テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902788

2016年巨人のドラフト ②

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:19
吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2-1で巨人3軍が勝利した。

この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川投手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。

また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。

巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
751 名前:匿名さん:2016/09/17 16:48
寺島でも今井でもいいけど、高校生のエースになれる素質の投手を取って、
斎藤、槙原のような柱になれる選手に育てられるかが重要
それとも、田中正義に行く勇気もなく、そこそこの大学生に行くのか?
752 名前:匿名さん:2016/09/17 17:03
池田て夕刊フジのネタだっけか。
753 名前:匿名さん:2016/09/17 17:13
藤田元司や中村稔みたいな指導者がいる?
754 名前:匿名さん:2016/09/17 19:19
アホスカウトはどうせ使えない大卒を単独指名するに違いない。
ドラフトに期待するのはやめた方がいい。
腹が立つだけ。
755 名前:匿名さん:2016/09/17 20:16
去年の桜井1位入札は特殊事情でしょ さすがに今年はまともな指名すると思う(思いたい)
756 名前:匿名さん:2016/09/17 20:24
捕手はスカウト部長の評価が高い坂倉を4位か5位で指名しそう。九鬼や古賀が目立っているけど坂倉もいい捕手だから取れればラッキー。
757 名前:匿名さん:2016/09/17 21:38
>>756さん
坂倉捕手は日大三なのに、志望届を出してちょっと驚きました。一学年上に
好捕手の小藤(早大)選手がいたので、2年夏までは外野でしたが、その後捕
手に戻ったようですね。捕手のプレーを見たことないので何とも言えませんが、
山下スカウト部長は6月に「現時点で九鬼・古賀捕手と同等の評価」と言ってまし
た。動画で打球を見ると、中距離みたいですね。ただ2年秋に腰痛分離症に
なっているのが不安です。なにせ腰に負担のかかる捕手ですから。
河野捕手が中々育っていないので、下位・育成指名OKならば、取ってみるの
も悪くないかもしれません。プロで一定レベル以上の守備力を持った打てる捕手
に育てば、これ程のアドバンテージはないです。
758 名前:匿名さん:2016/09/17 22:36
田中は七人で視察したくらいだから秋の仕上がり次第では一位あるんじゃないの?

