テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902787
2016年 福岡ソフトバンクホークス ⑦
-
0 名前:匿名さん:2016/08/25 21:10
-
引き続きどうぞ
-
201 名前:和:2016/08/31 22:59
-
前半戦の中継ぎの酷使が原因だと思う。サファテも同様。
先発が続投可能な場面でも中継ぎを使っていたので、
気になっていた。江川を入れて変わった打線のように、
投手にも誰か流れを変える選手がほしい。
-
202 名前:匿名さん:2016/08/31 23:15
-
この後ろがピシッとしない事由で
エースだった攝津にセットアッパーの位置に戻らせる摂津自身にチームとしてチャンス到来と考えるのは俺だけでしょうか・・・
-
203 名前:匿名さん:2016/08/31 23:21
-
打線に少しずつ動きが出てきたのが唯一の救い。
今年は良くても首の皮1枚での優勝、というのが客観的な感想。
ただ、野球は何があるか分からんスポーツ!
東浜が完封するかもしれん。
ターニングポイントは、工藤が中継ぎ抑えで大なた策をふるうときかな。楽しみにしてる。
工藤、期待しとるで!
-
204 名前:匿名さん:2016/08/31 23:25
-
選手の好き嫌いで選手起用するような監督だから、
選手一丸となって戦えない。
先発陣を甘やかす序盤のリリーフ陣の登板過多が今になって
疲労となって出てる。
過分な年俸の五十嵐は別だけどね。
-
205 名前:名無し:2016/09/01 00:23
-
CSが危ない。
-
206 名前:匿名さん:2016/09/01 00:42
-
本当にまともなリリーフ投手がひとりもいなくなった。
千賀、岩嵜をリリーフに回すくらいしないとこの先、勝てる試合はないだろう。
それか、松坂に中継ぎやってもらえ。
-
207 名前:匿名さん:2016/09/01 00:47
-
なんで1試合、投手と合わなくて打てなかった江川をスタメンから外した?
今回、打線に火をつけたのは誰だ?もう忘れてるのか。
本当に理解に苦しむドアホ監督だ。
もう、とっととやめてくれ。お先、真っ暗だよ。
-
208 名前:匿名さん:2016/09/01 00:59
-
最近の敗戦は精神的に引きずる、ひどい負けが多いね。
特に吉村のエラーから考えられない負け方する。
工藤がチャンスに今宮を絶対に代打を出さないとか、
勝負に徹することが出来ないで負ける事が歯がゆい。
-
209 名前:匿名さん:2016/09/01 02:27
-
>>174
今年FAで獲る価値がある外野手は糸井だけだよ
あとは補償選手と引き換えてまで欲しい格の選手はいない
もしくはどうしても外野手が欲しいなら補償のいらない青木を狙うべき
ホークスが6億以上を提示すれば今の青木なら心が揺れるはず
宮崎出身だからね青木は
外国人はデスパイネ、イデホ、バレンティンの3人のうち1人は絶対に必要
-
210 名前:匿名さん:2016/09/01 06:47
-
負けると阪神以上に大荒れになるファン
-
211 名前:宗像の阪神ファン:2016/09/01 07:19
-
↑ここもアンチ7割やで!今日も負けてええよ。
-
212 名前:匿名さん:2016/09/01 07:35
-
レアードもいるんじゃないですか。若いし。
-
213 名前:匿名さん:2016/09/01 07:40
-
人気球団は辛いな。
-
214 名前:匿名さん:2016/09/01 07:49
-
>>212
レアードは来期も日ハムと契約したよ。
-
215 名前:匿名さん:2016/09/01 08:53
-
じゃあ、国内の外国人は期待出来ませんね。強奪だと言われるのもしゃくなので、自前で発掘した方がよさそうですね。
-
216 名前:匿名さん:2016/09/01 08:55
-
長谷川、本多、五十嵐、摂津、松坂、この辺の高額なベテランはプロテクトから外すべきだろう。
-
217 名前:ほり:2016/09/01 10:21
-
212
いいから早く阿部かや子を連れて来い
-
218 名前:匿名さん:2016/09/01 15:52
-
最近細川は大量得点されるケースが多く、
疑問に感じるリードも多くなってきた。
勿論ピッチャーに責任があるんだろうけど、佐藤コーチには
キャンプで完投能力とインコース攻めの練習させてほしい。
そして。やっぱりロッテの田村やオリックスの若月の様に
若手を早く育てないと危機的状況になって来た。
-
219 名前:ホークスファン:2016/09/01 16:44
-
サファテで負けたらしょうがないけよ、だけど五十嵐は今年こんだけ年俸もらってるんだからしっかり働かないと、内川みたいに年俸変動制にしたらいいのにね、みんな目のいろかわるよ、でも青木とか6億だしていらないでしょ。
-
220 名前:匿名さん:2016/09/01 16:44
-
シーズンのクライマックスでこんなに盛り上がってるのにクライマックスシリーズいらね
-
221 名前:匿名さん:2016/09/01 16:47
-
青木は出して3億5000万だな
テームズは30発近く打てるのかな
-
222 名前:匿名さん:2016/09/01 17:02
-
最近の東浜の調子で好調西武打線を抑えられるかな?
