テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902787
2016年 福岡ソフトバンクホークス ⑦
-
0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:10
-
引き続きどうぞ
-
501 名前:匿名さん:2016/09/09 18:10
-
カニザレス使うなら塚田見たい
-
502 名前:匿名さん:2016/09/09 18:12
-
塚田は二軍でも不調のようです。
-
503 名前:匿名さん:2016/09/09 18:25
-
本当に終戦だな
ハムも先制したし
-
504 名前:匿名さん:2016/09/09 18:26
-
今日のホークス戦、日ハム戦共にもう終わった感じ…。
-
505 名前:匿名さん:2016/09/09 18:31
-
中島の3ランは、明らかに鶴岡のリードに問題があると思う。
初球から外角に逃げてるようじゃ、バッターは安心して
踏み込んでくるし、ピッチャーも弱気で投げてしまう。
初球に内角に投げておけば、ヒットはあっても
ホームランはなかっただろう。
勿論低めに制球出来ない東浜が悪いのは当然だけどね。
-
506 名前:匿名さん:2016/09/09 18:38
-
東浜は初回点与えるの5試合連続くらいじゃない?スロースターター?なのかその後抑えても評価しずらい選手だな
-
507 名前:匿名さん:2016/09/09 18:45
-
広島の躍進には投手陣の徹底的な内角攻め
打撃陣ではコンパクトなスイングの徹底と繋ぐ野球
今年のホークスと真逆な感じがする。
今オフはコーチ陣の総入れ替えからスタートだろう。
-
508 名前:匿名さん:2016/09/09 19:12
-
ワンアウト3塁で無得点とかが今シーズン非常に多かったね。
こういうのが回が進むごとに響いてくる。
-
509 名前:匿名さん:2016/09/09 19:16
-
成績悪くてもたくさんもらえるんだから、そりゃ
負けるわな。やっぱり、ハングリー精神が無くなると駄目。このチームは年俸に見合わない選手多すぎる。
-
510 名前:匿名さん:2016/09/09 19:31
-
2年連続日本一にかまけて育成育成って言ってこのザマなんだから
優勝できてもできなくても、今回は大補強しなさい
他球団を明らかに舐めてたろ
-
511 名前:匿名さん:2016/09/09 19:52
-
東浜はいつも立ち上がりが悪く失点して、その後ヨタヨタしながらも無失点に抑えて
結果ゲームはつくれてるな、という試合が多い。
だからいつも立ち上がりがなあ、というもったいない気持ちにさせる男だ。
-
512 名前:匿名さん:2016/09/09 19:55
-
>>510 そうだよな。今年は大補強すべき
-
513 名前:匿名さん:2016/09/09 19:57
-
キャッチャーが細川だったらまた違った展開になっていたと思う。
まあ何れにせよ優勝するチームの流れではない。
来季の巻き返しに期待したいと思う。
最後までデホ(助っ人)の穴が埋まらなかったシーズンだった。
-
514 名前:匿名さん:2016/09/09 19:59
-
>>490 巽、柳瀬は戦力外だろうけど、他はどうかな?
去年指名したのは高校卒ばかりだから、それらほとんどを育成枠に回して、支配下枠を空けるのと違うかな。
-
515 名前:匿名さん:2016/09/09 20:22
-
今宮同点タイムリーも見事だったけど、晃がよく走ってくれた。
-
516 名前:匿名さん:2016/09/09 20:43
-
同点までは行くけど、勝ち越しのタイムリーが出ないね。
主軸でもスクイズする位の必死さが、この時期になったら
必要だろうし、事実打てないの文句は言えんだろう。
-
517 名前:匿名さん:2016/09/09 20:47
-
だめだこりゃ。
-
518 名前:匿名さん:2016/09/09 20:47
-
はい、首位陥落だね。
当然だろうこの体たらくだったら。
森福は最近やらかすな。
中洲で遊んでばかりいるからこんなヘタこく。
-
519 名前:鷹の道:2016/09/09 20:49
-
森福も期待してたんだけど…
確かにハングリー精神はないね
上げ幅も大きいから成績落ちたら下げ幅もしっかり下げて欲しいね
期待料なんかいらないから
-
520 名前:匿名さん:2016/09/09 21:02
-
真砂か上林を使おうよ!
こういう時は、思い切って若手を使え。
-
521 名前:匿名さん:2016/09/09 21:11
-
同じやつが毎回打たれ同じ様に負ける、来年は監督の権限は抑えてヘッドを置こうな
-
522 名前:匿名さん:2016/09/09 21:28
-
1軍の試合はストレスたまるから
ファームの試合を見てたけど面白かった。
黒瀬、幸山には将来性を感じるし
栗原も順調に成長してるし、上林は復調気配だし
秋季キャンプは若手をビシビシ鍛えて
誰か1人でも来年の戦力に育ててほしい。
曽根もいいと思う。
-
523 名前:匿名さん:2016/09/09 21:34
-
工藤さんも王さんや秋山さんの苦労が今年やっとわかったと思う。
去年は秋山さんの財産で勝てたことを!
