テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902794
広島カープの希望 Part74
-
0 名前:匿名さん:2016/09/08 15:24
-
前スレいっぱいになりました為立てました。願わくばこの日に優勝が
決まりますように。
荒らしや意味不明、挑発的な書き込みはスルーでお願いします。
-
401 名前:匿名さん:2016/10/30 14:54
-
シビアな戦いをしていない広島と
日ハムはソフトバンクとシビアな戦いをしてリーグ優勝した経験値の違いやね。
-
402 名前:匿名さん:2016/10/30 14:54
-
>>399
君の好きな阪神はあと50年は優勝無理だよ
-
403 名前:匿名さん:2016/10/30 14:55
-
>>401
阪神ニートお疲れ
-
404 名前:MK:2016/10/30 15:06
-
ソフトバンクを解雇の猪本内野手を 馬力あり
堂林より上
-
405 名前:匿名さん:2016/10/30 15:08
-
こうなると、外れで加藤取っててよかったね。鍛えて2年後中崎と代わって抑えにするといい。
中崎は8回の方がいいと思う。
-
406 名前:匿名さん:2016/10/30 15:13
-
まだ中崎の抑えにケチつけてるアホ居るのか。
良い加減に自分の方が見る目が無かったと諦めろよ。
-
407 名前:匿名さん:2016/10/30 15:33
-
ジョンソンを中4日で使って勝てなかった時点で優勝はないわ。
5戦目は福井かヘーゲンズを先発させて負けてもよかったんだよ。
6戦目ジョンソン;7戦目野村抑え黒田だったら日本一になれた。
-
408 名前:匿名さん:2016/10/30 16:37
-
.
-
409 名前:匿名さん:2016/10/30 17:24
-
.
-
410 名前:匿名さん:2016/10/30 17:48
-
.
-
411 名前:匿名さん:2016/10/30 18:29
-
.
-
412 名前:匿名さん:2016/10/30 19:35
-
.
-
413 名前:匿名さん:2016/10/30 23:25
-
黒田投手の背番号『15』
永久欠番、おめでとうー!
-
414 名前:匿名さん:2016/10/31 00:28
-
田中をレギュラー扱いすることには待ったが必要。悪い時に悪いなりの対応が
できない。西川を見るとどうしても使って欲しくなる。
-
415 名前:宮本しんや:2016/10/31 00:29
-
打てないのは承知で石原だったのに
早い回で代打出した時点で終わってたと思う
3連敗はしていたが、接戦に持ち込めていたのも捕手の力が大きかったと思う
それにしても会沢の捕手としてのオーラのなさは際立ってた
坂倉とか超掘り出し物であってほしいね
気づいてた人も多いとは思うが栗山は勝つ気はあんまりなかったよね
息の根止めれるところで誰がバースを打席に立たせたりする?
2点差で止めておいて、逆転されて翌日、大谷対黒田をマジで演出したかったはずだよね
それも青い緒方采配で夢と消えてしまった
ある意味、大谷の二刀流を含めて、栗山の演出力は凄いわ
-
416 名前:宮本しんや:2016/10/31 00:35
-
打てないのは承知で石原だったのに
早い回で代打出した時点で終わってたと思う
3連敗はしていたが、接戦に持ち込めていたのも捕手の力が大きかったと思う
それにしても会沢の捕手としてのオーラのなさは際立ってた
坂倉とか超掘り出し物であってほしいね
気づいてた人も多いとは思うが栗山は勝つ気はあんまりなかったよね
息の根止めれるところで誰がバースを打席に立たせたりする?
2点差で止めておいて、逆転されて翌日、大谷対黒田をマジで演出したかったはずだよね
それも青い緒方采配で夢と消えてしまった
ある意味、大谷の二刀流を含めて、栗山の演出力は凄いわ
-
417 名前:匿名さん:2016/10/31 04:29
-
↑
発達障害ボケ老人は施設にでも入っとけカス
-
418 名前:匿名さん:2016/10/31 06:15
-
リリーフ投手の起用が特定の選手に偏りすぎ。連投が続けば、後半になると合わせ
られる。ペナントレースは3連戦に対し、日本シリーズは最大7連戦になるので...
