テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902794

広島カープの希望 Part74

0 名前:匿名さん:2016/09/08 15:24
前スレいっぱいになりました為立てました。願わくばこの日に優勝が
決まりますように。
荒らしや意味不明、挑発的な書き込みはスルーでお願いします。
751 名前:匿名さん:2017/05/08 00:16
広島って菊池や中崎、ジョンソンなど怪我人がいる分
現段階では阪神の方が戦力が上だろうが、
その中で貯金があるのは上出来だと思うよ。
今年は、怪我人が戻ってくる夏場から首位を奪還すれば良いだけ
752 名前:匿名さん:2017/05/08 06:23
阪神は開幕戦のジョンソンを攻略したように広島の対策を良く練ってる。感心する。これに対して広島は昨年のイメージのままシーズンに入ったように思える。特にうまく球種を絞って打席に立っていて、思い切りのいいスイングが目立つ。くせが見抜かれたのか、配球が読まれているのかの可能性もあり、バッテリー間の対策が望まれる。中継ぎも若手を中心に充実しつつあり、昨年までのイメージは完全に捨てて臨むべき。今後、対阪神勝ち越しなんかイメージせず、一戦一戦大事に戦う必要がある。貯金は他球団から稼ぐべし。
753 名前:匿名さん:2017/05/08 06:44
飛車角金銀抜き
九月見越しての野手ローテーションで貯金5でしょ
自力あるんだから、あたふたしなくていいよ
投手だけ、自慢の外人スカウト駆使して獲得したらいい
754 名前:匿名さん:2017/05/08 07:21
どっかの解説者も言ってたけどカープは頭一つ抜けていると思うぞ。開幕戦でジョンソン攻略したっていっても確か大雨の日だろ。中崎、ヘーゲンズがいないから6、7回を投げてた今村を後ろに回してそのせいで6、7回雑魚投手が出てくるから阪神が点を取れただけだと思うよ。打線もトータルではいいよ。
755 名前:匿名さん:2017/05/08 07:36
プリンス なかなか大成しないな
756 名前:匿名さん:2017/05/08 12:57
どうば昨日は1打席目見送る余裕無かったな2打席目は変化球待ちで対応はしたんだがライナーだった
3打席目は外待ちだったが三振前の真っ直ぐ見送ったので変化球待ちしてたな
でノウミサンが真っ直ぐを外に投げきった
内捨ててんなら思いっ切りが欲しかった
しゃあないな
757 名前:匿名さん:2017/05/08 16:42
この三連敗が夏場以降でなくてよかったと考えよう。危機意識を持ってチームを引き締める上ではかえって今のタイミングでよかったのかもしれない。十連勝はしたが勢いの要素もあって冷静にチームの状況を見定められない部分があった。ふたを開けてみれば防御率断トツ最下位。安定した戦いをしていくためにはまず投手の整備が欠かせない。
エラーが多く特定の選手への依存が強い阪神がこの先抜けて独走することは難しいだろうし、今は交流戦明けまで今の位置をキープしながらジョンソン、中崎、または戸田や福井や塹江、松山や小窪なとが復調してくれるのをまてばそう焦ることは無いと思う。
758 名前:匿名さん:2017/05/09 06:48
ファームでは単なる調整でなく、ミニキャンプに近い根本的な対策が望まれる。チーム状態が最低でも下からあげるべき投手は今はほとんどいない現実がある。できることはやっておくべきで、外国人中継ぎ投手を1名探すことは大事かな……。
759 名前:匿名さん:2017/05/09 12:59
今からだとロースター枠外れまではいない
去年のデラバーみたいに見つけるしかない
前から話ししてる枠外れるて条件がいる
760 名前:匿名さん:2017/05/09 19:18
そうなるとちょっと頼りになる外国人投手は難しいかな?
761 名前:匿名さん:2017/05/09 20:44
なぜこうも中継ぎ投手陣は四球をだすんだ…
リードにも問題あるんじゃない?
