テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902787

2016年 福岡ソフトバンクホークス ⑦

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:10
引き続きどうぞ
951 名前:匿名さん:2016/09/22 16:31
内川はもともと3番タイプだからね
952 名前:鷹の道:2016/09/22 16:32
監督というよりうちって評論家が思ってるよりかなり選手層薄いと思う
953 名前:鷹の道:2016/09/22 16:36
吉村馬鹿か
954 名前:鷹の道:2016/09/22 16:41
明石ナイスタイムリー!
955 名前:匿名さん:2016/09/22 16:48
江川に代打じゃなく、吉村の所に明石だろうに、
本当に理解不能の監督だね。
956 名前:匿名さん:2016/09/22 16:50
中田は助っ人外国人みたいやな
957 名前:鷹の道:2016/09/22 16:51
やはり課題の中継ぎで打たれたか
958 名前:匿名さん:2016/09/22 16:51
ハイ!勝負あり!
五十嵐を出したところで終わりと思ったら、その通りになった。
もう森と五十嵐h敗戦処理にしか使えない。
959 名前:匿名さん:2016/09/22 16:52
変動制なら昨年の年俸にダウンだな^ ^2億ダウン
960 名前:匿名さん:2016/09/22 16:56
大金大物メジャーリーガーよりメヒアやバレンティン、レアードみたいに向こうで出番に恵まれないギラギラしたやつでいいんだよ
961 名前:匿名さん:2016/09/22 17:00
動く無能が1番厄介、ここまでよく背負ってきたよ選手達はほんと
962 名前:匿名さん:2016/09/22 17:04
松坂、五十嵐、摂津に封数年契約は、10億円をドブに捨てるような
なもんだね。
もし優勝を逃したら、年俸交渉で厳しく査定して欲しいよね。
ホークスは選手を甘やかしすぎるから、厳しい試合で働けない。
王会長は編成に関わって欲しくないし、お飾り的存在に徹して
もらいたいね。
963 名前:匿名さん:2016/09/22 17:06
松坂はここにきて来年はやれるかもアピールが腹立つ
964 名前:ホークスファン:2016/09/22 17:15
五十嵐はもう玉がいってないね。体型も太りすぎだし、今日負けたら終わりに近いですね。選手も年俸変動制にした方がいいね、内川だけでしょ確か。摂津。五十嵐。松坂。本当10億越えてますね。
965 名前:匿名さん:2016/09/22 17:26
松坂に来季の年俸を保証するので、退団を要求するか、
あと2年筑後で飼い殺しされるかの二者択一を迫ればいい。
辞めてくれれば選手枠が空くし、どうせ支払われる年俸なら
働かない選手を飼い殺しにして、さらし者するしかない。
一軍で投げられる自信があると嘘をついて契約したんだから
その位の仕打ちをしても罰は当たらない。
966 名前:匿名さん:2016/09/22 17:27
今日負けたら終わりやな
だが負けなければ優勝できる

まだ2回あるから逆転できるぞ
967 名前:鷹の道:2016/09/22 17:29
松田も何回外角のボール球振るんや
ってか2ゲーム差ってそんなきついかな
968 名前:匿名さん:2016/09/22 17:29
はい終戦。
ホームで連敗とか勢いの差歴然
まずは高額な不良債権を整理し強力な打てる外人の発掘からだな
969 名前:匿名さん:2016/09/22 17:36
まずはハムから陽ダイカンの強奪
そこから怒涛の大補強や

