テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902794
広島カープの希望 Part74
-
0 名前:匿名さん:2016/09/08 15:24
-
前スレいっぱいになりました為立てました。願わくばこの日に優勝が
決まりますように。
荒らしや意味不明、挑発的な書き込みはスルーでお願いします。
-
351 名前:匿名さん:2016/10/29 21:40
-
.
-
352 名前:匿名さん:2016/10/29 22:01
-
頼むから代えろよクソ
-
353 名前:匿名さん:2016/10/29 22:10
-
緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね緒方しね
おまえは無能!
ジャクソンも母国に帰れ!クソな投手
-
354 名前:匿名さん:2016/10/29 22:12
-
最後見届けましょう。
-
355 名前:匿名さん:2016/10/29 22:15
-
緒方なぜジャクソン変えない?
馬鹿なんですか?
-
356 名前:匿名さん:2016/10/29 22:24
-
緒方もここにきて采配甘いなぁ…
信用より勝ちやのに!!
-
357 名前:匿名さん:2016/10/29 22:24
-
短期戦の戦い方でないね。後手後手が過ぎる。第三戦の大瀬良のイニングまたぎ、ジャクソンの過剰な信用。今日の前半の積極的な采配は何だったんだ。いろんな選手を積極的に起用した栗山監督の鮮やかさと対象的な広島の采配。臆病な投手起用で全員の力を使い切れなかった首脳陣の責任は重い。
-
358 名前:匿名さん:2016/10/29 22:26
-
松山に守備固め出さなかった第3戦がすべて
栗山の采配冴えまくり、逆に緒方の選手器用、特に継投酷すぎ
結局監督の差だったな
-
359 名前:匿名さん:2016/10/29 22:30
-
ベンチの差。
4番 エルドレッドとか、シーズン全く機能しなかったのに…
センス無さすぎましたね(涙)
-
360 名前:匿名さん:2016/10/29 22:32
-
まあ緒方の采配が?なのは誰しもわかってたこと
ジャクソンもあのシーンを背負わされてかわいそうよ
-
361 名前:匿名さん:2016/10/29 22:37
-
広島を応援していただけに凄く残念、
このシリーズ勝つチャンスは十分あった。
緒方無能というのも分かる気がする。
黒田に花道を飾ってほしかった。
-
362 名前:匿名さん:2016/10/29 22:40
-
選手を本当は信用していなかったということだね。全員の力を正しく評価して適材適所でつかいきっていない。「ジャクソンを最後まで信用していました」というコメントが出たならこれは戯れ言。本当は他のスタッフを信用できなかった裏返し。器が小さすぎる。
-
363 名前:匿名さん:2016/10/29 22:41
-
チーーーーーーン
南無。。。。。。
-
364 名前:匿名さん:2016/10/29 22:43
-
日ハムあっぱれ!
結局、チーム状態が悪い中 最前が尽くせなかったベンチ。
3戦 敵地で守らず、その後攻めずに代打出さず…
最後に投手引っ張る…
ほんと、裏目、日シリはセンスなかったなぁ…
どうしたかったかわからん。
守らず、責めず、尽くさず、残念。
-
365 名前:匿名さん:2016/10/29 22:46
-
なんでこの監督でセリーグ優勝できたんかわからんなってきた
-
366 名前:匿名さん:2016/10/29 22:46
-
押し出しのあと、投手にまで打たれて
ホームランバッターを迎えて
投手コーチも「変えましょう」と進言しなかったのかね?
誰が考えてもおかしいだろ
-
367 名前:匿名さん:2016/10/29 22:48
-
まさか>_<
○○××××
これで終戦とは orz
-
368 名前:匿名さん:2016/10/29 22:49
-
とりあえず石井コーチ、オフも猛練習お願いします
できるなら監督変わってほしい
-
369 名前:匿名さん:2016/10/29 22:53
-
この監督でよく優勝できましたね。緒方辞任ですね。
-
370 名前:匿名さん:2016/10/29 22:53
-
対左バッターの投手、急務!
ストーブリーグの見どころやね!!
今日はバース打たれた時点でレアードにホームラン臭プンプンやったけどなぁ…
素人ても感じたと思う。
シーズンじゃないんやし 勝ちにこだわって欲しかった!
-
371 名前:匿名さん:2016/10/29 23:15
-
勝てば官軍負ければ賊軍。勝った監督が評価され、負けた監督が非難されるのは常。ただ、勝った栗山監督の勝利コメントは大人の配慮と気遣いと知性があって素晴らしい。「おめでとうございます」とはちょっと違う。最終的にはハムの投手のストレートに力負けして捉えきれなかったということ。変化球で打ち取られた様に思えるが、実はストレートを意識せざる負えなかった裏返し。投手陣もジャクソンの脆さ、球種の少なさなど、各自課題が浮き彫りになった。結局は力がなかったという事。まだまだだね。日本一にはまだまだ工夫と努力が必要。頑張って来年こそなれ!
-
372 名前:匿名さん:2016/10/29 23:39
-
ざまあみろ
-
373 名前:匿名さん:2016/10/29 23:46
-
.
-
374 名前:匿名さん:2016/10/29 23:48
-
.
-
375 名前:匿名さん:2016/10/30 00:01
-
.
-
376 名前:匿名さん:2016/10/30 00:20
-
.
-
377 名前:匿名さん:2016/10/30 00:29
-
広島、残念だったね。
最後に第7戦で黒田と大谷の投げ合い見たかったな。
でも来年こそ雪辱やね。
今のとこ広島のライバルになりそうなセは・・・ラミちゃんくらい?
