テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902795
巨人期待の若手と将来の構成20
-
0 名前:匿名さん:2016/09/12 08:00
-
今年巨人は三軍を設置。その成果は、長谷川支配下一軍で先発。
増田、坂口は二軍のレギュラー。
巨人黄金時代は、三軍と若手育成、登用から始まる。
決してFAなどではない!
-
601 名前:匿名さん:2016/10/12 09:40
-
フロントはスタッフはよくやっているとの評価 由伸の信頼も厚く 村田真一と尾花は留任
あくまで戦力不足が問題なんだとのこと
これでは選手が浮かばれない
誰が見ても不思議な采配 誰が見ても統率がとれていない集団
改革しなきゃファン無視と言わざるを得ない
-
602 名前:匿名さん:2016/10/12 09:42
-
煽てらて留任 恥を知れ
-
603 名前:匿名さん:2016/10/12 09:44
-
ドラフト何人位指名?10人位指名あり
-
604 名前:匿名さん:2016/10/12 09:47
-
戦力不足は当然だろ
若手野手が全く使えない小粒選手だらけなんだし
ドラフトも即戦力評価のくせに最低なのを掴んだわけだし
ドラフト駄目、育成駄目、FA補弱で高橋は罰ゲームをやらされている
-
605 名前:匿名さん:2016/10/12 10:32
-
由伸巨人 CS敗退から見る7つの課題
ベースボールキング / 2016年10月11日 18時0分
上記の記事を読みましたが7つもの課題を克服するには少なくとも3年はかかるのでは、いずれにしてもヨシノブ監督には荷が重すぎる課題ですよ。
-
606 名前:匿名さん:2016/10/12 10:41
-
606
当たり前だろ新人監督なんだで。タワケか。監督も育成中、おまえみたいなやつに岡本を我慢して起用する考えなんて無理だろ。
-
607 名前:匿名さん:2016/10/12 10:45
-
岡本も巨人のサード、主軸をやるには荷が重いな。
-
608 名前:匿名さん:2016/10/12 13:01
-
監督もだが堤が成長しないことには。
ここまでバカやらかしたトップは清武の前にいた三山以来か。さすがにあのゴミカスよりはマシだがかなり近い域まで来てるぞ。
-
609 名前:匿名さん:2016/10/12 13:30
-
12球団25歳以下のホームラン数
横浜 58、ヤク 54
阪神 38、ハム 34
広島 31、西武 26
楽天 16、中日 13
オリ 12、福岡 10
千葉 8、 巨人 0
-
610 名前:匿名さん:2016/10/12 14:18
-
内田コーチと二岡コーチの入れ替え以外現状維持らしい??
責任は誰もとらない。
来季も変わらないバカ采配が続く。
若手が使われる可能性が低い。
-
611 名前:匿名さん:2016/10/12 17:13
-
GM、監督、ヘッド、投手コーチ、スカウト部長はステイ。変わったのは打撃コーチ。
-
612 名前:匿名さん:2016/10/12 17:14
-
兎に角代表、GMは読売の天下り以外はやらせない、監督は生え抜き4番か18番付けてた
エース以外はやらせない。こんな偏見の考えの読売の幹部が辞めないかぎり強くなれないよ。
村田HCなんか野球で なんの実績もあげないのにどんどん昇格して行く。再来年監督じゃない?(笑)
-
613 名前:匿名さん:2016/10/12 17:58
-
民間企業であれば、ファンというお客様の意向、嗜好などのニーズを把握、分析し、サービスを提供することを考えるが、読売という企業は全くお客様の声に耳を傾けず、やりたい放題に経営を進めている。いつから、読売は公的機関になったのか。
-
614 名前:匿名さん:2016/10/12 18:03
-
巨人ファンもここに文句ばっかり書き込むなら巨人軍にどんどん意見した方がいいよ。
巨人は全国にファンがいて勝てば皆が喜ぶ時代もあったのは事実。