来年は貯金40で独走してやる
970 名前:匿名さん:2016/09/22 17:37
帰り始めるお客さんの列が遂に今日はもう負けたな じゃなくて
今季の終わりだなって諦めて帰り始めた感じに見えるね
971 名前:匿名さん:2016/09/22 17:37
ココで森とか遂に工藤もこの試合諦めたのか?
ってか来年も指揮を執るつもりなら森脇でも良いからへッドコーチつけなきゃ
思った以上に工藤は戦術に疎いね。
972 名前:匿名さん:2016/09/22 17:44
この試合が象徴している
内川はレギュラーとしてはまだやれるかもしれないが、4番打者としては駄目だ失格だ
長谷川と本多はもうレギュラー剥奪だな。その資格はないし長谷川は選手会長ごと降りた方がいい。
今宮もレギュラー剥奪とまではいかなくても保証は出来る立場ではなくなった来年からはもう中堅どころに差し掛かって来る
973 名前:匿名さん:2016/09/22 17:46
陽岱鋼は怪我もあって出場試合が少なかったからハムと再契約すれば年俸下がるだろうから
FA宣言するだろうなホークスが手を上げるのか分からないけどもあのセンターの守備範囲とか上手さは柳田よりも上だよ。
ただ選手としては峠を過ぎたからどうなんだろうかな
人的補償が付いてくるから難しいと思う。
974 名前:匿名さん:2016/09/22 17:48
陽は微妙だね
陽 外国人 川崎いれれば厚みが出るのは間違いない
975 名前:匿名さん:2016/09/22 17:49
今日の試合はダメだな。かといって優勝がダメというにはまだ早いだろう。残り試合、ハムだって連勝できるとは限らんし。
ただ、チャンスにことごとく凡退、三振、ゲッツーの4番はいただけないなー。
複数年契約の高年俸選手は、チーム成績を加味した変動制にした方がいいと思う。優勝なら100%もらえるが、2位だと70%、3位だと50%とか。
976 名前:匿名さん:2016/09/22 17:51
絶対FAで外野手は最低一人は獲る必要がある。
4番指名打者を張れる長距離砲助っ人が何よりも絶対必要
結局日替わりに近かったセカンドも助っ人で埋めればいいんだ 本多みたいなのはあくまで守備固め専用でいい
今宮がさっぱり進歩がないからドラフト1位はショートの大学社会人の選手であるべきだな
吉村とか城所は構想外 福田辺りはトレードでも考えた方がいい。毎度確変が短い江川もやはりトレードの駒

今のメンバーでレギュラーとして来年最初から計算していいのは、松田、柳田、中村の3人だけだな
補強しながら一からチームを作り直さないと駄目な変革期が来たと感じたね
977 名前:匿名さん:2016/09/22 17:53
ハムは前年度2位その前が3位良く頑張ったよ
まあパ・リーグ代表として頑張って欲しい。
もっとも世論の9割以上は広島が日本一になって欲しいと思っている。
でもパ・リーグの底力を日本シリーズで出せば楽勝で勝てるはずだ。
978 名前:匿名さん:2016/09/22 17:54
ヘッドコーチは城島でいいよ
979 名前:匿名さん:2016/09/22 17:59
2位で終わったのに日本シリーズに出ようなんておこがましすぎる
優勝できなけりゃホークスの今季は終わりだ。
CSなど応援する気はないし、ハムが日本シリーズに出るべきだ
その座に相応しくない年だったという事だ。
今年で得た教訓は最高の結果でハッピーだった時こそ補強の手を緩めてはならないって事だな
育成なんて言葉を金看板にして、強化を怠ったツケだよ今年の負けは。球団全体に蔓延していた奢りという奴だ
980 名前:匿名さん:2016/09/22 18:00
ハムとホークスは投手力にそれほど差はなかったが
明らかに4番の差と強力な助っ人外人の差が出た。
この2連戦でも力の差がハッキリ出た試合内容だった。
981 名前:匿名さん:2016/09/22 18:01
完全に力負けしてますね。優勝を逃しても仕方ないなと。残り試合は全部勝つつもりじやないとムリでしょう。即戦力外野手が必要なので、陽、糸井、平田のいずれかを獲得して欲しい。ハムの戦力を削ぎたいので陽が一番手だと思います。ドラフトの経緯もありますからね。
982 名前:匿名さん:2016/09/22 18:02
>>975
奇跡がおきれば可能性はあるんじゃないか

ハムは残り7試合で4勝3敗なら
ホークスは残り8試合を7勝1敗でいかなければいけない
983 名前:匿名さん:2016/09/22 18:03
要するに吉井はハムのスパイだったってことだな
984 名前:匿名さん:2016/09/22 18:04
じゃあ逆に陽をとりハム情報を流してもらいまひょ
985 名前:匿名さん:2016/09/22 18:07
孫オーナーがシーズン終了報告の時にどう叱責するか見ものだ
誰だって、なぜこんなことになったのですか?
色々外国人補強した方がいいのではとかいう声もあったようですが?
日本ハムと得点力の差があったように思いますが?
日ハムの選手はなぜかホークス戦になるとよく打つ選手が多いような気がしましたが?