一岡,九里,福井も起用してほしかった。特に、経験を積ませるという視点で見た
場合、チャンスがなかったのはもったいなかった。
また、ハムの投手を見て感じたのは、カープ・リリーフ陣のバリエーションの乏しさ。
左投手もいなければ、サイドスロー投手もいない。打者目線で打撃フォームを崩すこと
ができる投手がいればもう少し違う展開になった気がします。特に丸×宮西は印象的な
シーンでした。
-
419 名前:匿名さん:2016/10/31 06:19
-
自分も第六戦で決める強い気持ちは采配の中で見られなかった気がしていた。選手は勝利に一直線だったが、メンドーサの使い方や代打の出し方など随所にその傾向は采配でうかがうことができた。第六戦に肩入れしすぎて、敗戦後の影響が第七戦に残らないという意図と、栗山監督個人が第七戦を楽しみにし、そこを盛り上げようとしていたエンターティナアーである一面と理解していた。何にしろ第七戦に絶対的な自信があったんだろうね。
-
420 名前:匿名さん:2016/10/31 06:36
-
リリーフで絶対的な差があったのは、イニングまたぎの能力だったと思う。ハムは2-3イニング平気でこなす。カープのリリーフ陣はセリーグでは強いほうだと思っていたが、イニングまたぎすると極端に防御率が落ちるような気がしていた。一試合を少ない人数で賄うことができれば、休養日も多くなるわけで、疲労回復と投球イニングの関係をもう一度検討する必要があるかもしれない。来年の課題かな?
-
421 名前:匿名さん:2016/10/31 08:11
-
リリーフの回またぎはシーズン中から試してたけど上手くいっていなかった。上手くいってたのはヘーゲンズと九里。九里は使って負けるんなら納得したんだけどなぁ。
-
422 名前:匿名さん:2016/10/31 11:06
-
.
-
423 名前:匿名さん:2016/10/31 12:30
-
緒方の采配のミスだといくつもコラムが出てますねw
誰が見ても常に交代が遅いんだよなw 短期決戦の戦いではなかった。
-
424 名前:匿名さん:2016/10/31 14:44
-
>>423
虚カスニートのお前は馬鹿なんだから黙っとき
-
425 名前:匿名さん:2016/10/31 20:57
-
.
-
426 名前:匿名さん:2016/10/31 21:48
-
石原に代打を出せないのは石原の打撃どうこうではなく會澤を信用してないからでしょ。
特にリード面。
會澤はピンチになったら全くインコースに要求しないしピッチャーを苦しめてるだけ。
黒田、ジョンソン、岡田とバッテリーを組めないのもその辺りに原因があるのでしょう。
磯村や船越にもすぐに抜けれそうですね。
-
427 名前:匿名さん:2016/10/31 22:41
-
先発ジョンソン:野村:岡田:
福井:大瀬良:戸田
中継ぎジャクソン:ヘーゲンス:今村
一岡:加藤
抑え中崎
控え九里:藪田:ほり江:中村恭:横山
飯田:床田:中田:オスカル:高橋昂
控えから神ってる選手が出てきて欲しいね。
-
428 名前:匿名さん:2016/10/31 23:00
-
1田中2菊池3丸4誠也5エルドレッド
6安部:堂林7野間:下水流8船越を使って
将来は船越と坂倉で正捕手を争うだろう。
石原は来年以降は抑えで起用希望
會澤はもっと打撃をよくしないと
高橋大、美間、?檀原、青木ら若手が
グーンと成長してくれないと優勝は苦しいよ。来年の神ってる候補は西川だろう
-
429 名前:匿名さん:2016/11/01 00:58
-
.
-
430 名前:匿名さん:2016/11/01 01:42
-
.
-
431 名前:匿名さん:2016/11/01 17:36
-
.
