テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902791

2016阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2016/09/05 17:22
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1671_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
701 名前:匿名さん:2016/09/14 12:50
>>690
佐々木、京田なら高い確率でいけるやろな。
ただ、田中、吉川の組合せはかなり低い確率やろな。
702 名前:匿名さん:2016/09/14 12:54
河本一応プロ志望届出してます。
703 名前:匿名さん:2016/09/14 13:00
>>680
関西では大半は阪神ファンだよ。嫌いな人も3割くらいはいるけど
704 名前:匿名さん:2016/09/14 13:03
705 名前:匿名さん:2016/09/14 13:07
>>657
植田が時間かかるってことへのレスじゃない?
お前みたいな素人評論家がプロの成長度合の何がわかるの?って話しでしょ。
706 名前:匿名さん:2016/09/14 13:37
681
巨人ファンも結構多いよ。
707 名前:匿名さん:2016/09/14 13:39
↑681ではなくて704の間違い。
関西は巨人ファンも結構多いよ。
708 名前:匿名さん:2016/09/14 14:04
佐々木、京田、堀でいくか佐々木、堀、石井でいくか、どっちにしろ田中、佐々木指名にしろクジ次第だな!外れ吉川だと負けドラフトだな!外れ1位すごく選択重要だと思う。誰が残ってるやら?!あくまで外れ投手指名今井万が一残ってたらラッキーだけどほぼ無理だろうな!
709 名前:匿名さん:2016/09/14 14:53
709
今井万が一残ってたらまた重複
710 名前:匿名さん:2016/09/14 15:10
真中今年も頼むよ^ ^
711 名前:匿名さん:2016/09/14 15:30
ハズレ吉川が負けドラフトとは俺は思わない、今井、藤平、柳がハズレで残って無いと思うとあと1位で欲しい投手いなくなる。
712 名前:匿名さん:2016/09/14 16:59
ブリ ブリブリブリ
713 名前:匿名さん:2016/09/14 17:44
佐々木は十分単独の可能性あると思う。
指名決定報道を出せば、他球団は「どうせ競合するなら田中にいくか」ってなる気がする。
それでも逃げないチームがあるならウチが田中にいくのも手かも?
田中は間違いなく怪物だからね。
714 名前:匿名さん:2016/09/14 18:12
金本は田中行きそう。

ケチついたが高山当てたしね。
715 名前:匿名さん:2016/09/14 18:15
外れで高橋古谷高田あたりでお茶濁すぐらいなら
吉川外れ1位の方が全然まし。
716 名前:匿名さん:2016/09/14 18:45
進学と言われてた山崎も京山も志望届け出しとるやん
717 名前:匿名さん:2016/09/14 18:49
↑荒らしが嘘ついとるんよん💢
718 名前:匿名さん:2016/09/14 19:10
京山は3位以下なら進学とかじゃないかな?
719 名前:匿名さん:2016/09/14 19:11
>>718
甲子園であんだけボコられてそれはないでしょ
720 名前:匿名さん:2016/09/14 20:17
山崎って進学って話だったっけ?
まあどっちにしろ下位だな。
721 名前:匿名さん:2016/09/14 20:20
敦賀気比の林中とか秀学館の原口とか、
チームメイトと同時期に志望届出さなかったってことは進学なんかな?
722 名前:匿名さん:2016/09/14 20:28
>>713
指名を公言するって
どう言う意味か分かって喋っとるのやろうな
723 名前:匿名さん:2016/09/14 20:32
>>697
俺はその選手をよく知らんが
その身長で
仮にアマの日本代表に選ばれるくらいなら、ダメ元の下位で指名してみてもええか
724 名前:匿名さん:2016/09/14 20:35
今井は優勝投手で今一番話題に上がる成績を残している高校生
仮に入札球団がいないなら、人気からポテンシャルを引いてマイナスって事
どれくらいプロが評価しているか、入札球団数で分かります
725 名前:匿名さん:2016/09/14 20:58
やっぱり、高山よりも吉田やったな
高山はアカンわ
726 名前:匿名さん:2016/09/14 21:30
今年は投手指名や。
今日の試合でつくづく感じた。
戦力外を10~13人と概算して
ドラフト指名を7~8人。
そのうち5人は投手でいい。
727 名前:匿名さん:2016/09/14 21:49
とりあえず渡辺みたいなセットも要るな
社会人の速球派2,3人指名してほしい
728 名前:匿名さん:2016/09/14 22:10
山崎って進学は明石の方でしょ
729 名前:匿名さん:2016/09/14 22:22
投手4野手4育成大量指名
730 名前:匿名さん:2016/09/14 22:25
>>729
3軍制導入なしなら育成指名など要らんわ。(笑)
731 名前:匿名さん:2016/09/14 22:34
石原 彪(京都翔英)

