テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902789
2016年(巨人軍来シーズンへ向けて) ⑭
-
0 名前:匿名さん:2016/09/04 18:12
-
意味のある消化試合にしたいね~
-
701 名前:匿名さん:2016/09/11 20:24
-
>>699
いつも言ってる事が頓珍漢なオッさん
-
702 名前:匿名さん:2016/09/11 20:52
-
>>697 お気づかいありがとうございます。そういう感じで冷静に書き込む人がほとんどいなくて、とにかく汚い言葉で罵倒する人が多くて閉口してました。
うーん。今年の野手の運用は、あれはあれで仕方がなかったかなと。オープン戦の岡本の力不足と立岡の怪我、橋本の力不足が誤算でした。
強いて言えば、山本は残して欲しかった。脇谷と中井の見切りも遅かった。が、大勢に影響なく、やっぱり流れを変えるには岡本だったかな。
阿部と村田の予想外の頑張りもあったし、まあ由伸の選手起用にそれほど違和感はないですね。
どちらかというと投手起用の方が不満。マシソン、澤村以外の投手をもう少し信用しないと。
巨人の現時点の最大の課題は、野手ではなく山口の後継者(一人では無理なので何人かで)と思っていますから。
-
703 名前:匿名さん:2016/09/11 21:03
-
二日酔いのチ-ムに勝っても意味ないわ。ワレ-
-
704 名前:匿名さん:2016/09/11 21:15
-
ヨシノブは優勝が絶望的になっても0パーセントになるまで戦い方を変えないように、ほぼ2位が決まりそうでも100パーセント2位が決まるまで戦い方変えないんだろうね
-
705 名前:匿名さん:2016/09/11 22:21
-
おまえらが監督やるとする。球団からは優勝絶対主義。そんな中、まあ、無理だと思われる若手を起用するのか、落ち目だけど、実績ある選手らを起用するのか? さあどっち?
ちな、若手は高い確率で開花しないとする。
-
706 名前:匿名さん:2016/09/11 22:26
-
人気凋落のプロ野球。優勝云々より一人のスターを育てるのが使命かと。
-
707 名前:匿名さん:2016/09/11 22:33
-
ペナントを犠牲にしてまで育成し若手が開花してなれる選手
橋本➡亀井 大田➡岸川 中井、和田➡元木
重信➡鈴木 山本➡勝呂 吉川➡脇谷
岡本➡新井 立岡➡緒方
犠牲にしてまでおまえら起用するの?
-
708 名前:匿名さん:2016/09/11 22:39
-
どれだけ、若手起用して育成しても村田や長野、あるいは亀井、脇谷を越えることないよ。
できるやつは成長するて、逆に若手起用し巨人崩壊した方がおまえらの為だわ。
阪神がこの先今年の若手ばかりを起用し、彼らが常勝軍団になりうる成長をイメージするんか?
それより悲惨なドラフトメンバーなのにさ。
-
709 名前:匿名さん:2016/09/11 22:49
-
今の若手起用は将来の補欠、代打を育ててるだけなんだよ。よほど期待できるものがない限り若いだけで起用できんな。別に岡本は起用しても俺は良いと思うけど、10のうち10高橋が完璧だとも思わないし、それは誰しもあること、当然ファンが思ってることが間違ってるのもあるだろう。だからいちいち思うようにならないでストレス溜めなさんな。
-
710 名前:匿名さん:2016/09/11 23:00
-
大田なんだけど、注目されず、ドラフトも下位なら
今よりやれただろうな。
彼の能力は230 15本の選手だよ。
西武の山川は気楽だわな。
-
711 名前:めしうまキングストン:2016/09/11 23:11
-
もうすぐ太ももの季節が終わりますね。残念です
-
712 名前:匿名さん:2016/09/11 23:13
-
来年も阿部も村田もスタメンですよ。
彼らを押し退ける若手がいないのが現状。
岡本には期待したいが数年はかかりそうですね。
由伸は急になった監督で頑張っていると思いますが。
-
713 名前:匿名さん:2016/09/11 23:29
-
706,708,709,710,711
ハイハイ。
-
714 名前:匿名さん:2016/09/12 00:17
-
>>710
若手要らないならドラフト必要ないよな。
一生ベテランとFA補強頑張れよってことだよなw
711は世代交代に反対らしいなw
-
715 名前:匿名さん:2016/09/12 01:11
-
それでも高橋由伸はヤクルトに行かなくて良かったよ
-
716 名前:匿名さん:2016/09/12 02:15
-
阿部や内海は入団の経緯から違う やっぱ何億も支払っただけあるわ 2000本に150勝
-
717 名前:匿名さん:2016/09/12 03:48
-
703
文章読解力ないんですか?全文読めば、同調しているのか、
してないのか、わかりませんか?
