テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902793

阪神タイガース2016 ⑰

0 名前:匿名さん:2016/09/07 14:14
荒らしお断り。
851 名前:匿名さん:2016/09/16 06:56
金本は良くやってる
勝ちにこだわるなら
和田ようにベテラン優遇
使えば勝てる
金本は今年、Bクラス覚悟で
若手を使い次たと思う
ただ来年はベテラン、若手、補強、外国人
ドラフト全て融合させて勝ちに
こだわってほしい
852 名前:匿名さん:2016/09/16 07:50
若手偏重が逆にチーム内に不協和音を産む場合がある。特に結果が出ない時は。ヘイグも外国人やから素直に首脳陣批判して干されたし、若手の使い方も一貫性がなかった気がする。
853 名前:匿名さん:2016/09/16 07:57
もし大島がFA宣言したら糸井とどちらを獲りにいくのかな?大島?糸井?
854 名前:匿名さん:2016/09/16 08:05
853
若手起用に一貫性がない?そうかな?逆に頑張ってもらわないといけない中堅層が貧弱だったのが問題だったのでは?連続フルイニング継続中の鳥谷をスタメンから外してしかも北條を使い、鳥谷をサードで起用する事ができる監督はそういないのでは?
855 名前:匿名さん:2016/09/16 08:17
>>842
ニワカ?
おはぎ→福原
モミー→片岡
856 名前:匿名さん:2016/09/16 08:21
金本の意味不明な采配で全く面白くもない試合。何も作戦なく行き当たりバッタリ。こんなんで勝てる訳がない。ここ15試合で2勝13敗ってファンなめてんのか?金本アカンわ。監督向いてないし選手に責任押し付けるから選手が萎縮してる。いくら戦力整えても金本のクソみたいな采配のせいで勝てないから、早急に辞めろ!選手に変われというけど、金本こそ変われ。来季は他球団まねて育成なんて止めてFAと外国人でとにかく大補強しないと無理。補強しなきゃ来季も今年と同じになる!ファンも一年目だから仕方ないとか言うからダメなんだよ!
857 名前:匿名さん:2016/09/16 08:28
結局金本は若手を"使った"だけだったな。
別に育ててないし。
858 名前:匿名さん:2016/09/16 08:32
外国人外野手を獲るなら糸井はいらんな
859 名前:匿名さん:2016/09/16 08:34
>>856
豊洲の地下空洞みたいなもんなんだよ。
スッカスカ。
入っていると思われてるのが入っていない。
加えて汚染された水が充満。それは誰の責任や?
俺は和田やと思うで。
岡田は若手を使わなかったけど、地固めはしていた。真弓は若手は起用したり指導もしたけど勝ちに拘った。この二人は盛り土を埋める作業は最低限でも行っていた。
和田はなんにもしていない。ファームという裾野を腐らせ、ベテラン偏重で競争意識も植え付けていない。
金本監督はその盛り土を懸命に運び込んでいる作業を執り行っている。
結局、お前の思考は和田賛辞の和田思考やないか。
860 名前:匿名さん:2016/09/16 08:36
>>859
ID見てなかったわ。
いつものクソ荒らしやったんか w
861 名前:匿名さん:2016/09/16 08:40
857
僕から見たら少しピントがずれているように思う。補強は否定しないけど、まずコーチ配置転換も含めてコーチ人事を代える事が優先じゃない?
特に矢野と香田のとこ。バッテリー部門。
862 名前:ハゲタカ:2016/09/16 08:45
858
ひねくれてんなー
863 名前:匿名さん:2016/09/16 09:08
高山は何やかんやいって凄い選手だと思う。
打撃センスはよく言われるけど、一番凄いのはここまで125試合出たように体が頑丈な所。これは一流選手になれる重要な要素だと思う。これは鳥谷と共通する部分だと思う。
同じライバル打者の吉田正尚や茂木に比べて体が頑丈に感じる。
864 名前:匿名さん:2016/09/16 09:10
金本擁護派も批判派も
ほんまに最下位になるとは誰もおもてなかったやろ?
来年、もし今年と一緒やったら金本解雇でええやろ
865 名前:匿名さん:2016/09/16 09:13
↑ことわざにあるように
無事之名馬
これが一番大事だと思う。
鳥谷や新井みても。活躍してもすぐ故障で休む選手はいくらいい素質をもった選手でも大成しないと思う。
866 名前:匿名さん:2016/09/16 09:14
>>859
たとえ話ばっかりで具体的に何が問題だと言いたいのかサッパリわからん
その話し方じゃ誰も納得してくれんと思うで
867 名前:匿名さん:2016/09/16 09:14
>>864
金本監督擁護派やが…
今年は和田時代の尻拭きの年だったと思てる。でも来年はそうはイカンな。観るも無惨な最下位なら同意やね。
868 名前:匿名さん:2016/09/16 09:17
>>866
例えが悪いか知らんけど、お前の読解力もないのは事実。
869 名前:匿名さん:2016/09/16 09:24
>>861
気持ちはわかる。
投手、打撃コーチはうまく機能していないと思うけど金本監督が自分で連れてきた連中なので簡単に切ることはしないんでしょうね。

