テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902788

2016年巨人のドラフト ②

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:19
吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2-1で巨人3軍が勝利した。

この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川投手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。

また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。

巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
501 名前:匿名さん:2016/09/10 09:58
恐怖のサプライズ、やめてほしいね。
502 名前:匿名さん:2016/09/10 10:19
高橋は高橋尚みたいに毎年9勝くらいできる投手になるかもね 尚成がスクリューを教えたら
503 名前:匿名さん:2016/09/10 11:37
492さん
「古谷 154キロ」で検索するとYouTube動画出てくるよ。ただこの動画 4試合目みたいだから疲れは出てるようで変化球が多い。それでも144キロ出してるしコントロールも悪くない。何よりスライダーが楽天 松井並み。身長176センチとスケールは高橋、寺島程ではないが不思議と左腕投手はこのくらいの身長の方が大投手になってるんですよね。
現時点で投げてる球は寺島、高橋より上だと思う。
何しろ右打者が空振りしたスライダーが膝に当たりそうなキレは松井以来だよ。
504 名前:匿名さん:2016/09/10 15:07
ほんと古谷は1年間二軍で鍛えて体力つけば面白いかもしれない。今井の外れ一位でもいい。
505 名前:匿名さん:2016/09/10 16:06
古谷はほぼ全球団がマークしてるから巨人の2位には絶対残ってない。獲るなら外れしかないね。
中日スカウトが、腕の振りが今中みたいというくらいフォームもクセがないし、練習から速球と変化球のフォームが変わらないよう取り組んでるみたい。体大きくしてチェンジアップ覚えたら寺島、高橋より上いくんじゃないかな。
寺島、高橋は速球以外に分かってても打てないような決め球がないからね。
506 名前:匿名さん:2016/09/10 16:20
>>505
北海道は野球のレベル低いから過剰評価になりやすい
507 名前:匿名さん:2016/09/10 16:32
確かに神奈川や大阪と比較するとレベルは落ちるかもしれんが、動画の球筋に地域性は関係ないからね。
最近は都会のチームが甲子園で勝てなくなってるし地域差は昔ほどじゃないよ。
508 名前:匿名さん:2016/09/10 16:40
創価大・田中正義 8回1失点153キロ!!

今年のドラフトの主役がじわじわ、やって来た!!

田中の故障が完治となると、今年のドラフト戦線は、ひっくり返るだろう!!
509 名前:匿名さん:2016/09/10 18:16
>>501
やめてほしいなら球団事務所に直接お問い合わせください。
510 名前:匿名さん:2016/09/10 18:18
田中は澤村クラスだな
511 名前:匿名さん:2016/09/10 18:44
一位高橋一本釣り 万が一競合して外れたら古谷
二位は、どうなるかなこの順番だと濱口、島、高田、生田目、京田あたりは、残ってるかな?
投手か野手かも難しい選択
野手といっても即戦力吉川か京田あたりが二位までの候補、あとの高校生の鈴木とかも二位まで、消そうという記事もありましたが各球団の補強ポイントにもよりますが、鈴木や細川の指名順位は、読めない。細川あたりは、欲しいところですが何位だったらとれるかなまた、細川より優先する選手との兼ね合いもありますしね。
512 名前:匿名さん:2016/09/10 18:51
田中復活なら、田中に特攻でよいのでは。田中が獲れれば、それだけで今年のドラフトは100点。高橋は甲子園のピッチングを見てると、1巡目で獲るほどの選手とは思えない。
513 名前:今年こそは強きにいこうぜ:2016/09/10 20:10
1佐々木
2堀
3藤平
4細川
5吉川
6高良
7笠原
8大城
514 名前:匿名さん:2016/09/10 21:48
私は、高橋を評価しています。 コーチ次第では、一年目から戦力になると思います。
515 名前:匿名さん:2016/09/10 21:51
寺島は同じ高校生相手だとリミッター外さなくてある程度通用するからその状態でプレーしていた気がする。大学生との壮行試合でピンチになってリミット挙げたらピンチを抑える。寺島がリミッターを外した投球が上でも常時できるようなら恐ろしい投手。
516 名前:匿名さん:2016/09/10 22:17
故障前は、12球団重複かと言われた怪物田中!!これからのピッチング次第だが

