テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902788

2016年巨人のドラフト ②

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:19
吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2-1で巨人3軍が勝利した。

この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川投手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。

また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。

巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
401 名前:匿名さん:2016/09/06 00:36
今回のU18の結果を加味すると、田中正義、寺島、今井の3人に割れるのでは?
高橋は西武が一本釣りする予定。一本釣りなら美味しいが競合してまで取りに行く選手でもない。
402 名前:匿名さん:2016/09/06 01:29
402 どうだろう・・・高橋は、韓国戦でのピッチングを見て評価が上がっと思う。
それにやはり、佐々木も凄いピッチャーに間違いない・・・
田中、寺島、今井、高橋、佐々木のこの4人は、重複の可能性が高いと思う。
ドラ一の単独指名が出来そうなのは、藤平、柳の二人かな??
まあ~しかし、秋の大学野球で甲子園での今井のように凄いのが
彗星の如く、現れるかもしれないが・・・
403 名前:匿名さん:2016/09/06 06:19
ガルシアの退団により笹川晃平もいいと思う
あの肩は一級品
404 名前::2016/09/06 06:28
みんな将来性、将来性、言うけど今1番必要なのは即戦力の捕手やないか?このままやと来シーズン戦えんで?小林、疲れ切っとるやんけ。
405 名前:匿名さん:2016/09/06 07:27
外れ1位は思い切って堀でいってほしい。
406 名前:匿名さん:2016/09/06 07:41
405 今年は、どうせ一軍にも上がれそうもない捕手ばかり・・・

そういう状況で、無理して、とっても一緒。

来年には、村上 宗隆(九州学院)と言う怪物捕手がいるから、捕手をどうしても

取りたいのなら村上 宗隆(九州学院)の一本釣りの1位指名やろ。。
407 名前:匿名さん:2016/09/06 08:40
佐々木が秋のリーグで文句無しのピッチングをすれば、つまらないが佐々木単独で決まり。難しいのは二位以降。堀が残っていればいいが…高田、細川、京田あたりは残っていそう。
408 名前::2016/09/06 08:59
407 うーん…
戸柱があれだけ出来るんやから居そうなもんやけどなー。
409 名前:匿名さん:2016/09/06 09:16
>>403さん。
笹川は社会人入りらしいですね。
うーん凄く残念。
肩だけでなく足もあるし、大学の主将任せらるだけの人間性もあるし。
3位候補と思っていたんだけどなあ。
410 名前:匿名さん:2016/09/06 09:34
1位は佐々木っぽいね。
411 名前:匿名さん:2016/09/06 10:27
411まだまだ 1位は、全然 分かりません。

秋の大学野球が本格的に始まってからです!!