「ひま人氏」と言われて、お気遣いありがとうございますは、
おかしいですから(笑) ひま人さん。
-
718 名前:匿名さん:2016/09/12 04:52
-
日本シリーズには広島に出てもらいたい
クライマックスシリーズってやっぱり賛成できない
一時はクライマックスシリーズに標準合わせろと考えたが、あまりの不甲斐ない戦いぶりに、巨人は日本シリーズに出る資格はないと思った
-
719 名前:匿名さん:2016/09/12 04:54
-
長年プロで一線の戦士として活躍してきた村田を岡本が越すのは大変
でも村田がレギュラーでいては変革はできないのは事実
-
720 名前:名無し:2016/09/12 05:08
-
クルーズはショートできるから坂本サード回してもいいよ!クルーズはふるにはできないだろうから2年とかそのくらいしか持たないが!一塁に岡本と!
まあその岡本も辻も速い球弱いけどね!
まあ横浜の堤香もはじめは澤村の高めの速球ダメでしたから!
問題は長打打てる野手と左腕の中継ぎ!
今村は色々な変化球投げるんだろうが投げるとき腕が緩んで打たれるんだろうな!臨時でいいから左腕投手のコーチつけたいです
-
721 名前:匿名さん:2016/09/12 05:30
-
村田と岡本の年齢を考えたら、世代交代にはちょうど良い年齢差だと思う。
あせらずに、あと1~2年で徐々に入れ替わっていけばいい。
-
722 名前:匿名さん:2016/09/12 06:58
-
>>717 あんた意味わかってないね。僕は昔ひま人というハンネで投稿してたから。
698さんは文体とかでそれがわかって書いている。
それに698の書き込みは別に僕と全く反対だとは思わない。僕も別に今年の固定メンバーの起用がいいと思っている訳ではない。が、今年の状況と制約の中ではやむを得なかったと書いてるだけ。
プロ野球チームみたいな集団が機能するには、公平な運営が一番大事なのに、首脳陣や選手の個々の立場や感情を全く考慮せず、ただ気に入らないベテラン選手を外して若手を起用しろ。やらないと無能だの辞めろだのクビだのと好き勝手に批判罵倒を繰り返す一部のアホと698の書き込みは明らかに違うな。
わからんかね?
-
723 名前:匿名さん:2016/09/12 07:11
-
でも岡本は2回チャンス逃してるんだよね、開幕前と1軍昇格時、打撃でしかアピールできない岡本がたしか、その時の打率が1割だったよな、3割キープしてる阿部、村田を外す理由がないんだよ。
-
724 名前:匿名さん:2016/09/12 07:17
-
>>720
ショートにクルーズ、サードに坂本?
あまりにセンスがないし、まともに試合も見てなきゃデータも丸で知らないんだな
未だにガラケーなんか使ってる爺さんだけあるね
-
725 名前:匿名さん:2016/09/12 07:22
-
使えば育つって考えやめろよ、選手の質だわ。
広島の丸、鈴木、巨人の藤村、辻と入団するチームが逆なら成績も逆になってたと思う?
