テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902784
2016阪神ドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2016/08/20 15:40
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1854_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
651 名前:匿名さん:2016/09/01 14:14
-
>>649
だからさあ…
昔の阪神は矢野だの新井だの金本だの下柳だのって、
野村や星野が連れてきたり育てたりした外部戦力が幅を効かせててそれに若手が入り込めなかったし入り込む実力もなかったんだってば。
あと赤星や藤本らはノムさんがとった即戦力だったし、
今岡とか桧山とかノムさん以前からの戦力もいたし。
お前のいつも阪神の悪口言うのありきでかいてるみたいだけどもうちょっとちゃんと分析しろよ。
-
652 名前:匿名さん:2016/09/01 14:17
-
>>651
そこに藤本みたいな二流選手が入るって違和感
-
653 名前:匿名さん:2016/09/01 14:25
-
前にも書いてあるけど隼太いるのに福留、上本いるのに西岡とか取ってるから育たないって言われるんでしょ。
がまんして育てていればちゃんと戦力になってたかも。
ただそれで優勝争い出来てたかどうかってのは言うまでもないが。
-
654 名前:匿名さん:2016/09/01 14:41
-
>>652
遊撃でレギュラー張って通算1000試合出場してる選手を二流とか言う違和感。
-
655 名前:匿名さん:2016/09/01 14:44
-
>>654
ただ出てただけやん。打撃は弱くて、足も守備も普通。あの程度の選手抜けんような選手が悪いんや。
-
656 名前:匿名さん:2016/09/01 15:01
-
育ってない育ってないって、
新庄、亀山、関本、濱中の高卒選手に
大社は今岡、桧山、赤星、藤本、トレードに出されたけど北川、関川、坪井っているんだけどな。
投手も野田、湯舟、藪、井川、球児、久保田、安藤、能見、福原って。
これって他球団より少ないと思うか?
-
657 名前:匿名さん:2016/09/01 16:34
-
とにかく球団には編成がいるんだからポジション、タイプ、年齢とバランス良い指名を期待。
指名選手を金本に委ねるんじゃなく編成とスカウトで綿密に打ち合わせして
監督に「今年はこの選手を指名します!間違いない選手です!!」という感じで指名選手を決めるべき。
編成・スカウト主導のドラフトをしてないチームは瞬間的に強くても黄金時代を築く事は不可能。
-
658 名前:匿名さん:2016/09/01 16:36
-
>>657
阪神はずっとそうしてきたんだけどね
-
659 名前:匿名さん:2016/09/01 17:18
-
ID:KSvAtrlI0
あんたは議論の邪魔やから、ご飯ができるまでおもちゃで遊んでおきな
-
660 名前:匿名さん:2016/09/01 19:56
-
>>656
00年代の阪神はドラフト3位以内で4人しか野手指名してないし、甲斐も柴田も妥当な指名ではないから実質鳥谷と上本だけ。そんなんで野手は育つも何もない。
-
661 名前:匿名さん:2016/09/01 20:21
-
たとえ夏に全国出てなくても
毎年下位ででも大阪桐蔭から投手と野手取り続けてたら
強いチームになりそう
-
662 名前:匿名さん:2016/09/01 20:43
-
何かどうしても阪神を悪く悪く思わないと気がすまないマイナス思考連中がいるな。
-
663 名前:匿名さん:2016/09/01 20:50
-
1位 今井
2位 加藤
3位 酒居
4位 石井
5位 松本桃太郎
6位 長澤(上武大)
7位 鈴木昭汰
8位 高校生捕手
-
664 名前:匿名さん:2016/09/01 21:06
-
一位寺島投
二位酒居投➡生田目
三位石井内
四位中川内➡高橋
五位高山投
六位木村捕
七位福島投➡平内
八位滝野外
-
665 名前:匿名さん:2016/09/01 21:39
-
>>662
変なやつがいますね
そういうネガティブなやつは、何を目的としているか、何が言いたいかも分からん
あまり付き合わないほうが良いと思います
-
666 名前:匿名さん:2016/09/01 21:40
-
阪神は175以下の右腕は指名しないみたいだから、生田目はなさげ
-
667 名前:匿名さん:2016/09/01 22:01
-
この情報を持っていらっしゃる方いますか?
