テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902795

巨人期待の若手と将来の構成20

0 名前:匿名さん:2016/09/12 08:00
今年巨人は三軍を設置。その成果は、長谷川支配下一軍で先発。
増田、坂口は二軍のレギュラー。
巨人黄金時代は、三軍と若手育成、登用から始まる。
決してFAなどではない!
801 名前:匿名さん:2016/10/20 00:18
桜井のトラウマ ドラフトが怖い!
802 名前:匿名さん:2016/10/20 00:23
一位指名、日ハムは公表せず 不気味だな
ここ数年日ハムに翻弄されたイメージがある 田中の情報操作したりしてないかな?
田中を回避したら田中が故障していることになるし、田中を指名と言えば故障は問題ないということになる なにしろ創価大とは近い日ハムだから
803 名前:匿名さん:2016/10/20 00:25
田中と公表されたら、寺島や今井が欲しくてとまらなくなった 佐々木がイケメンだと知れば欲しくなる ファン心理
804 名前:匿名さん:2016/10/20 00:27
田中を外しても有望選手が取れるって計算が立ったんだろうか
目玉は残ってはいないだろう まさに運命のクジだ 引くのは誰だ?
805 名前:匿名さん:2016/10/20 00:29
佐々木は左バッターが攻略するでしょう って小笠原や高橋、阿部、亀井、スンヨプはいないがね
806 名前:匿名さん:2016/10/20 00:35
セカンド不在と言われて久しいが、大田にも岡本にもサードの守備を教えられなかった二軍の守備コーチの10年間
誰か招聘しなきゃダメだろ
807 名前:匿名さん:2016/10/20 00:43
大田と岡本。
野球で一流の高校を出て守備がヘタなら、まず無理。
せめて我慢できるレベルに育てて欲しいけど。
808 名前:匿名さん:2016/10/20 06:21
桜井って不思議な投手やなw
東大相手にボコられたり、かといってフェニックスの対阪神には
4回パーフェクトw なにこれ?w 
期待してええんか、あかんのか、 分からんわw
809 名前:匿名さん:2016/10/20 09:03
日ハム今井指名と報道がある ナンバーワンは今井ってこと 田中には不安があるってことじゃないのか
810 名前:匿名さん:2016/10/20 09:05
横浜高校と巨人の関係って正常?
811 名前:匿名さん:2016/10/20 09:12
日ハムみたいにフロントもメジャーで勉強してきたようなプロフェッショナルな集団にならないものか 出向で適当にやられちゃたまらないし、実績あげられない組織のままでも困る
812 名前:匿名さん:2016/10/20 09:14
お試しコンバート ノックをやり始めたみたいだけど、話題作りに終わらないように願いたい 実のある練習をしてください
813 名前:匿名さん:2016/10/20 11:08
中日今井 阪神佐々木 ヤクルト寺島 横浜藤平または柳 巨人か広島が田中
みんな指名できて久しぶりにセリーグが盛り上がるといいな セリーグはお通夜みたいな野球だから
814 名前:匿名さん:2016/10/20 11:11
川相三軍の評価が高い ソフトバンクも三軍の意義を言う でもやはり少数精鋭の日ハム型が現代には1番合っている
少なくても競争して勝手に育てという巨人型はダメ ソフトバンクは三軍ではある指名や育成に力を入れてるからね
しかしモチベーション保つためには一軍に出られる夢がないのはダメだね
815 名前:匿名さん:2016/10/20 11:14
補強ポイントは言ってあるからと無関心な由伸 試合にも無関心ドラフトにも無関心
ファンから見たらつまらないし頼りない
結果を出すまでは由伸型が正しいとは言えない
816 名前:匿名さん:2016/10/20 11:17
バレンティンやらデスパイネやら噂になるが、ギャレット 長野にコンバートの岡本で外野は埋まる
マギーって一塁も三塁も空いてないのにどこで使う?
817 名前:匿名さん:2016/10/20 11:21
年齢的には難しいが、大田には日本人横綱を目指して欲しかった 野球もつまらなくなったが相撲もつまらない
プロレスもつまらなくなったが、やはり馬場や猪木を見に行っていたわけで、今は見るべき選手がいない
相撲もモンゴル力士には興味ないし、大田ならみたいな
野球もそうだよ どんちゃん騒ぎしに行く人か、スターを見に行く人か、接待で行く人か、観客ってそんなもので、野球を楽しむ人は少ないはず
素人受けする野球を目指そう
818 名前:匿名さん:2016/10/20 11:24
>>815 そろそろ原に特別顧問だけじゃなく、そろそろポスト与えて欲しい。
それとも、来年か再来年高橋監督がダメなら、三回目の監督を頼むつもりか?
819 名前:匿名さん:2016/10/20 11:29
>>814
巨人の場合は育つはずのない選手らを育ててますからね。育成と言えど、プロの基準に達してない選手らなど無駄である
820 名前:匿名さん:2016/10/20 11:31
ドラフト、補強以外の巨人ネタしょうもない しょうもない人材しかいないということだ(´・_・`)
821 名前:匿名さん:2016/10/20 18:15
ドラフト メタメタだね
またしてもパリーグ圧勝
広島 巨人 阪神 横浜は全滅
ソフトバンクに理想の指名をされて悔しい
822 名前:匿名さん:2016/10/20 18:17
畠って誰だ?!二位は上手くいかない伝統は今年も健在
三位谷岡とかまたまた地味地味地味地味地味ドラフト
823 名前:匿名さん:2016/10/20 18:19
これで石垣も細川も取れなかった笑いもんだな
824 名前:匿名さん:2016/10/20 18:24
三軍の選手不足解消が目的のドラフトか?由伸、頭の中はまっしろ 顔はまっさお なのでは?運がない堤は疫病神になりかねない
825 名前:匿名さん:2016/10/20 18:27
でたー有望そうな野手をスルーして地味な投手を指名 巨人の伝統や
826 名前:匿名さん:2016/10/20 21:17
一応、ドラフトが終了、次はFA補強と4番候補の新外人補強の話題に移らないと。糸井はどうも阪神らしいが、誰を取りに行くのかな。
827 名前:匿名さん:2016/10/21 00:57
パリーグに幸運が続くのはドラフトに仕掛けがあるからかと疑いたくなる 毎年毎年だもんね
それからドラフトをショーアップしすぎ
このシステムはドラフトの固定化を引き起こす
828 名前:匿名さん:2016/10/21 01:10
糸井獲れないなら、FA は森福と大島かな。
先発の頭数が足らん。
829 名前:匿名さん:2016/10/21 01:13
>>822
文句があるなら山下に言えよ。
830 名前:匿名さん:2016/10/21 01:16
>>829
文句の一つも言いたくなるよ。
831 名前:匿名さん:2016/10/21 01:37
スカイAのドラフト解説を聞いてるとパリーグは素晴らしい指名ができた印象だな
吉川は悪くはないが二位三位は解説をスルーされた 大丈夫かい
832 名前:匿名さん:2016/10/21 01:39
清武にも巨人についてコメントしてほしいね
833 名前:匿名さん:2016/10/21 01:41
大学選抜で吉川はセカンドだった 即戦力との評価 だとしたら重信は何のためにセカンドコンバートするのかって話だね
834 名前:匿名さん:2016/10/21 01:43
ドラフトは毎年パリーグ首脳が歓喜する場面ばかりだね ため息しかでないね 謎の台湾人が大森推薦らしいので期待したいけど見たい選手はほどほどパリーグだね
835 名前:匿名さん:2016/10/21 01:53
ドラフトはまたしても戦力補強に繋がらなかった こんなドラフトしていたら強くもならない 気を取り直してFAとか外国人とかトレードとかやるしかない これもソフトバンクや楽天にやられっぱなしだろうなあ 巨人、つまらないなあ
836 名前:匿名さん:2016/10/21 02:04
ドラフトは人権問題ではあるが、どの選手も12球団okな時代になると、反対する機運が高まらないな
837 名前:匿名さん:2016/10/21 02:29
上位の投手が地味だから地味地味言われるけど、
映像見ると、各々実力はありそうだけど。
1位はスター性抜群だし、下位の高校生2人は良い投手指名できたし。
怪獣みたいな隠し球もいるしね。
838 名前:匿名さん:2016/10/21 04:39
一位吉川はハズレたにしては良いと思うよ。
あと専大の森山が欲しかったな。
今年は将来有望な選手が多かったから良かったが場合によっては悲惨なドラフトになっていたぞ。
これでクルーズは用済み。
山本吉川若手を優先的に使おう、そしたら脇谷片岡も用済みだな。
それにしてもフロントの無能ぶりは改めてわかったわ。
由伸もスカウトの意見を尊重するのはいいが現場の意見も言っていかないと困るのは自分自身だぞ。
839 名前:匿名さん:2016/10/21 05:42
今季陽が移籍して来オフ大谷がメジャー挑戦となれば確実にソフトバンク一強の時代がくる。
若手育成に力を入れて順調に育ち外国人補強でも資金豊富それにドラフトがこうも成功すると太刀打ちできん。
840 名前:匿名さん:2016/10/21 07:21
>>839
中田翔も来年FAじゃなかったっけ。
841 名前:匿名さん:2016/10/21 10:54
吉川を取ったので重信、立岡のセカンドコンバートは消えるのでは、重信は鈴木の後釜要員だな。
842 名前:匿名さん:2016/10/21 11:07
クルーズはソフトバンクに村田は横浜かオリックスに出せば相当な選手がもらえますよ ヤンキースみたいなことはしないか
843 名前:匿名さん:2016/10/21 11:16
5位の高田は良かった!!しかし、2位で高橋だろう!!畠は、折返の3位で十分取れていた!!

