テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902788
2016年巨人のドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:19
-
吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2-1で巨人3軍が勝利した。
この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川投手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。
また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。
巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
-
701 名前:匿名さん:2016/09/16 08:11
-
一位今井、二位池田、三位細川だったら100点
-
702 名前:匿名さん:2016/09/16 14:50
-
700
東大の150㌔左腕宮台
JR東日本の田嶋
JX-ENEOS谷田成吾などがいますね
-
703 名前:匿名さん:2016/09/16 15:03
-
703 JX-ENEOS谷田成吾がドラフト1位で指名されるとなると
スカウト達の目が、いかに節穴かと言うことの証明にもなりますね。
-
704 名前:匿名さん:2016/09/16 15:29
-
池田より2位で堀がほしい・・・ 山口の後釜は、堀しかいない。。。
-
705 名前:匿名さん:2016/09/16 16:38
-
谷田は、大学卒の社会人1年目のため今年のドラフトの指名はない。
-
706 名前:匿名さん:2016/09/16 16:43
-
私も堀はいいと思う。
でも巨人の2位に残ってるかは微妙かも。
外れ1位で中途半端な選手にいくくらいなら堀が外れ1位でもいいと思ってる。
-
707 名前:匿名さん:2016/09/16 17:11
-
そうですね、田中外れ堀でいいと思う。二位で池田。田中取れたら二位は濱口か細川がいい。
-
708 名前:匿名さん:2016/09/16 17:20
-
一位田中、寺島、高橋、今井
二位山本、堀
三位森山、細川
四位九鬼、古賀
五位渡辺圭
六位法兼
七位伊藤(東京ガス)
-
709 名前:匿名さん:2016/09/16 18:19
-
1位 田中
外れ 堀 がベスト
だが、問題は山下部長を中心としたスカウト体制だと言うこと。今年もとんでもないことやってくれるでしょう。
-
710 名前:匿名さん:2016/09/16 18:29
-
一位吉川
外れ佐々木
-
711 名前:ニセコの阪神ファン:2016/09/16 18:39
-
↑逆やろ!
-
712 名前:匿名さん:2016/09/16 19:05
-
外れ堀??驚き
-
713 名前:匿名さん:2016/09/16 19:31
-
堀は、非常に欲しいが、外れ1位はちょっと・・・
外れ1位は、やはり先発完投が出来る投手ですね。
-
714 名前:匿名さん:2016/09/16 19:32
-
709
5、6、7誰やねん?
-
715 名前:匿名さん:2016/09/16 19:34
-
堀は、高校野球では、先発完投だったかもしれないが
プロに入れば、やはり 中継ぎタイプだと思う。
大学ピッチャーで、力がある投手の名前が沢山、上がってきてる!
もしかしたら、2位で堀が取れるかもしれない・・・
-
716 名前:匿名さん:2016/09/16 19:50
-
もちろん先発が一番大事かも知れないが、今の巨人で山口の後釜を作るのは至難の技。
堀はその可能性を期待できる。
田口との先輩後輩コンビで先発の可能性もある。
-
717 名前:匿名さん:2016/09/16 20:55
-
そろそろ新人王を
-
718 名前:匿名さん:2016/09/16 21:14
-
先発も欲しいが、後ろがガタガタ。
堀は山口のあとやれる可能性大。
-
719 名前:匿名さん:2016/09/16 21:33
-
細川の評価もわからないな。二位でないととれなかな?外野も補強ポイントですから欲しいところ。
セカンドも欲しいな。石井あたり三位で、取って欲しい。高校生も糸井、松尾、持田あたりもかいで、とれたら獲得して欲しい。
-
720 名前:匿名さん:2016/09/16 21:41
-
ヒーローインタビューは死んでほしい
-
721 名前:匿名さん:2016/09/16 21:45
-
堀投手は横から手が遅れてくるタイプなのに速球が140中盤出せるのと、その
遅れて見にくいリリースで速球と見分けがつかない軌道からスライダーを投げられ
るのがこの投手の存在が稀有な理由かと。
体が出来れば球威は増しそうですが、横手ですのでスピード的には今がマックスな
気がします。伸びしろというかスケールが一位で行くには足りないと思います。
二位で残っていれば行けばよいのでは?