今年のドラフトは、誰の意見、権限が尊重されるのでしょう
それにより大きく指名が変わる
金本であれば短期的な視野、フロントであれば中長期的
去年は高橋投手から高山に方向転換、2位以下でもフロントではないことは明らかです
どうしても金本の言動は目立ち、ライターの格好の的になってしまうので、そこにフォーァスが向けられがちですが
-
668 名前:匿名さん:2016/09/01 22:45
-
下位でたむじいみたいな選手取って欲しいな。
怪我さえなければ凄い成績残していたはず。
松井なんて全く太刀打ちできなかったよね。
俺の阪神で一番好きな選手だったわ。
-
669 名前:匿名さん:2016/09/01 22:49
-
サンスポ
金本全権監督だって
-
670 名前:匿名さん:2016/09/01 22:52
-
ドラフトまであと50日程度。
根拠は無いんやけど田中でいく気がしてる。
間違いなく一番の投手やし、エースが外国人じゃいかんやろ。
批判はあるやろうけど藤浪は二番手でええ、コントロールの悪い投手は信頼出来ん。
田中なら一年目からエースになれるわ。
寺島も素晴らしい投手やけど変化球の制球、キレを考えると2年はかかるやろな。
今井、藤平も良い投手やけど少し物足りない印象。
青柳なんぞがローテにいる惨状を考えたら今年は即戦力でええやろ。
本命田中、対抗佐々木(単独なら)が理想やな。
-
671 名前:匿名さん:2016/09/01 22:52
-
>>669
ドラフトではなくて補強とかでしょ。
-
672 名前:匿名さん:2016/09/01 23:07
-
1位は藤平か今井で指名して欲しい!それに生田目より佐々木2位で指名で獲得できたら最高
-
673 名前:匿名さん:2016/09/01 23:10
-
全権たがらドラフト含めてだと思う
ただサンスポだから本当の話しかは
わからないが
-
674 名前:匿名さん:2016/09/01 23:16
-
なんや吉川を2位で獲るためにわざと負けてるんちゃうかと思うような失速ぶりやな(笑)
まぁ最下位やったらバランス良くいけるか。
1寺島
2吉川
3大社右腕
-
675 名前:匿名さん:2016/09/01 23:18
-
さすがに佐々木2位は不可能でしょう
生田目が2位でとれるのかも怪しいです
-
676 名前:匿名さん:2016/09/01 23:19
-
>>673
常識的に考えてドラフトで全権なんてありえんでしょ。
FA補強は金本の判断ていうのならまだわかるけどね。
-
677 名前:匿名さん:2016/09/01 23:38
-
>>672
676が言うとるがもう一度言うわ。
佐々木は田中に次ぐ投手。
競合の可能性すらある。
-
678 名前:匿名さん:2016/09/01 23:41
-
吉川が取れなかった場合、遊撃手候補でNTT東日本の福田周平をとるのもかなり面白いですね
スイングが変わって力強くなっていてビックリしました
早稲田の石井も推してましたがそれ以上に個人的に取って欲しいと感じました
-
679 名前:匿名さん:2016/09/01 23:58
-
藤田平
-
680 名前:匿名さん:2016/09/02 00:36
-
セカンドが上本や大和では我慢出来ません。
だから吉川が良いなぁと思ってますが、1位はなぁ・・・って感じです。
打撃は上本>吉川>大和?
守備は大和>吉川>上本?
中位でパンチ力ある二遊間の高校生もアリなのですが、
その時は鳥谷さん、セカンド守ってね。
-
681 名前:匿名さん:2016/09/02 03:03
-
いや、監督の1言でドラフト指名変わるの見てきてるやろw
金本が気に入るかどうかが1番の決め手やで。
成績悪けりゃ叩かれるんだから、そりゃ即戦力にいくわなw
-
682 名前:匿名さん:2016/09/02 07:19
-
スポニチ一面
ドラ1絞ったBIG4 佐々木田中寺島藤平
-
683 名前:匿名さん:2016/09/02 07:47
-
吉川
-
684 名前:匿名さん:2016/09/02 07:56
-
スポニチ
と言いながら
情報もらすな
4人の話し本当なら情報もれてる
どちが本当なの
-
685 名前:匿名さん:2016/09/02 07:58
-
685
こんなの漏れたうちに入らないでしょ。
但し1位は投手みたいな感じだね。
-
686 名前:ほり:2016/09/02 08:07
-
680
もういいから早く阿部かや子を連れて来い
-
687 名前:匿名さん:2016/09/02 09:29
-
ショート候補指名もいいが、サード、ファーストが守れるスラッガーが欲しい。
陽川をアテにしていたんだろうけど、期待外れで、もっと確実性のある陽川や中谷みたいな内野手、高校生でも大・社でもいないのかな?
