テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902797

中日ドラゴンズ ⑱

0 名前:匿名さん:2016/09/13 01:25
ハンター
辞任しろ、横浜のヘボコーチの基地外爺さん

等お断り
901 名前:匿名さん:2016/10/22 21:50
>>900 ファンとしては、その気持ちも解るけど、残留交渉するほどの成績でも無いんじゃない❓ 余談になりますが、落合が中日に移籍する前の成績ご存知ですか? 昭和62年
当時34歳 打率360 50本塁打 116打点 前年 昭和61年 33歳 打率 367  52本塁打 146打点 この成績で当時のロッテは 今の大島と同じ9600万位しか出せなかったでしょう。大島も他球団の話聞くのもよいでしょう。ただ アポ取って来る球団があるかですね、成績出してから言う事言えばよいと思います。
902 名前:匿名さん:2016/10/22 22:17
899

うっふーーーーーーーーんお願い抱いて♥♥♥
903 名前:匿名さん:2016/10/22 22:19
>>901
昭和の話を出すとは、ジジイかな?大島がFAを出せばアポしてくるとこは、あるっしょ。大島の成績に匹敵する選手は、中日にはいないって。最下位の球団のくせに、そんな選手が出て行っても仕方ないとは。引き留めるための努力が感じれん!
904 名前:匿名さん:2016/10/22 22:36
>>903 だから その程度の選手がレギュラー張っているんだから、成績も伴わないわねFA は選手の権利だから宣言すれば良い。ただ地元の選手だからとか、大島以上の選手はいない。その考えが中日ファンの甘い所だよわずか打率292 3本塁打 27打点の選手に何で、残留交渉しなきゃならん 外部から補強すればよいだけ
905 名前:匿名さん:2016/10/22 22:39
まあ来年も最下位だなw
906 名前:匿名さん:2016/10/22 22:44
大島移籍なら城所狙うのもありかな。Cランクだし守備は1流だし
907 名前:匿名さん:2016/10/22 22:47
>>904
外部からの補強?って、簡単に言うよなー。外国人補強は、必然。大島かFAしようが、しまいが。他に誰を取るって?まさかの城所?糸井?誰もいねーよ!
908 名前:匿名さん:2016/10/22 22:47
まあ金がないんだからしゃーないね。
909 名前:匿名さん:2016/10/22 22:48
>>904 お、サルは中日ファンだったか。重信が新人王とかくだらんスレ立てんなよ。まあ自分とこの球団が崩壊状態だから面白くないのはわかるけど。
910 名前:匿名さん:2016/10/22 22:58
>>909 なんか勘違いしてない。重信 新人王❓ くだらんスレたてんな❓ さるは中日ファンだったのか? 意味わからん😵🌀 I D よくみろや
911 名前:匿名さん:2016/10/22 22:58
選手は出て逝くが補強はドミニカの格安外人のみ。
どう考えても最下位だろ。
912 名前:匿名さん:2016/10/22 23:04
>>910 どうみても同じだよ。
913 名前:匿名さん:2016/10/22 23:05
>>910 猿のくせに!
914 名前:匿名さん:2016/10/22 23:13
>>907 考え方がネガティブ とれるかどうか知らんけど、ハムの陽 外国人補強含めた上で 現有戦力底上げすればいいじゃん。大島 平田に依存せんでも 今のファームの選手だって使わなきゃわからんやろ 結果出る迄使い続けるのや
915 名前:匿名さん:2016/10/22 23:16
>>913 あんたストーカーみたい
916 名前:匿名さん:2016/10/22 23:25
>>914
簡単に選手が育つか!育った選手を簡単に出すようではアカン。簡単に育たないから、他所もFAで取る。育てるポジション大杉!
917 名前:匿名さん:2016/10/22 23:30
荒木
井端
福留
ウッズ
森野
アレックス
井上
谷繁
918 名前:匿名さん:2016/10/22 23:52
>>916 他にも選手は、いるよ 石岡だって成長してる。井領もいる。そういう選手使わなきゃ育たないから、大島が出ると決まった訳じゃないし、ただ他球団の話を聞いてみたいと言っただけだし、それならそれで次を考えなきゃいけないってなってるだけだし、ただそれだけの事だよ
919 名前:匿名さん:2016/10/22 23:53
猿が生意気に普通にレスしてる。
920 名前:匿名さん:2016/10/22 23:55
中日はもう終わりだって徳さんが言ってたよ
921 名前:匿名さん:2016/10/23 00:07
>>919 もっと良識のあるレスして、落書きみたい
922 名前:匿名さん:2016/10/23 00:14
遠藤、石岡、友永、井領、石川、阿部・・・
落合チュルドレンで2軍じゃなくて1軍で誰かまともに戦力になる選手って実際おるの?
923 名前:匿名さん:2016/10/23 00:30
平田、大島放出、来期は友永ゴリ押しスタメン BY落合
924 名前:匿名さん:2016/10/23 01:11
森は最後、井領や阿部使ってたけど、友永、石川、遠藤あたりはなぜあげて使わなかったんだろうね?
どうせなら使ってやればよかったのに
教祖落合もお喜びいただけただろう
ドラフトでも森と楽しそうに会議に出てたね。お気に入りの新しいチュルドレン柳も当たったし、落合も無言だったけど、お喜びだったろう
落合は来季はどういう職になるんだろ
まぁ落合こそ今年でドラフト会場から消えてほしいね。
いつまた社会人乱獲に走るからわからんから
昨年は1位小笠原はスカウト、後残りは落合って感じだったけど
今年は1位柳が落合、残りはスカウトって感じだったね。
社会人0だったし、社会人の野手はよほどいいのじゃないともういらないね。しばらくは
925 名前:匿名さん:2016/10/23 01:54
まあいくらドべゴニスタが喚いたって来季も最下位大本命だろw
926 名前:匿名さん:2016/10/23 03:45
今年のドラフトは森監督が決め(直前に今井から柳に変更)、後はスカウトの声を重視したらしい。
基準は、誰が最も安定していて、すぐに使えるかと言う事。
今井は線が細く、夏の甲子園で急に出て来た投手…。
落合は1月で解任なので、落合は殆ど口を出さなかったらしい。
927 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/23 06:00
928
それは阪チンだろ。
補強ポイントズレズレの
最悪ドラフト(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
928 名前:匿名さん:2016/10/23 07:02
社会人がいないのが落合抜きだってわかるね。
ただその割にはにこにこ誰かとしゃべってたね。
普通の球団は監督さんが写るけど、なぜか中日は森より落合にスポットあたるんだよね。
育成ドラフトでは今年は宗男と石井スカウトだけだったのも落合が退任だからなのかな。まぁ一人指名だから落合なんかいらないんだけど、そもそも
来年から落合が消えるとなると期待できる。これ以上役にも立たない落合チュルドレンが増えたら借金まみれで破産してしまうとこだった。
落合はまさに疫病神
929 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/23 08:17

