テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902797

中日ドラゴンズ ⑱

0 名前:匿名さん:2016/09/13 01:25
ハンター
辞任しろ、横浜のヘボコーチの基地外爺さん

等お断り
801 名前:匿名さん:2016/10/18 11:35
見ててワクワクするのが一番じゃないか?
プロは興行なんだから。柳の奪三振が取り上げられるが、高校生の今井が仕上がった大学生から三振取った事の方が当然インパクトあるし、夢がある。
802 名前:匿名さん:2016/10/18 12:20
プロはコントロールだよ。150k投げてても5kダウンするから柳で良し。吉見がエースだった頃とダブる。
803 名前:匿名さん:2016/10/18 12:25
森繁は今井をストッパーとして起用するプランを考えている。福谷、又吉を先発に配置転換してまで。それだけ今井に惚れ込んでいる。柳は苦労人で人間力も素晴らしいみたいでキャプテンシーを発揮してくれると思うが今井入札で決定ではないか。若狭も当日作新まで取材に行くしな。
804 名前:匿名さん:2016/10/18 12:25
柳はどうも重複しそうだね。
3,4球団のくじ引きもあるのかな。下手したら
やはりここは今井に避難だ
中尾って西武だけでなく阪神やオリックスも狙ってるそうだから、大した人気だね。
中日とはご縁なさそうだね。たぶん
805 名前:糸島の阪神ファン:2016/10/18 12:48
802
それなら吉川やな👍
806 名前:匿名さん:2016/10/18 13:30
SBの外れ1位とオリ2位で吉川と京田は持っていかれるかもね。
その場合は、大川か石垣か源田あたりでいくのかな。
それとも堀とかでいくのかな。当日直前まで駆け引きは続くんだろうね。
807 名前:匿名さん:2016/10/18 13:34
吉川や京田を指名出来なかった場合、源田を指名すると思わせて、河合完治を指名するのが宗男クオリティー。
808 名前:匿名さん:2016/10/18 13:39
そして、ドラゴンズの隠し玉は加藤豪将!
809 名前:匿名さん:2016/10/18 14:25
柳重複するかなあ。西武あたり微妙。重複なら今井にいくのかな。
個人的には今井のほうが魅力を感じる。ただ柳は単独じゃないかとみている。
明日スカウト会議がある。そこで決めるでしょう。
810 名前:匿名さん:2016/10/18 16:00
ドラフトの話題じゃないけど、フェニックスでベイ戦で三ツ間が5安打完封したようだね。
9回を110球投げ切った。素晴らしい。
支配下に即あげてキャンプ、オープン戦で試してほしい。
811 名前:匿名さん:2016/10/18 16:06
下手すると高校ビック4と堀は最初の指名では指名されないかもね。
寺島がソフトバンク、オリックスあたりと思いきや田中が有力らしいね。
812 名前:匿名さん:2016/10/18 16:44
柳って球速は145前後投げるよね。5回くらいから140前後に落ちるのかな。
先日12回まで投げたしスタミナはありそう。常時145前後になれば無敵の部類になれそう。
変化球と制球がいいだけにプロ入り後あと2.3キロ球速アップできたらいい。
ソフトバンクの武田や西武の岸みたいにカーブの名人で勝てる投手になれる。
813 名前:匿名さん:2016/10/18 17:27
今日、柳は打たれたね。4回4失点降板。これで競合なくなったかな。
それとも楽天あたりくるのか。こんな日もあるでしょう。
話は変わるけど広島の黒田が引退だね。来年も混セになる。
814 名前:匿名さん:2016/10/18 18:16
柳重複するわ。今井単独が無難。
815 名前:匿名さん:2016/10/18 18:48
来年、即戦力なら柳でしょうが長い目で見たときのスケールアップは今井じゃないかな?よいフォームで右投手の生命線右打者のアウトローにドンピシャッで151㎏投げられたらちょっと打てんでしょ、このコースに中心に組み立てられれば、そうは崩れないと思います。小笠原 鈴木とローテーションに入って来ると思います。
816 名前:匿名さん:2016/10/18 18:51
今井単独に賛成!
2位は奇跡的に残っていたら是非吉川。
内野が10年安心。
堀も良いが希少性は走攻守揃った内野手をまず
吉川外れ1位で取られたら2位堀でも大成功ドラフト
3位は2位が投手なら野手。野手なら投手。
鈴木将平は残ってないよなあ。
もったいないから3位藤嶋はやめてもらいたい。
中尾も西神オが狙ってる。
顔が岡田彰布そっくりだから神かオと予想。
817 名前:匿名さん:2016/10/18 19:47
やはり大学の侍ジャパンのエースだけどちょっと地味な柳より甲子園V投手の今井のほうが人気あるみたいだね。
今井の150キロのまっすぐはやはり魅力あるね。
柳の145キロ超えてるストレートはまだいいけど140前半のストレートは正直プロでは・・・?
818 名前:匿名さん:2016/10/18 20:52
黒田の引退、岸のFAはドラフトにも大きく影響する。
広島、西武は大学・社会人投手になるね。
競合嫌ったら、柳や山岡にいきそう。
他に今井予想のあったロッテも田中だし、今井単独行けるでしょう。
819 名前:匿名さん:2016/10/18 21:04
今井を指名する前に、鈴木翔太を一人前にしろ!
820 名前:匿名さん:2016/10/18 21:13
鈴木翔太と今井を同じ土俵で比べたらダメでしょう
かたや甲子園優勝投手。かたや甲子園未出場。
大学行ったと思って5年目に花開けば鈴木はOK