糸井は30歳くらいだったら欲しいです。

ドラフト掲示板で書くべきですがドラフトはコントロールの良い即戦力投手と無理かも知れないけど吉川か京田の二遊間を取って欲しいです。
870 名前:匿名さん:2016/09/16 09:35
865
そらそうやろな。さすがに今年は我慢しても来年最下位ならファンは、我慢できないだろう。
しかしもう1年同じコーチでいくというなら来年も我慢してくれよという事だと思うよ。来年勝ちにいく気なら少なくともコーチ人事に多色のメスをいれるよ、でも逆にここで補強は否定しないが補強しまくって若手育成よりも目先の勝ち負けに走ったならそれはせれでぶれまくりになるんじゃないのかな?やはりファンに何を言われようとぶれずに形にはして欲しい。
871 名前:匿名さん:2016/09/16 09:54
それと高山やなくて吉田正を取っとけば良かったっちゅう奴がおるけどプレースタイルが違うねん。まぁ荒らしがギャーギャー喚きよるんやろうけど
872 名前:匿名さん:2016/09/16 10:02
>>864
金本就任時から若手に切り替えるなら1年2年は低迷するのは個人的には想定内。
采配も監督1年目なら経験積むのも考慮してこんなもんと最初から思ってた。
分かってないのは監督変わって若手使って、
1年目からいきなり優勝争い出来ると思ってたごく一部のおめでたい人達。
栗山や真中みたいな1年目から優勝ってのも期待した人もいるかも知れんけどあれは前の監督の下地があったから出来たわけで一から作り直している金本は全然状況が違う。
873 名前:匿名さん:2016/09/16 10:06
↑たまにはええこと言いますね。
874 名前:匿名さん:2016/09/16 10:07
日刊ゲンダイの記事で球団社長は野球のど素人だから金本監督がGMを兼ねるらしい。
今オフは大補強するらしいよ。
金本監督の後任監督は掛布らしい。
あくまで日刊ゲンダイの記事だけど。
875 名前:匿名さん:2016/09/16 10:14
金本は事業仕分けをやってんのよ。
来年以降使える選手と使えない選手の仕分け。
そのために1シーズンを捨てた。
柴田やら岩田やら森越やらもその一環。
ちゃんと中身はある。
ただし来年も同じ状態だったらさすがに総スカンを食らうだろう。
876 名前:匿名さん:2016/09/16 10:20
今年の戦力で栗山が監督してたら5割だろ!
それくらい金本で落としてる試合多いよね
877 名前:匿名さん:2016/09/16 10:31
就任会見の時『一度チームを壊して…』と言ったあとに『勝ちながら育てる』と言ったのは金本監督の失敗だったように思うね。
一度チームを壊すのなら、まずは壊す作業を行ったあとには地ならしをしなくちゃいけない。それならばファンも納得がいく。(良識のある阪神ファンのみだが…)
それを壊したまんまの瓦礫の山を片付けもせずにチームを作り上げていこう。としたのが『勝ちながら…』発言だったんだろうな。
和田のために余計な解体作業まで強いられたのには同情するけど、今年はきちんと和田政権下の後始末をするべきシーズンだったのと違うかな。
まぁ若手の試用期間でいいやないか。
878 名前:匿名さん:2016/09/16 10:50
昨年の中西コーチは序盤戦からスンファンにイニングまたぎをさせるなど
あまり評価していなかったのですが
今年の藤波の不調やリリーフの管理の仕方を見ていると
中西コーチの方が良かったかもしれませんね。
879 名前:匿名さん:2016/09/16 10:56
879
中西って長いことコーチしてたけど誰か育てた投手いる?
880 名前:匿名さん:2016/09/16 11:24
別に1年目から優勝できないから金本は批判されているわけではないのだけれど・・・
分かってない奴が分かってない言ってるのは非常に滑稽
881 名前:匿名さん:2016/09/16 11:35
最下位になるんは許さん!
若手育成に比重を置いていたとしても最下位になる戦力やない。
若手もまったく戦力にならんかった訳やない。
監督においても新人監督が3人+更迭1人と考えたら差はないやろ?
欠点を挙げるなら投手の弱体化と守備のほころびやろな。
そこを補うには補強しかないやろな。
882 名前:匿名さん:2016/09/16 11:37
>>878
スンファンに『ナカニシ ムカツク』て言われたり、おはぎ(福原)が準備していたのに他の投手を指名して『why?』ポーズをされたり
アイツが指導者に携わったら百害あって一利なし。金本監督が昨年のコーチ人事の中で一番に排斥したのがアイツちゃうか?
もっと昔の事を言えば92年の亀・新フィーバーの時に優勝出来なかったのはアイツが勝っている試合を5試合ほどリリーフ失敗して試合を壊したから。
883 名前:匿名さん:2016/09/16 11:59
事実無根の推測やら無関係の大昔の話で悪口を書くとか品性が無いとしか言いようがない
個人的な好き嫌いはわからんではないが。
884 名前:匿名さん:2016/09/16 12:50
>>883
アイツは横柄なヤツだからもともと嫌いだよ!
和田はチームをぶち壊したから嫌いになったよ!
お前は初対面だけど嫌いだよ!w
885 名前:匿名さん:2016/09/16 13:14
岩田、梅野、上本あたりでトレードできないかな。梅野が他球団でブレイクしてもそれは仕方ないでしょう。
886 名前:匿名さん:2016/09/16 13:47
上本、梅野は必要
トレードありえない
887 名前:匿名さん:2016/09/16 13:54
原口が戦力となりつつあるが、盗塁阻止率に課題
殆どがフリーパス。梅野の強肩と阻止率は原口を
上回り、打率は低いが長打力は捨てがたい。リード面
等課題はあるが、守備力では梅野を起用すべき。放出
すべきは原口かと。
888 名前:匿名さん:2016/09/16 13:56
中 糸井
遊 北條
左 高山
一 テイムズ
右 福留
三 原口
二 鳥谷
捕 坂本or梅野

