テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902785
阪神タイガース2016 ⑯
-
0 名前:匿名さん:2016/08/20 15:41
-
どうぞ
-
51 名前:匿名さん:2016/08/21 14:48
-
>>48
46です。
私の発言は監督を批判する意図ではなく、選手にプロとしての奮起を期待するものです。
-
52 名前:匿名さん:2016/08/21 14:56
-
>>47
やめて誰を監督にしたら優勝するんですか?
-
53 名前:匿名さん:2016/08/21 16:03
-
阪神ファンは風船を飛ばしに甲子園に行っているようなもの。
勝ち負けはもともときにしてないので、2年間最下位でも観客の
入りに関係ない。金本好きにやれ。
-
54 名前:匿名さん:2016/08/21 16:44
-
今井くん
助けてくれ!
-
55 名前:匿名さん:2016/08/21 17:08
-
フロントもまさか金本が和田、眞弓以下の無能で草野球みたいな采配する監督とは夢にも思わなかったろうな。
-
56 名前:匿名さん:2016/08/21 17:12
-
54
失礼なやっちゃなー
-
57 名前:匿名さん:2016/08/21 17:17
-
>>55
継投では何回か間違ったことはあったが来年以降のいい勉強になったと思う。それに継投はベテラン監督でも難しい。JFKを持ってたら7、8、9その通り投げさせて失敗してもそれは采配ミスじゃない。今年みたいな中継ぎ陣ではなかなか難しいやね。
あと采配ミスってあったっけ?
日替わり打線にしても若手を一通り使うという大前提の方針があるんやから必然的に日替わり打線になるやろ?
これが3年後レギュラー固定して日替わり打線組んでたらアホやけど、日替わり打線には日替わり打線の理由がある。
-
58 名前:匿名さん:2016/08/21 17:22
-
岩貞って中10日空けると良いボール投げるね。
-
59 名前:匿名さん:2016/08/21 17:24
-
負けた試合は全部采配ミス
逆に勝った試合はすべて監督の功績
-
60 名前:匿名さん:2016/08/21 17:29
-
北條は間違いなく大成長してるよな。来年間違いなく戦力になる選手。
その証は終盤得点を分ける重要な局面で代打を送らなくていい選手になっている。
北條にまかせる。そういう選手になった。そこは大きい。
いまいちな若手ならそういう場面では確実に代打だされる。
-
61 名前:匿名さん:2016/08/21 17:35
-
そう、そして今年に限っては勝ち負けにはこだわらず育成に力を注いだということ。キャッチャー全部使ってから最後に鶴岡呼んだのがその最たるもの。岡崎が怪我してなかったり、梅野がもうちょいましやったら鶴岡が呼ばれることはなかった。鶴岡使えばそれだけでもうちょい勝てたがそんな事は百も承知で鶴岡を使わなかった。3年後鶴岡はいないからね。主戦キャッチャーを作らないといけないという今年の最大の課題。
流石に勝ち負けにこだわってないなんて口を滑らす訳にはいかないが、昨日は滑らしてしまったな。
-
62 名前:匿名さん:2016/08/21 17:37
-
けっきょく北條が1番の成長株だったな😄
-
63 名前:匿名さん:2016/08/21 18:03
-
>>57
何回かではすまんだろ。
少なくとも17回はある。
プレミア脳の矢野をコーチに指名した時点で辞めさせるべきだった。
-
64 名前:匿名さん:2016/08/21 18:44
-
>>59
それスパイス語録やないかい!