しかし、森が今井指名したら森ドラゴンズの大ファンになるぞ。
ヤングドラゴンズ万歳!
3~5年後の常勝球団を目指せ!
821 名前:匿名さん:2016/10/18 21:23
理想を言えば、今年は高校生投手中心ドラフト
来年は高校生野手中心ドラフト
それで一気に若返って、数年後、ハムみたいなチームが作りたいとこだね。
まぁ大敗して最下位だから実際やらないだろうけど
即戦力ばっかに走らないで将来性高い素材も取ってほしいね
822 名前:匿名さん:2016/10/18 21:27
>>820

お金が無いから、常勝球団は永久に無理!
823 名前:匿名さん:2016/10/18 21:53
>>800
7勝してたのか・・・成功だな(笑)
824 名前:糸島の阪神ファン:2016/10/18 22:38
822
無理でしょ😢💦
825 名前:匿名さん:2016/10/18 22:41
1位は柳が濃厚になっていたけど、スカウト任せなら今井に行く可能性がある。
2位に掘が残っていたら行くと思うけど、残っていない場合、吉川、京田も残っているのか不明。
その場合、中尾も元々マークしていたので、3位で大川、石垣あたりを狙うのか、ここに来て、他球団と情報戦、せめぎあいになっている。
理想は、1位今井、2位掘、3位大川(石垣)…あたりで7~8人は指名して欲しい。
826 名前:匿名さん:2016/10/18 22:53
柳の競合心配してる人。大丈夫だよ(笑)
他球団の柳評は、計算できる、ってのは良くも悪くもここまでってやつ。競合なんか100%ないわ。
中日も迷ってんじゃねえの?3位あたりで社会人投手指名の目処が立てば今井だろうから。
827 名前:匿名さん:2016/10/18 22:56
1今井
2高橋昴也、吉川、中塚、堀
3京山
4丸山
5床田、藤嶋
828 名前:匿名さん:2016/10/18 23:04
あまり期待しないほうが良いのでは・・・。その分がっかりしそうだな。
829 名前:匿名さん:2016/10/18 23:26
1位 今井
2位 鈴木
3位 森原
4位 中尾
5位 藤嶋

これでいいんじゃないか。
830 名前:匿名さん:2016/10/18 23:30
柳の投球はフィニッシュで首を極端に振るので
バランスが悪いと野村御大がクールに言っていた
投手見る目のある評論家の一言だけに
騒がれてる割には即戦力には時間がかかる爆弾かもしれん
第2の野村になりそうでイヤな感じ
田中で玉砕する覚悟でいるか今井で単独狙うかがベストだよ
831 名前:匿名さん:2016/10/18 23:39
藤嶋って5位まで残ってるのかな?
832 名前:匿名さん:2016/10/18 23:39
現実的には
1位柳(単独) 2位中塚ってとこかな。
3位丸山、4位源田、5位藤嶋で選択終了。
育成で高橋優、小林弘あたりの地元選手。
ってか1,2位以外地元にゆかりある感じだった(笑)
833 名前:匿名さん:2016/10/18 23:43
吉川は何が何でも引くべき。1位で行ってもいいが、かけで田中を指名するべき
834 名前:匿名さん:2016/10/18 23:50
単独で今日ボコスコ打たれた柳の指名なんて笑いものだろ
競合するなら田中で勝負だろ・・・腐っても鯛