今さらやけどハムの横尾は獲ってほしかった。
-
688 名前:匿名さん:2016/09/02 10:00
-
阪神はドラフト1位候補を寺島、藤平、田中、佐々木の4人に絞った。
スポニチなので信憑性はあるだろう。
さすがにもう吉川は無くなったな。
-
689 名前:匿名さん:2016/09/02 10:04
-
ドラフト1位は投手で決定!
外れも投手ぽい。
-
690 名前:匿名さん:2016/09/02 10:12
-
よし!佐々木の名前が出た!!
当日に決めるなんて言わず「虎1位指名、佐々木で決定!」と早々に出そう!
単独でいける可能性が大きくなる。
佐々木を単独でいけたらデカいぞ~!
-
691 名前:匿名さん:2016/09/02 10:15
-
>>687
スラッガー、スラッガーって呪文のように唱えてれば沸いて出てくるわけじゃないし。w
そんな毎年都合よく出てくるわけないんだから諦めろ。
まずはセンターラインきっちり補強して固定すること。
あとスラッガースラッガーって、原口2ケタ本塁打達成したし、江越ももうちょっと。
高山も北條もどう化けるか分からん既存の戦力に期待するって発想は無いんか?
-
692 名前:匿名さん:2016/09/02 10:17
-
しかし今井の名前が消えたな…
やっぱ病み上がりの投げさせ過ぎがマイナス材料か?
-
693 名前:匿名さん:2016/09/02 10:28
-
藤浪の刺激的存在でチームの柱で右投手は当初かた金本は思ってますが
坂本獲得の経緯 でスカウト部の寺島を当日決めるのでしょうが
同窓の花咲監督推薦する高橋もあるかもしれません(はずれ1位)
-
694 名前:匿名さん:2016/09/02 10:35
-
1位寺島の場合は2位以下でいかに即戦力「候補」を獲得出来るかがカギになるな。
加藤、澤田の東京組、酒居、畠、堀田の関西組、九州枠の高良この辺は外せないか。
関東の社会人は今年はいなさそうだな。
-
695 名前:匿名さん:2016/09/02 10:49
-
>>690
おたくも佐々木推しかい?
俺もや。ただ、単独ていけると確信出来た場合のみや。
どうせクジになるなら田中でもええやろ。
単独でいく為にはおたくが言うように早期の結論が必要になるやろな。
とにかく、昨晩も書き込んだが田中、佐々木の二択でいきそうやな。
正しい選択やと思うわ。
-
696 名前:匿名さん:2016/09/02 11:01
-
スポニチは阪神の話しでは
とばしが多いから
まだわからない
-
697 名前:匿名さん:2016/09/02 11:11
-
藤平の1位入札はないんじゃないかな、
田中、佐々木、寺島の中から決めそう。
-
698 名前:匿名さん:2016/09/02 11:18
-
897
それはサンスポにも言える。
-
699 名前:匿名さん:2016/09/02 11:24
-
>>695
自分も今年は即戦力投手がいいと思います。
田中・佐々木 外れ 柳 これでいってもらいたい。
ただ、外れで柳は競合しそうなので佐々木の単独が理想ですね。
>>697
自分も藤平は無いと思います。
個人的には横浜が単独でいくか、どこかの外れ1位になるのでは?と思っています。
とりあえず1位2位は投手で固そう。
遊撃は3位以降になると思います。
-
700 名前:匿名さん:2016/09/02 11:28
-
1位田中外れ生田目
2位島
3位細川
4位林中
5位進藤
6位竹内(早大)
7位菅原(東陵)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。