テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902793

阪神タイガース2016 ⑰

0 名前:匿名さん:2016/09/07 14:14
荒らしお断り。
1 名前:匿名さん:2016/09/07 16:44
柴田も一年の一時期だけ、将来期待てもて囃されたような気がするが、
今季ももて囃されてる若手! 第二の柴田てこと無いだろうね(*^o^*)
2 名前:匿名さん:2016/09/07 16:50
藤浪は去年までは中西が教育係だった。
キャッチーはベテランの鶴岡。
精神的支柱、相談相手みたいな存在がいなくなり今は凧の糸が切れたような状態。
金本、矢野、香田、金村ラインでは藤浪は扱えん。
加えてバックのザル守備が足を引っ張る。
去年までの大和の外野守備だけでもどれだけ助けられたか。
3 名前:匿名さん:2016/09/07 17:01
そう考えると藤浪のライバルになりうるような投手が必要ですね。ドラフトで
4 名前:匿名さん:2016/09/07 17:19
>>3
澤田(立大)か。
ずいぶんと変わってしまったが…(苦笑)
おはぎや安藤のような役割が出来んかな?
5 名前:匿名さん:2016/09/07 17:21
首脳陣総入れ替えってのがいかにリスキーなことかよく分かった1年だったな。
投手コーチと打撃コーチは2人制として、やはりどちらか1人は残すべきかな。
6 名前:匿名さん:2016/09/07 17:22
6
久保は駄目か?
7 名前:匿名さん:2016/09/07 18:11
藤浪は開幕投手から外したとこから全てが狂ったかな
8 名前:匿名さん:2016/09/07 18:20
鳥谷と中谷の打順は逆やろー。

あと、将来的に阪神の4番は原口やで。
ちゃんと育てろよ、金本。
9 名前:匿名さん:2016/09/07 18:25
藤浪はコントロールやろ?
去年、14も勝ったことで他球団も研究してきた。
甘いトコ投げたらやられる事が続く事により甘いトコに投げれなくなった。
ただ、厳しいトコに投げれるコントロールが無いから四球、打たれるの繰り返し。
エースは明らかに荷が重いやろ。藤浪は二番手でええわ。
コントロールが悪いエースは存在しない。
10 名前:匿名さん:2016/09/07 18:50
藤浪負のスパイラル
序盤から150キロ中盤で飛ばしまくる→抑えれ良いが、大概は先頭打者四球、そして失点
→常にビハインド状態、打線の援護もない。精神的に焦る→当然球数も増え、6、7回でバテて更に失点
→当然リリーフ陣にも負担を加える。チームに迷惑かけっ放し。精神的にも参る。

一応解決策としては、多い切ってだがオリックス金子や巨人杉内みたいに球速を捨てるとか。
力任せからの卒業ってのも一つの道かと。
とりあえず序盤1、2回さえ抑え、味方が先制点を取れたらスイスイ行くと思うのだが。
11 名前:匿名さん:2016/09/07 18:56
毎度毎度同じ打者に打たれ同じ投手に抑えられて恥を知らねえのか?
12 名前:匿名さん:2016/09/07 19:32
メッセンジャーはメジャーで4.12 8勝 12敗する力があるわ
13 名前:匿名さん:2016/09/07 19:47
どうしようもないな、このチーム
14 名前:匿名さん:2016/09/07 20:24
藤浪の失敗は阪神なんかのために肩を痛めながら投げつっけたこと
去年の酷使&肩の怪我が全て
プラス12球団最低の内野守備と球界最低の捕手梅野を押し付けられるというおまけつきや
しかもそんなピッチャーに161球投げさす無能監督までおるからな
15 名前:匿名さん:2016/09/07 20:36
ゴメス、まじいらん。
本人、まだ残れるかもってまさか思ってないやろな