-
432 名前:匿名さん:2016/11/01 23:59
-
ドラフト2巡目の高橋が来年 夏場から出てきてほしいね。5勝ぐらいして2年目以降で
二桁勝ってほしい。BIG4で一番活躍してスカウトの力を見せつけてほしいね
-
433 名前:匿名さん:2016/11/02 13:18
-
フォームはぎこちないが、加藤(慶大)が今年のドラフト指名選手の中で、一番力のあるボールを投げているんじゃないか。リリーフではまって、大瀬良や岡田が先発専念できれば、黒田の穴埋めも期待できる。
-
434 名前:匿名さん:2016/11/03 10:33
-
日ハムは凄いね。ドライだよ。
吉川を放出出来るんだからね。
カープも刺激のあるトレードを
したくても出せる選手がいねぇ。
(望まれる選手は出せないからね。)
-
435 名前:匿名さん:2016/11/03 10:36
-
日ハムはトレード自体は失敗してるけどな。
ドラフトと育成は凄いけど。
ヤク今浪みたいに放出先で活躍することはあってもハムに来て活躍した選手はあんま居ない
-
436 名前:匿名さん:2016/11/03 11:19
-
ハムのはドライてよりコスト抑えないと球団単体での経営が出来ないからね
球場移転したら変わるやろうし
庄司が一番出番ないやろな西川安倍が2塁も出来るの分かったし
-
437 名前:匿名さん:2016/11/03 13:35
-
高橋大 、庄司はそれなりに伸びてくれると思ったけど伸びないね。
堂林が伸びてこないのが大誤算だね。
-
438 名前:匿名さん:2016/11/04 00:00
-
.
-
439 名前:匿名さん:2016/11/04 00:31
-
ファームの問題は外国人野手の他に育成のドミニカンも二人いる分
若手の出番が減ってしまうことだね。
高橋や美間がそう。
-
440 名前:匿名さん:2016/11/04 01:09
-
石井氏、東出氏、迎氏の3打撃コーチが
来年は堂林を一人前にして見せる、いやなれると
いいきかせるように周囲へ言ってるそうだ。
ファースト、サードを守らせ2割8分16本以上を
目標にかかげている。仮にダメならいよいよトレード放出も
ありえるだろう。誠也に負けるな
-
441 名前:匿名さん:2016/11/04 01:15
-
コーチの入れ替えはないようだがリーグ優勝したからこそもっと上のレベルにいくtsめにも森脇氏などとってほしかった。
-
442 名前:匿名さん:2016/11/04 22:32
-
投手コーチは入れて欲しかったわな
左の高橋ズを佐々岡より江夏辺りのがいいかもしれんが
佐々岡が5人位抱えるし
-
443 名前:匿名さん:2016/11/04 23:38
-
439
💩
-
444 名前:匿名さん:2016/11/05 10:17
-
439
キサンあんま調子くれとったらドウカイ港か小倉港に沈めるぞークラァー💢
-
445 名前:小城の阪神ファン:2016/11/05 20:48
-
↑怖いよ~~
どうかい港→どうかい湾
-
446 名前:匿名さん:2016/11/05 22:12
-
来年はセリーグは混戦になるだろうね。
巨人が補強に力入れてるので怖いね。
最下位の予想が多いと思われる中日だって
あなどれないと思う。カープも若手がもっと
のびてこないと今年のヤクルトになりかねない。
補強は多少はしてほしいね。
-
447 名前:匿名さん:2016/11/05 23:51
-
加藤はヤクルトにつかまってたね。
まっすぐはいいけど、変化球ないし、コントロールアバウトかな
中日の先輩福谷をもうちょいスケールダウンした感じかな
あの程度ではプロではまだ通用しないでしょ
まぁ1イニングならまっすぐだけで運がよければいけるかもだけど
-
448 名前:匿名さん:2016/11/06 09:48
-
.
-
449 名前:匿名さん:2016/11/06 17:36
-
444
皮被りニート
-
450 名前:匿名さん:2016/11/06 21:04
-
1番田中
2番菊池
3番誠也
4番新助っ人
5番丸
6番エルドレッド
7番 安部、松山、野間、堂林、西川
3番丸でもいいけど左右のバランスからみて
5番丸を見たい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。