-
65 名前:匿名さん:2016/08/21 18:53
-
>>63
なーんだ、17回でも18回でもどうでもいいわ、って話だよ
今年は確かめたい事がいろいろあるんだよ
-
66 名前:匿名さん:2016/08/21 18:58
-
北條、原口、高山、この3選手はいい感じやね。あとは中谷、江越。中谷は少しずつだけど成長してる気がする。広澤もこの前の解説で成長を感じるって言ってた。江越はどうなんだろうか。
-
67 名前:俺様バカ小林:2016/08/21 19:33
-
1番ダメなのは陽川
-
68 名前:匿名さん:2016/08/21 19:40
-
>>67
明日の関西ローカル(MBS)
『虎のトラの巻』陽川やないかい。
恥の上塗り。(苦笑)
-
69 名前:匿名さん:2016/08/21 20:23
-
>>67
一番終わってるのは梅野な
-
70 名前:石橋杏奈より石井杏奈が好き:2016/08/21 20:48
-
石井杏奈のイキ顔見るだけでご飯3杯はいける。
-
71 名前:匿名さん:2016/08/21 20:50
-
.
-
72 名前:匿名さん:2016/08/21 21:29
-
22日に球団が監督と鳥谷の起用法について会談する、
とサンスポに出ていますが、球団は打てなくても守れなく
ても使えとでも言うのだろうか?
-
73 名前:匿名さん:2016/08/21 21:38
-
>>72
ポテンシャルを見れば他の選手を圧倒しているのやから、なんとか戦力になるよう、面倒を見るのがお前の仕事やろ
仮に俺がオーナーなら、金本にこう言う
-
74 名前:匿名さん:2016/08/21 22:07
-
俺達から阪神を取ったら何が残るんや?
-
75 名前:匿名さん:2016/08/21 22:23
-
>>72
当たり前だろ。
・グッズも売れる、残り年俸15億ある。
・ショートを守って2000本安打という球界初の偉業達成の可能性もある。
(=この後も金のなる木になる可能性がある)
・むしろ、使わなかったら投資失敗の責任を取らされ、坂井以下フロント
が全員クビになる可能性がある
・OBからも「鳥谷をもっと使え」の声が数多く聞かれる
→鳥谷をレギュラーに戻さないのならクビを宣告する予定
-
76 名前:匿名さん:2016/08/21 22:25
-
追加。
・坂井は中村つながりで早稲田人脈を持っているが、阪急の角HD社長=南の
京王派閥に押されかけている。
-
77 名前:匿名さん:2016/08/21 22:54
-
鳥谷はサードの練習でもしてろよ
-
78 名前:匿名さん:2016/08/22 00:54
-
>>75
一年で首にするわけねえだろ
馬鹿じゃねえw
鳥谷に足元見られた普通ならフロントが責任取るべきだろ。
-
79 名前:匿名さん:2016/08/22 01:38
-
定石通りの継投して打たれるのは采配ミスとは言わない。
スタメンの組み方がおかしいのも正確には采配ミスとは言わない。
采配ミスの定義がおかしい。
-
80 名前:匿名さん:2016/08/22 03:38
-
陽川・中谷のまずい守備で投手の足を引っ張った、1,2戦。
そして、キャッチャーの送球が「どこ投げてんねん」レベル。
配球にも疑問符がつくこと目立ち(矢野ちゃんと教えろよ)、
特に、阿部には外ばかり投げて打たれる始末(4割8分も今シーズン打たれているのも納得)。
全盛期の阿部の印象でインコースうまいイメージあるけど、最近はインコースに力負けばかりというのに。
しかし、3戦目は、福留の好守備。最後の鶴岡が阿部をインコース攻めでゲッツーに仕留めるなど、
守備力と若手捕手成長難を痛感したわ。
若手捕手の原口梅野坂本のうち、盗塁阻止はまだ梅野がマシなレベルだが、他の面があかん。原口は来季野手にコンバートして打つ方に専念させたい。サイン出すリズムは悪いわ、配球イマイチなど欠点はあるけど勉強させて坂本一択しかないような気がする。
-
81 名前:匿名さん:2016/08/22 08:09
-
>>76
わざとらしい誤字表記はやめろ!
うっとしいわ!
