テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902787

2016年 福岡ソフトバンクホークス ⑦

0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:10
引き続きどうぞ
601 名前:匿名さん:2016/09/10 23:06
>>595
>>596
お前ら見苦しいから他でやれや!
602 名前:匿名さん:2016/09/10 23:10
黒瀬や幸山はいずれ出てくると思わせる内容や。
そこまで悲観する必要はないが、そこまでをどうつなぐかやな。
上林⇒明石⇒内川⇒柳田⇒新外国人⇒中村⇒松田⇒栗原⇒牧原/今宮
来シーズンはこんな感じでスタートしてほしい。
黒瀬や塚田、江川も一軍で。
603 名前:匿名さん:2016/09/10 23:23
他球団からの補強はいらん。
新たな外国人発掘とドラフト、これまでの育成選手でチャレンジして欲しい。
外国人なんてハズレも含めておもしろみよ。
604 名前:匿名さん:2016/09/10 23:44
外人は今スカウトおくってるロザリオと
テームズと打者版スアレスで
605 名前:匿名さん:2016/09/10 23:56
大半は今日でハム優勝と思うだろうが、まだ工藤は思い切った開き直った采配しとらん。
開き直ったらいけるさ、優勝。
大事にいきすぎなんよ。
それと、内川、笑顔でやれ。
まわりまで落ちる。
606 名前:匿名さん:2016/09/11 00:15
オーナーが怒って大補強してくれないかな
607 名前:匿名さん:2016/09/11 00:19
秋山さん、今日試合前山川を打撃指導して
その山川がホームラン。
いやいや秋山さん、ホークスの選手に打撃指導
してくれませんかね?
もしかして西部の次期監督って噂は本当ですか?
608 名前:匿名さん:2016/09/11 04:21
リトルリーグよりも弱い
609 名前:匿名さん:2016/09/11 05:47
>>606
俺がオーナーだったら怒るわ
補強に力を入れなくて、このザマでしょ?
補強は必要ないと言うなら、優勝してからそのセリフを聞きますって
言って補強に動きなさいってなるのが当然じゃないか?
610 名前:匿名さん:2016/09/11 07:17
>>600
おまえ頭悪すぎだわ
そう思うならそもそも絡んでくるなよ
陽を獲得しても戦力ダウンにはならないよとおまえから絡んできたくせに
よくもまぁ今さらそんなこと書けるな