これで2億円って、大泥棒やな
16 名前:匿名さん:2016/09/07 21:07
長野スーパープレイ。なんでもないゴロやフライを平気でエラーする雑魚共と、ここぞの場面でしっかり守れる奴等との差が見事に浮き彫りになるよなw
育てながら勝つとか言ってたけど、勝つことはおろか育ってないけど大丈夫?
17 名前:匿名さん:2016/09/07 21:09
関本「サードは内野の楽園。一番楽」
18 名前:名無し:2016/09/07 21:37
香田は辞めたら?
19 名前:めしうまキングストン:2016/09/07 21:42
1石原さとみ
2指原莉乃
3岡本玲
4有村架純
5木村文乃
6峯岸みなみ
7石井杏奈
8田中萌
9古畑星夏
20 名前:匿名さん:2016/09/07 21:44
誰か知らんけど若手を育てると、自信たっぷりに宣った奴が、
おったような気がしたが、何処に雲隠れしたんや!
シーズンオフも大口叩いて、居座るつもりちゃうやろな!
21 名前:匿名さん:2016/09/07 21:54
17
1位と14、5離れとうくせになに偉そうにしてんねん。
22 名前:匿名さん:2016/09/07 21:56
明日も負けて甲子園の巨人戦勝ちなしを目指しましょう。
23 名前:匿名さん:2016/09/07 21:57
若手は育ってるやろ!アホか?
ルーキーの高山は別としても原口、北條、中谷と出てきてる!
去年は戦力としてはゼロの選手ばかりやろ!
彼等が来年以降に今年以上にやれるかは別としても今年が去年までと違うのは明らかやろ!
ただ、甲子園で巨人に勝てないというのは屈辱でしかないわ。ホンマに情けない。
24 名前:匿名さん:2016/09/07 21:58
腹が立つより金本監督が気の毒でかわいそうに思えてきた。来季が勝負やで!頑張ってくれ。


>>19
妄想でオナっとれ!ボケ!
25 名前:匿名さん:2016/09/07 22:07
しかし岡田監督の時に成熟したこれとないメンバーがいた時に少しずつでも
先を、見据えていれば良かったのにそれからずっと自己保身で目先さえ勝てばいいと
ベテラン偏重、補強頼みのままあおの間にじょじょにでも若手を育てていくべきだった。
それをずっとほったらかしにして、ドラフトでも目先の即戦力投手と補強だけの
短期的なビジョンでやってきた球団の責任。そのつけを金本監督に押し付けている。
ある程度中心選手が機能している間に一部若い選手を抜擢して育てるのではなく
ベテランが劣化状態、中堅層が駄目そこに若手を一度に試すやり方しか道はい。
だから今年は勝ち負けは捨てないといけない状態なのがよくわかる。ここまで
にしたの今まで若手育成を放棄していた球団の責任が大。中村GMのドラフト
から中長期的なドラフトになって少しましになった。
26 名前:匿名さん:2016/09/07 22:12
>>20
若手使って低迷しても文句言いませんってのもおったな。
27 名前:匿名さん:2016/09/07 22:13
今季の他球団のレベルも含めたら、育ってると言うならもっと成績が
上積みされていなければ、育つたと言える程のものでは無い思うね。
確かに其れなりの活躍はしているが、全国的レベルで評価されてる
様でも無いしね。育つたというのもファンレベルではたかが知れてる。
28 名前:匿名さん:2016/09/07 22:18
>>27

