テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902793
阪神タイガース2016 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2016/09/07 14:14
-
荒らしお断り。
-
551 名前:匿名さん:2016/09/12 21:07
-
阪神得意の逆輸入
加藤豪将(ヤンキース)
これで内野手のドラフト解決
-
552 名前:匿名さん:2016/09/12 21:12
-
>>539
劣化しているかは別にして、即戦力では無いと記憶しています
准育成型です 年齢的にもそれで俺は文句は言いません
問題は本人とコーチやと思いますよ
但し、今年は大気の片鱗を見せているので、来期に飛躍できる要素があると思います
-
553 名前:匿名さん:2016/09/12 21:16
-
>>544
何でそんなにメッセに対して軽い口を叩けるのか不思議でしゃあない
タイガースの助っ人投手で最上位の実績を残していると思いますよ
まだ何年かは先発をこなせると思います
が、いずれはメッセ以上の投手が出て来て、中継ぎに配置転換は有りますが
-
554 名前:匿名さん:2016/09/12 21:19
-
>>544
押さえでなく抑えな。w
メッセは契約上、イニングが多いほどインセンティプが高くなる。
つまりはお給料に反映する契約を締結してるんだよ。w
普通の阪神ファンなら知ってるのが当たり前。よそのファンならお引き取りを…wwwww
-
555 名前:匿名さん:2016/09/12 21:27
-
ヤクルトも広島も外国人リリーフ2-3枚で優勝
壊れやすいポジションだけに日本人よりも外国人を。
ただメッセをリリーフは反対だね。
まるで適性が無いのに意味がわからん。
結局オフの外国人リリーフの補強をしっかりやれと。
ただ打線は弱いのでかなり時間かかるね。
ゴメス→新外国人野手に替えて、超絶当たりを引けばまた変わるかもしれませんが
足も使えず、長打も福留原口頼みなんでね現状
-
556 名前:匿名さん:2016/09/12 22:25
-
メッセはいつ日本人扱いなるの?
-
557 名前:匿名さん:2016/09/12 22:35
-
横山件
同じ高卒社会人の能見もブレイクするまで(規定投球回数到達&2ケタ勝利)5年かかったからね。
横山もそんなもんかと。
-
558 名前:匿名さん:2016/09/12 22:48
-
>>557
以前コメントしたけど、そういう投手がドラフトで指名された時点で即戦力投手獲得と言えるのだろうか?
メディアの持ち上げ過ぎもあるが、即戦力という定義はやはりシーズンを終えてからの評価でいいだろう。
今年で言えば高山は間違いなく即戦力だったよ。青柳はそこそこ即戦力やな。
坂本は【即戦力捕手】との触れ込みだったが、果たしてその評価は正しいと言えるのか?
やはり“即戦力選手”という評価はシーズンを終えた時点での成績に懸かっている。
-
559 名前:匿名さん:2016/09/12 22:48
-
552
早く仕事行って来いドアホ
-
560 名前:匿名さん:2016/09/12 23:22
-
>>558
一応言っとくけど、「即戦力」じゃなくて「即戦力候補」ね。
そんなこと言ったら、大学社会人のドラフト候補は「必ず1年目から一軍で活躍します。」って確約のある選手しか取っちゃいけないことになる。
そんな都合良く大社選手が全員1年目から結果出せるわけないじゃん。出来たら物凄いドラフトだよ。(笑)
能見にしたって1年目からそんな期待した?
俺は能見社会人時代から見てたけどそれこそロケット鉛筆みたいな体の線の細さでプロ入っても相当時間かかるだろうなって思ってたよ。
-
561 名前:匿名さん:2016/09/12 23:39
-
>>558
即戦力に対して何が言いたいのかよく分からんが、入団前後に関わらず、即戦力とは呼ばれる
因みに横山は社会人だが素材型
成長著しい状態なので
-
562 名前:匿名さん:2016/09/12 23:45
-
>>560
そう思います
但し、大社にhある程度の即戦力は求められる
高卒は体力面や伸びしろ
4年後に大卒候補以上になれるか
但し、藤浪世代以降、高卒の完成度の高さが認識される風潮で
徐々に高卒の価値が上がっている
-
563 名前:匿名さん:2016/09/12 23:53
-
あーやっぱり桑子真帆可愛いーたまらん♥
-
564 名前:匿名さん:2016/09/13 00:18
-
なんかそれって、大学社会人選手は必ず1年目から一軍で活躍しなければならないって前提で見てるように聞こえてならないんだけど。
実際そんなわけないじゃん。
プロ入って、プロ仕様の筋力つけて、1年間シーズン戦える体力つけて、フォーム固めて、ファーム~一軍で経験積んで、一定の成績残せるようになるまで大学社会人と言えども数年かかる。
一選手が一人前になるまで監督も一代じゃ無理二代三代またいでかかる。
それがどこか問題?
