テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902793
阪神タイガース2016 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2016/09/07 14:14
-
荒らしお断り。
-
351 名前:匿名さん:2016/09/10 21:02
-
>>336
そんな軽い1年間では無いです
選手にとても失礼です
タイガースの選手やファンに反感を買うようなコメントは相応しく有りません
-
352 名前:匿名さん:2016/09/10 21:06
-
本当にぶっ壊すなら情など捨ててやっぱり20人は切らなきゃ。
投手…福原(決定)、秋山、岩田、伊藤和、榎田、桑原、小嶋、高宮、筒井、鶴、二神、サターホワイト
捕手…清水、鶴岡
内野手…新井弟、西田、ゴミス
外野手…伊藤隼、緒方、柴田、ペレス
-
353 名前:匿名さん:2016/09/10 21:08
-
もし陽岱鋼がFAするなら他球団の倍の資金つぎ込んででも欲しい。
甲子園ではやはり守れる野球が出来ないと話にならん。
福留が衰えたところに陽が入ってセンター、
高山江越中谷横田らをレフトライトで競わすなら理にかなってる。
-
354 名前:匿名さん:2016/09/10 21:10
-
>>352
情なんてものでそれを語るものでは無いですよ
タイガースは少なくてもあなたのようなアホではないので
このリストにあなたが含まれていませんので
作り直して下さい
-
355 名前:匿名さん:2016/09/10 21:13
-
>>353
もし陽が入ってくれるなら確かに理にかなってるが、悪いがFAしたとしてもソフトバンクが持っていくやろ
-
356 名前:匿名さん:2016/09/10 21:16
-
岩田はさすがにクビはないと思うが、来年へのリーチはかかったかな。
-
357 名前:匿名さん:2016/09/10 21:24
-
>>354
は?こんなゴミみたいな詐欺集団がアホじゃない?腐りきってるのも分からないんだから盲目馬鹿に何を言っても無駄だなw
つうか『私は至極冷静で全てを把握してます』みたいな空気をプンプンさせて玄人のつもりかカス?
-
358 名前:匿名さん:2016/09/10 21:31
-
統計上どうか知らんけど(誰か知ってる人いたら教えて)、大体5年位いて結果の出ない選手は要らんくない?
-
359 名前:匿名さん:2016/09/10 21:33
-
>>354
持論だからほっといたれや!!
確かに首を傾げるメンバーも入ってはいるけどw
サタホワ、緒方はなぜ要らんのかな?
-
360 名前:匿名さん:2016/09/10 21:49
-
優勝したいね
-
361 名前:匿名さん:2016/09/10 21:51
-
結局、和田時代より酷くなったなあ
原口やら北條だって別にびっくりするような成績じゃないし
-
362 名前:匿名さん:2016/09/10 21:52
-
選手が試合で勝手に活躍してくれれば勝つし優勝できる。
今年のカープでよくわたった。監督の器とか采配はあと付け。
ファンにあれだけボロカス言われた緒方が優勝監督だもんなー!
-
363 名前:匿名さん:2016/09/10 21:53
-
>>343
それぐらいの覚悟でファンも見守る必要はありますよ。
阪神の悪いトコロはファン、マスコミが我慢出来ない事ですから!
-
364 名前:匿名さん:2016/09/10 21:55
-
>>361
じゃどうしたらいいのですか?具体的に教えて下さい。
-
365 名前:匿名さん:2016/09/10 21:56
-
陽取れるなら人的補償で大和放出しても良い。
それぐらいの出血は必用でしょ。
大和もパなら打順9番でも使えるでしょ。
-
366 名前:匿名さん:2016/09/10 22:01
-
今年の広島の監督は楽やったやろな。打つ方は黙って見てりゃ点取ってくれるし、ローテピッチャーはそこそこおるし、なにせ中継ぎ以降のピッチャー質量共に潤沢。誰出してもどう転んでも抑えてくれる。うちとは大違い。うちは誰出しても打たれる!
外人も揃ってたね。外人取るの上手いね。
-
367 名前:匿名さん:2016/09/10 22:01
-
広島見てつくづく思うけど野球はやっぱり投手陣とセンターラインを軸とした守りが大事だよなあ。
野球は点取りゲームとか言って打力だの得点力だだのしか見てないのもいるかも知れんけど。
まず守れなかったら話にならん。
-
368 名前:匿名さん:2016/09/10 22:03
-
>>364
ファンが変わること
阪神ファンは恐ろしく見識が低い
えっこんなドラフトで満足しちゃうの?
えっこの雑魚選手であの選手とトレードできると本気で思ってるの?