それは違うと思うよ。中堅クラスが全然駄目ベテランの劣化でしょ。ここが働いてこそ若手が
働いて成績がつくんだよ。今の阪神若手の方が中堅層より元気じゃん。
29 名前:匿名さん:2016/09/07 22:27
>>27は正しいよ。
若手の成績自体はまだ大したことないもんね。
でも、少なくとも希望の光は見える。
そんなとこかな。
30 名前:匿名さん:2016/09/07 22:30
他球団と比べたら中堅にゴミしかいないことが敗因
31 名前:匿名さん:2016/09/07 22:51
球団環境を破壊した張本人がオーナーの腰巾着になっているからな。
じゃりン子チエにたとえたら、チエの同級生のまさるの横にいつも居付いてる丸刈り坊主の腰巾着みたいなもんや。そいつはチエ(金本監督)にはなんにも言えん。
それが和田という腰巾着や。
32 名前:匿名さん:2016/09/07 22:59
山脇がスコアラーというのも見えない敵だよな。
あんな無能がスコアラーって。どんな仕事をしてんだろうか。
33 名前:匿名さん:2016/09/07 23:02
>>30
そういうことです。だからこの順位
でも来季はAクラス 再来年は優勝狙える
34 名前:匿名さん:2016/09/07 23:10
31
お前が一番のゴミ屑だけどな
35 名前:匿名さん:2016/09/07 23:34
来年度はメッセはセットアッパーに配置転換してはどうか。
最近は球数も多くてビシッとしない。
今の状態ではれば秋山で十分代わりになる。

メジャー時代、阪神一年目はセットアッパー。

気持ちも強いし三振取れるしタフだし。
36 名前:匿名さん:2016/09/07 23:46
巨人って他球団には簡単に連敗するのに阪神だけはいじめてくるよな。長野
あの打球をとらなくてもいいのに。
37 名前:匿名さん:2016/09/08 00:13
38 名前:匿名さん:2016/09/08 00:15
タイガースもベイスターズ相手になると弱い者いじめするかのように徹底的にいじめてくるよね。
長野に打球を取られたのは鳥谷の日頃の行いが悪いからでしょ。
39 名前:来年はこれでいけ:2016/09/08 00:17
1北條(遊)
2松尾(二)
3高山(中)
4新外国人(一)
5福留(右)
6中谷(左)
7原口(捕)
9長谷川(三)
これやったら納得やわ
40 名前:匿名さん:2016/09/08 00:21
>>36
ゴミ売ってたしかに阪神だけいじめるよな。長野なんて村田や高橋に文句言われるくらい守備ミス多いもん。
しかし阿部に打たれてるのは毎回真ん中からアウトコースなんだから
インサイド攻めろよと思う。矢野はなにしてるんだ。
41 名前:来年はこれでいけ:2016/09/08 00:25
9→8な!
ちなみに松尾は秀岳館、長谷川はJR東日本、新外国人はテームズ希望な
42 名前:匿名さん:2016/09/08 00:42
>>40
矢野の指導通りの可能性があるのが恐ろしいところ
43 名前:匿名さん:2016/09/08 00:54
>>40
坂本のリードも藤浪の時にボールゾーンに構えてるとこ解説者から指摘されてたな。
矢野はちゃんと指摘しているのかな。藤浪とも全く息があってないみたいだし。
44 名前:匿名さん:2016/09/08 00:59
45 名前:匿名さん:2016/09/08 01:38
阪神は支配下登録枠が一杯だから10~12人は解雇になる。

柴田は最近、スタメンに出てるし山本も今日投げたし田面は育成だし

三軍制にする話しも出てないし
46 名前:匿名さん:2016/09/08 02:04
巨人と阪神、アメリカではヤンキースの弱体化が激しい。
広島のような乏しい財政下では選手を育成しつつ強くした、なんだか日米ともに考えさせられることだ。
47 名前:匿名さん:2016/09/08 05:46
3軍なんか作らんでええよ。2軍も満足に育てられんのに\(>_<)/
48 名前:匿名さん:2016/09/08 06:36
岸FAやったらとってほしい。
49 名前:匿名さん:2016/09/08 06:44
賛成。
西武 岸とは縁もゆかりもない関西球団だけど全力で獲得に行くべき。
メジャーかな
50 名前:匿名さん:2016/09/08 07:18
皆昔のファミスタとかパワプロとかやり過ぎ。ww
ストライクからボールになるピッチングってゲームの世界では有効だけど、
当然振らなきゃボールだし、結果四球も増えるし、球数も増えて、終盤バテて当然更に打たれまくる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>