テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902781

中日ドラゴンズ 新監督

0 名前:匿名さん:2016/08/09 19:21
山本昌か?立浪希望ですが。
1 名前:俺様バカ小林:2016/08/09 19:25
松井秀喜
2 名前:匿名さん:2016/08/09 19:26
小笠原が昇格だろ。
3 名前:ハンター:2016/08/09 19:30
落合様
4 名前:匿名さん:2016/08/09 19:40
監督は誰でもいい。
強いて言うなら一番客を呼べる人。
立浪?昌?

コーチ陣に妥協してはダメ。
落合英二投手コーチ。
これだけは必須。

牛島ヘッド、山崎武司打撃コーチ、赤星外野守備走塁コーチ。
ここまでいけば完璧。
5 名前:匿名さん:2016/08/09 22:32
立浪で行ってみよう。
問題はあるが、中日ファンは待っている。
6 名前:匿名さん:2016/08/09 23:36
立浪監督
牛島ヘッドコーチ
落合英二投手コーチ
近藤真一投手コーチ
山崎打撃コーチ
井上打撃コーチ
英智外野守備走塁コーチ
渡辺内野守備走塁コーチ
中村捕手コーチ
7 名前:匿名さん:2016/08/09 23:58
7
大賛成!!
8 名前:匿名さん:2016/08/10 01:08
立浪が一番落ち着くでしょう 黒い噂とか原とか他の監督もあるだろう
9 名前:匿名さん:2016/08/10 01:12
黒い噂にビビッて頼めないでしょう。
落合の処遇にもよるだろうけど、
このままモリシゲ新監督もあるかもよ。
そうでなければ小笠原じゃないか。
監督・コーチ未経験者は2人は続けないと思うよ。
10 名前:匿名さん:2016/08/10 07:39
小笠原が最有力とのこと。コーチ陣はどうなるんやろーな。
11 名前:匿名さん:2016/08/10 09:38
立浪和義と山崎武司は仲が悪いと名古屋では言われている。もちろん真意は知らない。
今まででも共演していた記憶がない。が、しかし昨日のテレビ中継でダブル解説をしていた。
名古屋の人は、こう思ったはずだ!
立浪和義と山崎武司が共闘し、今後はより一層、反落合色を強めてクーデターを仕掛ける方向で反白井派の取り込みを本格的に始めたんだな。と。
12 名前:匿名さん:2016/08/10 15:55
落合はGMとして残すと思うな。よって落合と相思相愛な将来を見据えて経験を積ませてきた小笠原になる。
白井オーナーも落合の案を優先しそう
13 名前:匿名さん:2016/08/10 17:16
大島、平田が退団した場合。
1亀沢『二』
2近藤『中』
3高橋『左』
4ビシエド『一』
5ナニータ『右』
6福田『三』
7堂上『遊』
8木下『捕』
14 名前:匿名さん:2016/08/10 17:22
>>13
サードとレフト逆やろ
15 名前:d:2016/08/10 17:41
白井オーナーと落合GMは、蜜月。
谷繁は、トカゲのシッポ切り。
落合再登板は、中部財界人の
反対もあり、不可能に近い。
やはり、小笠原監督の誕生か?!d(^_^o)
16 名前:匿名さん:2016/08/10 17:56
もう兼任監督はやめましょう
1.選手として引退したもの
2.コーチや二軍監督で実績残したもの
3.解説者経験や野球評論家経験したもの
17 名前:匿名さん:2016/08/10 18:01
小笠原を望んでいる人って落合派以外は誰なんだろう?
日本ハム、巨人、中日と渡り歩いてきた外様だし。
今年のファームの成績は1軍クラスの選手が沢山2軍暮らしだったことも大きそうで
1軍の監督での成績はかなり期待値込みの願望に思える。
別に誰かを育てたわけでもない。ただ落合の子飼いなだけ。
現役を引退してまだ1年しか経っていないなら和田でも良い。
もっと解説者やコーチ経験が豊富な人のが良いんじゃないだろうか。
18 名前:匿名さん:2016/08/10 18:17
アンチ落合にも、オチシンにも山崎武司は嫌われてそう(笑)
19 名前:匿名さん:2016/08/10 18:33
サプライズで小田幸平。
20 名前:名無し:2016/08/10 21:32
和田べんちゃんは西武のコーチになるんじゃないのかな。
21 名前:匿名さん:2016/08/10 22:26
ここも立浪ガイジがいるのか
22 名前:匿名さん:2016/08/10 23:46
>>15バーカ🎵
23 名前:匿名さん:2016/08/11 01:29
これで平田も後腐れなく出れるでしょう。
24 名前:d:2016/08/11 02:35
23
カーバ(^ω^)
25 名前:d:2016/08/11 08:07
ファンと争うヤツは要らんな。
戦う相手が違う!
さっさと阪チンへどうぞ!d(^_^o)
26 名前:d:2016/08/11 08:12
キャプテンマークが泣くわ(^ω^)
そんなに明るい球団へ行きたきゃ
どうぞ!
関西オゲレツ球団のヤジはこんなもんやないね!
d(^_^o)笑
27 名前:匿名さん:2016/08/11 12:08
平田は糸井の後釜でオリックスあたりがいいかもね。
28 名前:匿名さん:2016/08/11 13:42
>>26
不人気で陰湿なフロントなんだからFA取ったら選手もとっとと出て逝きたいだろうな
29 名前:名無し:2016/08/11 15:39
あの阪神の暗黒時代よりひどいね。
30 名前:d:2016/08/11 16:05
31
金本阪チンよりはだいぶマシ(^ω^)
31 名前:d:2016/08/11 16:25
27
不甲斐ない負け試合に目が
行かず、しょーも無いファンのヤジに
目が行くんだから、プロとして
どうなんだ。
関西一のオゲレツ球団のヤジは
もっとハラが立つことだろう!
来年は、そこへ行くんだろうな笑(^ω^)
32 名前:匿名さん:2016/08/11 22:19
2試合続けてのナゴヤドームでの試合を観戦。
落合GMの監督復帰がありそうな感じだね。吉川の視察にもいっているようだし、
来季のための視察かな。
ベテラン陣がほとんどいなくなり、優勝するには難しいチームの監督をするとは思えないけど
33 名前:匿名さん:2016/08/11 23:49
今の時期に監督人事予想しても無駄
お家騒動の顛末しだいでどうにでも転ぶっしょ
34 名前:匿名さん:2016/08/12 08:40
山本昌広
35 名前:匿名さん:2016/08/12 09:12
この状況を打破するにはマスコミからの批判は覚悟の上で立浪にするしかないでしょ。
知名度、人気はOBの中でもずば抜けている。毒を以て毒を制す。白井派一掃でフロントを一新して欲しい。
できれば星野GM、立浪監督、仁村ヘッド、近藤、今中(落合英)投手コーチ、和田打撃コーチ、宮本内野守備コーチ、 英智外野守備コーチ
小笠原(森野)二軍監督の体制が理想だが、現実は厳しいだろうな。
36 名前:匿名さん:2016/08/12 09:49
中居正広
37 名前:匿名さん:2016/08/12 10:22
誰も中日さんの監督なんかせんやろ?
38 名前:匿名さん:2016/08/12 14:43
小笠原じゃちょっとなあ。玄人ごのみで外様だしな地味だわ。立浪がだめなら山崎はどうかな。
明るそうだし福田なんか自分と重なるから使うんじゃないかな。落合が変わらないと無理か。
つまりオーナーが変わらないと。
39 名前:d:2016/08/12 15:42
36
まだそんなこと言ってるの?(^ω^)
40 名前:匿名さん:2016/08/12 17:24
誰も白井や落合が居座る陰気臭いドベゴンズの監督はやりたくないやろ。
41 名前:d:2016/08/12 17:33
41
まだそんなこと言ってるのか(^ω^)笑
42 名前:匿名さん:2016/08/12 17:59
俺は 小笠原監督を 希望する
43 名前:匿名さん:2016/08/12 18:03
白井 落合を 陰湿と レッテル貼り

