テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902794
広島カープの希望 Part74
-
0 名前:匿名さん:2016/09/08 15:24
-
前スレいっぱいになりました為立てました。願わくばこの日に優勝が
決まりますように。
荒らしや意味不明、挑発的な書き込みはスルーでお願いします。
-
901 名前:匿名さん:2017/06/05 06:56
-
先発: ジャクソン・大瀬良・中村・ノムスケ・岡田・九里
中継ぎ: ジャクソン・中崎・薮田・一岡・中田・(ヘーゲンス)
抑え: 今村
状況によって投手13人体制。
ヘーゲンスはまだファームで結果が出ていない。バティスタを含む外国人枠もからむ。
中村は3勝0敗で現段階では先発から外せないでしょう。中継ぎ強化の意味もあり薮田が先発から中継ぎに移る方がメリットがあり、何かトラブル時に先発に戻すカードもきれる。
13人枠では捕手2名制が前提で、會澤の成長で捕手一人で一試合任せられるようになった事が大きい。
今村と中崎は交代あり。
-
902 名前:匿名さん:2017/06/05 11:19
-
ヘーゲンズは結果出してるがな
短いイニングから長いイニングをきっちり抑えた
バティがやれそうな雰囲気で代えれなくなった上にエルがそれなりに打ってるから中継ぎがへばった時まで待機かもしれん
薮田は連投するより先発のが安定するから頑丈でロングも出来る九里のがヘーゲンズが上げられる枠空けるまでは無難になる
-
903 名前:匿名さん:2017/06/05 21:16
-
ヘーゲンスはファームで4月22日から5月27日まで離脱して、5月27日に1イニング投げただけだよ。全然実戦歴が足りない。前半不調だったため、今年は長いイニングをなげていない。ただ、この時に148km/h出てるようなので、期待はできる。
-
904 名前:匿名さん:2017/06/05 23:07
-
練習試合で5イニング投げてるだろ
-
905 名前:匿名さん:2017/06/06 06:02
-
あっ。ごめん。それ知らなかった。それいつ?
-
906 名前:匿名さん:2017/06/06 07:44
-
↑6月2日だかのこうなも投げた時じゃなかったけ?
-
907 名前:MK:2017/06/06 08:00
-
贅沢なはなしだが ジョンソンがもどったら先発ローテ7人で廻すのありだね
休養充分のため 原則7インニングは投げてもらう
救援陣の負担が軽くなる 戸田も控えているし
先発7 救援6 13人 体制で 無理やり救援に回すのは? そのうち誰か
不調に陥るから
-
908 名前:匿名さん:2017/06/06 08:07
-
>>907
申し訳ないが、全くもってアホらしい。
週に6試合しかないのに先発7枚用意する意味がない
中継ぎの負担減らしたいのに中継ぎの枚数を減らす意味がわからない
-
909 名前:匿名さん:2017/06/06 08:09
-
>>907
それに中6日の時点で充分な休養があるでしょ
-
910 名前:たなかaka:2017/06/06 17:57
-
マー君の?
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
911 名前:匿名さん:2017/06/06 20:38
-
日ハムとの因縁の対戦は初戦どちらがとるかで今後の流れが決まるだろうね。広島負けると三連敗あり得る
-
912 名前:匿名さん:2017/06/06 21:40
-
>>911
因縁でも何でもないね。ただ去年日本シリーズで当たっただけ。
どこのファンか知らんが、頭が悪すぎる
-
913 名前:匿名さん:2017/06/06 21:52
-
カッタ~ノ
新井さんホームランに盗塁
丸エルのタイムリー
杉谷どんまい
薮田は球が高めにいってたのがいかんが責任回は投げた
大田と公文なんか別人やった
-
914 名前:匿名さん:2017/06/06 22:57
-
まぁ阪神でも勝ち越せたわけですから広島が勝ち越せない訳がないですよね。
-
915 名前:匿名さん:2017/06/06 23:02
-
913
はぁ~?何を持って頭悪いっていってるの?
