隆夫
98 名前:匿名さん:2016/09/21 13:50
>>93
阪神ファンにだけは言われたくないね
99 名前:匿名さん:2016/09/21 13:57
大島と陽辺りがFA行使した場合争奪戦になりそう。一方平田はいい選手だけど怪我した分少しマイナスがある気がするけど獲得に向かう球団が向かう球団が少なければ、西武は獲得に向かうべき外野の手薄さと平田と同じ大阪桐蔭出身が多い分、獲得出来たら抵抗はなさそう。
100 名前:匿名さん:2016/09/21 13:59
平田は西武なら7番だよ ヤクルトや中日なら5番でも
101 名前:匿名さん:2016/09/21 14:01
>>99
荒らしは来るなっての
102 名前:匿名さん:2016/09/21 14:58
できればFA補強したい球団 ソフト、阪神、ロッテ、楽天、オリックス、ヤクルト、巨人、中日、横浜
別にFAより自前、格安で済ませたい球団
広島、日ハム、西武
もはや、強奪思考が主流。
103 名前:中日の荒らしはワイドハゲ:2016/09/21 17:55
101
平田なんかいらんやん。
104 名前:匿名さん:2016/09/21 18:03
ある新聞に平田はメジャーからの誘いもあるらしい。平田は肩の故障をしているから1年肩を治してから海外FAを取得するまで1年待って考えた方が平田本人にとっても得との事。
105 名前:匿名さん:2016/09/21 18:07
平田は後1年待って肩も治して、海外FA使ってFAした方が移籍の視野も広がるしいい今年よりいい条件とれて平田にとってもいいと思う。
無理して国内FAを使わずに1年待ってFAを考えた方が平田の為には絶対にいいと思う。
106 名前:中日の荒らしはワイドハゲ:2016/09/21 18:34
105
メジャーなんか通用する訳ないやん。152、2本、16打点、1盗塁ぐらいやろ😢💦
107 名前:匿名さん:2016/09/21 19:10
>>102
訂正

なにがなんでもFA補強をしなければ気がすまない 阪神
108 名前:匿名さん:2016/09/21 20:54
三浦引退で思い出したが、阪神移籍断ったんだな。
てか、大概、阪神って手を出しとるな。断られてる回数が多いけど。
109 名前:匿名さん:2016/09/22 17:27
平田は一度も3割20本を打ったことのない平凡な外野手
110 名前:匿名さん:2016/09/22 17:34
↑docomoいらねー
111 名前:匿名さん:2016/09/22 20:49
平田がヤクルトに入らなかったら夕刊フジがどう責任取るか見ものだな。
112 名前:匿名さん:2016/09/22 21:53
平田は内角が打てません。ステップが安定しないので打率が残せません。
大島は最近ようやく内角をさばけるようになりました。ただし肩が弱く
オーバースローで送球が安定していないのでここ数年捕殺が少ない。
足が速い割には盗塁は少ない。犠打は大の苦手です。それでもよろしければ
持っていってください。球団には引き留めるだけのお金も魅力もありません。
球団関係者が言っているので間違いはありません。
113 名前:匿名さん:2016/09/22 22:18
平田の成績なんて、長野以下だし巨人ファンが文句ばっか言うのがみえとる。それでも平田の代わりになる若手がおらんからマシだが。
114 名前:GGGの巨太郎:2016/09/23 00:01
FAで欲しいのは 横浜山口と日本ハム陽。

陽は行使してもソフトバンクで固いだろうな。福岡の高校出身で、ドラフトで
入りたかったようだし。
山口は 地元ソフトが名乗りを挙げなかったらチャンスはあると思う。




必須