-
524 名前:匿名さん:2016/09/09 21:40
-
森福のFA引き留めなくていいよ
-
525 名前:匿名さん:2016/09/09 21:48
-
今年のオフは野手中心で大補強しないと。
-
526 名前:匿名さん:2016/09/09 22:01
-
今年のオフは血の入れ替えを大幅に行ってほしい
今の惨状で一軍に上がれない奴なんかいらないだろ
-
527 名前:匿名さん:2016/09/09 22:21
-
もう西武銀行さんしかおらんわ
頼むから残り5試合5勝させてくれ
秋山を次の監督に差し上げるから
-
528 名前:匿名さん:2016/09/09 22:24
-
>>525
ハムの戦力を削ぐことが大事だわ
陽の強奪はマストやな
あとはやはり青木と川崎とバレンティンの確保
青木は陽が獲れたら微妙だが
-
529 名前:匿名さん:2016/09/09 22:31
-
>>527
秋山さんは西武に渡せないよ。
1軍監督が難しいなら、2軍監督やってほしい。
野手を育てるのはめちゃめちゃうまいから・・・
-
530 名前:匿名さん:2016/09/09 22:33
-
高卒ドラフトしたり新外国人取らなかったりなめた真似した奴も誰か知らないが首にしないとな
-
531 名前:匿名さん:2016/09/09 23:47
-
李大浩の穴を埋めなかったのは罪深いですね。
-
532 名前:ホークスファン:2016/09/09 23:58
-
面白いね。みんな開幕前はイデホ要らないみたいな事いってたけど、蓋開けたらこれだもんね。まぁ面白くなってきたね、今からホークスの強さ見せてもらいましょう。
-
533 名前:匿名さん:2016/09/10 05:07
-
チーム作りの中で育成の意味を履き違えてたんじゃないの?
補強もそうままならない経営状況のチームが育ててチームを作っていくのに比べ
ホークスは2連覇しているから、大して潜む課題を検証せずに現状結果だけ出てるからよしと判断し、
育成でいいやっていう程度に補強と育成のバランスをほぼ形だけの育成に振ってしまったからこうなったんじゃないの?
数年前に王さんが大補強の際、こんなことは本当はしたくなかったとか言っても
今この現状を見るとこのセリフは、逆に思い上がりの言葉にも聞こえる
強ければ強い時こそ、徹底的に課題を焙り出して補強する これが今年の教訓だな
-
534 名前:匿名さん:2016/09/10 06:26
-
イデブの穴は痛かった\(>_<)/
-
535 名前:匿名さん:2016/09/10 06:45
-
てか
補強と育成をバランスよくやったから連覇できたのであって
それを油断して打線は育成だけなんてやり出したのが間違い
補強もするし育成もする
これが基本だろ
-
536 名前:匿名さん:2016/09/10 08:46
-
懸賞、お小遣いサイトも機能せず、ヤフオクも駄目になっているから、今年は無理だろう。
-
537 名前:朗報:2016/09/10 08:53
-
とうとうすずちゃんからポコチンしゃぶってもらいました😄
-
538 名前:匿名さん:2016/09/10 09:02
-
開幕前の評価とは裏腹にこういう状況では
投打の選手層は薄すぎるね
補強にしろ育成にしろ一からチーム作りのやり直し
主力も衰えだして来て、高給取りばっかりで働かなくなってきたしな
-
539 名前:名無し:2016/09/10 10:54
-
今年は選手の入れ替えは必須だと思います。
-
540 名前:匿名さん:2016/09/10 11:01
-
優勝を逃して、大鉈を振るって大改革した方がいいんじゃないのかな。
-
541 名前:匿名さん:2016/09/10 11:20
-
今年固定出来なかったポジションは、セカンドとライト。
糸井、陽、大島、平田この辺から一人FAで獲得する必要がありそうだ。
セカンドは助っ人を入れた方がいいかもしれない。
長打力不足は明らかだったから、ファーストか指名打者どちらかでもう一人の助っ人が必要
ドラフトで即戦力のショート守れるのを一人必要。今宮は守備固めの域を出なかった。
或いはトレード出来る駒があるかどうか内野手に関しては考えた方がよさそうだ。
長谷川、中村、内川は来季はもう不動のレギュラーではない。そういう成績を残していない。
松田は現状代えの利く選手じゃないからあと2年ぐらいはサードのレギュラーだろう。
-
542 名前:匿名さん:2016/09/10 11:27
-
今レギュラーを保証できるのは、松田と柳田だけだな。
後は、0ベースからチームを作り直さないと駄目だな
-
543 名前:匿名さん:2016/09/10 11:34
-
>>516
同感。点が取れるときこそ貪欲にいかな。
内川は空振り少ないんやから、ゴロスクイズでもエエんよ。
あと送りバントが悪いとは言わんが多すぎる。
-
544 名前:匿名さん:2016/09/10 11:37
-
外野はテームズ、セカンドに川崎、ファーストDHにロザリオ
長谷川は代打専
-
545 名前:匿名さん:2016/09/10 11:41
-
しかし、中継ぎでここまで負けるとは思わんかったな。一番のストロングポイントやっただけに。
そこを中心に負の連鎖が止まらん。
-
546 名前:匿名さん:2016/09/10 12:20
-
>>541
再来年には浅村がFAになるぞ
山田より劣るがセカンドであの打力は魅力
-
547 名前:匿名さん:2016/09/10 12:50
-
ギータの穴は大きいよ。
言いたくなかったセリフだけど・・・
-
548 名前:匿名さん:2016/09/10 13:29
-
江川ではとても柳田の穴は埋まらなかったてことだな
江川のデータが各チーム揃い出したみたいだから案の定これから城所状態になるだろう。
6、7番辺りで気楽に打てる打順ならもっと持続出来たかもしれないけど3番だからそりゃマークしてくるわな
-
549 名前:匿名さん:2016/09/10 13:41
-
>>543
4番だよ。
昨日も初回、3回に1本でも打ってれば勝てていた試合
ああいう流し打ち専門の華のない4番はもう懲り懲りだ。
ホークスには華のある4番を何処かから連れて来てくれ
-
550 名前:匿名さん:2016/09/10 14:00
-
まあ陽 川崎 新外国人でパワーアップするね 陽はハムの戦力をそぎ落とすって意味も
吉村はもういらないんじゃないかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。