テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902784

2016阪神ドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2016/08/20 15:40
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1854_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
701 名前:匿名さん:2016/09/02 11:36
藤波で高校生の育成が出来ないことが判明したからな。
監督も即戦力希望でしょ。
702 名前:匿名さん:2016/09/02 11:39
追加
去年スポニチでは
高校生オンリーでいくとか
書いていた
703 名前:匿名さん:2016/09/02 12:00
703
実際昨年のドラフトはドラフト直前まで高橋純平、小笠原の指名が有力視されてましたね。
今年は高校生投手1位で入札だろうって雰囲気でした。高山に決めたのはドラフト直前らしいし。
まさに急転でしたね。和田監督中村GM体制のままだったら高山1位指名はまずなかったと思う。
704 名前:匿名さん:2016/09/02 12:14
本格派右腕の佐々木が一番いいと思う
705 名前:匿名さん:2016/09/02 12:25
今日のスポニチ見たら佐々木に行きそう(おどらされてます)
佐々木は巨人1本釣りの予想もあるからおもしろいな
外れたら先の方も書いてましたが1位にふさわしい投手は8人
なら吉川なのかな?
706 名前:匿名さん:2016/09/02 12:30
一応、高山も最後までリストに残ってたから
急転って訳でもないでしょう…
残った1位候補の中から新監督の意向で決定しただけで…
707 名前:匿名さん:2016/09/02 12:31
でもスカウトの方針とは全く違ってたでしょ
708 名前:匿名さん:2016/09/02 12:32
スカウトの方針と違ってとら最後までリストに残らんでしょ…
709 名前:匿名さん:2016/09/02 12:34
藤平・寺島への記事の割かれ方がめちゃ少なかったから、金本が強く望まない限りは大卒になりそう。
710 名前:匿名さん:2016/09/02 12:58
個人的には寺島か今井推しだが、
あの毎年No.1を獲ると明言し、高校生のポテンシャルも見極めるのが上手いハムが
ここに来て、田中から今井や寺島になってきてる
記事を沢山目にし、今年は寺島、今井に
是非とも言って欲しい。
大学生は田中ならまだいいが、過去他球団だが、
大場、山田、山村、 大石等々競合しかつ
即戦力と言われた投手が今どうなってるか?
それを考えたら、ダル、松坂、マエケン、マー君大谷、藤浪等々高校生の目玉の方がプロにアジャストしやすいと思う。
松井や菊池もまだ覚醒までは行ってないが、そこそこ使えてるし。
711 名前:匿名さん:2016/09/02 13:11
712 名前:匿名さん:2016/09/02 13:13
本題からズレるかもしれないが、関西版スポ新(スポニチ、日刊、デイリー、サンスポ、報知、東スポ(大スポ)ゲンダイ、夕刊フジ…他)のなかでドラフト記事での信憑性が高いのはどういった序列かね?
713 名前:匿名さん:2016/09/02 13:24
>>712
野球小僧(野球太郎)でスポーツ紙の毎年予想ランキングしてるけど、
全体では日刊、阪神では日刊、デイリーが
確率高かった記事を見たことあります。
ただしドラフト当日の予想なので…
でもドラフトまででもデイリー、日刊はまだ信頼性高い気がします。サンスポ、スポニチ等は各紙担当の希望や世論の希望が先行してる気がする。