田中と柳の実力の差がありすぎで田中の競合回避すべく
代わりの選手ではないのは他球団も認めてるよ
唯一楽天は指名してくるかもしれんが・・・
中日も柳の指名見送りするだけに他球団牽制の意味で
何も言わないだけだよ
835 名前:匿名さん:2016/10/18 23:52
1位・柳、2位・吉川の指名で揺るがないでしょう、今のウチのチーム事情を考慮したら。

今井に関して素材は素晴らしいけど即戦力と言う意味では柳に劣るし、今のウチには即戦力
投手が必要だから。

吉川については3拍子揃った内野手でウチにとっては待望の補強ポイント。捕手に関しては
ソフトバンクを退団した田村コーチにしっかり育成してもらえばよい。
836 名前:匿名さん:2016/10/19 00:05
今の中日はどんなにあがいてもしばらくはBクラス
そんな最下位モードに中途半端な即戦力入れたって
焼石に水で今年の若松ていどでの活躍でしょ

それより将来性ある投手競合してでも取って
景気のいい話題がマスコミから出てくることの方が大事
もう柳回避は決まってるでしょうね
837 名前:匿名さん:2016/10/19 00:06
田中で勝負かけてほしい。外れにも逸材はたくさん残るだろうし。
838 名前:匿名さん:2016/10/19 00:39
中塚って制球力悪すぎるな、やはりスピードも大事だが制球力あってのもの。
2位とか止めてほしい
839 名前:匿名さん:2016/10/19 00:58
ノーマークに見せて、じつはドラ1高橋昴也とか期待。
寺島よりいいと思う。今井と双璧。
840 名前:匿名さん:2016/10/19 01:01
>>839
スカウトも森も即戦力投手を指名したいと言っているのに、今さら素材型へ変更することは無いよ。
外れ1位の場合には可能性あるけど。

左は大野と小笠原がいるから補強ポイントを考えれば普通に右腕投手でしょ。
841 名前:匿名さん:2016/10/19 08:28
侍JAPANでは誰も選ばれなかったですね、それはベテランの記録作りや打てない外人を
起用してるから、若手が伸びないの、
842 名前:匿名さん:2016/10/19 20:20
>>841
キチガイ爺ちゃんも早くご隠居してくれよ
843 名前:匿名さん:2016/10/21 14:32
ドラフトで6人獲得しましたので二次戦力外がありそうですね。
現在、65人で恐らく外国人枠を8→5か6になると思うので現時点で空きが8~7。岸本、三ツ間が支配下登録されるとしたら
1~2人が戦力外になりそう
844 名前:匿名さん:2016/10/21 14:48
〉〉〉844
追伸:個人的には外国人枠を5にして、山本雅を育成にするというのが希望です。
外国人はビシエド、バルデスに長打の打てる外野手1人、球の速い抑え候補1人。プラス先発タイプ(保険)の5人がベストだと思う。
(因みに大島、平田の動向次第で渡辺の支配下も検討)
845 名前:匿名さん:2016/10/21 15:45
外国人は6がよさそうだけど。ジョーダンは保険で残したほうがいいのに。
バルデスも怪我があるし。
846 名前:匿名さん:2016/10/21 16:06
842
阪珍も藤並だけやん
847 名前:匿名さん:2016/10/21 19:46
 柳の背番号は17として、京田が1番、友永は0番に変更でどうでしょう。似合うと思うが・・。
848 名前:ナポリの阪神ファン:2016/10/21 19:52
847
失礼なやっちゃな~~
849 名前:匿名さん:2016/10/21 20:38
一位で即戦力投手、二位で即戦力遊撃手
一位級二人の指名 これだけで95点
さらに三位はFA流出可能性ある外野手の高素材
四位は準地元の北信越、五、六位は地元の好投手たち
他に望むものないドラフト
850 名前:匿名さん:2016/10/21 21:05
京田24はどおですか?
福谷背番号大きくしてもいいと思う。浜Qも!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。