特に立ち上がりと球数が100球近くなったときだな。
-
223 名前:匿名さん:2016/09/01 17:38
-
今日のスタメンに江川の名前がある。
下位打線は明石、今宮、細川か。
それと長谷川はスタメン落ち。
東浜にはなんとか粘ってほしい。
-
224 名前:匿名さん:2016/09/01 18:02
-
219さんが指摘されているように最近の細川のリードは疑問が多いと思う。
あまりにも最後の森に対してストレートを多用して打たれるべきして打たれた感じだった。
森はストレート系に強く外角ばかり攻めていたらそりゃ踏み込んで逆方向に飛ばすだろう。
何故もっと一球でも内角を見せなかったのか解せない。
-
225 名前:匿名さん:2016/09/01 18:10
-
ホークスの投手陣は、細川がインコースを要求すると
嫌がって、プレートを外したり、ランナーがいる時は
牽制したり、サイン変更を要求する場面が多い。
思い切って内角攻めしないから、日ハムの大谷にカモにさせる。
佐藤コーチに厳しく指導してもらい、同時にシュート系の球種も
覚えさせてほしい。
-
226 名前:匿名さん:2016/09/01 18:32
-
昨日は楽天ーハム戦も交互にテレビで見ていたが楽天投手陣は大谷に対してドンドン内角攻めしていた。
ホークス投手陣も怖くても内角攻めをすべきだと思う。
今シーズンはもうしょうがないが今秋のキャンプではもっとインコースを突く練習を沢山すべきだろう。
まあ当然プロだからやってるだろうがメンタルの問題かな?
岩崎をはじめホークスのピッチャーはチキンが多いからね。
-
227 名前:匿名さん:2016/09/01 18:37
-
昨日の勢いそのままだな
東浜では今の手負いの獅子打線を抑えるのは不可能
ボールは高いしコントロールもいまいち
5回持ったんだろうね。
-
228 名前:匿名さん:2016/09/01 19:03
-
東浜中継ぎいきになりそうだな
-
229 名前:匿名さん:2016/09/01 19:08
-
東浜は相変わらずのグズグズの投球だね。
こいつはいつになったら進歩するんだろうね。
ストライク先行で追い込んでも、コーナーを狙いすぎて
球数を増やす投球スタイルは野手のリズムを狂わす。
それから西武のバッターに比べ、ホークスの打線は打てもしない
初球狙いで簡単に打ち取られる。
特に下位打線の今宮や細川、鶴岡、なんかも早打ちで終わる。
-
230 名前:匿名さん:2016/09/01 19:11
-
今宮がここまで落ち込むとは思わなかった。
この人はいつになったら3割バッターになるんだろうか?
打点が50近くまで来ているのは凄いことだけど打率がね。
-
231 名前:匿名さん:2016/09/01 19:36
-
柳田が負傷交代!