169cm87kg 右右 捕手 50m6秒0
強い打球を放つ右の強打者。1年時から4番を務める。守っては二塁送球1.80秒の強肩が武器。


下位指名であれば面白い
732 名前:匿名さん:2016/09/14 22:38
明石の山崎ってドラフトレポートの進路では最初からプロ仕様だったと思うけど。
733 名前:匿名さん:2016/09/14 22:51
明石商の吉高と山崎は進学ですね
阪神は球の速い山崎をマークしてた
734 名前:匿名さん:2016/09/14 23:07
京山は進学進学言ってたのに撤回かよ

これはどっかの球団と話ついてる感じですかね?
735 名前:匿名さん:2016/09/14 23:22
上位で消える素材じゃないよ
736 名前:匿名さん:2016/09/15 00:29
735
どっかのクソ荒らしファンのデマよ
737 名前:匿名さん:2016/09/15 01:54
明石の山崎なんて指名漏れだろ
738 名前:匿名さん:2016/09/15 04:03
まあどっちの山崎も去年のサトセナより上ってことは無いな。
739 名前:匿名さん:2016/09/15 09:35
吉田や池田がはずれ一位か二位前半の評価のようで、
阪神の二位もありうるんじゃないの?
①田中 ②池田の創価コンビ。
ここんとこ、①②が同じ所属だからね。三年連続でもいいよ。
740 名前:匿名さん:2016/09/15 09:39
立正大の黒木と創価大の池田が共に1位指名も!?
なんて評価があったから調べてみたら確かに良い選手だった。
球速も常時140以上は出てるしキレを感じる、何よりもコントロールに安定感があった。
テンポもいいし3位じゃ絶対に残ってこない選手に感じた。
去年の高山・坂本の明大指名に続き、今年は田中・池田の創価指名もありかも?
741 名前:匿名さん:2016/09/15 09:48
おそらく2位指名順は早いから誰を取るか一番困る瞬間だろうな。
生田目、京田、他好投手もしかしたら吉川。残ってたら誰にいくんやろな。
742 名前:匿名さん:2016/09/15 09:54
あまり知られてないがJR東日本の坂東も外れ1位の声もある。
ネタ元はベースボールチャンネル。
あと気になるのは笠原、濱口、高橋拓巳、床田の左腕カルテット。
4人共24人には確実に入りそうだが、左投手の欲しい所は優先もあるんじゃない?
名古屋大の中尾も気になるが志望届は出すのか?
743 名前:匿名さん:2016/09/15 09:58
創価大と立正大か…
創価学会と立正佼成会って一緒の空間にいていいのだろうか?
ドラブル多いらしいが…
744 名前:匿名さん:2016/09/15 10:07
741ですが740さんとモロ被りしちゃました。
745 名前:匿名さん:2016/09/15 10:09
内野手は岡崎、松尾、高橋優斗の高校生でも良いかも。
投手はもちろん大社で。
746 名前:匿名さん:2016/09/15 10:13
恐らく3番目までには指名できるであろう2位指名は、
補強ポイント関係なく残ってる中で一番いい選手に行くべき
3位指名がかなり後になるからといって、
下手に補強ポイントに拘って3位クラスの選手を2位で確保することだけは絶対にやめてもらいたい
もし最下位になれば2位指名はいの一番、1位クラスに限りなく近い選手を指名できるのだ
747 名前:匿名さん:2016/09/15 10:36
>>742
さすがに坂東1位はないと思いますけどね
とばし記事かと
748 名前:匿名さん:2016/09/15 10:42
本当か嘘かは知らんが創価の池田は巨人が2位で狙ってたみたいやな。
俺も見たがええ投手やわ。あれだけ肩、肘を柔らかく使えるのは才能やな。
巨人が田中外れ池田でいきそうな気がするわ。
ウチの2位にいたら迷わずゴーやな。
749 名前:匿名さん:2016/09/15 10:44
みんな裾野を拡げ過ぎ。w
訳が解らんくなってきたよ。
チームの弱点とかを鑑みてもうちょっと具体的に人材を絞っていこうよ。
750 名前:匿名さん:2016/09/15 10:49
阪神の2位は限りなく1位に近い2位
ハムの2位は限りなく3位に近い2位
このメリットを最大限活かした指名をしなければならない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。