テレビ 左翼と 同じだ

読売のネガキャン放火が まだ 残っている

巨人は やくざ賭博までして なにもなかったよう
44 名前:太秦の阪神ファン:2016/08/12 19:14
38
同意です。
45 名前:匿名さん:2016/08/12 19:29
普通の球団だったら賭博問題あったら巨人はなくならなくても親会社の読売はプロ野球運営から撤退させられるよね。裏で権力で抑えているんだろうな。巨人以外の球団だったら身売りになってると思う。
46 名前:匿名さん:2016/08/12 19:31
オーナーが変わらなければ落合は多分続投するから監督だけ変わっても何ら変わらないだろう。
コーチもほとんどかわらないんじゃね。
47 名前:匿名さん:2016/08/12 21:05
岩瀬で行っちゃえ
48 名前:匿名さん:2016/08/12 21:10
牛島じゃあ、駄目なのか?
49 名前:匿名さん:2016/08/12 21:43
47>同意見です。小笠原も結局踊らされ使い捨てとされるでしょう。球団代表以下が
素人宣言をしGMに全面を任す。つまりGM以下を切ると中日球団はプロ球団としての
能力がなくなってしまうという組織になってしまうのです。来年も早々に最下位予想ですね。
中日は以前の大洋球団のようになっています。再興をめざすなら、DNAのような
企業を探し経営してもらうことです。コストカットだけが経営を良くする方法でしかない
中日新聞ではDNAの真似はしたくてもできません。
50 名前:匿名さん:2016/08/12 22:02
50
その通りです。
もう身売りしかありません。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ >>



必須