テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902791
2016阪神ドラフト ⑧
-
0 名前:匿名さん:2016/09/05 17:22
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1671_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
251 名前:匿名さん:2016/09/09 00:51
-
ヤクルトの小川だってルーキーで最多勝取ったけどそんな球の速い投手じゃないだろ。
-
252 名前:匿名さん:2016/09/09 00:57
-
小川も速いやん、150K投げるよ
-
253 名前:匿名さん:2016/09/09 06:25
-
せめて8人は指名せなあかんわ
森山とか大山
-
254 名前:匿名さん:2016/09/09 09:03
-
森山→松山
大山→陽川
そら守備難よ
-
255 名前:匿名さん:2016/09/09 13:59
-
254
森山いいねー中位なら欲しい!阪神にいないタイプだな!星稜やし190近く体重もあり覚醒期待したらゴジラ2世に化けてくれたら儲けもん!福留の代わりに指名してても良いかもな!肩は元投手なので強肩やから安心は出来るな!
-
256 名前:匿名さん:2016/09/09 14:12
-
>>228
じゃあ寺島は育成レベルやな
-
257 名前:匿名さん:2016/09/09 15:39
-
今年速い球投げる高校生多いことは多いけど、
ぶっちゃけプロで成功しそうなのっている?
俺はビビっと来るようなのおらんって感じたけどなあ…
唯一今井だけもしかしたらマエケン2世かもって思うぐらい。
去年来年は投手豊作って散々言って来たけど、
数は多いけど粒は小さい。
-
258 名前:匿名さん:2016/09/09 15:49
-
島の球質は違う、と週べで九鬼が語ってますね
-
259 名前:匿名さん:2016/09/09 16:03
-
>>257あなたの目で何が分かんねん、プロのスカウトが良い言うてるのに、あなたのビビッとか興味ねぇし。
-
260 名前:匿名さん:2016/09/09 17:09
-
とりあえず元プロの山本昌は高校生の中だと寺島藤平を自分なら一位指名する的な事語ってるな
山本昌的に今井やら他の投手よりやっぱり寺島と藤平は凄く見えるっぽい
-
261 名前:匿名さん:2016/09/09 17:22
-
もう今年はドラフトしか楽しみなくなってしもうたな。最下位なっていい選手二人とりましょうな。出来れば即戦力ピッチャー二人!
-
262 名前:匿名さん:2016/09/09 17:47
-
>>257
今井と堀は大物なるかも。あとはそこそこ。寺島はローテ入れたら良いレベル
-
263 名前:匿名さん:2016/09/09 19:02
-
今年のドラフトは、しっかり戦略を練ってやって欲しいよ。
特に今年は、2位指名が早くできるから、しっかりドラ1級を2人獲って欲しい。
昨年、坂本を獲った事には文句は無いが、2位でもう1人指名してからでもって
疑問が残ったから、2位指名はしっかりお願いしたい。
昨年みたいに、「はっ?」っていう指名は勘弁してくれ
-
264 名前:匿名さん:2016/09/09 19:13
-
>>261
最下位はイヤや。
即戦力ってシーズンが終わってから判断するもんやろ。
仮に即戦力と目されるルーキー投手がシーズン成績で2勝10敗だったとしてもお前の考え方ではその投手が即戦力投手だった。と判断するのか?
-
265 名前:匿名さん:2016/09/09 19:16
-
ひょっとしたら巨珍が1位で堀を指名するかもな?
-
266 名前:匿名さん:2016/09/09 19:50
-
>>264
もちろん、即戦力ともくされる選手じゃなくて、実質即戦力選手を二人指名してくれる事を望む!
じっくり検討して間違えないで!
即戦力やで!即戦力!
-
267 名前:匿名さん:2016/09/09 20:04
-
堀なんか巨人に取らせたらええよ
どうでもええ
-
268 名前:匿名さん:2016/09/09 20:15
-
>>256
堀なんかが寺島より上なんて言ってる無能はスカウトで一人もおらんからw
-
269 名前:匿名さん:2016/09/09 20:20
-
堀は金本即戦って見てますよ
まあそれは置いといて
2位で獲れそうな即戦なら加藤、黒木、酒井、北出、生田目、畠あたりか
-
270 名前:匿名さん:2016/09/09 20:43
-
堀をとると吉川を一位で、いかないととれないよ。
補強ポイント右の先発即戦力左腕、ショート、高校生左腕、三位で、京田が残ってる可能性低い
-
271 名前:匿名さん:2016/09/09 20:47
-
寺島は去年の小笠原(中日)とくらべたらどうなんでしょう?
小笠原は夏前には一軍登板してたけど
-
272 名前:匿名さん:2016/09/09 20:50
-
1位吉川
2位堀
とか終わってるやん
だいたい金本の投手評価なんてどうでもいい
-
273 名前:匿名さん:2016/09/09 20:50
-
>>266
即戦力って誰を基準に考えてるの?
投手なら藤浪か?大谷か?広島の黒田や野村か?
野手ならヤクルトの山田か?巨人の坂本か?
ルーキーに対して即戦力候補って呼び方なら理解出来るけど、単なる即戦力って言ったら敷居は高くなるぞ!