最近ののホークスは呪われてるとしか思えない。
詳しい負傷内容は分からないけど、簡単に交代する
タイプじゃない選手だけに心配だよね。
東浜は球数から行くと6回が限度かな。
不安の中継ぎ陣になるのは怖い。
-
232 名前:匿名さん:2016/09/01 19:46
-
スライディングキャッチした時に、柳田は右手の中指あたりを気にしてたが
突き指でもしたのかなあ?骨とこかに異常はないと思うんだけど
いずれにしても痛い。せっかく打撃絶好調だったのに。
柳田の代わりはいないから、本当に困るなあ。
-
233 名前:匿名さん:2016/09/01 19:55
-
だ・れ・だ・よこの作戦考えてるの
-
234 名前:鷹の道:2016/09/01 19:57
-
福田スクイズ下手なんだから余計なサインはいらなかったよ
ちょい流れ変わったな
-
235 名前:匿名さん:2016/09/01 19:59
-
柳田の代わりが福田だったのが、これまた不運だったね。
外野フライを打つ自信がなっかんだろうけど、明日は控えに
逆戻りになるんだろうね。
松田は本当に酷い、こいつこそスタメン落ちしてほしい。
h
-
236 名前:匿名さん:2016/09/01 20:05
-
東浜序盤は全体的に球が高かったが、この5回は良かったね。
低めに球来てたし。投球リズムも良かった。
だけど6回くらいになると、限界が近づくからな。被弾浴びて。
リリーフ陣どいつもこいつもイマイチ信頼できないけど、代わりはいないから
今いるメンバーで戦っていくしかない。
-
237 名前:匿名さん:2016/09/01 20:07
-
あと2点は取らないと
スアレス、サファテでは心もとない
-
238 名前:匿名さん:2016/09/01 20:17
-
晃ナイス!!2点タイムリー。もっと点取るぞ!!
今の西武打線+ウチの中継ぎ陣では何点取っても安心できん。
-
239 名前:鷹の道:2016/09/01 20:18
-
晃ナイスバッティング!
今は何点あっても良いよ!
-
240 名前:ハゲタカ:2016/09/01 20:24
-
いいやこれではダメだ
-
241 名前:匿名さん:2016/09/01 20:35
-
さすがに今日は大丈夫だと思うけど・・・
-
242 名前:匿名さん:2016/09/01 20:43
-
味方が大量点獲ってくれて、東浜は力みが取れたね。元々打たせて取れる術(ツーシームとスライダー今年からシンカーも)持ってるんだから
直球の球速が出てるからって、無理やり力勝負にいかなくてもいい。そんな投球したら返って力むから。
-
243 名前:匿名さん:2016/09/01 21:01
-
この回を無失点に抑えられたら、8回を加治屋で
9回を山田か五十嵐でいいんじゃないかな。
-
244 名前:匿名さん:2016/09/01 21:22
-
工藤は継投時期を間違うよね。
7回で東浜を降ろしてやれば、いいイメージで試合を終えられたのに。
投手出身なのに継投下手なんてダメじゃん。
-
245 名前:鷹の道:2016/09/01 21:24
-
まだまだ今日も分からないぞ
-
246 名前:匿名さん:2016/09/01 21:29
-
今日勝っても、球数からいっても
東浜の次の登板にはダメージが残るからね。
点差からいっても8回から交代でいいと思う。
確かにあんまり最近継投はうまくない。
-
247 名前:ハゲタカ:2016/09/01 21:37
-
あ~~~~~~~~~~あサッカー負けた\(>_<)/
-
248 名前:匿名さん:2016/09/01 21:49
-
やっぱり加治屋を投げさせてる。
どうせ投げさせるんだったら、8回は主軸だから五十嵐で
9回を鍛冶屋を投げさせれば、東浜は次回登板を余裕を持って
登板できるのにね。
加治屋も点差のついた場面で、余裕の1軍のマウンドを踏み
経験を積んで行けるのに。
-
249 名前:匿名さん:2016/09/01 22:03
-
柳田骨折地獄の7、8月継続、マジ終わりかな
-
250 名前:鷹の道:2016/09/01 22:04
-
大型連勝出来てたけど、まぁしっかりカード勝ち越したからこの先も頑張って欲しい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。