そして今の外野の惨状を見て鈴木か細川を指名して欲しい
759 名前:匿名さん:2016/09/17 22:45
小林が何とかやっているときに大型捕手を育てたいですよね。
ハムの石川亮とか清水みたいにね。
ただ2軍に教育係の相川、加藤が居て、ほかに鬼屋敷と河野。今は田中貴と宇佐見を育成中。
結局誰がメインに育てるのか迷走中ですね。
今年また捕手を取るなら大胆に整理(嫌な言い方ですが)するしかないですね。
これは野手全体に言えることでしょうが。
760 名前:匿名さん:2016/09/17 23:31
一位指名はっきりしないですね。 競合覚悟なら、田中、寺島で、単独狙いなら高で、いって欲しい。
761 名前:匿名さん:2016/09/17 23:43
>>761
高?
762 名前:匿名さん:2016/09/18 07:17
坂倉は捕手が無理なら外野に戻せばいい。打てる左打ちの外野を確保することになるからね。
763 名前:匿名さん:2016/09/18 07:19
坂倉、郡の両取りもあり。
764 名前:匿名さん:2016/09/18 07:42
振れる選手が少ないから藤嶋のような打撃以外であまり強みがない選手でも獲った方がいいかも
思い切りやらせれば周囲の刺激になるだろう もちろん下位で
765 名前:匿名さん:2016/09/18 10:13
①今井②堀③山本由伸④松尾⑤今井
766 名前:匿名さん:2016/09/18 10:22
補強ポイントは第一に先発中継ぎ問わず左腕。左右関係なく長打の打てる選手、捕手、内野手。長打もある左打ちリードオフマン外野手。左右関係なく中継ぎ投手。
1 寺島か高橋 田中が秋シーズン頑張ってくれれば寺島の競合減るかな。
球団としては、前記二人に藤平、田中から選択か。山下、堤が高校生推しで長谷川は大社推しで揉めている模様。
2 堀か濱口ら中継ぎの期待できる左腕
3 不明 →ここで藤嶋指名出来たら。
4 松尾 秀岳館  内野手枠
5 九鬼か古賀か社会人の大城  5位、6位で郡か坂倉セットでも 捕手枠
6 田城 八戸光星 左打ち外野手枠 田城が無理で坂倉が捕手無理ならを元の外野で育成。
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手 中継ぎ枠
過去の記事では大量指名匂わすものもあったので10人くらい指名しそう。来年は1位安田 履正社、2位下石 東海大 3位鍬原 投手 中央大かな。
767 名前:匿名さん:2016/09/18 10:31
1 寺島か高橋
2 左中継ぎ
3 藤嶋
4~6位 内野手、捕手、外野手
7 中継ぎ候補
8~10 投手、野手関係なくロマン枠
768 名前:匿名さん:2016/09/18 11:18
766
今井に始まり今井に終わる
769 名前:匿名さん:2016/09/18 12:11
ローテ候補の一人に過ぎない佐々木はいらない
770 名前:ライトライトル:2016/09/18 13:44
1位  今井 達也 作新学院 投 右 
再1  山岡 泰輔 東京ガス 投 右
再2  堀  瑞輝 広島新庄 投 左
2位  高良 一輝 九州産大 投 右
3位  山本 由伸 都城高  投 右
4位  森原 康平 新日鉄広畑投 右
5位  古賀 優太 明徳義塾 捕 右
6位  田城 飛翔 八戸光星 外 左
771 名前:匿名さん:2016/09/18 13:51
1位は田中正義・今井達也・寺島成輝のうち一人に入札して
ほしい。後先考えず1位指名してきた日ハムの戦力見れば
王道で行くべき。
2016年は右の好投手が多い豊作イヤー、右投手中心に補強して
来年の清宮獲得に繋げたい。
772 名前:匿名さん:2016/09/18 13:51
一位今井達也
外れ池田隆英
二位中塚駿太
三位鈴木将平
四位堀田晃
五位石垣雅海
6位坂倉将吾
7位床田寛樹
773 名前:匿名さん:2016/09/18 14:15
オコエ逃した堤が今年も期待に応えるとは思えない どうせ地味ドラフト
大量育成指名で三軍維持が目的
774 名前:匿名さん:2016/09/18 14:20
人によって善悪や好き嫌いの違いはあるが清武は誰よりも結果を出した 原澤は綺麗だろうが巨人の衰退を招いた
清武にドラフト改革させたかった
775 名前:匿名さん:2016/09/18 14:22
創価大監督の息子は日ハムフロントにいるのに、巨人が田中だの池田だの手を出せるのか?
桜美林は川相や桑田の息子がOBで繋がりやすい
やはり佐々木指名だろ
776 名前:匿名さん:2016/09/18 14:23
外野が悲惨な状況なので、3位までに細川を指名して欲しい。坂本を育てた指導者が長打力は坂本より数段上と言ってるのが気になる。大田を見限るのはいいが、将来クリンナップを打てそうな選手は他にはいないので。
777 名前:匿名さん:2016/09/18 14:36
投手はどうにかなる
野手は異常 ベテランはまぁいいが坂本より下の中堅 若手が酷い
778 名前:匿名さん:2016/09/18 14:56
桜井みたいなポンコツを一本刷りするな!

日ハムみたいにミーハーなドラフトしろ!

投打とも左を補強しろ!
779 名前:匿名さん:2016/09/18 15:06
素人受けするドラフトでいいよ
780 名前:匿名さん:2016/09/18 15:20
無理して玄人受け ねらわんでいい。
どうせフロントは、素人集団なんだから。
781 名前:匿名さん:2016/09/18 15:27
山下の意見なんか聞かないで新聞に出てる特Aの選手を普通に指名すればいい、
巨人のスカウトは要らないよ。昨年のドラフト時桜井が今年ナンバー1とか言ってるん
だから笑わせる。
782 名前:匿名さん:2016/09/18 15:35
桜井がドラフト最下位の長谷川に負けているという現実を見れば、山下をクビにする大義名分は十分なはずだが今年もあのクズは居座ったまま。
こんなことを続けながら、なんか関係者はチーム状況に危機感持ってるみたいなコメントをしちゃってるから違和感が消えないんだよな。
マイナスのことばかりしてるわけだから、チーム状況悪くなるのは当たり前なんだが。
783 名前:匿名さん:2016/09/18 15:40
もう1位は今井でいいよ。
どう見ても甲子園の投球はすごかった。わくわくして見てた。