オイオイ、GMが
年俸粛清したから、
今も球団として存続して
いるんだぜ。それをそんな
言い方があるか?
大島、平田がたとえ出て行っても
ある程度は使えるコマがいるのは、
落合GMの功績だろう。高卒程度では、
何年掛かるんだ?もっと考えろよ(^^)
930 名前:匿名さん:2016/10/23 08:30
年棒粛清しなかったら球団の破錠が早まり
今頃は中日という名前が球団から消え
一緒に落合も消えてファンも平和な日々送れたかもな

社会人指名でまともに活躍してるのもおらず中途半端ばかり
その呪縛から完全に開放されるよ
931 名前:匿名さん:2016/10/23 08:48
大島程度ってセ・リーグ2位のヒット数打ってるのに
同じレベルの選手は誰を想定して話していらっしゃるのやら...
せめてドラフトで鈴木あたりを指名しておけば
数年後にはある程度の穴は埋めれたかもしれないけれど...
932 名前:古志岐島の阪神ファン:2016/10/23 08:53
928
自分でツッコミ入れてどうするん。それとアンタが好きな京田が中日に入って良かったな😢💦
933 名前:匿名さん:2016/10/23 09:09
糸井ぐらいを狙うなら、大島と平田を放っといても良いが・・・
934 名前:匿名さん:2016/10/23 09:16
糸井も陽もスルーでしょうな。
あくまで自前で育成しましょう。

