テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902788

2016年巨人のドラフト ②

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:19
吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2-1で巨人3軍が勝利した。

この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川投手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。

また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。

巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
551 名前:匿名さん:2016/09/11 14:27
補強ポイントは第一に先発中継ぎ問わず左腕。左右関係なく長打の打てる選手、捕手、内野手。長打もある左打ちリードオフマン外野手。左右関係なく中継ぎ投手。
1 寺島か高橋 田中が秋シーズン頑張ってくれれば寺島の競合減るかな。
球団としては、前記二人に藤平、田中から選択か。山下、堤が高校生推しで長谷川は大社推しで揉めている模様。
2 堀か濱口ら中継ぎの期待できる左腕
3 不明 →ここで藤嶋指名出来たら。
4 松尾 秀岳館  内野手枠
5 九鬼か古賀か社会人の大城 捕手枠
6 田城 八戸光星 左打ち外野手枠
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手 中継ぎ枠
過去の記事では大量指名匂わすものもあったので10人くらい指名しそう。来年は1位安田 履正社、2位下石 東海大 3位鍬原 投手 中央大かな。
552 名前:匿名さん:2016/09/11 15:06
昔、はドラフトいい選手を指名してた。1位原辰徳、東海大2位で駒田奈良桜井商業、3位小原大分臼杵商業翌年
が津田を回避して1位槇原、愛知大府高校、2位山本幸二、名古屋電機翌年が1位水野、池田高校。時流にに乗った指名してたな。早く山下には勇退してほしいが。
553 名前:匿名さん:2016/09/11 15:25
吉川は野間より打てるのか?
554 名前:匿名さん:2016/09/11 16:36
俊足巧打タイプで守備力の評価は高いが、そこまでの
選手で打撃の評価に特筆すべき所は無い。
555 名前:匿名さん:2016/09/11 16:43
現場の要望で即戦力投手を狙うのは理解するけど、去年の即戦力を狙った桜井指名と将来性を兼ねた小笠原指名とどちらが良かったのか良く考えるべき。
高卒の小笠原にプロ初白星を謙譲し、大卒即戦力が一勝もできていないチームはどこなのか?
目先にこだわり、大損をしている感じがする。
プロは結果が全てだけど桜井や重信など指名そのものの必要がなかった選手だよ。
それをドラフト1位と2位で消化する無能なスカウトとフロント達。
数だけ無駄に多いスカウト達も整理するべきでは?
556 名前:匿名さん:2016/09/11 17:02
山川みたいなマルちゃんとれよ
557 名前:匿名さん:2016/09/11 17:22
桜井の担当は部長の山下。戦力よりも個人の実績欲しさの一位指名であったことは明白だろう。岡本の指名もそんな理由があったのかもしれない。
戦力二の次の指名が続いたという現実を、ファンはどう解釈すればいいものか。
558 名前:匿名さん:2016/09/11 17:25
試合のない翌日の火曜日水曜日の一面でドラフト記事がでるかな。さすがに消化試合では紙面稼げないからな。
559 名前:匿名さん:2016/09/11 17:26
巨人、田中に異例の7人体制で視察!