>>690さん 才木投手は宮國投手の高校時代を思い出しました。柔らかさと
センスを感じさせますね。体が細いですが、こちらは体が出来れば球威もスピード
も増すような感じがします。ただ強豪校ではないので、鍛えられていない部分
が多いでしょうから、出てくるには時間がかかりそうです。
-
722 名前:匿名さん:2016/09/16 22:10
-
外れ1位で池田、酒居、畠とかよりは堀がいいな。
外れ1位候補の希望
今井(残ってないかなあ)
高橋(残ってる確率50%かな)
吉川
堀
-
723 名前:匿名さん:2016/09/16 22:18
-
721
どういう意味なん?
-
724 名前:匿名さん:2016/09/16 22:27
-
>>714
五位渡辺圭(日本通運)
六位法兼(亜大)
七位伊藤(大阪ガス)
-
725 名前:匿名さん:2016/09/16 22:53
-
>>721さん。
堀君に対しては同意見です。
716さんが言うように力のある大学生や3年目の社会人投手もいる。
僕は3巡目が妥当なのかなと思っています。
プロのストライクゾーンは狭いのでそこも問題かなあ。
3Aで頑張っている中後(元ロッテ)も苦労してたし。
才木君はそうですね。完全素材型ですね!
-
726 名前:匿名さん:2016/09/16 23:10
-
>>725さん
堀投手が三位ですか!そうですね、素材的にはそんな気もしますが、左横手で
140中盤を投げ、コントロールもストライクを取るのは苦労しないタイプ(中後投手より、
制球力は上かと)なので、2位評価する球団もあるかも知れません。
高橋投手が人によっては寺島投手に匹敵する、との評価有りますが、どう見ま
すか?私はフォームに粘りがなく、寺島投手程の安定感がないですが、逆にこの
辺が伸びしろとなる気がします。上半身のパワーがあるタイプで、体にキレが出
て腕がもっと振れるようになれば、寺島投手を超える可能性も有りかと。こちら
を2位で取りたいですが、無理そうですね。この投手は山口投手の後釜になれ
ると思います。
-
727 名前:匿名さん:2016/09/16 23:21
-
堀は、即戦力で、使うより先発として育てて欲しい。 ポスト山口は、濱口、土居あたりを指名して、欲しい。来年事考えれば、外国人のセットアッパー左腕の獲得も必要かも。
-
728 名前:GGGの巨太郎:2016/09/16 23:22
-
創価大 池田を指名するらしいが、田中とセットで欲しいのかな。
賭博問題の悪いイメージで、創価大にいい印象を植え付けるためダブル獲りか。
1位 田中 2位池田となれば最高だが、池田はウチの2位まで残っているか微妙。
-
729 名前:匿名さん:2016/09/16 23:31
-
>>722 た高橋は、単独指名して欲しい、後それ一位候補に古谷、濱口も候補に入れて欲しい。
濱口ならやや負け組かも知れないがポスト山口にもなる可能性もあるし場合によっては、先発も
-
730 名前:匿名さん:2016/09/16 23:35
-
>>729
まだ池田指名するって決まってねーだろww
単なる噂でしかねーよw
-
731 名前:匿名さん:2016/09/17 01:34
-
U18の堀は、投手ではNo1の投球をしていた。
打たれそうな様子が全くなかった。
-
732 名前:匿名さん:2016/09/17 01:53
-
>>729
そうだ、古谷もいたね。
中途半端な即戦力より古谷の方がいいな。
-
733 名前:匿名さん:2016/09/17 06:18
-
704
来年の話なんですけど
-
734 名前:匿名さん:2016/09/17 06:27
-
ホームランを30本打てそうな選手が岡本しかいてないので、白鳳大の大山の指名はないですかね。岡本とポジションがかぶるので、どちらかを1塁にまわせば。細川も欲しいですが。投手もよいが、12球団一の貧打を何とかしてほしい。
-
735 名前:匿名さん:2016/09/17 06:46
-
二位で池田を取れるなら一位は高校生左腕の高橋、ほり、古谷が理想。三位で細川が取れたら完璧
-
736 名前:河津の阪神ファン:2016/09/17 07:09
-
↑う~~~~~~ん?