2位高橋、5位で高田、6位で大江となると将来の楽しみもあり、

100%成功のドラフトだった!!
844 名前:匿名さん:2016/10/21 11:35
父と母は大の巨人ファン って本人は違うんや^ ^
845 名前:匿名さん:2016/10/21 13:46
フェニックスの中盤からキャッチャーはほとんど宇佐見と田中貴で回している。
今年大城の指名あるかなあと思っていたけど。この2人にはかなり期待しているのかもしれん。
外野手も大学生あたり取るかなと予想していたけどね。高校生の加藤君だけでした。
首脳陣は立岡、橋本あたりにはまだ伸びる余地があると考えているのだろうな。
846 名前:匿名さん:2016/10/21 14:59
台湾人はフィールディングできるのか?ピッチャーは守りができないとバンド攻撃食らうけど
大森は野手でも隠し球を探してきてほしい 野手は末期的な状態だよ
847 名前:匿名さん:2016/10/21 15:02
素材型の指名だが、誰が育てるのか
ファンとしてはコーチのドラフトがないかと思ってしまうぐらいだよ
論評ではやはりパリーグ優勢なドラフトだったと書かれている 巨人以外のセリーグも寂しい結果だった 悔やまれてならない
848 名前:匿名さん:2016/10/21 16:31
くじ運が偏りすぎてる
849 名前:匿名さん:2016/10/21 17:45
怪しいな なんか細工してるかも
850 名前:匿名さん:2016/10/21 19:31
>>849
不正や賭博問題やらかしたりして日頃の行い悪いから当たらねぇよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。