714 名前:匿名さん:2016/09/02 14:05
寺嶋とかやめてくれ。もっと夢のある指名を。良くて岩田二世はいらない
715 名前:匿名さん:2016/09/02 14:14
715
地元だし候補に残って当然だと思う。
地元好素材は積極的に狙っていく考えは間違いではない。オリックスも寺島を第一に考えてるんじゃない?地元だし。それが普通だと思う。
716 名前:匿名さん:2016/09/02 14:43
1位田中外れ柳
2位吉川
3位畠
4位細川
5位高山
6位澤田
7位才木
西岡ケガで左内野手2位吉川は外せない。
5位高山は無理かな
4位細川も厳しいか
717 名前:匿名さん:2016/09/02 14:44
>>710
今年の高校生投手は確かにレベルは高いよ。寺島・今井・藤平は間違いなくドラ1レベル。
でも、ダル、松坂、マエケン、マー君、大谷、藤浪と比較するトコまではいかないよ。
マエケンはマー君と同期って事もあり、思ったほどの高評価じゃなかったけど
他は怪物と形容された何年に一人って投手でしょ?そこと比較するのは酷だよ。
逆に田中は大・社では野茂や上原以来の怪物投手だよ。
現在は故障があり評価を落としているのは事実だけど故障する前までは多くの球団のスカウトが「12球団競合するんじゃない?」と冗談半分、本気半分で話していた投手。間違いない投手だと思うよ。
佐々木は近年の伸びが半端無いよね。制球面が改善されると球速だったりキレが落ちる印象があるけど逆に増してる。
力の良い抜き方を覚えたんだと思う。単純に実力だけで比較すれば田中だけど、その他諸々を踏まえれば、
「故障がちでメジャー志向の田中」 = 「伸び盛りで覚醒中の佐々木」う~ん悩むね。
718 名前:匿名さん:2016/09/02 14:52
>>716
良い指名ですね。
2位で吉川獲れたら最高の指名と言えるでしょうが厳しいかな?
中日が先に指名出来る時点で無理っぽい。
個人的には3.4.5位はいけるんじゃないかと思います。
719 名前:匿名さん:2016/09/02 15:25
①ローテ候補 田中(創価大)、佐々木(桜美林大)、寺島(履正社)、藤平(横浜)
②中継ぎ候補 高良(九産大)、加藤(慶大)、堀(広島新庄)、畠(近代)、生田目(流経大)←状態次第
③遊撃手候補 石垣(酒田南)、石井(早大)、京田(日大)
④大社独投手 瀧中(龍谷大)、池田(創価大)、中塚(白鴎大)、堤(BC群馬)
⑤高校生野手 林中(敦賀気比)、三森(青森山田)、松尾(秀岳館)、中川(桐光学園)、高橋(愛工大名電)
⑥高校生捕手 九鬼(秀岳館)、石原(京都翔英)、郡(帝京)
⑦~育成 才木(須磨翔風)、山崎(敦賀気比)、東郷(神戸国際)、糸野(明秀日立)、高山(大阪桐蔭)、アドゥワ誠(松山聖陵)
720 名前:匿名さん:2016/09/02 15:47
1位 寺島(左投)
2位 加藤(右投)
3位 高良(右投)
4位 長谷川(内)
5位 岡崎(内)
6位 松本桃(内)
7位 木村(捕)
8位 山崎(明石商、右投)
721 名前:匿名さん:2016/09/02 16:00
今季の成績不振では金本氏主導のドラフトでは無く、
フロント等の意見が取り入れられたドラフトに成るのでは。
長打力不足の打線強化と投手陣は即戦力の速球派投手の獲得で
投手陣に厚みを持たせて欲しい。
722 名前:匿名さん:2016/09/02 16:30
 阪神が、今秋ドラフトの1位候補を創価大・田中正義(22)ら4投手に絞り込んでいることが1日、分かった。
なかでも急浮上したのが、最速153キロを誇る桜美林大・佐々木千隼投手(22)だ。
7月の日米大学野球では田中に代わって日本代表のエースを務めた即戦力右腕。