堤GMが秋季リーグの後半まで、しっかり投げれるか見ていくとコメントしてるので、肩が大丈夫そうだったら田中でいくつもりなんじゃないか。
560 名前:匿名さん:2016/09/11 17:26
石井を三位くらいで、とって欲しい。 吉川、京田順位からして無理そうですから。石井は、秋季リーグでは、結構打ってるみたい。
四位で、長打力のある森山をとって欲しい。
561 名前:匿名さん:2016/09/11 17:27
小笠原、オコエ、高山、熊原の4人に絞られたと報道された後に降ってわいたような桜井指名の理由を球団は説明すべきではないか。
おそらく、球団には鬼のようなクレームの電話があったはずだが。
そういうクレームに対するフォローもファンサービスであると心得るべきだろう。その正しい答えは「自分らが無能でした。責任とって山下部長を解任します」なんだがな。
562 名前:匿名さん:2016/09/11 17:31
責任責任うるさいなあサイコラスは
あんたドラフト詳しくないんやからドラフトスレだけは荒らさんでくれよ
563 名前:匿名さん:2016/09/11 18:03
>>563
ドラフトの話をしてるんじゃん。
去年のドラフトは成功だったとでも????
今年も桜井や重信みたいのを獲ったスカウトを信用するとでも?
いつまでも強くならない。
564 名前:匿名さん:2016/09/11 18:40
結局活躍したのは、前評判通り高山、吉田、茂木、今永。
可能性を示したのは、巨人戦10kの小笠原、オコエ、平沢。
565 名前:須賀川の阪神ファン:2016/09/11 18:59
554
うん
566 名前:匿名さん:2016/09/11 19:26
桜井0勝、重信190、これが巨人の去年のスカウトの成績結果だよ。
567 名前:匿名さん:2016/09/11 20:49
>>566
今年は参加すること自体おこがましいけど参加したらどんなお笑い指名してくれるか楽しみだなw
やくざ賭博球団に指名された選手が可哀想だけどな(笑)
568 名前:匿名さん:2016/09/11 20:49
去年のドラフトがさすがにひど過ぎたので今年は間違いなく田中か今井、高橋、寺島
この中のどれかまあ田中特攻でほぼ決まり
去年の失敗がこれからの巨人のドラフト戦略変わるきっかけになったのならまあよかったと思うべきか
569 名前:匿名さん:2016/09/11 20:55
粗末なスカウト部長が決めた指名より素人の発想で指名した方が成功したことは間違いない。
高い経費使って巨人スカウトが作ったリストより、雑誌のドラフト特集号の方が価値がある。
これってどうなのかな。でもそれが現実。
570 名前:匿名さん:2016/09/11 20:56
>>569
田口は山下の手柄
571 名前:匿名さん:2016/09/11 21:22
堤は高校生派
大社即戦力を訴えてるのは長谷川
572 名前:匿名さん:2016/09/11 21:26
ドラフト・育成上手と言われるハムや広島でも細かく見ると×だった年も多くあり
ます。でも出てきた選手のスケールが巨人とは違う気がします。やはり将来の
スケールが大きい中心選手を育てたいですね。
育成下手は指導者が変われば、激変すると。
田中投手、藤平投手が当てはまると思うのですが、故障明けや現時点の
評価で、縁がないかもしれません。
即戦力系を挟みながらも、下位や育成でもスケールを意識して欲しいです。
573 名前:匿名さん:2016/09/11 21:52
1寺島、高橋 外れ一位 古谷
2濱口、土肥、生田目、野手なら細川 二位を投手か野手か難しい選択ですね。
3石井
4森山
5大江
6糸井
7田中(立教)
574 名前:匿名さん:2016/09/12 00:23
>>573
妄想ご苦労さんw
お前はくだらねえ無駄スレ作るんじゃねえよ禿げ!
575 名前:匿名さん:2016/09/12 08:29
取れないかもしれないけど、ファンが納得するには田中か今井の指名をするべき。外れもまだいいのは残っていると思う。
576 名前:匿名さん:2016/09/12 08:34
550
気のせいでっしゃろ
577 名前:匿名さん:2016/09/12 09:06
今年は吉田、高山、茂木クラスの野手いないんだから無理して野手獲る必要なし。獲るなら下位で身体能力の高い高校生でいいと思う。吉川も上位で取るほどの選手じゃないと思うし。京田はただの守備専でしょ。守備で入って打力が向上する宮本のようなのは少数だろうし、、
九鬼は打撃も守備もリードもすべて固いから、こういう不器用なタイプは余程いいコーチに出あわないと難しい。
578 名前:匿名さん:2016/09/12 10:20
素材的には田中か今井で間違いないよ
579 名前:匿名さん:2016/09/12 12:37
山下は近畿担当で田口は広島のはずだが。
580 名前:匿名さん:2016/09/12 13:49
早稲田の石井はそんなに良いの?
581 名前:匿名さん:2016/09/12 14:34
石井は総合力は、上位人気の吉川、京田と
そんなに変わらないと思う。ただし昨年の
茂木よりも下。坂本が今年のような状態であれば、
ショートをカバーできる選手は大・社でなくてもいい
と思う。志望届出せば、持田>大・社ショート。
可能性は低いが4位以下で石井が残っていれば、
セカンド候補として指名もありだと思う。
