テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902788

2016年巨人のドラフト ②

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:19
吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2-1で巨人3軍が勝利した。

この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川投手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。

また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。

巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
251 名前:匿名さん:2016/09/01 17:51
来年も選手には新鮮さがなさそうだから、せめてフロントや首脳陣に期待を持たせてもらいたいね。
252 名前:匿名さん:2016/09/01 20:16
日本ハムは田中入札しろ!!創価大学閥が似合うので、パイプ
崩してまで、他の選手を入札するな!!田中の一本釣り許すな!!
ホークスだって、青学大とか九州共立大とのパイプを利用するだけ
利用して、都合悪くなったら使い捨てするようなドラフトは気に入らない!!
DeNAを見てみろ!!横浜高校とだけは上手にパイプを続けている。
巨人は東海大と中央大、慶応大とはパイプを壊すな!!早大とは
仲良くやっている時期じはほとんど活躍出来ずで、仲悪くなっている
間は、他球団の活躍が目立つ。巨人は因縁関係があると駄目。
253 名前:匿名さん:2016/09/01 21:51
近年、投手偏重のドラフトをしてきた割に投手は育たず、野手は目ぼしい選手がいないという惨憺たる結果になっているので、高校生野手を毎年2名は獲得してほしいのだが。
254 名前:匿名さん:2016/09/01 22:50
まだ、U18で、藤平と高橋は、なげてないですね。
今井投手は、U18で、少し評価落としたかな?
堀投手は、あげったかも。
藤平、高橋は、あげられるか?
寺島は、相手が相手だけに参考にならない。
野手では、鈴木が評価あげたかな?下位で、取って欲しい。
255 名前:匿名さん:2016/09/01 23:01
>>225 高橋も活躍すれば、華がでるよ。
左腕で、あれだけの速球投げれて、コントロール良いのは、魅力、後は、調子の波がなくなれば、一年目から即戦力かも。
華で、言うと佐々木は、かなり活躍しないと華がた選手になれなさそう。
今村と藤平とでは、どっちが上だろうか?
寺島は、昔の中日の今中みたいにみえる。
いずれにせよ一位は、この中からか田中になりそう。
256 名前:GGGの巨太郎:2016/09/01 23:21
単独で取れそうなのは高橋(花咲徳栄高)、佐々木(桜美林大)。

高橋は 将来の左腕エース候補として欲しいが、地元の西武も狙っている。
    あそこは先発左腕が菊池しかいないし。
佐々木は 桜美林大とパイプが強いみたいだから、1本釣り出来るかもしれない。