巨人や阪神も別に強さ感じないし
中日はほぼ死んでる状態だし
ヤクルトも山田とかバッターはいいけど、投手弱いし
広島はどこまで黒田の穴を埋めれるかが鍵やね
-
378 名前:匿名さん:2016/10/30 01:17
-
ジャクソン続投させた理由を監督言いました?
-
379 名前:匿名さん:2016/10/30 02:14
-
シーズン中の広島はいいチームでした。
結果的に黒田選手の引退宣言が選手に余計な重圧をかけてしまった
のではないでしょうか?
のびのびとしたプレーが見たかった。
-
380 名前:匿名さん:2016/10/30 02:44
-
好調なシーズン中、CS中には書き込みせずに負けた時だけ嬉しそうに書き込みに来るゴミ屑の何と多い事。
-
381 名前:匿名さん:2016/10/30 03:10
-
監督の経験値の差が出たがカープは若いいいチームだよ。伸びきったゴムの様な老舗旅館の様なチームに代わりセリーグ優勝争いの常連になってほしいね。
-
382 名前:匿名さん:2016/10/30 04:37
-
決して調子良くないジャクソン6連投自体、懐疑的に思ったけど、
<1>3本連続ヒットで満塁時点
<2>中田へ四球で1点ビハインド
<3>ピッチャーバースに打たれた時点で2点差。まだ諦めてはいけない点差
3回も交代期があったと思う。ノムさんは<1>の前、ランナー2人出したところで交代する場面だ、と言ってた。
それにしても、九里はともかく、福井や一岡を、このシリーズ全く使わなかったのが勿体ない。
日ハムさんおめでとう。采配も戦力的にもいいチームです。甘い球一発で仕留める長打力にコツコツ当てるバッターのバランス力。投手含めた守りも、特に、外野の守備は素晴らしかった。うちもレフト以外いい方だけど、まだまだです。
-
383 名前:ホークスファン:2016/10/30 06:48
-
セ・リーグはもう少し頑張って下さい。
-
384 名前:匿名さん:2016/10/30 07:03
-
第六戦に限ったことかもしれないが、審判(主審)のジャッジもおかしかったね。エルドレッドがファーストの審判に文句を言ってたように、選手自身にも疑問があったんじゃないかな。来年こそ多少のジャッジミスも笑って流せる完璧な優勝がみたい。
-
385 名前:匿名さん:2016/10/30 07:35
-
.
-
386 名前:匿名さん:2016/10/30 09:56
-
.
-
387 名前:匿名さん:2016/10/30 10:10
-
選手もスタッフもお疲れさまでした。
短期決戦は必ず強い方が勝つとは限らないからね。
但し、来年への課題も見えました。
中崎は決め球に苦労していたので、今年のようにはいかないのでは?
もうちょっと打てるキャッチャーの育成。
新井は年齢的に向上は難しい。
球界一の猛練習で新しい芽が出てくることを期待しています。
-
388 名前:匿名さん:2016/10/30 11:41
-
石原の打てなさすぎは確かにちょっと考え物だな
あと昨日も四死球8つもだしてたらそりゃ勝てんよ
広島は先頭打者が出せなかったのも敗因の一つ
たな菊丸が全然機能しなかったし打線も下意でチャンス作っても返せずって去年までの姿
そうさせなかった相手の攻めもあってのことかもしれんが
いずれにせよ力不足は否めん
素直に日ハムが辛抱強く細かい野球ができてたという結果
広島もまだまだということですよ
-
389 名前:匿名さん:2016/10/30 11:59
-
.
-
390 名前:匿名さん:2016/10/30 12:26
-
広島は勢いで優勝しただけで、実力で優勝したわけではない。
来年、広島を勢い付かせなければ大したことないだろう。
-
391 名前:匿名さん:2016/10/30 12:40
-
🎵今日だっていつか~~物貰いは~~更けていくよ~~🎵
-
392 名前:匿名さん:2016/10/30 13:23
-
広島はエルドレッドやルナとは契約しないらしいね。
優勝請負人を平気で切るんだね。
来年は、エルドレッドやルナが居ないなら破壊力は減少するね。
-
393 名前:匿名さん:2016/10/30 13:34
-
>>390
アホか。勢いだけで2位と17.5も差がつくか。
-
394 名前:匿名さん:2016/10/30 14:13
-
ゲーム差があっただけ、ペナントレース争いのストレスはなかったと思うよ。日本シリーズでは劣勢での心の弱さも気になった。采配でもその傾向は十分に見受けられた。緊張した場面での一投一打でのミスショットやエラーやコントロールミスが気になった。来シーズンでは今シーズンのような楽な展開はないだろう。日ハム、ソフトバンクの戦いのようなシビアな争いを勝ち抜いて欲しい。考えてみればセパでは勝ち抜き方が全く異なり、競った場面では経験値から勝ち目はなかったかもしれない。
-
395 名前:匿名さん:2016/10/30 14:22
-
>>394
グダグダ偉そうに御託を並べる前に選手首脳陣を労え
-
396 名前:匿名さん:2016/10/30 14:30
-
>>369
ひたすら緒方を恨めよ。死ぬまで恨め
-
397 名前:匿名さん:2016/10/30 14:39
-
.
-
398 名前:匿名さん:2016/10/30 14:44
-
>>397
今日も一日お疲れ様
明日も、明後日も
ずーっとこんな生活続けていくおつもり?
-
399 名前:匿名さん:2016/10/30 14:48
-
ゲーム差があったから広島は優勝出来ただけ。
広島は、優勝争いをしているといつの間にか自ら転けてくれているからな。
今回は、ヤクルト、巨人阪神が本調子を出し切れなかっただけで、
広島の優勝は、運が良かっただけだろう。
-
400 名前:匿名さん:2016/10/30 14:52
-
400
みっともない奴やね
なさけな~
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。