こういうのが異様に多い
-
369 名前:匿名さん:2016/09/10 22:03
-
>>352
秋山、岩田、榎田、伊藤隼、緒方の戦力外は100%ないと思う。
逆に坂か森越、小豆畑、あたりは危ないんじゃないですか?
-
370 名前:匿名さん:2016/09/10 22:03
-
>>352
現実的な戦力外予想
投手…桑原・筒井・小嶋・二神・伊藤和
捕手…鶴岡・清水
内野手…新井弟
外野手…柴田・俊介
-
371 名前:匿名さん:2016/09/10 22:04
-
>>361
和田の尻吹きをしてるんやないか
-
372 名前:匿名さん:2016/09/10 22:11
-
>>365
わざわざ大和出さんでも、上に書いてる通りいっぱいリストラ候補おるから主力所全員ガードできるよ。心配しなさんな。
ただやっぱり陽は可能性低いわ。こうなったら糸井も悪い選択ではないような気がしてきた。3年位活躍してくれたら、その間に江越か中谷か横田か誰かが後釜入ってくれたらスムージーにいくやん!将来的には高山、江越、横田で外野組めたら
-
373 名前:匿名さん:2016/09/10 22:12
-
その通り。
金本が過去の清算をしてくれてる。
-
374 名前:匿名さん:2016/09/10 22:15
-
金本監督は、『超変革』と称した若手育成のチームビジョンを掲げ、ファンを喜ばせてきた。しかし、育てながら勝つということは、名将と呼ばれる監督でも難しい。この状況を見かねたのか、6月18日に坂井信也オーナーが、金本監督との会食に臨んでいる。
しかし、金本監督はオーナーとの会食で話題に出たとされる、打線の中核を担う大砲候補の補強を辞退したという。外国人選手を含め、これまで編成部門が調べ続けた他球団のFA取得選手もすべてを断ったそうだ。
「今季は就任1年目はファンも大目に見てくれるが、来季になるとそうはいかない。坂井オーナーは金本監督との会食のあとに、掛布二軍監督とも会ったそうです。何を話したのか気になります」(トラ番記者)
-
375 名前:匿名さん:2016/09/10 22:16
-
なにが超変革やねん!弱なっただけ!
情けない試合ばかりするなや!金本はチームむちゃくちゃにして暗黒時代に戻しただけ。
今すぐ休養して今期で監督辞めろ!そもそもやりたくなかったんなら監督引き受けんなや。
お前の采配は野球ファンの采配以下!辞めろ!
-
376 名前:匿名さん:2016/09/10 22:19
-
>>375
誰が監督なら満足するんですか?
-
377 名前:匿名さん:2016/09/10 22:21
-
フロントよ来期に向かって、今すぐ今季の精算をなさるが
よろしかろうと思うね。優勝する気があるなら、総入れ替え
是非ともお願いしたいもんだね(*^o^*)
-
378 名前:匿名さん:2016/09/10 22:26
-
>>375
直接本人やオーナーに物言えぬ根性なし。w
-
379 名前:匿名さん:2016/09/10 22:29
-
結局センターライン特に二遊間が固定されてるチームが強いんよ
今の広島の菊池&田中コンビに中日にはアライバがいたし、巨人も二岡&仁志コンビがいた。
-
380 名前:匿名さん:2016/09/10 22:32
-
総入れ替えとか意味わかってんなかな
できるわけないやん
半入れ替えも不可能やし
-
381 名前:匿名さん:2016/09/10 22:34
-
チームをぶっ壊すと言っても、全部ぶっ壊す必要までなかった。
センター大和、ライト福留コンビまで解体する必要あったか?
この2人の守備で何回救われたと思ってんねん。
-
382 名前:匿名さん:2016/09/10 22:49
-
>>381
仮に岡田が監督になってたとしてもセンター大和はなかったと思うよ。
岡田はつねつね和田監督が大和をセンタースタメン起用を批判していた。
俺なら大和は外野では使わないと。使うなら二遊間で使うと言ってた。
大和は俺がフロントに当日ドラフトで獲ってくれと頼んで指名した選手。
大和の遊撃の守備をみて指名した。打つ方は期待していない。
外野では物足りない。外野はある程度打てる選手でないと。と言ってましたね。
だから岡田でも大和センタースタメンはない。岡田はセンターは江越を使うと
言ってた。使うなら江越は1番か8番らしい。
-
383 名前:匿名さん:2016/09/10 22:52
-
岡田は北條は俺ならセカンドで使うと言ってた。サード向きではないとも。
-
384 名前:匿名さん:2016/09/10 22:55
-
376
はよー仕事さっさと探せボケ
-
385 名前:匿名さん:2016/09/10 23:03
-
>>377
総入れ替えの意味を理解しとんのか
選手全員クビにするって意味やで
アホすぎる
変な顔文字で綴っているのもそれを演出している
-
386 名前:匿名さん:2016/09/10 23:05
-
>>365
何で大和と判断する?