582 名前:匿名さん:2016/09/12 14:50
①今井②持田③池田④松尾⑤北村
583 名前:匿名さん:2016/09/12 14:53
山下は広島出身で広島の選手は良く仕込む。西村とか。
584 名前:匿名さん:2016/09/12 15:08
>>581
石井はうちの3位で取らないと消えているよ
585 名前:匿名さん:2016/09/12 17:10
明日明後日の報知はさすがにドラフトネタくるかな。
586 名前:匿名さん:2016/09/12 19:47
>573
確かに。そくせんりょく
587 名前:匿名さん:2016/09/12 19:54
確かに。即戦力よりも、出てきた時のスケールを評価して欲しいです。
例えば、西武中村剛は、出てくるまで、七年かかった。それから見たら
大田泰示は、もう少し見てもらいたい。
588 名前:匿名さん:2016/09/12 20:03
中村そんなにかかってねえよ
22歳で20発超えてる
589 名前:匿名さん:2016/09/12 20:42
坂本の年齢が年齢だけに、大卒のショートは不要では。その他のポジションは1塁、2塁、3塁、外野全てとほとんどが補強ポイント。2軍によい素材がいないので、野手は2名ほど指名して欲しい。巨人の指名する大卒は重信や山本などレギュラーになれるかどうかも怪しそうなので、即戦力野手は外国人かFAで対応して、高卒野手を獲って欲しい。
590 名前:匿名さん:2016/09/12 21:10
育成ドラフトもどうにかしてほしい。
去年のドラフトは雑魚ばかりだったが、育成ドラフトはゴミばかり。
光る選手が誰かいるか?
暗闇しか感じない。
591 名前:匿名さん:2016/09/12 21:13
投手は二軍で結果出しているが。
592 名前:匿名さん:2016/09/12 21:36
>>584 石井選手は、おそらくセカンドも守れと思うので、クルーズ、片岡も怪我も多いので、セカンドのレギュラー候補として、獲得して欲しい。クルーズは、2割5分 くらいで、確かにホームランは、15本くらいは、良いが来年までの契約ですし、高校生なら二年目からのレギュラーは、難しい。
吉川、京田は、順番的に獲得は、難しそうですし、長打力は、吉川、京田よりうえかも。
593 名前:匿名さん:2016/09/12 21:39
去年どういう流れで桜井に陥ったのか、責めるのではなく同じ過ちを繰り返さないために検証しないといけないな
それと高山吉田はともかく、近年も含めて茂木、浅間、関根をどうして取りこぼしたのか
594 名前:匿名さん:2016/09/12 22:02
今井投手の魅力はとてもよく分かっているつもりですが、U18の不調をどう見る
かで、評価が分かれそうです。甲子園であれだけ肘がしっかりと立って、しなや
かに腕が振れていたのに、疲れからか肘の位置が少し下がり、シュート回転でコン
トロールがままならないシーンが多かったように感じました。
軽い炎症などで、しばらく休めば直るなら良いですが。これを切っ掛けにフォーム
を崩して、プロ入り後は別人なんてことになれば、日本球界は大きな宝を失う
ことになります。とにかく肘を立ててしなやかに腕を振る投手は、肩肘に負担が
かかるので気を付けてほしい。無事を祈っています。
そんな訳で、実力に反比例して入札球団は2球団くらいではないでしょうか?
595 名前:匿名さん:2016/09/12 22:04
去年に関してわなぜ谷田を指名しなかったのか?も大きな失態じゃないか。あとドラ1桜井を3軍で投げさすとは、ひどすぎないか。せめて2軍までだろ。
596 名前:匿名さん:2016/09/12 22:32
3軍以下の実力なんだからしょうがない
597 名前:匿名さん:2016/09/12 22:52
年のドラフトの事も考えて、今年のドラフトと意見もありますが、出来る限り今年のドラフトやFAやその他の補強方法で、今年補強すべきだと思います。
来年は、野手が豊富rからといって、今年は、全て投手とかは、辞めて欲しい。 打線が補強がないというならともかく、今の巨人は、投手以外でも、補強ポイント多い。
左の長打力のバター、外野手、外野は、一軍も長野と外国人入れても、レギュラーがいないし二軍も外野手不足とくに右打者、 後は、左の内野手、とくにセカンドは、いない。
バランスの良い補強して欲しいです。
598 名前:匿名さん:2016/09/12 23:00
>>593こ今年は、二位以下で、あたいする選手は?
石井あたりか?細川か?s
599 名前:匿名さん:2016/09/12 23:19
高橋 松井 清原みたいな並びにしろ
600 名前:匿名さん:2016/09/12 23:23
>>593
茂木は本物でしたね。
大学では多分やっていないだろうショートをやりながらのこの成績は凄いです。
僕は正直ここまでやれるとは思いませんでした。(体力的に)
去年の今頃までは中日から入った吉川、そして辻、この2人で次期セカンドかなと思っていました。
でもちょっとレギュラーまでは厳しいのかなあ?
早稲田の石井、日通の大谷は上手くいけば内野に違った風を吹かせられるかも。
個人的には元山君(佐久長聖)は即戦力じゃないんだけど指名して欲しい一人です。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。