大本命の怪物田中の状態次第です。。。
412 名前:匿名さん:2016/09/06 10:52
1位佐々木2位京田で決まった阪神ファンの佐々木押し付けがしつこい。
413 名前:匿名さん:2016/09/06 10:55
1位 今井
2位 土肥
3位 松尾
4位 石川
414 名前:匿名さん:2016/09/06 14:14
極端に言ったら1位は田中、佐々木、柳、今井、寺島、藤平、高橋、山岡、堀、吉川の中だったら誰でもいいや。
昨年みたいに全く名前が上がってなかった奴がドラフト前日に突然浮上するくらいならね。
415 名前:匿名さん:2016/09/06 14:33
>>412
決まったという証拠見せろよ。
お前阪神のスカウト会議に出席してたならわかるけど
416 名前:匿名さん:2016/09/06 15:16
410さん
よく左打者が毎年の課題ともいわれてますが右の外野手も大田、長野のみになってしまい右打者も補強ポイントですから少し残念です
417 名前:匿名さん:2016/09/06 16:42
佐々木も悪くはないですが、目先の10勝ピッチャーより故障さえ完治すれば
20勝の可能性を持つ、田中重複指名で挑んで欲しい!!
418 名前:匿名さん:2016/09/06 16:46
>>414
まさかの酒居とか
419 名前:匿名さん:2016/09/06 16:53
堀の評価
アジア大会では9回3分の2を投げて18奪三振。最速148キロの速球と切れ味鋭いスライダーが最大の武器だ。
今井(作新学院)、寺島(履正社)ら「BIG4」に負けず劣らずの好投手であることは間違いないが、
プロのスカウトによると2位か3位では消えるかもしれませんがと、こう続けた。
度胸もあるし、短いイニングならプロでも十分にやれる力はあります。ただ、将来性を含めて評価をする高校生としては、
寺島のような先発完投ができる投手の評価が高くなる。175センチと上背があまりない部分、馬力も疑問はあります
テレビ解説の前横浜高監督・渡辺元智氏も長いイニングはまだ厳しそうと言った。
今年は、高校生だけでなく、田中(創価大)、柳(明大)ら大学、社会人にも1位クラスの投手が豊富。
たとえば、13年のドラフトのように広島の大瀬良(九共大)、楽天の松井裕(桐光学園)が1位指名だった、
投手が不作の年なら1位指名する球団もあったかもしれません
420 名前:匿名さん:2016/09/06 16:58
身長とかどうでもいいやろ。
421 名前:匿名さん:2016/09/06 18:39
堀はどちらかと言えば中継ぎ向きかも知れない。その場合は山口の後継者となり得る素材だと思う。
先発としても体さえしっかり作れば先輩の田口より上かも知れない。
キャラ的にも愛想があって人気でそう。
田口との先輩後輩コンビで話題にもなる
422 名前:匿名さん:2016/09/06 19:19
419
いや笠原ちゃう?
423 名前:匿名さん:2016/09/06 20:27
一部報道で、巨人のドラフトは、賭博の影響で、学歴のある大学生に動いてると言う記事がありましたが、 候補あがってる大学生候補、田中は、結構昔は、やんちゃだったと言われてるし、佐々木は、試合態度がよくないし特別有名大学でもない、決してた田中や佐々木がダメといってるのではないですが、大学生、高校生、社会人にこだわらず、良い選手を取って、社会人としても教育して欲しい。現在候補にあがっている高校生の寺島、高橋、今井も含めて、考えて欲しい。かえって高校生の方が教育しやすいと思う。
もちろん成績を残せるように練習も大事ですが。
424 名前:匿名さん:2016/09/06 21:24
>>423さん
記事の真偽は分かりませんが、結局学歴など全く関係がなく、人柄と教育だと
思います。実際、賭博懲罰者4人の内、二人は大卒ですし。まさかとは思いま
すが、関係者と称して巨人は大卒で行くべき、の流れをスカウト自身が作ろうとし
ているなら、全く見当違いです(これも勝手な憶測ですのでスルーして下さい)。
佐々木投手は体が出来上がった今がピークでは。四死球が多いのでとても20
勝級になる気がしないのは私だけでしょうか。
目先の10勝より、将来の15、20勝級を取って欲しいです。たかが5~10勝増し
ではありません。一人でそれだけ上積みなら、負け数も減りますし、ベンチ入
りメンバー数も単純計算で減ることに。チームへのプラスは計り知れません。
425 名前:匿名さん:2016/09/06 21:39
>>401 西武は、高橋をそれ一位候補で、考えてるようです。
場合によっては、巨人の方が単独狙えるかも。
佐々木の方が阪神が狙ってるので、競合になりそう。田中次第で、佐々木の競合は、増えるかも。
426 名前:匿名さん:2016/09/06 21:48
>>402藤平もDNAと西武 柳も楽天、中日にが競合する可能性あるかも。

田中次第で、山岡も競合する球団も出てくるかも。

単独狙いするのは、難しそう。 m
427 名前:匿名さん:2016/09/06 21:51
>>412 金本監督の事だから堀を単独で、一位指名してきたり
428 名前:匿名さん:2016/09/06 22:10
>>416 二位、三位、四位で、細川、京田か石井、森山がとれたら良いですね。
でも、投手豊作の年に投手一位だけは、寂しい。五位以下で、どれだけ残ってるかな?
正直下位指名の選手の活躍次第で、スカウトのしんかが問われる
下位にかくしだまの野手が入れば、名前を上げた先週の変わりに上位に投手を指名出来る。
429 名前:匿名さん:2016/09/06 22:12
巨人のドラフトは、力のある高校生投手で勝負して欲しい!!
本当に長くエースの座を張るには、高校生でプロ入りがいい!!
かつては堀内、高橋一三、桑田、斉藤雅、槙原などそうだった。
田口だって高卒3年目で2けた勝利まで王手。エースになれなくても、
西本がドラフト外、定岡もそうだった。水野は1年目から登板したし。
本当なら今井が一番いい。左なら寺島か高橋がいいし、外れ1位で
堀だってある。1位入札はサプライズ指名は二度としないで欲しい!!
ファンの要望も聞け!!
430 名前:匿名さん:2016/09/06 22:14
佐々木に決まった阪神ファンが巨人板で勝手なこと語るなよ。
431 名前:匿名さん:2016/09/06 22:33
>>429 わ私も気持ちは、わかります。私は、高橋希望ですが、巨人150キロ左腕がいないので、
外れは、古谷とかもい良いでですね。ただ、古谷のピッチングは、テレビ等で観てないので、詳しい事は、わからない。
432 名前:匿名さん:2016/09/06 22:42
>>429
ご要望がございましたらここに書いても無駄なので直接球団事務所にご連絡お願いします。
433 名前:匿名さん:2016/09/06 23:19
田中、佐々木は良いピッチャーかもしれないが、
もし指名されても、ワクワク感が無い。
去年の桜井の時もそうだった。