でも今の巨人は12分の1の単なる1球団。
どんどん手紙でも書いて単に勝つ事が全てと思ってる球団に解らせないと。
由伸も実力至上主義だけじゃ選手は育たないって事を教えなきゃ。
下積みを知らないエリートなんだから分からないのはしょうがないんだし。
そこが金本との大きな違いだよ。
-
615 名前:匿名さん:2016/10/12 18:06
-
一軍のコーチなんて誰でもいいんだよ
一軍上がったらもうあとは選手の自己責任
-
616 名前:匿名さん:2016/10/12 18:49
-
一軍の投手コーチの役割は育成もあるが起用が問題。それによって酷使で潰れたり、配置によって活躍したりしなかったりする。今の投手コーチは、その点で問題。宮國は何故大事な時期にいなかったか。今年のマシと澤村、田原の使い方は異常。菅野も不満ありそうだが。
-
617 名前:匿名さん:2016/10/12 19:31
-
まあ投手はそうだね
尾花だけやめてほしい
-
618 名前:匿名さん:2016/10/12 20:45
-
CSファイナルに出ている4球団の組織づくりや選手の顔ぶれ見れば、巨人はお粗末過ぎて比較対象にならないな。見る目のないスカウトに指名された若い選手は適切な指導もなく、又出場機会にも多く恵まれず腐るのも無理もない。
-
619 名前:匿名さん:2016/10/13 01:34
-
セパ共に今日は首位が強いな
巨人が首位の時のクライマックスシリーズは脆いのに他球団は順調に力を発揮するのは何故かな
-
620 名前:匿名さん:2016/10/13 01:36
-
大谷はスターだな 金を払ってでも見たい選手だ 巨人にもこのレベルの選手が欲しい メジャー行く人でもいいよ スーパースターがドームで見たい
-
621 名前:匿名さん:2016/10/13 01:39
-
日ハムはバントが決まり巨人は失敗する
同じ野球選手なのにどうしてこうなっちゃうのか
こんなにレベルがちがうのに巨人が日本シリーズに出ようとしていたとしたらお笑いだ
-
622 名前:匿名さん:2016/10/13 01:41
-
若い選手がたくさんいるからか日ハムは生き生きプレーしていて気持ちいい
巨人の選手はもうプレッシャー感じながらプレーしなくてもいい もはや盟主ではないのだから 普通に思い切りプレーしてくれ 本当に巨人はつまらないから
-
623 名前:匿名さん:2016/10/13 08:58
-
ナベツネは由伸に優しすぎる ビシッと言わないとわからない人種もいるよ
来季も頑張ってくださいだなんて
鈴木引退は残念だ 予感はしていたけど
まずは二軍コーチからかな?
-
624 名前:匿名さん:2016/10/13 09:01
-
ダルビッシュの契約みると、やはりメジャーは凄いというより異常 あれだけ金を積まれたら日本にいるわけない
弟とかの雑音もないし 勝手にツィッターやっていたら神様扱いされるし
うるさい日本とも大池がだし
-
625 名前:匿名さん:2016/10/13 09:09
-
高橋 井端 鈴木 来季も穴を埋めれず勝てんわ
-
626 名前:匿名さん:2016/10/13 10:19
-
大谷がバント簡単に決めるの見て巨人の若手打者達は何を思うのか
-
627 名前:匿名さん:2016/10/13 10:32
-
高橋 井端 鈴木 山口が偉大過ぎて半端なやつじゃ代わりが務まらんわ 巨人ファンはあと2年3年は我慢しないとな
-
628 名前:匿名さん:2016/10/13 10:57
-
627
大谷『練習やらなくてもできるんですけど』
センスだよ、センス。打撃も投球も半分の練習で育ったわ。
-
629 名前:匿名さん:2016/10/13 11:03
-
なんか、高橋の興味深いコメントあったな。
良い選手をとって育てないと。だって。
思えば昨年のドラフトは高橋不参加だったし。
高橋は野球人としては天才、高橋からみたら使える選手、使えない選手がわかるんじゃね?