もっと有力選手が選ばれる可能性があるで
変なやつが戦力外候補リストを作っているが、1年後にFA制度で獲得した選手が入ってしまうことはないか
-
387 名前:匿名さん:2016/09/10 23:08
-
>>379
野手であれば、センターラインですね
更に4番が確立できれば尚良
日本人、外国人助っ人問わず
優勝するにはローテ投手の安定、投手層も必要不可欠
-
388 名前:匿名さん:2016/09/10 23:12
-
総入れ替えなんて出来るわけねーし。
仮に大量解雇してもそれを穴埋め出来るほどドラフトもトレード市場も人材いねーし。
どうせ数年経ったらまた大量解雇しろ総入れ替えしろの繰り返しだし。
-
389 名前:匿名さん:2016/09/10 23:16
-
>>365
もともとあんな支那人など必要には及ばないが、どうせOBの新庄に『阪神だけはやめとけ』って言われてる。w
-
390 名前:匿名さん:2016/09/10 23:18
-
>>388
私も同意見です
ドラフトは12球団でするもの
大量指名しても良いが、他球団が指名しなかった選手を集めるだけ
プラス外国人も制限なく契約できるとか、残念な意見を持っているのでしょうか
-
391 名前:匿名さん:2016/09/10 23:18
-
>>382
皆外からだったら好き放題言えるな。
金本も解説者時代は好き放題言って、実際中に入ったら全然思う通りに行かないから戸惑ってるんだろ。
岡田ももし現場復帰して大和の外野守備に何度も助けられたら外で見てたのとち違う現実突き付けられるだろうよ。
-
392 名前:匿名さん:2016/09/10 23:20
-
>>391
俺もそう思います
無関係だからタイガースに好き放題言えるのであって、就任すれば様々な制約とも戦わねばならない
就任前はある意味選挙
トランプ氏と同じで、就任できれば意外とスタンダードな手法になると言われます
-
393 名前:匿名さん:2016/09/10 23:24
-
>>391
いえてるな。
『隣の芝は青い』『理想と現実の狭間で…』
そんな理論だろうな。
でも金本監督の方式は間違っていないでしょう。来季に期待したいね。
-
394 名前:匿名さん:2016/09/10 23:31
-
>>393
金本の方針は大筋合意です 3年は見据えてチーム作りしています
但し、kpiで見ると、進捗はあまり上手く行っているとは言いにくいです
ドラフトを含め、オフの戦力補強が試金石になると思います
-
395 名前:匿名さん:2016/09/10 23:33
-
>>393
金本方式間違ってはいないだろうけど、
守り軽視の姿勢は間違ってるな。
センター中谷とかセカンド今成とかカンベンしてくれ。
-
396 名前:匿名さん:2016/09/10 23:43
-
―投打に集中力を欠くプレーが見えた。
「うちのチームの一番悪いところだね。その空気感を変えられない俺が一番悪い」
―シーズンを通して課題としていたところだ。
「伝統的にある空気感でしょう。勝負所であろうと、こういう消化試合みたいな空気でやってしまうというか、集中力を欠くというか。執念がないっていうか」
―そういう気持ちの部分はあしたからでも変えられる。
「各自それぞれでしょ。打席なり走塁なり守っているところなり。投げているピッチャーなり。何回もそこらへんばっかり言ってきたけど、選手が変わろうとしないからどうしようもない。
これなら選手の大胆な入れ替えしかないね。
-
397 名前:匿名さん:2016/09/10 23:47
-
↑このような感じなら選手の大幅な入れ替えをしてショック療法をあたえる
しかないかもね。
ただおれは思うに低迷期があるのは仕方がない。但し優勝狙えるシーズンで
2位で終わるのが一番よくない。そういうチャンスがめぐってきたら2位ではなくて
優勝をつかみとれるチームになっうて欲しい。優勝争いで満足なら和田監督で
満足だったわけだし。そこの閉塞感があったから監督交代となった訳だし。
-
398 名前:匿名さん:2016/09/10 23:49
-
大量解雇の話もう何回ぶり返してんねん…
無限ループじゃねーか。
もうええやろ現実的には無いって。
-
399 名前:匿名さん:2016/09/10 23:51
-
>>398
違うよ、トレードも含めて
-
400 名前:匿名さん:2016/09/10 23:55
-
広島:野村監督就任してから2年連続5位。
日ハム:栗山監督就任1年目で優勝。(梨田前監督の戦力で)翌年最下位。
現在に至るまで糸井、小谷野、金子誠、稲葉らがいなくなったが、
1年でいっぺんにそうなったわけではない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。