そこまで多忙なオーナーが試合を見ているわけじゃないだろうが、こういう疑問を呈された時工藤はどう弁解していくんだろうな。
986 名前:鷹の道:2016/09/22 18:08
まぁ残り試合きちんと取って可能性にかけましょう
987 名前:匿名さん:2016/09/22 18:09
強奪を恥じてはいけない
許された当然の権利なのだから

陽ダイカン、山口、バレンティン

よろしく
988 名前:匿名さん:2016/09/22 18:12
バレンティンはもうピークすぎてるんじゃないか?
とってもしょうがない気もする
そもそもこいつ素行があまりよくない印象はあるな。
ヤクルト戦は普段見ていないけど、たまに見た時揉めてるっぽい姿ばっかり映ってた気がしないでもない。
989 名前:匿名さん:2016/09/22 18:15
ハムとの差は、大谷という漫画の主人公みたいな選手とレアードという外国人が活躍したこと
大谷が居なくてもホークスにメヒヤレベルの外国人がいたら優勝だよ
昨年の優勝で少し図に乗って補強しなかったことが
原因だな、来年は、中継ぎでは五十嵐、森は使えないだろうしサファテもかなり劣化するだろうから
投手も野手も考えた補強(FAでの補強は、あまりのぞんでないんだけど)をしていかないと普通にBクラスになるんじゃないか?
他の5球団と比べて一番若手が出てなくないか?
990 名前:匿名さん:2016/09/22 18:17
バレンティンは6年のうち4回も31本塁打打ってるんだな…

陽とっても7番を打って長谷川と上林が出れなくなり打線は右ばかりが並ぶね…
991 名前:匿名さん:2016/09/22 18:19
>>989
ホークスで若手が台頭してきましたと胸を張って言えるのは千賀一人だけかな?
岩嵜と東浜は台頭したとは言えないし、岩嵜は寧ろまだ鳴かず飛ばずだよな。
上林は去年の今頃は今年の今頃だとライトかセンターのレギュラー張ってるかもって青写真がなくはなかったのにね
992 名前:匿名さん:2016/09/22 18:24
これだけボール球ばかり振る選手が揃ってちゃ
なかなか勝てないよ。
相手はストライクいらないんだから
中村くらいだよな、フォアボールででも出塁しようっていうのは
田の選手は打って出塁しないと気がすまないんだろう。
いつもいつも同じやられ方をするのは
やはり打撃コーチの指導も悪いような気がする。
993 名前:サンマルティンデロスアンデスの阪神ファン:2016/09/22 18:28
どんとまいんど😄
994 名前:匿名さん:2016/09/22 18:28
森福を残留させ川崎を復帰させ新外国人をとり上林や松本、高橋らが育てば十分かな?
995 名前:匿名さん:2016/09/22 18:29
タラレバだけど結果的にはデホの100打点が無くなったお陰でV逸だよな
工藤も長谷川とか吉村とかがもっとやってくれるという希望的観測があったと思うが
脆くも崩れ去ったってことだろう。
柳田の骨折離脱は想定外だったと思うが
996 名前:匿名さん:2016/09/22 18:32
>>992
四球乞食の村田のやり方は好きじゃないけどもホークスの選手も格好ばっか付けてないで
あれぐらいの執念は欲しいね。
997 名前:匿名さん:2016/09/22 18:33
柳田の離脱ってもう来季からはある程度想定内の方がよくないか?
どっかで故障してるよな 毎年
だから出来る事って負担の少ないところに置くしかないんじゃないか?
指名打者じゃもったいなさすぎるから、そうするとレフトにしてやるぐらいなんだけど、
中村をファーストに持って行きたい関係上、FAで外野手を二人獲る必要も出てくる
998 名前:匿名さん:2016/09/22 18:34
来年もハムが強いことを考えると
あいつらの戦力を削ることが非常に大事
999 名前:匿名さん:2016/09/22 18:36
捕手もなんとかしようや
1000 名前:匿名さん:2016/09/22 18:36
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>