テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902781

中日ドラゴンズ 新監督

0 名前:匿名さん:2016/08/09 19:21
山本昌か?立浪希望ですが。
82 名前:d:2016/08/14 17:41
トレノ ハゲが
順位を上げました(^ω^)
83 名前:匿名さん:2016/08/14 17:46
76>愛情があるから金をだしてくれ?シャープのように中国企業に資本融資をしてもらうしかないかな。
中日じゃなく中華棒球団。金だけでなく口もだしてもらってその後解散。中部地区から
プロ野球球団をなくせば間違いなく新聞社も連鎖して中華新報。本当に愛情があるなら
昔の広島のように街頭募金でもしよう。新監督招へい助成金。新外国人獲得資金とか
銘打ってさ。
84 名前:奥多摩の阪神ファン:2016/08/14 17:51
83
性格が屈折しとるな!お願いですこれ以上荒らさないで下さい。
85 名前:匿名さん:2016/08/14 17:59
最初から森繁監督で良かった
86 名前:匿名さん:2016/08/14 18:01
75さん
除名された金銭問題って?
87 名前:奥多摩の阪神ファン:2016/08/14 21:09
83
何かヘボゴンズもアンタもイタイタしいな!可哀想になってきたわ。それとアンタの嫌いな平田を出したら来年もまたブッチギリのケベやで😢💦
88 名前:匿名さん:2016/08/15 09:11
星野の金銭問題を

不問にするかわりに OB会 除名

本当なら 逮捕されていたのでは?
89 名前:匿名さん:2016/08/15 09:13
清原が 落合は アナル好き ってインタビューで言ったが

真実は アナル好きは 清原自身だった

風俗嬢に ばらされていた
90 名前:匿名さん:2016/08/15 09:34
↑何の話しやねん?
91 名前:匿名さん:2016/08/15 11:36
まずわ、白井の爺爺を退職させることから、始めよう、
白井の爺爺は90近いからもう家で静養しろ、白井の爺爺辞めろ
92 名前:匿名さん:2016/08/15 16:46
馬鹿の一つ覚えみたいに、「白井の爺爺を退職」と叫ぶな。
不調の根源は白井よりも採用した落合GM
そこが修正されれば、オーナーは大島派よりかなりマシだわ。

相変わらず辞任を繰り返す感情的な書き込みはくだらないことしか書かないな。
93 名前:匿名さん:2016/08/15 18:52
落合も3年前、現場の責任はGMの責任とか言ったから責任も
あるだろう、
94 名前:匿名さん:2016/08/15 20:36
牛島監督 小笠原監督 悪くない

大島派よ もし 交代したら まじめに 球団経営してくれ

もちろん 目標は 優勝 そして 適性な 年俸

落合監督の時は 実力以上に 年俸あがりすぎたわ

それが いままで たたっている
95 名前:d:2016/08/15 21:42
どっちみちペゲなら
見たくない選手は
ドラゴンズでは、見たくないなd(^_^o)
96 名前:寒河江の阪神ファン:2016/08/16 06:55
↑ですね。
97 名前:匿名さん:2016/08/16 16:43
本当その通りですよね。
白井の爺爺どうのこうの.....とか、いつまでもくどいです。
正直、そんなお爺さんだから オーナーって名ばかりで球団代表や社長に任せっきりで細かく関わってないですよ。本当の細かいとこまで知らないらしいです。かなり身近な本当の話です。
98 名前:匿名さん:2016/08/16 16:49
98です。
もう ひとつ
今の体制では立浪、牛島のの監督は絶対にないとのことです。
理由は伏せますが...
99 名前:匿名さん:2016/08/17 08:45
何も変わらない体制が続くだけ?
思い切って起用しないと。
社長の存在がネックなんでしょうね。
100 名前:匿名さん:2016/08/17 22:27
巨人ファンとしては 落合を 追い出さないと ずっと 不安

だから 白井 落合 たたき

落合去った中日は 永遠に 安全パイ

やっと 安心できる
101 名前:名無し:2016/08/17 23:43
思い切って外国人監督を起用してみれば?
102 名前:匿名さん:2016/08/18 00:00
新人なら山本昌だけど、ベテランなら無理だろうけど、星野か野村かな
でもオチシンは生き残り、小笠原だろうな。落合傀儡政権誕生
まぁウルトラCがあるなら落合か森
103 名前:匿名さん:2016/08/18 01:07
新監督の話題になると山本昌さんの名前が挙がるけどどうなんだろう?
ヘッドコーチに相当な人をつけないと駄目だと思う。監督に就任してもお飾り監督でしょ。
104 名前:匿名さん:2016/08/18 01:17
タイロン・ウッズ氏監督に意欲
105 名前:匿名さん:2016/08/18 07:35
たしか山崎武司は白井オーナー派と言われてたはず。
白井残留、落合解任で小笠原路線から転換すれば山崎監督もあり得る。
基本路線は小笠原、ダークホース山崎といったところか。
106 名前:d:2016/08/18 08:03
白井オーナーは、ケンカ両成敗で、
落合GMも切るのか、はたまたGM擁護で
心中するのか見ものd(^_^o)
107 名前:匿名さん:2016/08/18 16:02
松中信彦さん
108 名前:匿名さん:2016/08/18 16:46
ケン・モッカ監督 パウエル監督は ないのか?