762 名前:匿名さん:2017/05/09 22:17
サヨナラ負けで4連敗‼︎
今年のカープは所詮阪神が優勝する為の踏み台でしかありませんね。
763 名前:匿名さん:2017/05/09 22:21
>>762
キモニート
764 名前:匿名さん:2017/05/09 22:59
結局は膠着した場面で出塁すらできない打線にも問題あるんじゃねぇか!負けの原因はレンだけでない。
バカ打ちできる投手は簡単に攻略できるが、勝負に直結する場面で出る投手からは1点取れない。
何が足りないんだろう。決して絶対的な実力差のある投手が投げているわけではない。
765 名前:匿名さん:2017/05/09 23:21
リードがかわそうとし過ぎております。
8回の大引とジャクソン、ストライクゾーンで直球勝負すればいいのに格下相手にわざわざスライダーではね。
766 名前:匿名さん:2017/05/09 23:21
投手は打者に向かっていく姿勢が見られない。
神経質にコーナー狙ってカウント悪くする場面が多すぎる。こういうところに黒田ロスが垣間見える。黒田がいればいまの投手陣に闘争心を前面に出す精神面の重要性をかならず説くだろう
767 名前:匿名さん:2017/05/09 23:27
予言
広島は失速します
もうしてるか笑
勢いよ来い
風よ吹け
768 名前:匿名さん:2017/05/09 23:28
何と言っても9点リードを大逆転される逆投手王国ですからね(笑)
阪神戦は阪神サイドに土下座して20点ぐらいハンデを貰って初めていい勝負になるのでは。
769 名前:匿名さん:2017/05/09 23:29
それはない
770 名前:匿名さん:2017/05/09 23:33
>>768
阪神ファン消えろ
771 名前:匿名さん:2017/05/10 07:44
広島は鯉のぼりの季節が終わり失速してきたね。
広島よ、今のうちに負けておいてください。
地力のある広島だから怪我人が戻れば連勝し出すだろうけど、その前に連敗し続けて、
阪神の優勝に貢献してください。
772 名前:匿名さん:2017/05/10 14:22
>>771
了解
773 名前:匿名さん:2017/05/10 17:35
一度、4番新井、5番誠也、6番エルに戻してみないかな?
つながりがよかった感じなんだけど。あと右の代打で下水流上げてほしい。
投手はもう故障者の復帰待つしかない。中崎、戸田は今月中に。来月アタマにはジョンソン、ヘーゲンズ。
7月に床田。我慢我慢の5月。頑張れ。
774 名前:匿名さん:2017/05/10 17:49
去年の広島の優勝は勢いで優勝しただけで、
実力で優勝を勝ち取ったものではないからね!
特に今年の広島の戦いを象徴するように
阪神戦で4ー0、9ー0から逆転負けしているようでは
広島の投手陣も黒田がいないと何も出来ない へぼ投手陣だね
775 名前:匿名さん:2017/05/10 18:13
ただ釣りたいだけだろうけど去年のヘーゲンズ上がるまでの中継ぎ知らないよな?
オスカル中田永川とか知らないで書いてるもんな
776 名前:匿名さん:2017/05/10 18:18
だって>>774は阪神ファンの荒らしやし
777 名前:匿名さん:2017/05/10 18:23
こういう書き込みをする阪神ファンは所詮にわかだから阪神が負けたときにはすぐに消えますよ。
勢いで勝ってる今の阪神じゃあ層の薄さにそのうちわめくだけよ
778 名前:匿名さん:2017/05/10 20:10
阪神戦といい、防御率はフォアボールが原因だね。制球ばかり気にして「少々失点してもいいじゃないか」という黒田の提言の反対になってる。
ドラフトではポスト新井が必要と思ってたけど、こりゃドラ1は絶対ピッチャーだわ。
それはそうと、現状、野手を落として、以前の小野の役割など誰でもいいからピッチャー枠増やすべき。少しでもリリーフ陣の疲労をマシにしてあげないと。
779 名前:匿名さん:2017/05/10 23:43
新しいポスティングは大谷用かもしれないが菊池だってわからないよ
780 名前:MK:2017/05/11 14:05
1.黒田2世ともいわれた埋もれた実力者今井をつかって欲しい
  白浜と
2.交流戦が始まるまでにバテイスタの支配下登録を
781 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/05/11 20:38
クソ福井責任取れ
782 名前:匿名さん:2017/05/11 20:40
福井は今年までかな
783 名前:匿名さん:2017/05/11 21:02
ファームで結果のでない投手をあげても同じかな。ファームではあげるべき調子のいい投手もいない。ファームでは打たれても投げさせてるようだが、連打を防ぐ投球はいかにあるべきかを教えてるのかねぇ?打たれて覚えろでは時間がかかりすぎる。育成方針にむだがないか?