完治となると、田中に行くしか無いでしょ~~
517 名前:匿名さん:2016/09/10 22:22
むしろ、田中に殺到してくれればニンマリ。
518 名前:匿名さん:2016/09/10 22:49
昔は、斎藤、桑田、槙原など高卒のピッチャーをドラ1でとって
球界を代表する選手にしていたが、近頃 そのパターンがないですね。
いい高校生投手を取って、育ててほしい
519 名前:匿名さん:2016/09/10 22:52
>>514
虚カスのお前に評価されても本人はどうでもいいでしょうw
520 名前:匿名さん:2016/09/10 23:23
高橋は無いよ。外れでいけるんじゃない?
田中、佐々木、寺島の3択だろうね。
521 名前:匿名さん:2016/09/10 23:26
1高橋 外れ一位 古谷
2濱口
3石井
4森山
5松尾
6田中(立教)
522 名前:匿名さん:2016/09/10 23:29
>>520 佐々木は、やめて欲しいな。活躍しなければショックで、人気も落ちる。
523 名前:匿名さん:2016/09/10 23:42
活躍するかどうかは分からないけど、今井だったら大半の巨人ファンは納得すると思う。
524 名前:匿名さん:2016/09/11 00:02
高橋をそれ一位で、残ってたらまた競合しそう。
525 名前:匿名さん:2016/09/11 00:17
佐々木の実力は、どれくらいかな?一年目からローテーションに入る力あるのかな?同じ大学生を指名するなら田中で、いって欲しい。
本当は、寺島か高橋の左腕のパワー投手を指名して欲しい。
佐々木は、競合あるかな?
526 名前:匿名さん:2016/09/11 00:27
田中か今井か高橋であればもし競合で外れても納得すると思う。つまらないドラフトにはなってほしくない。外れで誰にするかも意外と楽しい。
527 名前:匿名さん:2016/09/11 00:52
4位で早稲田の中澤指名してほしい。橋本がひどいんでもう1度センターライン作り直しだ。
528 名前:匿名さん:2016/09/11 01:53
528 早稲田の外野は、重信で懲りたわ!
529 名前:匿名さん:2016/09/11 05:18
巨人スカウトの選手を見る目は、他球団と比べてもあると思う!

問題は、最終判断する堤と山下が一番悪い!

堤と山下はクビ!
530 名前:匿名さん:2016/09/11 06:11
堤GMも田中の試合を見に行ったんだな。
531 名前:匿名さん:2016/09/11 08:42
一本釣り狙いは絶対やめろ
誰が見ても大物だというものだけ狙え
独自路線は3位以下で発揮しろ
一本釣りで雑魚を釣るなら外れ1位を冷静に選べ
くじが当たれば儲けモノ、あくまで外れ1位からドラフトが始めることを心得よ
532 名前:匿名さん:2016/09/11 08:51
堤はノーコメントか
田中には惚れなかった模様
533 名前:匿名さん:2016/09/11 09:12
落合が柳見にっていたから中日は柳入札でほぼ決まりだな。あそこはスカウトが何を言おうが落合次第だからな。
534 名前:匿名さん:2016/09/11 09:15
>>533
JP騒動知らないアホw
535 名前:匿名さん:2016/09/11 09:50
中日柳、阪神佐々木入札までは確定。
536 名前:匿名さん:2016/09/11 10:16
田中の人気が少し回復してきたのかな巨人はどうする?
ビック4の単独も増えるかも。
佐々木は、阪神も熱心なので、競合もありそう。
大学生を指名するなら田中にいって欲しい。
田中の方が競合球団多いでしょうが、当たるか外れかは、佐々木も田中も50%
基本は、寺島か高橋にいってほしい。
外れは、古谷でいって欲しい。
わからないが高校生の150キロ左腕は、あまり出て来ないかも。
537 名前:匿名さん:2016/09/11 10:23
競合覚悟でいくなら田中か寺島
一本釣りで、行くなら高橋