歴代の巨人レギュラー見てみろよ、即戦力か高卒が2~4年で成長しとるわ。 大田、中井、藤村、和田、辻、橋本、あるいは山本、宇佐見、鬼屋敷や重信とか下位指名で補欠のポテンシャルしかないと俺は思う。
阿部、二岡、清水、仁志、坂本、高橋、松井、
昔なら原、高卒組の吉村、岡崎、駒田、篠塚、始めから今の若手とはレベルが違うと感じる。
-
726 名前:匿名さん:2016/09/12 07:26
-
今の若手は福王、齋藤たか、堀田、後藤、川中、勝呂、大森らこのへんのレベルやぞ。
使い続ける勇気ないわ。
-
727 名前:匿名さん:2016/09/12 07:30
-
なんとなく岡本って平田レベルに思えてきた。村田を批判する前に村田を越える成績難しいんじゃね?
-
728 名前:我孫子の阪神ファン:2016/09/12 07:55
-
↑だな
-
729 名前:匿名さん:2016/09/12 07:59
-
悔しいが、巨人で来年レギュラーになれる新人は高山みたいな即戦力タイプだったと思う。900打席以上1軍で打席を与えてきた橋本がいきなり高山に抜かれとるやん。
-
730 名前:匿名さん:2016/09/12 08:02
-
そんな若手を使えば育つとかゲームみたいな思考の批判巨人ファンwバカかピュアかどっちかだな。
-
731 名前:匿名さん:2016/09/12 08:05
-
若手使うだけではどうにもならないことは阪神さんが証明済み。
-
732 名前:匿名さん:2016/09/12 08:22
-
巨人批判ファンはバカだから広島でいう新井や黒田も要らねと考える思考だわな。
広島は若手が育ってうらやましいと、今しかみてないが、25年間巨人も育成するんかねw
ちな、俺は巨人ファンだが、あまりにも無能すぎる批判バカにはあきれる。
-
733 名前:匿名さん:2016/09/12 09:21
-
優勝もなくなったところで・・・、岡本はファームで17本打ってるし一度試したい。最近ずっと4番を張ってる坂口も本塁打率・長打率とOPSは岡本を上回りチーム断トツ。
投手の代打で出てくるのが堂上・寺内・実松とかの2割前後打者では・・。特にCSに向けて右の代打が皆無。来季、数年後に中軸を打つ期待が持てるのはファームで無双してるこの二人くらいしかいないと思うが全然お声がかからない。今さら吉川とか寺内とか上げても何の目新しさもない。
真剣に2,3年後に中軸候補を考えないと。
-
734 名前:匿名さん:2016/09/12 09:37
-
坂口は育成だから1軍無理。
岡本は今まで村田、阿部がいたから無理。
まあ、今から岡本あげるならCSの代打要員にしかならんが、それなら大田の方が先だろ。
そりゃあ二軍で打ってる方だが、課題が多すぎじゃないか?あげてもいいが、二軍でもいい。
-
735 名前:匿名さん:2016/09/12 09:40
-
使えば育つわけではない
教えて使わなきゃ
教えてからまずないんだろ
使わなきゃ育たないのも事実
-
736 名前:匿名さん:2016/09/12 09:41
-
中田や筒香のファーム二年目の成績みてみ。
岡本なんて阪神陽川とかわらんやん。
正直高橋がなんで若手使わんかわかる。
-
737 名前:モロッコ在住のクレーマー:2016/09/12 09:49
-
巨人ファンは、ポレダという男を忘れてしまったらしい
-
738 名前:匿名さん:2016/09/12 09:52
-
ポレダ制球が悪いからって落とし1回も投げないなんて、戦力外濃厚だわな。ヤクルトが獲得しそう。
-
739 名前:匿名さん:2016/09/12 09:56
-
来季、大竹や杉内が中継ぎやればよくね?澤村は先発に戻し、新しい抑えを考えるとき。俺は田中正義を獲得できたら抑えにしたい。
-
740 名前:匿名さん:2016/09/12 10:14
-
田中は先発完投型で将来は全日本のエース候補。
いきなり抑えはもったいない。
肩の不安もあるし。
澤村に先発させても10勝10敗の投手。
抑えか中継ぎで頑張ってもらえばいい。
-
741 名前:匿名さん:2016/09/12 10:25
-
田中正義に、日ハム以外はメジャーと言わせたい 日ハム二位指名なんてことになれば最高
巨人も目を覚ませ 最近企業努力足らない
ドラフトも要らない
-
742 名前:匿名さん:2016/09/12 10:28
-
ペナント予想ハズした野村克也、江川卓のコメントでましたか?