-
274 名前:匿名さん:2016/09/09 21:00
-
安全策の一番無難な指名に走ったら
1位吉川外れ1位も含む
2位掘
というパターンになるね。
-
275 名前:匿名さん:2016/09/09 21:10
-
×無難
○最悪
-
276 名前:匿名さん:2016/09/09 21:22
-
即戦力って1年目からローテ入って2ケタ勝てる投手なんてそう滅多にいるわけない。
大学社会人選手でも3年4年かかると最初から割り切るべし。
それで1年目から戦力になったらもうけもん。
-
277 名前:匿名さん:2016/09/09 21:25
-
吉田(オリックス)もいい選手。
高山、吉田、
-
278 名前:匿名さん:2016/09/09 21:29
-
>>273のつづき
ドラフト1・2位の高山と坂本を例に挙げれば高山は即戦力として入団してきて新人記録も達成して大いなる実績を積んだ。これこそ即戦力として相応しい。と言えるが、ドラフト2位の坂本の場合、肩の強い即戦力捕手って触れ込みだったけど、実際に現在の成績で即戦力捕手って言えるのか?
今年のドラフトにかかる選手はすべてが即戦力候補であり、将来性を見込んだ選手である。シーズンが終わればあのルーキーは即戦力だった。と言ってもらえる。
言葉の屁理屈だけど、即戦力として期待した選手が即戦力でなかったらガッカリするのはファンだろう。
-
279 名前:匿名さん:2016/09/09 21:29
-
高山、吉田、茂木と比べて吉川、京田は?
-
280 名前:匿名さん:2016/09/09 21:32
-
1位佐々木
2位堀
3位石垣
4位長谷川(JR東日本)
5位石原
6位森川(九産大)
7位福武(東海大甲府)
8位森浦(天理)
-
281 名前:匿名さん:2016/09/09 21:40
-
>>273
一応即戦力の鏡とされるのは小川、則本、石川歩、山崎、今永、秋吉、森唯斗、又吉etc.
野手では広島田中広輔、安達とかかな。
問題は1年目だけ活躍してあと全然ってのでは駄目。
2年目、3年目も成績を持続できるか。
-
282 名前:匿名さん:2016/09/09 22:08
-
>>281
二年目以降の選手には即戦力って言葉は使わないだろう。(苦笑)
お前が即戦力の意味を履き違えているから指摘したまでだ。
“即”戦力だったと呼べるのはルーキーがシーズンを通じて期待に違わぬ成績で終えた選手に与えられる言葉。
ドラフト指名の時点では単なる即戦力候補にしか過ぎないんだよ!
創価大のジャスティスもその一人。
-
283 名前:匿名さん:2016/09/09 22:19
-
ベイのドラフトが変わって来ている。
一昨年山崎、昨年今永。
何か成功のツボみたいなの掴んだのだろうか?
-
284 名前:匿名さん:2016/09/09 23:28
-
まあ1年にひとり主力投手が出てくれば成功ですな
-
285 名前:匿名さん:2016/09/09 23:36
-
>>283
山崎は外れ1位だぞ
ちなみにうちが競合負け
-
286 名前:匿名さん:2016/09/09 23:37
-
>>284
そやな。主力までとは行かへんかったけど、青柳はギリギリ即戦力投手だったよな。
昨日は惜しかった。
-
287 名前:匿名さん:2016/09/10 00:32
-
>>268
人気があるだけだろ。高校程度ならあのストレートでも抑えられるだろうが、上ではスピードも何もかも普通の寺島ではたいしたことないって。堀は寺島より奪三振能力はないけど、それ以外は上だぞ。中継ぎなら即戦力。体が出来てない分将来性も上
-
288 名前:匿名さん:2016/09/10 01:07
-
>>287
堀ていどが即戦力なわけないだろw
-
289 名前:匿名さん:2016/09/10 01:37
-
奪三振率は寺島より掘のほうが上やで
-
290 名前:匿名さん:2016/09/10 04:30
-
高山よりもオリックス吉田を指名せな
去年も間違ったドラフトやろ
HR打てる打者やったのにな
守備も高山と変わらない
勿体無い
-
291 名前:匿名さん:2016/09/10 07:36
-
>>287
その人気もプロ入って一軍出てくる頃にはすっかり忘れ去られてるし。
-
292 名前:匿名さん:2016/09/10 07:44
-
>>287
変わった評価ですね
プロのスカウトが聞いたら大笑いされますよ
-
293 名前:匿名さん:2016/09/10 07:45
-
>>289
マジかいな。堀は打たせてとるのが主流やから寺島より下かと思ってたわい。寺島はあかんな
-
294 名前:匿名さん:2016/09/10 07:49
-
今年のドラフトは、まず田中次第
高校生はビッグ4と呼ばれるが、実力では寺嶋藤平が成長性でリードする
プラス優勝投手の今井が人気
それに佐々木
この5人が表1位になるのでは
-
295 名前:匿名さん:2016/09/10 08:02
-
>>294
山岡も入ると思う
-
296 名前:匿名さん:2016/09/10 08:47
-
履正社の監督との関係があるから、
実はもう寺島に決めてたりしてね。
-
297 名前:匿名さん:2016/09/10 08:57
-
>>290
っていうか、吉田そんなに試合でてないやん。もし、高山なみに試合でたら研究され、疲れもでてホームランは打つかもしれんが、打率は230ぐらいでは?
-
298 名前:匿名さん:2016/09/10 09:28
-
オリックスファンに聞いたら吉田って守備ぼろぼろらしいよ。
-
299 名前:匿名さん:2016/09/10 09:33
-
オレ的には寺島、堀よりも、古谷をとってほしい。
-
300 名前:匿名さん:2016/09/10 09:39
-
吉田と高山の守備力が変わらんとか言ってるやつちゃんと野球みてんのか?
高山ってセンターの選手、ライトも守れる。
俊足、吉田はレフト限定、俊足ではない。打撃偏重型。ちゃんとわかってから言え。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。