もし、プロでの結果がだめでもあきらめがつく。
順調に伸びたらスーパーエースになれる。
784 名前:匿名さん:2016/09/18 15:42
ドラフトの話ではないが、このスレまだpart2ですね。阪神は9までいってるので、去年の失敗ドラフトがファンにむもこたえているのですかね。
785 名前:匿名さん:2016/09/18 16:04
1位は ローテで 勝てる投手 希望

田中 佐々木 山岡か?
786 名前:匿名さん:2016/09/18 16:06
>>783
全くもってその通りでございます!!
787 名前:匿名さん:2016/09/18 16:11
>>767.
メイショウさん。
3位で押している藤嶋君は打者?投手?
バッテイングはパンチ力は凄いんだけどちょっと金属打ちのような。
あとは守備位置をどうするか。
僕は最近は投手かなと思っている。
788 名前:匿名さん:2016/09/18 16:20
784さん、同意です。評論家で巨人OBの西本氏の一推しです。
789 名前:匿名さん:2016/09/18 16:49
私も784さんに賛成です。
プロ野球は見せてなんぼ。
甲子園で観衆をワクワクさせた今井君をぜひ取ってもらいたいです。
今の由伸監督の現役のときのように、
出てきたときにドーム全体がどよめくような選手になってほしいですね。
790 名前:匿名さん:2016/09/18 17:13
1位 今井なら文句なし 山岡で田口と両輪もいい
現実は佐々木
2位 堀が残っていればラッキー 右投手なら山本
鈴木、細川でもいい
3位 2位の三人と石井が残っていれば
791 名前:匿名さん:2016/09/18 17:30
773
最悪ドラフトですね。
792 名前:匿名さん:2016/09/18 18:17
787さん
789さん
790さん
賛同ありがとうございます。
即戦力必要とか、いろいろな意見があると思いますが、
個人的な意見をかかせてもらいました。
競合とか単独とか気にせず、一番見たい選手に入札してもらいたいです。
793 名前:匿名さん:2016/09/18 18:43
藤嶋は投手で入れても身近で一軍の投手見ればあきらめてくれるでしょう。夏は故障していたらしいし怪我がない投手藤嶋も打者にする前に確認したいですね。
794 名前:匿名さん:2016/09/18 19:10
即戦力と言って取ってくる選手が即戦力だったことはほとんどないしね。
795 名前:匿名さん:2016/09/18 19:27
>>792
妄想ご苦労さん(笑)
796 名前:匿名さん:2016/09/18 19:37
ロッテの石川は即戦力だったね。数日前に報知で指名予定載せなければ
巨人の単独あったんじゃないかと。
鈴木誠也も巨人の2位指名が広島に伝わって繰り上げだったと
最近の記事で読んだ。
797 名前:匿名さん:2016/09/18 19:59
報知は巨人の脚引っ張ることしかしないからな。
798 名前:匿名さん:2016/09/18 20:39
鈴木誠也は報知じゃなくて、関係者の脇が甘かった
ここの板で鈴木誠也2位で押す人多くて、人気だったから
スカウト活動は内々でやってもらいたかった。
799 名前:匿名さん:2016/09/18 21:05
私は当初、今井投手の酷使、体力、可動域による肩肘への負担を考え、消極
的に考えていました。しかし彼のフォームを見るたびに、「体力がついて来たら、
とてつもない球を投げられる投手になれる」気がしてきました。とにかく反動を
使わずに下半身リードのフォームなので、心配していたよりは肩肘は大丈夫なの
かと思いました。時より体重移動が前に乗り切らず、投げ終わりに前に出した
左足が、後ろ方向に下がってしまいますが、それも伸びしろの一つかと。
プロで通用する変化球を一つ覚えれば、先発ローテの柱でやれるのではないでし
ょうか。下級生時代の投球も動画で見ましたが、体力・筋力不足でボールを抑え
きれずの制球難。これからも体力向上とともに制球力がどんどん上がってく
ると思います。よって一位は今井投手が良いと考えを変えました。
800 名前:水巻の阪神ファン:2016/09/18 21:09
↑ヤセで152km やもんな!身体が出来たら160はいくで
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。