でも菅野の次のエース候補として創価大 田中に行ってもらいたい。
あの素材は魅力だ。
257 名前:匿名さん:2016/09/02 12:50
阪神が佐々木にいきそうな記事がありましたけど、巨人は外れ狙いなら取れないのでは。
田中、今井、佐々木と難しいですね。
258 名前:匿名さん:2016/09/02 13:17
佐々木は実力的には田中に次いで2番手だと思うので外れどころか競合の可能性もあると思う。
259 名前:匿名さん:2016/09/02 13:19
>>253
260 名前:匿名さん:2016/09/02 20:00
確実に一本釣り出来そうな選手は、なかなか難しそう。
阪神も佐々木を狙っているみたい。
まだ、高橋(花咲)のほうが一本釣り出来そう。確かに西武も狙ってるみたいですが、それの一位だと思う。
でも、競合と思った選手が意外と単独で、取れたり。
261 名前:匿名さん:2016/09/02 20:49
ここに巨人は佐々木と書き続けていた阪神ファンだが今日阪神の1位が佐々木濃厚になってよかったじゃないか。巨人は最初から寺島、高橋、藤平、田中から選択。
262 名前:匿名さん:2016/09/02 21:08
>>261今井は、進学かな?
263 名前:匿名さん:2016/09/02 21:17
即戦力以外巨人じゃ無理!!
育成環境がない巨人じゃ無理!!
264 名前:匿名さん:2016/09/02 21:19
巨人の二位指名も予想しにくいですね。一位は、おそらく投手でしょう。二位は、万が一吉川か京田かな、残ってる可能性は、低いかな。
265 名前:匿名さん:2016/09/02 21:20
阪神ファン必死すぎだろw。佐々木1位決定を喜べよ。
266 名前:匿名さん:2016/09/02 22:12
京田選手は春レベルの活躍では、上位難しいと思います。4割打っても一位は
ないかと。とにかく頭が突っ込んでの当て打ちが多く、プロでとても長打がでる
雰囲気はないです。ただしスイングに変な癖がないので、時間をかければ
矯正できるかもしれません。現時点ではベイの柴田選手くらいの打力じゃない
でしょうか。
4位くらいで持田選手が取れないでしょうか。他の方が推していましたが、左打
者なのに、堀投手から春3安打、夏4安打で、チョコンと合わせた打球でなく、
しっかりミートできてました。左対左を苦にしないのはセンスがある証拠。外野
から遊にコンバートされているようなので、守備で通用するかがカギですが。
267 名前:匿名さん:2016/09/02 22:41
1試合くらいじゃ評価は変わらないだろうけど、今日の寺島は良かったな。
指名を考えてる球団は確信したんじゃないか。
268 名前:匿名さん:2016/09/02 22:51
競合覚悟なら巨人も寺島で、言って欲しい。
高校生左腕は、育てだれない考えは、辞めよう。現に田口は、成長しているし、逆にかつて、谷口とかの右腕も育ってだれなかった。
だい大学生も三野とかも全く活躍出来なかった。
今のスタッフと昔のスタッフは、違うのだから、今sスタッフで、育てだれないなら育ってだれるスタッフをいれる。
269 名前:匿名さん:2016/09/02 23:17
巨人以外は進学 巨人以外はメジャーと言わせたい
270 名前:匿名さん:2016/09/02 23:20
松岡茉優が可愛すぎて可愛すぎてもうイキそう♥
271 名前:匿名さん:2016/09/02 23:52
>>265巨人ファンは、佐々木を取って欲しくない人多いのかな?
272 名前:匿名さん:2016/09/03 00:34
高校生左腕は、育てだれないじゃなくてデカイ高校生左腕ね
273 名前:匿名さん:2016/09/03 07:35
重複は、田中も故障が響き2、3球団、寺島も2,3球団、今井も2,3球団、