大島、平田と契約でもめて、FAさせといて、
2人が出て行っても落合が取った社会人外野手がいる?
そういうのマッチポンプって言うんでしょう。
2人を大切にしておけば間違いなく中日に残ったでしょう。
残りたくない魅力ないチームにしたのは他ならぬ落合。
チームボロボロにしとるやないか!
935 名前:匿名さん:2016/10/23 09:53
藤島 野手で ミスタードラゴンズに なってくれ

近藤ジュニア 応援してるぞ 3割打って レギュラーとれよ
936 名前:匿名さん:2016/10/23 09:58
何度も言ってるが、3年前関根をスルーするから大島の後釜で焦るんだよ。関根5位だろ?阿知羅の前に指名できたじゃん!さあ、落合!どうしてくれるんだ!
937 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/23 10:18
だから、何やねん。
ファン辞めたら?
それでも中日の球団の歴史
なんだから。(^^)
938 名前:匿名さん:2016/10/23 10:24
939 名前:匿名さん:2016/10/23 10:35
50年近くファンやってるから、落合の所業は許しがたい
かばう気がしれないということさ
史実は正確に認識しないとな
940 名前:匿名さん:2016/10/23 11:16
落合らオチシンを追い出すことが最高のコストカットだ
ついでに身売りして中日新聞そのものを追放することが最強のコストカット
941 名前:匿名さん:2016/10/23 11:16
>>939 その史実の中に52年ぶりの日本一と4度の日本シリーズ出場があったのよね、それでも許し難い所業のG M だったんでしょうね、彼が監督時代 立浪 荒木 井端 森野井上 福留 等の壁に阻まれ 多くの高卒 大卒 野手が去って行きました。桜井 森岡仲澤 土谷 辻田 新井の弟 その中で、社会人出の大島 野本 藤井等が何とか、戦力として残っています。球団経営の事はわかりませんが あの人なりに速効性のある社会人選手でチームの建て直しを図ろうとしたのではないかと思います。最後に大島 平田の移籍が決まったわけではなく、残留の可能性も残しています。FA移籍 はどこの球団でも起こりうる事であるし、今後もあります。現に今の広島も多くのFA 移籍選手を出しながら、再建してきた、史実も認識して頂きたい。
942 名前:匿名さん:2016/10/23 11:23
大島欲しがる球団ってあるんだろうか?人的保障のいるBランクの上、来年もう32歳。もう伸びしろがない。
弱肩でバックホームがキャッチャーまで届かないし。3割以上打てんけど一応ヒットメーカーで足が使えるのはいいけど。
943 名前:匿名さん:2016/10/23 11:55
大島を取れば中日が弱まる・・・という前提で。
買い殺しでもいいから奪ってしまえ~って金の使い方する球団がないとは限らないですね。

実際動くとしたら安打数が欲しい球団でしょう。あと外野手が欲しい狭い球場なら。
でもニーズと希望がマッチするのは巨人くらいでしょうか。
糸井と陽がどうなるかにもよるでしょうね。
944 名前:匿名さん:2016/10/23 13:33
大島絶対引き止めてほしい
945 名前:匿名さん:2016/10/23 14:38
平田はどうなってるんだろうね
宣言残留認めてるけど、要するにお金求めての宣言だから事実上もう残留はないでしょ
中日が今更条件UPするとも思えないし
大島、平田が出て、大野とかも出て行ったらますます悲惨な球団になるだけだね。
早く身売りしてもっとお金とやる気のあるオーナー企業に速やかに移行することを祈るよ
946 名前:匿名さん:2016/10/23 14:38

優子?
947 名前:匿名さん:2016/10/23 14:47
大島は巨人入りでしょう。
センター空いてるし、糸井はこないし。金くれるし・・
948 名前:匿名さん:2016/10/23 16:02
柳の元チームメイトの田原育成で取って欲しいな
949 名前:匿名さん:2016/10/23 17:07
>>947
確かに、近況の情報でも在京ではなく在阪になった記事があったよね。
しかも巨人とソフトバンクは金満球団で、今年の巨人は20億以上の補強費に費やすってあったからね。
FAを含めて、今年は何人が巨人に入るのかわからない。
何だか、今年の1軍で活躍する選手は外からとる選手が多いような気がする。
生粋でも、拒否して入団した経緯がある選手が2人もいるのに毎年優勝できないの不思議だね。
950 名前:ホークスファン:2016/10/23 19:01
あー大山取っておけば良かったー
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。