たのむからBIG5にいってくれ。
434 名前:匿名さん:2016/09/07 00:20
補強ポイントは右打ち外野手 左打ち内野手 キャッチャー 即戦力セットアッパーだね 7名指名すればいい
トレードどんどんやれバカGM
435 名前:匿名さん:2016/09/07 00:26
1位 佐々木
2位 堀

確かに佐々木はワクワク感は無いけど実力は田中の次だと思う。
大卒だから伸びしろがないとも限らない。
佐々木は結構やると思うよ。

その分、2位で堀が獲れたらワクワク感あるんだけどなあ。
436 名前:匿名さん:2016/09/07 00:55
桜井と田中、佐々木比べちゃいかんでしょ
たまたま見てる時にいい投球した奴を山下、堤のご乱心で指名したものだからね
ガルシアも一緒だなこちらはいちお名ばかりのテストもしたけどね
437 名前:匿名さん:2016/09/07 02:21
>>433
ちなみに田中は肩の具合は不安だけど、ワクワク感はあるでしょ。
本調子なら超一流のストレートが見れるんだから。
438 名前:匿名さん:2016/09/07 02:38
350さんの意見に同感。

去年のドライチのイチオシは、小笠原だった。
439 名前:匿名さん:2016/09/07 02:41
>>436
440 名前:匿名さん:2016/09/07 03:00
理想は寺島。 現実は佐々木。

外れは古谷。外れ外れは京田。
441 名前:匿名さん:2016/09/07 05:57
1位佐々木で決まった阪神ファンがやたら佐々木佐々木と書き込んでいるな。自分たちの板でやりなさい。阪神板では1位佐々木をやたら否定して寺島とかいっているけど。
442 名前:匿名さん:2016/09/07 06:32
今年のドラフト候補で1位らしい1位は田中、寺島、藤平、高橋、今井の5人。ほかは繰り上げの1位。堀とか吉川、京田は2位、3位でとれたらいい選手であって無理に1位にす必要はない。吉川も先輩の菊池以下だしその菊池が2位であることを考えるとね。外野とはいえ先輩菊池に匹敵する打力走力と言われていた野間の現状が参考になるでしょう。
443 名前:匿名さん:2016/09/07 08:27
いつからBIG5なんてバカバカしい言葉が出てきたんだ?
掘なんて中継ぎ投手 3位以下で充分だし、それまでに消えたところでなんの痛みもない。インフレ起こしすぎ、、中継ぎ候補は中位で大社の投手獲れば済む。
それなら近江の京山の方が将来性で上。
将来性含めて考えたら今井〉寺島〉藤平=高橋〉京山〉〉掘 京山は上手く育てば金子千尋みたいになっても不思議ではない。藤平一位で獲るなら2、3位で京山獲る方が勝ち組。
糞巨人スカウトは気づいてないだろうけどね。
444 名前:匿名さん:2016/09/07 08:35
↑偉そうに
445 名前:匿名さん:2016/09/07 11:21
444 近江の京山は、大学進学やぞww
446 名前:匿名さん:2016/09/07 11:53
不作に負けずどれだけポテンシャルの高い野手の人材を集められるかが勝負
来年まで何も手を打たなかったらもっと酷いことになる 仮に補強に頼っても3年持てばいいところ
本当に探してるのかと言いたい
447 名前:匿名さん:2016/09/07 16:21
堀とか凄いだろ。寺島絶賛してるやつは素人
448 名前:匿名さん:2016/09/07 18:33
堀はいいな
空振りが取れてコントロールが安定している左腕
ただやっぱり活躍してもそこそこで終わりそうスケール感は無いな
2位だったら取ってもいい
449 名前:匿名さん:2016/09/07 20:32
436の意見に賛成します。
1位 佐々木投手 2位 堀投手
3位以降 即戦力・育成枠の混合で投手中心でどうでしょうか。
外野手の若手も必要ですが、そっちは来年の野手中心ドラフト方針を打ち立て、今年のドラフトに望むことを期待します。
450 名前:匿名さん:2016/09/07 22:24
ペナント2位終了なら堀は2位では無理でしょう。
1位田中・今井で行って外れ堀しか無いでしょう。
そう考えると堀は縁が無さそう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。