例年、将来のエース、4番として嘱望される1位入札選手は、フロントと指揮官の総意で決める一大事項だ。
阪神の今オフの最重要補強ポイントは、紛れもなく即戦力投手の獲得。11年連続のV逸決定から一夜明けた1日、候補が4人まで絞り込まれたことが判明。
田中、佐々木に履正社・寺島、横浜・藤平の高校生2人。
今夏の甲子園大会では「BIG4」が沸かせたが、虎のドラフト戦線も「BIG4」が主役となる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000078-spnannex-base
723 名前:匿名さん:2016/09/02 16:34
田中 佐々木 寺島 藤平の4人の中から1位を選ぶらしいな。

ただ大学生の中で選ぶなら、怪我を頻繁にする故障持ちの田中でなく佐々木へ
将来的に田中佐々木以上に育つと考えて高校生を選ぶのであれば、寺島と藤平比較して地元優先で寺島へ

つまり実質佐々木と寺島の2択まで絞り込んでる気がする。
ただこれ就任3年4年で優勝がまだでAクラスになるのも大変というのであれば佐々木に行くだろうけど
就任1年目で若手育てる、2年連続6位でもいいならって条件で監督やってるから、育てるつもりで寺島行く気がする
724 名前:匿名さん:2016/09/02 16:38
田中の怪我はリスク大きいな0か100
佐々木が一番ええかもやけど、伸びシロ将来を考えると個人的には藤平が面白いと思うな、寺島は左腕が欲しかったら、地元枠とか言う理由はどうでもええかな。
725 名前:匿名さん:2016/09/02 16:41
頼むから地元選手ってのは積極的に行って欲しい
ただ地元やからってむやみやたらに指名するのは違うと思うけど、
今のプロ野球のトップ選手の中にどれだけ関西出身がいるかってことを考えると、
積極的に指名して欲しいと思うのはある意味当然じゃないかね
726 名前:匿名さん:2016/09/02 17:01
>>725
大阪桐蔭出ばかり集めまくって
関西人ばかり集めまくってたら今頃めちゃめちゃ強くなって他のはたしか
727 名前:匿名さん:2016/09/02 17:08
阪神がこのまま毎年恒例のごとくの失速で負け続けると6位へ
その上で広島が日本シリーズで負けたら
阪神ってドラフト2位指名は1番最初になるんじゃね
728 名前:匿名さん:2016/09/02 17:13
>>727
ドラフト順はパからって決まってるよ。
交流戦で勝ち越したリーグから。
一生パ・リーグからかもね。
729 名前:匿名さん:2016/09/02 17:14
吉川とかいう高校生相手に無安打の雑魚が1位候補から外れたな
良かった良かったw
730 名前:匿名さん:2016/09/02 17:40
1位佐々木(桜美林大)
2位生田目(流通経大)
3位細川(明秀日立)
4位大江(二松学舎大付)
5位石原(京都翔英)
6位中山(大阪桐蔭)
7位平内(神戸国際大付)
8位鶴田(帝京大)
731 名前:匿名さん:2016/09/02 17:48
>>725
関西特に大阪は人材の宝庫。そんなところを他球団が見逃すわけもなし。
取りたくても取れない場合が多い。他球団がスルーするレベルの選手を獲得するのも如何かと。
732 名前:匿名さん:2016/09/02 17:57
>>728
あーそうなんや
負けた方が戦力ない扱いで先なのかと思ってたわ
733 名前:匿名さん:2016/09/02 18:03
第11回 BFA U18アジア選手権 セミファイナルラウンド
SPORTSチャンネル9月2日(金)19:00 ~ 23:00
ttps://abema.tv/channels/world-sports/slots/8T24LVzvYWKEVM
734 名前:匿名さん:2016/09/02 19:16
dBKotd4k0
マジいい加減にしろ。
阪神ディスればウケると思ってやってるのか知らんけど、
不快以外何物でもない。
735 名前:匿名さん:2016/09/02 19:22
>>710

プロがスポーツ新聞とかの記事なんか参考にして動くわけ無いやろ
アマチュアか
736 名前:匿名さん:2016/09/02 19:35
まだまだ、分からへんて!
予想なんか当たらんわ
去年もサプライズやったしな
737 名前:匿名さん:2016/09/02 19:37
>>735
しかし阪神ではないが、
最近どう見ても野球太郎やグランドスラム見ながら指名してるだろってドラフトよく見る。
オリとか中日とか。
738 名前:匿名さん:2016/09/02 19:46
>>726
大阪桐蔭ばっかりね
今年はこんなドラフト
1.高山投手
2.大阪桐蔭の4番
3.大阪桐蔭の遊撃手
4.大阪桐蔭の捕手
5.大阪桐蔭の控え投手
こんな指名をしていれば、と言っているようなもの しかも目玉は当然競合
もっと視野を広げようぜ
739 名前:匿名さん:2016/09/02 19:49
>>735
お前アホ?
何処にスポーツ新聞読んでスカウト動くって書いてある?
日ハムが田中からシフトしそうってスポーツ新聞に書いてあったと書いただけ。
740 名前:匿名さん:2016/09/02 19:49
U18侍ジャパン今日のスタメン

1納(右)智辯学園 2伊藤(二)八戸学院光星 3鈴木(中)静岡 4九鬼(捕)秀岳館

5松尾(三)秀岳館 6寺島(投)履正社 7林中(一)敦賀気比 8入江(左)作新学院 9佐藤(遊)中京大中京
ttps://abema.tv/now-on-air/world-sports

試合始まってるのに見るの忘れてた……
寺島先発か
741 名前:匿名さん:2016/09/02 20:15
bBKotd4kO
不快。
以上。
742 名前:匿名さん:2016/09/02 20:21
>>661
大阪桐蔭って、野手はすごいが投手はさっぱりやで。
藤浪岩田はかなりのレアケース。
743 名前:匿名さん:2016/09/02 20:26
>>685
他球団と違って「何も言わなくても妄想で記事が書かれる」んだから、あることないこと言った方が撹乱にはなる。
744 名前:匿名さん:2016/09/02 20:44
寺島が元阪神の左の抑えやった山本和行に見えてきた。
745 名前:匿名さん:2016/09/02 21:24
720
かなりいいですね、
746 名前:匿名さん:2016/09/02 21:40
大阪桐蔭のスカウトをヘッドハンティングして、スカウトにしたほうがいいよ

阪神の関西担当のスカウトより、素質や伸びしろ見抜くの間違いなく上やろ
747 名前:匿名さん:2016/09/02 22:07
>>745

必死に考えました!ありがとうございます。
748 名前:匿名さん:2016/09/02 22:31
↑荒らしばっかと思ったけどあなたが物本の阪神ファンやー
749 名前:匿名さん:2016/09/02 23:09
今井と柳が候補から外れたのが気になるな。
750 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2016/09/02 23:47
どうも田中の評価が下落して、各球団分散しそうだな。
佐々木も競合になるんじゃないかな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。