俺も今の若手のほとんどは使えないとずっと思ってるけど、高橋が若手使わないのは育つ見込みがないと読んでるからだと思うが。
巨人の若手は控えレベルだて。
-
630 名前:匿名さん:2016/10/13 11:14
-
社会人でも履歴は優秀でも入社したら使える新人、使えない新人わかるやん。
野球でどれに当てはまるかわからんが、野球は上手ければ年数関係なしに評価される専門職業。
それこそ、できる選手は適応性が早く、即戦力になるわ。ファンから見る評価、期待値としてはすぐに育つか使えるか、これだと思う。
素材選手は間違いなく活躍が厳しい。
-
631 名前:匿名さん:2016/10/13 11:18
-
>>629
いい選手がほとんどいないってことだな 。繋ぎに糸井やデスパイネは致し方ない補強
重信はレギュラーは無理だから鈴木になれ
-
632 名前:匿名さん:2016/10/13 22:42
-
日ハムは大谷が活躍しないと勝てない
ワンマンチームよりソフトバンクみたいな総合力が大事なのかな
-
633 名前:匿名さん:2016/10/13 23:19
-
デスパイネを取ったらギャレットかクルーズは、残ってもどちらか二軍になる。
マチソンとマイコラスは、必要。
-
634 名前:匿名さん:2016/10/13 23:21
-
巨人は三軍制をひいたばかりこれからのチームだよ。
若手がいないいないと文句言ってる輩は言った事覚えとけよ。
ホント今しか見れてない奴ばっかりで呆れるわ。
来年は多く出てくるよ。出て来なきゃいけない。
その為にはまず岡本だな。1人出て来れば一気に出てくる。
-
635 名前:匿名さん:2016/10/14 00:03
-
634
なにがマチソンじゃボケ
-
636 名前:匿名さん:2016/10/14 00:08
-
代走重信と騒がれるが代走なら藤村や日ハムに出した大累で良かった わざわざドラフト2位で代走とは悲しい
-
637 名前:匿名さん:2016/10/14 00:10
-
セリーグは広島だな
でも日ハムにしろソフトバンクにしろ、やはりパリーグの方が強そう
セリーグ、なんとかしなくっちゃ
-
638 名前:匿名さん:2016/10/14 00:14
-
内田に頼まれて若松が橋本を指導したっけね 若松みたいな指導の職人が必要なはず
二岡って?
-
639 名前:匿名さん:2016/10/14 00:17
-
北海道の巨人ファンはどこへ行った?フランチャイズの浸透はプラスばかりじゃないな
-
640 名前:匿名さん:2016/10/14 00:32
-
>>634
はい、はい
-
641 名前:匿名さん:2016/10/14 11:17
-
鈴木引退しかニュースがない
前向きな話題はないか
-
642 名前:匿名さん:2016/10/14 11:19
-
ポスト鈴木に片岡 立岡 重信ね
藤村は戦力外か
-
643 名前:匿名さん:2016/10/14 12:46
-
地味でも佐々木は良いピッチャーらしい 桜井とは違うみたい
-
644 名前:匿名さん:2016/10/14 12:49
-
由伸と尚広の関係が悪いから引退したとの説あり 嘘だろけど
でも、使い方、良くなかった
-
645 名前:名無し:2016/10/14 13:56
-
大累が代走になれるか、2軍でも失敗ばかりの
くずだった。また、そんな選手を2位で指名した
スカウトも馬鹿だけどね!
-
646 名前:ブッコミの拓では真嶋ファン:2016/10/14 14:04
-
↑
今年も嫌な予感がします。
-
647 名前:匿名さん:2016/10/14 16:20
-
重信の走力は本物だろう。二軍で盗塁王
1軍でも少ない回数で何個か盗塁したよな。
-
648 名前:匿名さん:2016/10/14 21:46
-
足のスペシャリストという言葉は本当はあってはいけないものだ。野球だからね。攻走守が原則。しかし鈴木はマスコミ、チームからそのような」イメージをおしつけられストレスだったろうよ。鈴木は4打席立てる実力があった。
-
649 名前:匿名さん:2016/10/14 21:56
-
野手は老いぼればかりのチームになってしまった。
魅力がなくなった。
高卒若手は岡本、和田、辻のみ
淋しすぎる。
ドラフトで高卒野手を指名しろ
それがスカウトの仕事だ。
-
650 名前:匿名さん:2016/10/14 22:08
-
>>647
イースタン盗塁王は、ヤクルトの山崎。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。