佐々木も2、3球団だろう、寺島が単独ならと思っていたが、同じ重複なら

ここは、故障覚悟で田中の抽選に挑んで欲しい!!
274 名前:匿名さん:2016/09/03 07:48
1 寺島か高橋 田中が秋シーズン頑張ってくれれば寺島の競合減るかな。
球団としては、前記二人に藤平、田中から選択か。山下、堤が高校生推しで長谷川は大社推しで揉めている模様。
2 堀
3 不明 →ここで藤嶋指名出来たら。
4 松尾 秀岳館  内野手枠
5 九鬼か古賀か社会人の大城 捕手枠
6 田城 八戸光星 左打ち外野手枠
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手 中継ぎ枠
過去の記事では大量指名匂わすものもあったので10人くらい指名しそう。
来年は1位安田 履正社、2位下石 東海大 3位鍬原 投手 中央大かな。
275 名前:匿名さん:2016/09/03 07:51
佐々木は壮行試合での捕手や吉川への態度が最悪なので野球が組織でやるものである限り不要。
276 名前:匿名さん:2016/09/03 09:19
即戦力が~とかいうが宮国や田口は当時即戦力投手だったのか?
そもそも即戦力しか育てられないから高卒取らないって思ってるスカウトいたらそれこそ首だわww
277 名前:匿名さん:2016/09/03 09:49
東尾修の甲子園の感想 リオ五輪の期間中、甲子園では高校球児が覇を競っていた。
見ていて感心したのは、優勝した作新学院のエース、今井達也だ。
決勝戦で自己最速の152キロを記録したというが、
私はスピードガンはあまりアテにしていない。
それよりも、腕の振りのしなやかさ、下半身と上半身のバランス、
テイクバックからフィニッシュまでの形、左肩の使い方など、
打者が打ちづらい球を投げる要素を備えていた点を評価したい。
これだけ高い次元で完成している投手はそうはいない。
1年や2年かけて、プロの体ができたら、スケールも大きくなると思う。
278 名前:匿名さん:2016/09/03 09:53
早くからプロで活躍するかどうかという点でいえば、
「ビッグ3」といわれた履正社の寺島成輝、横浜の藤平尚真、花咲徳栄の高橋昂也よりも、
今井のほうが上ではないか。
私が西武の監督だったときにドラフト会議で1位くじを当てた松坂大輔(現ソフトバンク)、
その8年後に楽天に入団した田中将大(現ヤンキース)といった、
高卒1年目から10勝をあげる投手はなかなかいない。
この2人に共通するのは、体幹の強さ、馬力だ。プロは日々、試合がある。
中5日や6日で投げ続けることができなければ、1年目から頭角を現すことはできない。
279 名前:匿名さん:2016/09/03 10:49
甲子園の期間中は高校生に目を向けて
最終的に1位は大学・社会人を指名する、毎年このパターン。
無能スカウトの山下は、先発ローテの駒不足を理由に挙げて
毎年の様に即戦力と称して桜井クラスの糞投手を指名する。
280 名前:匿名さん:2016/09/03 11:07
今井投手は甲子園・大学全日本との試合が現時点のMAXで、県予選とアジア
選手権は調子を落としている(コントロールが定まらず、球速を落としてカウント取る)
とみるべきかと。まだ体がプロ仕様ではないので、甲子園での連投の影響が
とにかく心配です。
昔、30年くらい前に東亜学園の川島投手が甲子園で大活躍。制球が抜群で
即戦力と言われましたが、結局2軍では四死球連発して投球の組み立てが
できずに終わりました。彼も体が出来ていないのに甲子園で連投し、その
影響が制球や球の威力に残ってしまったと感じています。
人並み外れた肘のしなりを使ったフォームなので、肘や肩への負担が気になり
ます。体のケアーと体力向上で是非、今井投手には活躍してもらいたいです。
281 名前:匿名さん:2016/09/03 11:32
杉内、内海がアウトだから、田口のライバルになる寺島、高橋いって欲しい!

桜井よりましな選手が指名できたらOK!
282 名前:匿名さん:2016/09/03 11:38
今年は競合覚悟で田中、今井、高橋、寺島の中から1人個人的には指名してもらいたいな。単独狙いで山岡、佐々木などは勘弁してほしい。今年の桜井の二の舞にならなければいいが・・・。
283 名前:匿名さん:2016/09/03 13:49
282 283 単独一位で、取れる可能性は、高橋あるいは、古谷  二位で、濱口が取れたら最高。
高橋は、西武も狙ってるみたいですが、おそらくハズレ一位、競合覚悟で、寺島、田中、今井にいくとハズレ一位で、高橋が重複するかも。
田中と寺島は、確実に競合しそうだから、単独で、行くなら当日まで、各球団の動きをみて、競合覚悟で、行く外れ一位で、確実に良い選手を取れるように調べておかないと。
さすがに、それのそれは厳しい。
二位、三位の指名も今の巨人に足らない選手を取って欲しいですね。濱口、吉川、京田、堀細川、鈴木あたりが欲しい。
下位で、森山あたり取って欲しい。今の巨人には、左の大砲がいない。t
284 名前:匿名さん:2016/09/03 13:54
競合覚悟で、行くのなら長島終始名誉監督をつれって来て、、抽選は、長島さんにやって欲しい。
巨人で、くじ運が良いのは、長島さんが一番。
285 名前:匿名さん:2016/09/03 14:48
①今井②生田目③酒居④石川⑤今井
286 名前:匿名さん:2016/09/03 16:28
一位は、寺島、今井、高橋、田中、佐々木から入札になるでしょう。
二位は、今の順位だと22番目か?他球団も投手が多くなるでしょうが、野手で、一位二位で、指名されそうなのは、吉川は、確実でしょうが、他は、京田、細川、鈴木位かなこの三人も一位二位で、消える可能性は、微妙。巨人も吉川でも残ってたら指名するかもしれませんが、他の野手の二位指名は、ないかな?二位も投手かな?
三位以降から野手の指名もあるかな?今年は、投手の方が豊作、場合によったら三位も投手も
287 名前:匿名さん:2016/09/03 16:30
やはり一位は優勝投手という華のある今井でいってほしいです。
今年は強豪で負けても外れ1位候補は残ってると思うので。
1位今井
外れ 島 高田 生田目