-
82 名前:匿名さん:2016/08/22 08:46
-
やっぱりメコスジがいっちゃん好きです。
-
83 名前:匿名さん:2016/08/22 09:21
-
金本は負けたら名指しで批判しまくるけど、そもそも起用してるお前の責任だから。負けたらオレのせいではないとでも言いたげなところが腹立つ。
この戦力でも監督が栗山なら借金今の半分以下だわ
-
84 名前:匿名さん:2016/08/22 09:31
-
金本監督が駄目ならおそらく半永久的に若手を育てるなんてないだろうな。
ファンが我慢できないから阪神では無理だというレッテルはられる事になるよ。もし金本監督でなかったら北條、原口、高山は1軍にいたと思うか?
-
85 名前:匿名さん:2016/08/22 09:38
-
若手を使う試すには痛みを伴うが若手が覚醒した時にその痛みが喜びかわる。今年は痛みを伴うが我慢の年になる。その痛みが来年、再来年に花が開くかもしれない。そこまでは少しは我慢できないのかな。それなら若手育成しろとか若手育成出来ないなんて批判したら駄目だぞ。
-
86 名前:匿名さん:2016/08/22 09:59
-
スポーツ紙一面北条の活躍が見出しとなっている中
本日球団と金本が鳥谷の起用を巡って会談かい
4億だした者をとがめろよ
-
87 名前:匿名さん:2016/08/22 10:37
-
85
いいや
-
88 名前:匿名さん:2016/08/22 10:56
-
サンスポの越後屋とか言われてる植村とかいう人、鳥谷の件の話で南前球団社長派閥の人か、わからないけど南前社長のメジャー引き留めの為に鳥谷にだした契約の不手際の話はしませんね、一番の大元の原因をつくった超本人が南なのに、南の話は一切なしか。
-
89 名前:匿名さん:2016/08/22 11:04
-
>85
そもそも高山自体、阪神におらんやろな
今頃、ヤクルトで1番か6番打っとったやろな
金本じゃなかったら、高橋をクジで外して、原樹理あたり指名してたんじゃないか?
-
90 名前:匿名さん:2016/08/22 11:11
-
>>72
ショート縛り解除していいか?って話やろ
-
91 名前:匿名さん:2016/08/22 11:20
-
>>89
なにかの本で和田続投なら1位指名は高橋(ソフバン)外れ、多和田(西武)か重信(巨人2位)
って書いてあったな。
和田、南の合議らしい。
-
92 名前:匿名さん:2016/08/22 11:27
-
↑純平は別として後は最悪やな
-
93 名前:匿名さん:2016/08/22 11:34
-
>>80
坂本も原口も今の梅野以下とかどんなんやねん。強肩だけど、送球は良いタイプじゃないし。梅野も守備の能力自体は高いけどね。頭だね。
-
94 名前:匿名さん:2016/08/22 13:32
-
>>89
逆に高橋をクジで獲得し、将来の先発投手に
ヘイグの代わりの外国人外野手が当たったり
中谷がもっと早く覚醒したり
2,3位でも相応のドラフト指名をしていたり
言い出したらきりがありませんね
-
95 名前:匿名さん:2016/08/22 14:13
-
.
-
96 名前:匿名さん:2016/08/22 14:17
-
うん。
-
97 名前:匿名さん:2016/08/22 16:11
-
原口もリードはまあまあいいんよ。
後は詰めの甘さと肩やねん。
昨日、小林に被弾の瞬間、ガックリと項垂れていたんが印象的やったな。肩は鍛えようがないならスローイングを機敏にすることやな昨日でもうなぎ(阿部)にスタートされてるようでは失格やな。
それがダメならコンバートや。
俺はサード派。あくまでも捕手ありきやけどな。
-
98 名前:めしうまキングストン:2016/08/22 17:16
-
僕はいつも変体だけど何か?
-
99 名前:匿名さん:2016/08/22 17:44
-
>95
間違いなく言えるのは、今頃、高山はヤクルトって事やろ
-
100 名前:匿名さん:2016/08/22 18:40
-
90
上野樹里はいるけど腹受理はいらない(キリッ)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。