日本シリーズ敵地で三連敗屈して悔しい思いしてカープ側からしたら因縁を持つには十分すぎる理由でしょ。
君こそどこのファンかしらんがへんないちゃもんつけるのやめてくれるかな~
-
916 名前:匿名さん:2017/06/06 23:04
-
もう君が言ってた三連敗ないけどね
-
917 名前:匿名さん:2017/06/06 23:11
-
去年やられた相手に今年も広島相手にやれると思わせないだけ今日の勝ちは大きいよ
-
918 名前:匿名さん:2017/06/07 11:26
-
ファイターズファンだが、今年はとてもカープには勝てないだろうと思ってるぜ!
安心して3タテしていってちょーだい!
-
919 名前:匿名さん:2017/06/07 20:10
-
エルドレッドと新井の後釜はバティスタだね。本日ホームラン2本、1本はフェン直?マジ凄。ライトに放り込むようになれば、誠也と二本柱。
-
920 名前:猛打賞:2017/06/08 01:38
-
2001本目
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
921 名前:匿名さん:2017/06/08 23:04
-
ハムにサンタテは地力ついたと言っていいわな
明日のジョンソンはそこそこ投げれば良いし一つづつでいい
-
922 名前:匿名さん:2017/06/09 22:15
-
ジョンソンが復帰してローテーションに穴がなくなった。連勝が可能な体制になった。九里はできれば先発ローテーションに残って欲しかった。九里!実力で復帰しろ!!
-
923 名前:匿名さん:2017/06/09 22:41
-
馬鹿打ちの翌日の試合は少し不安だな
-
924 名前:匿名さん:2017/06/10 08:38
-
昨日は反対方向の打球が多いので、そんなに心配はないんじゃない………。
-
925 名前:匿名さん:2017/06/10 09:17
-
連覇おめでとう
飛車角金銀ぬきの4月五月で首位だったもんな
来年までは連覇堅そうだ
-
926 名前:匿名さん:2017/06/11 06:47
-
昨日のウェスタンリーグ、オリックス戦を観戦しました。
目を引いたのはドラ2の高橋(昴)とキャッチャーの倉坂。
二人とも輝いていた。将来が楽しみです。
-
927 名前:匿名さん:2017/06/11 07:12
-
>>926
期待するなら名前くらい正しく覚えてやれ
-
928 名前:匿名さん:2017/06/11 14:45
-
やっぱ、先頭バッターに四球はダメだろう。特に得点してもらった次の回は先頭バッターの初球に全力全霊の集中力を込めるべき。初球ボールは絶対に避けるべき。
-
929 名前:匿名さん:2017/06/11 15:29
-
重量打線になったが、重量部につなぐ意識を感じない。これがこの2試合で楽天の好投手2名を崩せなかった一因。好投手であればあるほど、全員で潰しにいかなければならない。
-
930 名前:匿名さん:2017/06/11 17:29
-
アウェー六連戦で四勝二敗は上出来。
ただ楽天の二連敗は接戦をおとしてるだけに力負け感がある。初戦も楽天は谷間投手だったし、相手からしたら計算の範囲。
ロースコアにもちこんで中継ぎ勝負になると広島はもろさが出る。
エルドレッドもバティスタの刺激あってか悪いときの扇風機状態になってるし不安材料が露呈してきた
-
931 名前:匿名さん:2017/06/11 21:15
-
バティスタは自らホームランという呪縛に囚われてしまった。ファームで3割6分の確実性はまだ見えない。これがあらわになりつながりに重点を置いたバッティングになった時、真の一軍選手になれると思う。
-
932 名前:匿名さん:2017/06/11 21:27
-
ジャクソンはセットが長く自分のリズムが狂ってしまっている。誰かが入れ知恵したのかもしれないが、逆効果だと思う。
-
933 名前:匿名さん:2017/06/12 06:19
-
小窪いらね。
-
934 名前:匿名さん:2017/06/12 17:04
-
広島強すぎ
-
935 名前:匿名さん:2017/06/13 20:56
-
金子に投げ勝つ藪田。ドラフト指名時にこんなことになるなんて誰が予想しえただろうか…
今年のブレイクは藪田でしょ
-
936 名前:匿名さん:2017/06/13 21:13
-