2位は野手でしょうね。
果たして強打者が残ってるかどうか。
288 名前:匿名さん:2016/09/03 16:39
内海、山口の状態みたら1位は寺島か高橋、2位は堀などの中継ぎ左腕。自分たちが打てないんだから左腕は積極的に取るべき。野手は藤嶋よりほしんはいないので3位藤嶋。
289 名前:匿名さん:2016/09/03 16:39
生田目は縁が無いかなと思ってましたがスカウト見に行ってたそうですね
外れ1位なら欲しいな
290 名前:匿名さん:2016/09/03 17:05
288 2位で野手を取るなら 中途半端な大学社会人の野手ではなく、

思い切って藤嶋で良いと思う、投手希望とか言ってるが、入れてしまえば

プロの投手との差に歴然として、大人しく打者として生きる道を選ぶだろう。
291 名前:匿名さん:2016/09/03 17:43
藤嶋は野手にする場合どこ守らせるか問題だよ。
なにせ足がないからサードが出来たらベストだが岡本を育ててるし、ファーストやるには相当打たないといけないし、外人との競争もある。
清宮をとらないとも限らない、、
まぁ普通に3位か4位でパリーグでしょう。
292 名前:匿名さん:2016/09/03 17:46
レフトでおk。
293 名前:匿名さん:2016/09/03 17:53
1 寺島か高橋 田中が秋シーズン頑張ってくれれば寺島の競合減るかな。
球団としては、前記二人に藤平、田中から選択か。山下、堤が高校生推しで長谷川は大社推しで揉めている模様。
2 堀
3 不明 →ここで藤嶋指名出来たら。
4 松尾 秀岳館  内野手枠
5 九鬼か古賀か社会人の大城 捕手枠
6 田城 八戸光星 左打ち外野手枠
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手 中継ぎ枠
過去の記事では大量指名匂わすものもあったので10人くらい指名しそう。
来年は1位安田 履正社、2位下石 東海大 3位鍬原 投手 中央大かな。
294 名前:匿名さん:2016/09/03 17:59
頭のいい野手が一番ほしい
長野のように多少打てるのじゃ足りないし、橋本みたいに大して打ちもせず頭の悪いのも困る
295 名前:匿名さん:2016/09/03 18:37
>>293
妄想ご苦労さんw
296 名前:匿名さん:2016/09/03 19:30
野手を二位で、いくなら吉川、京田、藤嶋、細川、鈴木あたりかな? 藤嶋は、投手で、ないとプロ行かないと言ってるみたいですが。
石井、森岡は、二位で、なくてもとれそう。
y野手で、いくなら吉川、京田、細川あたりでいって欲しい。
それ以外なら二位も投手で、いって欲しい。一位で、取れた選手のパランスもありますが、ポスト山口の左腕 左腕投手は、何人いても良いもの。もし一位が右腕なs先発型の左腕が欲しい。
297 名前:匿名さん:2016/09/03 19:54
やっぱり日韓戦は面白いね、巨人対阪神みたいで
298 名前:匿名さん:2016/09/03 21:10
韓国チームは文句ばっかりやな ジャンパイアジャンパイア言う阪神ファンと同じ
299 名前:匿名さん:2016/09/03 21:13
>>297今日は、高橋投手が投げてますね。球速は、寺島投手より上ですね。

韓国相手だけあって、楽に抑えだれないですが、寺島か高橋に巨人にきて欲しい。
げ現実、高橋投手の方が単独指名したら、取れそうかな?
c調子の波のコントロール出来たら、即戦力なるでしょう。内海、杉内が年齢も年齢だけにどちらかは、欲しい。良く言えば二人とも欲しい。
300 名前:匿名さん:2016/09/03 21:18
>>291さん。
僕は藤嶋君のキャラ大好きです。
野球大好きをあんなに前面に出せるのは見てる方も楽しくなる。
そう、走力がね。そこは上に行くときに野手としてはどうかなあ。
あとバッテイングもトップが十分取れていない気が。(これはオコエもそうでした。)
ちょっと金属打ちのような。
投手or野手?で言ったら、投手かなと最近思い始めている。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。