今シーズン岩貞が3年目で出て来たけどやっぱり1年目から出ないとダメだった?
そこまで行くと、そもそも「即戦力とは何ぞや?」って議論になって来るけど…
-
565 名前:匿名さん:2016/09/13 00:52
-
>>564
もう何度も聞いたよ同じようなこと
-
566 名前:匿名さん:2016/09/13 02:13
-
>>564
問題はお前
即戦力の字をよく見て解釈しろ
-
567 名前:匿名さん:2016/09/13 06:13
-
テイムズ獲りいよいよ本格的に動き出したみたい、
他のチームも狙ってるみたいですが、テイムズだけは絶対に獲得してもらいたい。
-
568 名前:匿名さん:2016/09/13 06:30
-
新ゴメス 獲り テムズ獲り
サンスポ 報知
-
569 名前:匿名さん:2016/09/13 06:46
-
テームズなんて巨人もソフトも狙ってて獲得難しいんだからそれよりも平田と糸井を優先してマネーゲームしてほしい!
-
570 名前:匿名さん:2016/09/13 07:41
-
スポニチに阪神超補強って出てるね!
ファンからしたら待ってましたって感じです
-
571 名前:匿名さん:2016/09/13 07:44
-
>>569それ逆やろ、
-
572 名前:匿名さん:2016/09/13 08:00
-
今年の阪神の外国人補強は大砲と抑え候補に絞ってみつけるみたいですね。
FA補強は単なる調査段階程度だからまだ獲るなか獲らないのかわからない段階ですね。
-
573 名前:ほり:2016/09/13 08:05
-
560
早く古畑星夏を連れて来い
-
574 名前:匿名さん:2016/09/13 08:20
-
>>573
早く加集ひかりを連れて来い。
-
575 名前:匿名さん:2016/09/13 08:49
-
阪神は大型補強をしないと強くならないチーム。
それこそ、広島のような生え抜き選手を育てながら強くなるという考えがここの
球団には一ミリもないね。
-
576 名前:匿名さん:2016/09/13 10:11
-
オフの恒例行事のアドバルーンで、何時になったら目が覚めるの(*^o^*)
決まり事の大物助っ人を狙いに行く(*^o^*) 階段を下る様にトーンダウン
で、年末近くには糟掴みに変更で決まり事だわな!
過去をお忘れ本物かどうかわ知らないが、現役メジャーで来日も数試合
で怪我か神のお告げか知らないが、現実は嫌気が差し高額奪って逃亡
でしたわな(*^o^*) ハイエナが闊歩する球団だし、まぁ無駄な抵抗は止めて
万年Bクラスで行きましょうや!
-
577 名前:匿名さん:2016/09/13 10:14
-
>>576
基地外爺さんお薬飲もうね
-
578 名前:匿名さん:2016/09/13 10:21
-
>>576
お前はもう病んでいる。wwwww
-
579 名前:匿名さん:2016/09/13 11:05
-
この顔文字基地外は批判はいっちょまえにするが、改善案はまるで無いからな
和田金本なんかより遥かに馬鹿ですわ
-
580 名前:匿名さん:2016/09/13 11:46
-
>>579
金本監督バカは余計や!
あとは同意。
-
581 名前:匿名さん:2016/09/13 11:51
-
生え抜き育てる言うて今一番光が見えそうな外野をFA補強しちゃいかんだろ
坂口や新井みたいに競争受け入れてくれる境遇なら欲しいけどね
-
582 名前:匿名さん:2016/09/13 11:57
-
阪神の補強が若手の芽を潰すことに気づかないとは愚かな球団だね!