誰かが言ってたけど、やっぱり薮田は先発向きなのか……。1点差勝負で勝てるようになることが、後半につながる。今日の勝ちは意味がある。
-
937 名前:青木の安打数:2017/06/14 16:20
-
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
938 名前:匿名さん:2017/06/14 23:08
-
誠也がポンタ脱がしたわ
守備での失敗を取り返せた
ジャクソンはシーズン前に練習してきた球をもう一度試す必要ある
馬様に預けてヘーゲンズが良くなってるからミニキャンプ出来んかな
-
939 名前:匿名さん:2017/06/14 23:41
-
誠也の外野守備は仕方ないと思うよ。あれで後ろに打球を逸らさなかったのは秀逸。以前、無理して突っ込んで後ろに打球を逸らしたことからは素晴らしい変化と考える。
問題は得点されたのちの大瀬良の失点。あれで相手に勢いをつけた。本塁打は出会い頭としても、その後が脆い。大瀬良はゲームを作れるようになったのは成長で、素晴らしいが、時にポカが見える。
-
940 名前:匿名さん:2017/06/14 23:49
-
大瀬良は確かに点取った後のイニングがパッとしないです。ただ、負けがないのも素晴らしいと感じます。
そこが改善できればエースになれると思います。
-
941 名前:匿名さん:2017/06/15 00:00
-
大瀬良はあれほどのエンジンがありながら、空振りが取れない。リリースの際に回内が効いてないので腕のふりと球速が同じで合わせやすい。右手の小指から走らせて、リリースをキャッチャー寄りにし、一気に回内すれば肘にも優しい。九里は今年からできるようになり、球威が向上し、空振りがとれるようになった。大瀬良の来年の課題かな。
ジャクソンは開いて前に出ているので、腕が横ぶりになり、少しコントロールがぶれている。シーズン初旬とフォームとリズムが少し異なっている。ファームでは加藤とヘーゲンスがいいみたいなので、ファームでミニキャンプもありかな。
-
942 名前:匿名さん:2017/06/15 00:05
-
一点差で勝てたのはいいね。チームに勢いがつくし、後半につながる。
-
943 名前:匿名さん:2017/06/15 21:30
-
これまで鬼門だった交流戦の制覇まであと残すはソフトバンクだけ
-
944 名前:匿名さん:2017/06/15 22:08
-
タイガースでもホークス相手に1勝は出来たんですしタイガースより上に居るカープは2勝できて当然。
仮に1勝もできなければ直接対決ではタイガースに3タテ喰らわされるでしょう。
タイガース相手になると逃げのピッチングしかできない投手陣ですからね。
タイガースがカープと試合をするときは9点差をひっくり返されたことは絶対取り上げられるでしょうしね。
-
945 名前:匿名さん:2017/06/15 22:32
-
まあ阪神が強気にいえるのはとりあえずカープより順位上になってからだな
九点差をひっくり返した甘い夢ばかり追っていてはこの先雑な野球しかできんよ。
広島からしたらあれは投手陣にとっていい教訓になって今ではあの時期でよかったとすら思えるわ
-
946 名前:匿名さん:2017/06/15 22:53
-
教訓になってるかどうかは甲子園での試合で答えが出るでしょう。
-
947 名前:匿名さん:2017/06/15 23:01
-
目先の樂天戦の心配したら?
阪神なんて眼中にないから
-
948 名前:匿名さん:2017/06/16 21:26
-
ジョンソンが悪かったやな
ビハインド中継ぎ九里は一番安定する
今井がなぁぶっ壊さなかったから良しとしていんやら
まあこんな試合もあるもんよ
-
949 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/06/16 21:52
-
>>944
ヘボガースファンは君みたいな阿呆しかいないね笑笑
>>947
よく言った笑
-
950 名前:匿名さん:2017/06/16 22:14
-
主軸不在のホークス相手に5点取られたジョンソンはタイガース相手なら10点は取られるでしょうね。
って言うか現段階でタイガース相手に通用するカープの投手っているの??
そう思うぐらいカープの投手陣はタイガースに比べてザルですね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。