優勝してまうやん
889 名前:匿名さん:2016/09/16 14:01
888
寝言は顔だけにしとけやオッサン💢
890 名前:匿名さん:2016/09/16 14:02
>>885
コメントのやり方が下手やな。
このメンバーで他球団のこの選手が獲れないかな?
とコメントするのが普通。
こんなコメントだとこの三人が不用品みたいな感じやん。
891 名前:匿名さん:2016/09/16 15:20
榎田トレードできないかな?
892 名前:チェリャビンスク在住のクレーマー:2016/09/16 16:09
糸井を獲るのは勝手だけど、その代り福留、高山、中谷(横田?)のうち1人犠牲にすることになるよ。
将来性が期待される高山中谷、十分戦力の福留のうち1人外すのはかなりやりにくいことだろうがな。
何のための「超変革」だよ、結局来年からはまたベテランに頼りっぱなしなのか?将来を見据えて若手を使いまくってるんじゃないのか?
893 名前:匿名さん:2016/09/16 16:15
糸井取らんと巨人行くわな
894 名前:匿名さん:2016/09/16 16:30
外野獲るならどちらかと言えば左より右が理想なんだがな。
895 名前:トロッコ在住のクレーマー:2016/09/16 16:30
893
これはキサマに同意
896 名前:匿名さん:2016/09/16 17:13
>>888
優勝するね!
やったね!
897 名前:匿名さん:2016/09/16 17:17
中谷をファーストに回す
898 名前:匿名さん:2016/09/16 17:21
>>892
中谷ってレギュラーなったの?
高山だって来季もフル試合出場なんて無理でしょ?頭カタイね。
ましてや、福留、糸井なんてハナからフル試合出場無理なんやから、その隙間を中谷、江越、伊藤を使えばいいんじゃないの?
来季に限っての話だよ。中谷も将来そこそこ期待できるからボチボチいけば?
むしろ高山、中谷、横田で外野組めば勝てないよ?さすがに来季それやれば、はぁ?ってなる。無条件でポジション与えられるんじゃなくて福留、糸井から奪い取る気持ちが欲しいね。
北條なんて結構ガッツあるかも。
899 名前:匿名さん:2016/09/16 17:40
>>898
今のタイガースに糸井を獲得してメリットはあまりない!
まずはチームとしての形を自前で作るべきじゃないか?

シーズン通して活躍出来るか未知数とか、まだまだ経験不足だからって記事を見ますが、その経験を今やるべきでしょ!
2003年だって今岡、赤星、矢野(生え抜きじゃないけど)がいて、金本の加入であの打線が出来た。

高山、江越、横田、北條、原口にもっと経験させて、そこに足りないモノを補う。
それが補強だと思います。
900 名前:匿名さん:2016/09/16 17:52
>>899
その足りないのが糸井でしょ?1年やって足りないもの明確に分かったでしょ。あなた事故矛盾起こしてますよ。
2003年の時もまず金本ありきだったよね。
生え抜きの足りない所の補助じゃなく金本がチームの顔となり柱だった。
あなたそう書いてるのに、結論は?だね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。