入札は、田中、寺島、高橋で、いって欲しい。
538 名前:匿名さん:2016/09/11 10:30
桜井の責任を誰も取らないとなると、やはり納得できない。最大の戦犯は山下であることは明白だが。
まさか東大相手に打ち込まれる相手を一位入札。しかも事前に一位レベルではないことを素人でも認識できたのに。
539 名前:匿名さん:2016/09/11 10:30
現時点の調子に惑わされないようにしないといけない
得に急激に評価を上げてきた選手は要注意
540 名前:匿名さん:2016/09/11 10:48
二位、三位は、どうなるかな?
二位は、二遊間も補強ポイント吉川、京田は、今の順位だとそれまでにヤクルト、阪神中日あたりが指名してそう。野手で、行くなら細川か藤島くらいかな?
石井、森山は、三位以降でもとれそう。 投手で、行くなら一位が左なら右、右なら左で、いって欲しい。よほど良い投手が残っていれば別ですが
541 名前:匿名さん:2016/09/11 11:06
でもさ抽選で当たったら当たったで微妙な空気になりそう
542 名前:匿名さん:2016/09/11 11:06
去年の桜井、重信のドラフトの失敗。
高卒なら伸びしろがあるから来年の期待ができるけど、大卒で雑魚に1位2位を使って失敗した。
重信なんて大塁の失敗もあるのに、貴重な2位を使って意味がわからない。
1位は戦力になって当たり前で、大卒で戦力になせない時点で問題だ。
小笠原の指名もできたのに、その小笠原にやられているのは球団のスカウト部門がおかしいことを証明している。
ここ数年で褒めて良いのは田口の指名のみだ。
去年の桜井、重信を指名した責任者決定者は、責任を取るべきだ。
543 名前:匿名さん:2016/09/11 11:30
てか他球団なら3、4位で指名する選手を2位でとるようなスカウトを見る目があるという人がいることに衝撃を受けたよ。
山下の存在も大問題だが、長期展望で空いたピースをどう埋めていくかという戦略を組めない。また興業であるという認識の元、客の呼べる選手を取りに行かない堤という形骸化したGMがいる時点で強くなる要素がない。
強くする気がないならゴミ売は身売りしろよ。
544 名前:匿名さん:2016/09/11 11:35
>543 前にも書いたが去年は、一位小笠原、二位茂木を希望していた。
茂木を取ってれば、クルーズの獲得は、なかったかも。
545 名前:匿名さん:2016/09/11 11:56
田中正義
8回2安打1失点 最速153㎞
堤GM
「クリーンアップと下位打線で力の入れ方を投げ分けて大人の投球。レベルは最上位」
田中指名か?
546 名前:匿名さん:2016/09/11 12:05
俺も去年は吉田正か小笠原が強く願ったんだが。
巨人では熊原か桜井ということだった。あ
仁志タイプ茂木も欲しかったんだが、なぜか同じ早稲田の重信だった。
ドラフト上位はチームの中心になれる選手が欲しいのに、なぜか脇役小粒ばかりとるスカウトとフロントとは
なにかズレがある。
547 名前:匿名さん:2016/09/11 12:10
吉川外れ1位で
548 名前:匿名さん:2016/09/11 13:38
去年もそうだが、巨人のドラフト結果に対する評価は総じて低かった。
下位で取れる選手を上位で取ったと、専門家も素人も言っていた。一年経っても評価は変わらない。三位のよな原がちょっと使えそうかなと言える程度だが、5位くらいでも取れていたことにはかわらない。
これを恥とは思わないで責任追及しないとすると、今年も期待できないかもな。
549 名前:匿名さん:2016/09/11 14:19
去年小笠原推しなんて私以外いなかった気がしますけどね。
550 名前:匿名さん:2016/09/11 14:21
小笠原を推すと叩きに来るのは雨後の竹の子みたいに湧きましたけどね。今どきの自分も小笠原推しでしたみたいにね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。