中日は けっこう いい人材いる

大島 牛島 立浪 小笠原 

俺は 元阪神の 岡田監督もいいと思う

誰にでも ものが言える人だろう
109 名前:匿名さん:2016/08/18 17:03
↑岡田はせんよ。阪神バカだからな
110 名前:匿名さん:2016/08/18 21:30
白井の爺爺が辞めればチームは強くなる、
111 名前:d:2016/08/18 21:32
アリがレス止めれば平和になる(^ω^)
112 名前:匿名さん:2016/08/19 06:39
白井やめて 一番喜ぶのは 1やくざ賭博ファン 2暴力肯定わしのファン

白井は 時期がきたら やめるよ

ただ 選手 指導者 を やくざ タニマチから 守るシステムを 作ってから

やめて 下さい
113 名前:草加の阪神ファン:2016/08/19 07:22
112
とは思いません。
114 名前:座間味の阪神ファン:2016/08/20 07:25
それにもう誰がしても一緒やろ
115 名前:匿名さん:2016/08/20 11:34
大島派の 高木監督の時の 絶望感 もう いやだ

白井 落合の方が いい 一歩一歩 改善して 常勝球団へと 改革  頼む

ベテラン超高給システム(慣習)が 球団の死に至る病気だったから

中日も 正常な地に足のついた 年俸になったから これからやぞ
116 名前:匿名さん:2016/08/20 11:48

あほか?
白井オ-ナ-?落合GM?
暗黒時代だわ!くそったれ!
117 名前:匿名さん:2016/08/20 12:35
ガッツ、ダメ!

マサに要請しろ!
118 名前:匿名さん:2016/08/20 14:13
白井 落合は どの球団も 巨人と 対等と 考える

そのほかの経営者は 読売巨人と その仲間たちで いいんじゃないの?

たまに 巨人以外 勝つかんじて いいんじゃないの?
119 名前:d:2016/08/20 20:33
114
せんべいでも食べとけ(^ω^)
120 名前:匿名さん:2016/08/21 06:10
3年前に日ハム、巨人と渡り歩いた外様の選手が中日に来た。
晩年を代打稼業で過ごすために。。。
まあ、いいか何かの足しになるだろうと思ってみていた。
所詮、その程度。あくまで外で野球人生のほとんどを送った選手。
それが監督だなんて・・・嫌だな。どこまでOBを大切にしない球団になったんだ。
小笠原監督の誕生は断固として反対です。落合の傀儡政権でしょう。
121 名前:飛騨高山の阪神ファン:2016/08/21 06:54
120
草加🍘うまいで~~
122 名前:匿名さん:2016/08/21 08:23
結果の出せる指導者

監督 大島か小笠原か権藤

投手コーチ 牛島

打撃コーチ 立浪 金森 佐々木
123 名前:匿名さん:2016/08/21 08:25
中日スコアラーは 落合時代のように 

1人 1球団 担当制に もどったのか?

それに トレーナーも 落合時代並に もどったのか?
124 名前:匿名さん:2016/08/21 18:28
白井オーナーも責任を問われそうな気配になってきた。
その場合、監督選びは誰の手に主導権が移るのか?
ファンの意見を参考にだと年の順で山崎より山本昌になりそうかな。
ちょっと頼りないと感じるのは私だけだろうか。
まあ、それなら次に山崎、立浪ってのも順番であるかも。
125 名前:d:2016/08/22 11:11
122
芳葉ミソでもたべとけd(^_^o)
126 名前:d:2016/08/22 11:13
間違えた、朴葉ミソ(^ω^)
127 名前:観音寺の阪神ファン:2016/08/23 19:24
↑アホ丸出し😢💦
128 名前:d:2016/08/23 19:27

クソスレマン(^ω^)
129 名前:匿名さん:2016/08/23 19:29
このところドラゴンズは野手出身の監督が続いたので、そろそろ投手出身の監督がいい。
投手出身の監督はどちらかというと攻撃型のチームを作ることが多いらしいので。
(かつての星野監督の強竜打線や近藤監督の野武士野球のように)
となると候補は山田久志、牛島、山本昌くらいか?
思いきって宣銅烈を迎えてはどうか?もうパイプがないのかな?郭源治に口利きしてもらえば。
130 名前:匿名さん:2016/08/23 19:32
ソンドンヨルは 韓国人

郭源治は 台湾人

台湾人は 韓国人が 大嫌いなんだよ 紹介なんかするわけない

野球ばっかり 見てると ダメだよ
131 名前:匿名さん:2016/08/23 19:35
森監督就任以降 勝率が5割以上なら 森監督で いいんじゃないか?

チームの事を わかってくれている




必須