-
737 名前:匿名さん:2016/09/17 07:46
-
堀の1位は、無いやろ。他球団から笑われるぞww堀は、どう考えても2位の選手。
-
738 名前:匿名さん:2016/09/17 09:11
-
堀じゃなければ田中外したら、誰?
池田?それこそ爆笑やろ。まあ、スカウト部長ならありえるが。昨年の傾向見ると、田中も避けるかもしれないけど。
返す返す昨年はチーム事情から吉田だった。ゆずって小笠原。なに、昨年の1,2位?プロのスカウトより、素人の方があたるってなに?GMと部長は見に行かず、スポーツ新聞と、スレを参考にして欲しい
-
739 名前:匿名さん:2016/09/17 09:26
-
ドラフト直前に報知が池田を一面で持ち上げ、単独1位やで。
鉄板の山下シナリオじゃ。
-
740 名前:匿名さん:2016/09/17 09:31
-
①今井②堀③松尾
-
741 名前:匿名さん:2016/09/17 09:35
-
>>739
巨人やりそう。
-
742 名前:匿名さん:2016/09/17 09:52
-
甲子園はスピードガン甘いの知らないの?
掘なんかせいぜい142.3kmの投手だよ。
本来3位、どうしても欲しいチームがあれば2位、
そのレベルの投手だよ。確かに変則で腕が送れてくるフォームだからタイミングはとりづらいが、中継ぎ投手は先発抑えより優先度は低い。中継ぎは中位で球の速い大社で獲ればいい。1位2位はチームの主軸になる選手を獲る順位 先発か抑え、クリンナップ候補を獲るべき。
田中 外れ古谷でいい。
-
743 名前:匿名さん:2016/09/17 10:02
-
今年はいい高校生捕手が多数志望届出しているからチャンスだ。郡とか坂倉とか例年なら大学進学する高校の選手がだしているから。
-
744 名前:熊:2016/09/17 11:15
-
今日は入団テストなのですが見に行ってる方、いらっしゃいませんか?
-
745 名前:トロッコ在住のクレーマー:2016/09/17 11:25
-
743
偉そうに
-
746 名前:匿名さん:2016/09/17 12:50
-
739 ドライチ候補を勉強しろ!池田なんか2位、3位クラス!!
-
747 名前:匿名さん:2016/09/17 13:24
-
巨人の選手獲得歴を冷静に分析すると、山口投手の後釜を探しているのは
皆さん周知の事実かと。リリーフタイプの戸根投手の上位指名、乾投手のトレード
やウーゴ、ペレス、ガブリエル投手獲得です。今年山口投手の衰えは顕著となり、
さらにその必要性はあります。候補としては真っ先に堀、濱口、土肥の3投手
が上がると思いますが(寺島、古谷、高橋投手などは先発タイプで除外)。
皆さんの評価は断トツで堀投手でしょうが、他球団も2~3位で狙ってきそう
です。濱口投手はボールの威力は断トツですが、突如制球を乱す癖が心配。
隠し玉として4~5位で中部学院大の床田投手はどうでしょうか?インステップで
柔らかいフォームから制球よく、速球と変化球をビシビシ投げます。細身なので
今後のパワーアップも期待できるのが魅力。動画で、見てご意見頂きたいです。
-
748 名前:匿名さん:2016/09/17 13:42
-
床田、面白いかも知れませんね。
投手らしい体型だし中継ぎとして活躍できるかも知れませんね。
即戦力とまではいかないかも知れませんが、体を鍛えてもう少し平均球速が上がってコントロールが安定したら使えそう。
-
749 名前:匿名さん:2016/09/17 14:29
-
1位:寺島
2位:高田
3位:石井
4位:中山
5位;大江
6位:大城
7位:丸山
はどうでしょうか。
-
750 名前:匿名さん:2016/09/17 14:43
-
1位 今井
2位 土肥
3位 池田
4位 松尾
5位 田城
6位 北村
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。