分かるよな?
自分がどれだけ馬鹿なこと書いて逃げようとしているのかってことが?
はぁアホくさ
611 名前:鷹の道:2016/09/11 07:48
補強したら補強したでいろいろ言われるし難しい
612 名前:匿名さん:2016/09/11 07:56
補強は長打力がある外国人野手2人
ドラフトでは左右の即戦力リリーフ投手。
トレードで二遊間を守れる右の野手。
FAは見送り。
ヘッドコーチは絶対必要。
他、捕手とか色々あるけど最低限こんなところかな。
613 名前:匿名さん:2016/09/11 08:10
>>612
外国人野手2人とドラフトで即戦力投手はわかるけど二遊間のトレードって誰を獲る?
614 名前:匿名さん:2016/09/11 08:16
>>613
阪神の上本辺りホークス来て覚醒しないかなって思ってる。ショート守れるか分からないけど。
615 名前:匿名さん:2016/09/11 08:26
川崎復帰宣言してるしセカンド川崎だろう
616 名前:匿名さん:2016/09/11 09:00
川崎はショートだろ
今宮の聖域をどうにかしないと
617 名前:匿名さん:2016/09/11 09:25
解説等聞いていると斎藤和巳にヘッドになって
もらいたいけど無理だろうな
イエスマンでなくきちんと意見を言う(通せる)
人材が欲しいね
工藤は、いつもマネージャーとばかり話してる
(たまに、投手コーチ)イメージしかない
618 名前:匿名さん:2016/09/11 09:40
城島にヘッドやらせりゃいいんじゃないの
あいつ工藤に世話になったろ
619 名前:匿名さん:2016/09/11 09:43
工藤監督からバッテリーは私達が見ますが、野手(先発オーダー、作戦)の方はほとんどお任せしますと言われるくらいのヘッドコーチが欲しい。
620 名前:匿名さん:2016/09/11 10:02
ハムみたいに3年に1度位のペースで優勝なら育成だけでいいけど連覇をめざすなら大補強やな。自分は若手の成長を見るのが楽しみやけど。
621 名前:匿名さん:2016/09/11 10:32
外国人補強は必須じゃない?来期は
ある意味デホの穴を放置したフロントのミス
だったわけだ信賞必罰はよろしく
622 名前:匿名さん:2016/09/11 10:43
なんか荒れてる人達がいますが、他に書き込んでる人達からすれば見苦しいのでいい加減にしてもらえませんか。それとロザリオ、テームズっていう名前が出てますがどんな選手なんでしょう。
623 名前:匿名さん:2016/09/11 11:31
>>611
いろいろ言われるってビンボー球団のひがみだろ
補強して勝てば問題ない 勝てないオリックスは問題
624 名前:匿名さん:2016/09/11 11:52
FAはプロテクト漏れが恐いって言うが、そもそも抜かれて困るような選手が
溢れてるかって思うよ。
実績はあるが、高給ばかり貰って働かないベテランと高卒ばかり獲り過ぎて余りまくってる若手。
ちゃんとみんなでよく考えて、守るに値する選手をきちんとプロテクト出来てれば怖くないわ。
625 名前:匿名さん:2016/09/11 12:23
もちろんホークスに優勝してほしい、勝ってほしいのだけれど
他球団からFA選手をとっての優勝だと、嬉しさ半分だな。
まして他球団から選手をかき集めて
誰が監督やっても勝てるような戦力での優勝だと
自分は、ほとんど嬉しくないような気がする。
できれば補強は最小限にして、自前の若手を鍛えて
優勝をめざしてほしい。
広島の優勝は理想的だと思う。
626 名前:匿名さん:2016/09/11 13:30
申し訳ないけど広島とは目指してる尺度が違いすぎて比較に出来ないな
大体、球団のトップクラスの幹部が、ハッタリでも理想でもV10は目指すと言った以上、
この醜態は見逃せないな。
3連覇を目指したこの一年ほぼメンツ的にチーム構成は現状維持近くに保ち、新戦力を育成方針寄りに振った結果これだからな
次は補強に振りまくれって思うのは当然でしょ。
6,7年に一回優勝できればいいって思えるなら、どこまでも育成中心でやればいいんじゃない?
一軍の試合で勝敗なんかどうでもよくその時最下位でも数年後に一度の優勝目的に全部若手だけで回してそれで客がまともに来るんならね。
627 名前:匿名さん:2016/09/11 13:44
まだ優勝逃したわけでもなく、貯金25で醜態ねえ
そんな人はどんだけ戦力揃えて勝率何割なら満足するんだろ
628 名前:匿名さん:2016/09/11 14:02
プロテクトで守らねばいけない選手なんて、投打で10人くらいじゃないの。
今宮だって取られても痛くない。
629 名前:匿名さん:2016/09/11 14:20
工藤はそもそも統率力があるかは微妙だろ 投手コーチとしては有能みたいだが
小久保監督 斉藤和投手コーチを見たいね
630 名前:匿名さん:2016/09/11 14:25
えっ、今宮取られたら痛いでしょ。
守備力は球界ナンバーワンですよ!
631 名前:匿名さん:2016/09/11 14:35
>>627
貯金が30あっても2位なら負けは負け
貯金10あっても優勝ならそれで大成功
まだ全日程終わったわけではないけど、貯金の数なんて大した問題じゃない。
優勝逃したとしたら、貯金いくら持とうが上にいるチームがいるんだから
次は勝つ為に戦力を整えろという事
632 名前:匿名さん:2016/09/11 14:38
今宮は、取られたらいけないけど甘やかしても
いけない選手だが下をみてもライバルになれる
選手がいないから緊張感がないよ
意識改革させるため、同タイプの宮本や川相に
鍛えてもらいたい
鳥越じゃ変わらなそう
633 名前:匿名さん:2016/09/11 14:38
>>631
それは違うな 貯金30あれば十分だよ
634 名前:匿名さん:2016/09/11 15:00
今日の審判のストライクゾーンはおかしいだろ
635 名前:匿名さん:2016/09/11 15:48
次の6回から継投に入った方がいいと思うが、昨日いらんことイワサキを
2イニング投げさせたから、ひょっとしたら攝津を引っ張るかも知れんな。
636 名前:匿名さん:2016/09/11 15:54
6回から継投したいが現在ほとんど信頼できる投手がいないのが辛い。
637 名前:匿名さん:2016/09/11 15:59
攝津は今の怖い西武打線相手に5回3失点は十分。ご苦労さん。
イワサキ、連投になるけど頑張ってくれ!できれば2イニングお願い。
638 名前:匿名さん:2016/09/11 16:19
やったあ!!
これぞ4番
639 名前:匿名さん:2016/09/11 16:33
4点差で勝ってても僅差のように感じる今日この頃
640 名前:匿名さん:2016/09/11 16:35
パリーグは一筋縄にはいかないなw
641 名前:匿名さん:2016/09/11 16:38
さっき2軍の試合見たけど笠原完封しました。
642 名前:匿名さん:2016/09/11 16:40
やっぱりああいう守備を見せられると
今宮は凄いと思う。
643 名前:匿名さん:2016/09/11 16:55
岩崎ちょっと連日気の毒だね。
あと中村の打順いじり過ぎだよな
工藤がかなり焦っているのはわからんではないがもっと指揮官として
泰然自若としてないと焦りが選手に伝わる悪循環だよな
644 名前:鷹の道:2016/09/11 16:58
何故に森に外角ばかり投げるんかな
645 名前:匿名さん:2016/09/11 17:08
何点ありゃセーフティリードなんだ?
ここに来てキャッチャー細川の欠場が響いている。
細川だから失点がかなり減ったかは微妙だが鶴岡や高谷の偏ったリードはいかがなものか?
646 名前:匿名さん:2016/09/11 17:11
過剰にお前が不安がりすぎなだけだろ
十分セーフティリードだわ
647 名前:匿名さん:2016/09/11 17:15
最後のアウトしっかり取っていこう。
648 名前:匿名さん:2016/09/11 17:23
勝には勝ったけど
残り試合、このリリーフ陣は、ちょっと不安だな
特に森と五十嵐は僅差のゲームでは使いづらいと思う。
森はなんかストレートが前より遅くなってるね。
ハムとの直接対決まで、
なんとか1ゲーム差以内でいってほしい。
そうするとひょっとしたら
優勝経験の差がでるかもしれない、甘すぎるかな?
649 名前:匿名さん:2016/09/11 17:24
攝津が連敗ストッパーか。
岩嵜、サファテは良かった。
打線の方も8点取ってくれてありがとう!
650 名前:匿名さん:2016/09/11 17:27
なんとか日ハムに喰らいつけましたね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。