-
743 名前:匿名さん:2016/09/12 10:36
-
727さんの指摘は鋭い
-
744 名前:匿名さん:2016/09/12 11:31
-
桑子真帆の顔を見ただけでご飯3杯はいける♥
-
745 名前:匿名さん:2016/09/12 11:53
-
今の巨人の若手で、体作りから技術面の向上を含め、自ら考え研鑽、実現させることができるのは田口だけ、若手の野手の中に一人でも彼のような選手がいれば一人ぐらいは出てこれたんでしょうが、岡本にしても辻にしてもまだまだ甘いんだろうな。
-
746 名前:匿名さん:2016/09/12 12:14
-
そう言えば田口は1年目のオフに激太りして2年目は出遅れたんだよな。
それを反省して、その後は頑張ってるみたいだね。
-
747 名前:匿名さん:2016/09/12 12:17
-
阪神の陽川も1軍ではいまいちだったのにファームに落ちた瞬間水を得た魚のようにホームランを毎試合連発してウエスタンのホームラン、打点の2冠だわ。
-
748 名前:匿名さん:2016/09/12 12:40
-
ID:o216yMww0がID:9fsYwwyM0に変えて発狂しとるわ(笑)
こいつは、去年、先発のコマがそろっている巨人の優勝は、かたい、
ヤクルトの優勝は、ないって書き込んだところ、見事に外れ、当時
の書き込みをコピペされ、反論できずに話題をすりかえたヘタレ。
-
749 名前:匿名さん:2016/09/12 13:03
-
>>702
>>697ですが、ご意見ありがとうございます。
由伸監督ですが、私も最初は違和感は無かったですが、こういう結果になると疑いを感じざるをえませんね。
固定メンバーでスタメンをいじらない、マシソン澤村の過剰起用で他の投手を勇気をもって起用しない、鈴木(尚)の時ですら躊躇するほど盗塁を仕掛けず、結果盗塁数の激減など・・
これを見ると、彼は極度に冒険を嫌い自ら策を仕掛けることを恐れ、安全側ばかりを追っていたように思えますね。
原前監督が「動」なら由伸は「静」、どっしりと慌てず動かず我慢の采配と言われてましたが、動かないのではなく「動きたくない」「動けない」のでは?と思えてくる。
投手も野手も主力が働いてくれれば勝ち続けるが、崩れると策を打たないので修正ができなくなる。1年目だから仕方ない面もあるが、来年は少し変わってもらわないと今年と同じ結果になる恐れがありますよ。
-
750 名前:匿名さん:2016/09/12 13:12
-
723の自称ひま人さん
あなたに同調してるわけでもないのに、応援メッセージとして受け取り、気遣いありがとうございますとか、やっぱり笑ってしまいますよ。あなたの日々の発言は盲目的に球団を応援する宗教団体の信者になれと言っているのと等しいですよ。あなたはあなたの考えがあるように、他の人も巨人に対して考えがある。それを毎日批判文句言うな、その考えは違うなど。おおきなお世話です。何故あなたの考えに合わさなければならないのですか?スカウトがおかしいと思えばおかしいと言いたいし、村田選手の併殺や打点の低さ、帳尻合わせの打率維持には皆一言言いたい。彼らはそれに見合う高い報酬をもらっているから。あなたが首脳陣や選手を褒めたければ、褒めればいい。それに対して、褒めるなと名指しで誰かレスしましたか?逆にあなたは他人のコメントに噛み付いてばかりでしょ。考えが違うなら、ここのルールはスルーです。あなたと上の9fsYwwyM0の2人の長文や連投には毎日ウンザリですよ。皆の書き込みが気に入らなければ、別のスレ立ち上げて、同じ考えを持つ方々で活動して下さい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。