784 名前:匿名さん:2017/05/11 21:16
投手陣の精神的主柱がいないから全員自身を失い向かっていく姿勢がなくなっている。
まっとうに投げてるのはジャクソンだけ。

投手コーチはちゃんと精神面のケアしてるのか?
785 名前:匿名さん:2017/05/11 22:20
去年は先発は良かったんだがね
黒田とジョンソンがいなのがやはり大きかった
火消しをやってたヘーゲンズもいない
中田がその立場をやってるが故障あったのに連投させるし
今村も好不調の波があるから中崎みたいに安定はしないし
5割キープで耐えられるかなぁ
786 名前:匿名さん:2017/05/11 22:23
ヤクルト如きに負け越すとは広島も弱くなったな
787 名前:匿名さん:2017/05/11 22:26
広島の投手陣、去年と比べてショボくなっているし、劣化して来ている感じがするね。
特に、中田、一岡は劣化版になりつつあるな。
788 名前:匿名さん:2017/05/11 22:51
投手はベース上を支配していない。どんな時でもバッターに向かっていき、出来れば3球で追い込みたい。
バッターは速い球は引っ張って、緩い球は反対方向に強い打球を打つことを目指すべき。バッターは打席ですべて泳がされ、球を呼び込めていない。
どこで間違っていたかな?キャンプの時からかな?
789 名前:匿名さん:2017/05/11 23:15
阪神戦で投手陣が壊滅した試合を含めてQS達成したのが野村だけであとは目も当てられない惨状ですな。
特に巨人戦でしか好投若しくは勝てない福井は重症を遥かに超えてるレベル。
こんなピッチャーがよくもまぁNPBに居座ってますよね。
他球団ではローテーションにも入れないレベル。
阪神戦からの6試合は優勝して浮かれてるというのがよくわかる試合内容ですね。
790 名前:匿名さん:2017/05/11 23:19
>>789
浮かれてるのはニートの君でしょ
791 名前:匿名さん:2017/05/12 04:12
ジョンソンがいないと優勝は無理っしょ
792 名前:匿名さん:2017/05/12 08:00
ジョンソンが居ないと何も出来ない広島。
野村はエースになりきれない男だから
黒田に復帰してもらった方が良いんじゃないの?
793 名前:SH:2017/05/12 18:06
「『限界突破』ライブ@UNIVERSAL STUDIOS JAPANRチケット特別先行発売」受付開始
AKB48グループチケットセンター
ttps://ticket.akb48-group.com/
794 名前:匿名さん:2017/05/12 19:33
野村は十分エースだと思うが
圧倒するような投球ができるわけではない
極端なこと言うとマダックスみたいなピッチャーなんだよね
795 名前:匿名さん:2017/05/12 20:34
完全に崩壊したわけでない。ジョンソンは夏場には出てくるだろうし、中崎はファームで投げ始めている。岡田と大瀬良は球の力は球の十分で、きっかけと負担が減ることで変わってくると思うし、岡田は大化けする可能性もある。首脳陣の腕次第。
796 名前:匿名さん:2017/05/12 22:10
岡田は明日が正念場
あのストレートは魅力ありまくり
でも勝てるかどうかはそれだけでは決まらない
先発ダメなら抑え向いてるかもね
797 名前:匿名さん:2017/05/12 23:13
久しぶりに金曜日負けなかった。良かった、良かった。
中崎はファームでmax141km、戸田は134km止まりとまだまだですね。
798 名前:匿名さん:2017/05/13 00:13
もしこのままタイガースが優勝すれば9点差を逆転されたカープの功罪は大きいですね。
799 名前:匿名さん:2017/05/13 00:25
>>798
そんな日本語はありませんよ中卒ニート君
800 名前:匿名さん:2017/05/13 17:17
勝負ついてからの執拗な攻撃はいただけないな
明日巨人死に物狂いで来るよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。