少しは広島を見習えよ。
広島は、生え抜きの若手選手の活躍で優勝したからね。
阪神は外国人など補強しないと優勝できないようでは駄目だね。
-
583 名前:匿名さん:2016/09/13 12:44
-
>>582
その代わり優勝は25年に一度やけどな
そんでええんか
次の阪神の優勝は2030年になるけど
-
584 名前:匿名さん:2016/09/13 12:59
-
25年かかってようやく優勝したチームをどれだけ持ち上げんねんって話だわな
今年の優勝だけでなく24年間も無能な編成を行ってきたという事実をしっかりと見ないといけない
-
585 名前:匿名さん:2016/09/13 13:07
-
広島も野村監督の土台作りから7年かかったんだけどな。
しかもそ野村監督も1年目2年目連続で5位だし。
-
586 名前:匿名さん:2016/09/13 13:13
-
阪神にそのものに改善する気が無いのに、素人が改善案を出す
馬鹿がおるか? あぁそうアンタがその馬鹿なんだろうね(*^o^*)
頑張りや! 大笑わせてもらうわ!
-
587 名前:匿名さん:2016/09/13 13:17
-
でも今年はウエスタンリーグメンバーに楽しませてもらったわ。
金本監督への風当たりは大きくなっているけど、去年のスパイス人選から比べたらよほどマシ。
技術的にも成長しているしね。
キャンプでは吐くほど鍛えろよ。
オレ、四国人だから秋の安芸キャンプが楽しみや!今年は長く居座るんやて? 金本監督と掛布2軍監督のコラボも実現するらしいね。
行くで!行くで!
-
588 名前:匿名さん:2016/09/13 13:24
-
阪神は補強よりもコーチの入れ換えの方がが必要なのでは?片岡と香田の入れ換え。
有能な投手コーチ必要
-
589 名前:匿名さん:2016/09/13 13:26
-
藤浪が再生して15勝以上したらがらっとチームが変わるよ。その為には有能な投手コーチを呼ぶ必要あり。それこそが一番大きな補強だと思う。
-
590 名前:匿名さん:2016/09/13 13:30
-
>584
安易な考え方やな
広島が今のチームを作ったのは、長くみてもここ10年。
その代わり25年ってwww
他球団にFAで主力盗られて、活躍した外人も盗られ続けて、
育成とかドラフトの方針変えるとかして、作ってきた結果だろ。
広島にみならったら優勝に25年かかるってアホすぎる
-
591 名前:匿名さん:2016/09/13 13:31
-
>>585
もう100回以上聞いたその話
-
592 名前:匿名さん:2016/09/13 13:32
-
>>586
何だ、ただの無能キチガイか
-
593 名前:匿名さん:2016/09/13 13:32
-
いざ「超補強」!金本阪神が今オフ、大型補強を画策していることが12日、分かった。球団幹部も「来年は勝負をかけないといけない」と話しており、積極的な補強に乗り出す構えだ。スポニチ
勝負の年?こんなFAの顔ぶれで?糸井?
来年は広島に勝てない。
スキがあるとしたら投手陣。でも勝てない。
再来年までか
-
594 名前:匿名さん:2016/09/13 13:34
-
583
またブサメンが出て来たー暇だねー
-
595 名前:匿名さん:2016/09/13 13:39
-
ゲレーロもいい選手だよ
-
596 名前:匿名さん:2016/09/13 13:41
-
大型補強は仕方ないでしょ?
来年、再来年で勝ちにいかなきゃいけないんだし。
-
597 名前:匿名さん:2016/09/13 13:44
-
>>582
ウチは補強はするけど、過度な補強はしない。もちろん育成も同時進行でやってゆく。
お前らみたいに25年も時間を費やすようなアホなチームではないんや!
-
598 名前:匿名さん:2016/09/13 13:47
-
>>591
その何回も聞いた野郎も暇だねー。
相手にされてないのに何回も絡みに来るんだね。
よっぽど遊んで欲しいのか、それとも遊んでやってるつもりなんか。w
-
599 名前:匿名さん:2016/09/13 13:51
-
ドラフトと外国人補強で頑張ってくれたらそれでいい。FA補強などどっちでもいい。
FA補強は来年中田がFAしたら獲りにいけばいい。
今年はまずドラフトと外国人補強と有能な投手コーチ要請。ここに力をいれて欲しい。
-
600 名前:匿名さん:2016/09/13 13:56
-
実は2001年に阪神6位、広島5位以来2015年まで阪神が広島よりも順位が下回った年はない事実。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。