テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902781
中日ドラゴンズ 新監督
-
0 名前:匿名さん:2016/08/09 19:21
-
山本昌か?立浪希望ですが。
-
282 名前:匿名さん:2016/09/27 00:20
-
小笠原監督だし守備走塁コーチで新庄きてくれんかな?それくらいしな雰囲気かわらんやろ。
-
283 名前:匿名さん:2016/09/27 05:47
-
小笠原を支えるヘッドはやっぱり森だって
結局オチシン帝国は滅びるどころかますます栄えるってとこだね。
そして中日は衰退して滅びゆく運命のようだ
信子が白井の金●をしっかり握り、落合が頭を完全に洗脳して操り人形のように手足を操ってるみたいだ
落合は恐ろしい魔物だ
-
284 名前:匿名さん:2016/09/27 07:38
-
またまた相変わらずの白井の『ようやっとる』発言。
後ろ盾・森の助言の結果が谷繁休養だったことをもう忘れたか痴呆老人。
結局は落合に責任取らせたように見せかけただけ。元の木阿弥。
-
285 名前:匿名さん:2016/09/27 10:07
-
森がヘッドだからデニーら他のコーチも留任なのかな。
西武監督になりそうな辻くらいが退団。
波留とかまだいたっけ?あの辺は当然落合に粛清排除だろうね
谷繁一派の生き残りみたいな連中は
-
286 名前:匿名さん:2016/09/27 12:13
-
森ヘッド続投は朗報かな。森のドミニカでの人脈は相当なもの。森ルートのドミニカ、リナレスルートのキューバからもう一枚大砲を発掘してもらいたい。
-
287 名前:真狩村の阪神ファン:2016/09/27 12:54
-
283
危険危険〰💣💥
-
288 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/27 12:58
-
↑
ホモ注意!d(^_^o)
-
289 名前:匿名さん:2016/09/27 12:58
-
監督 小笠原
ヘッド 森
投手コーチ 近藤
投手コーチ 牛島
打撃コーチ 立浪
打撃コーチ 和田
内野守備走塁コーチ 荒木がコーチ兼任
外野守備走塁コーチ 英智
-
290 名前:匿名さん:2016/09/27 15:11
-
しかし森ヘッド続投って本人も責任取るどころかどっと居座って老害撒き散らしか。この人たちやっぱり魑魅魍魎、異常だな。来年も最下位でも大きな顔して入り浸るわ、恐ろしい。
-
291 名前:匿名さん:2016/09/27 18:21
-
漢なら自ら退任せよ!森繁和!
-
292 名前:匿名さん:2016/09/27 18:30
-
>今オフも例年同様にドミニカ共和国などのウィンターリーグを視察することが内定。また“本業”のコーチとしても、25日に森代行自身が、現役続行を決断した岩瀬について「やる以上はその(相応の)覚悟で使うし、鍛えるよ」と、来季も指導することを示唆していた
来季もヘッドとして事実上の監督としてやる気満々
-
293 名前:匿名さん:2016/09/27 22:14
-
森が第2の落合になりそうな流れだな
どこまで腐ったファンを失望させる情報がでてくるんだろう
ドラフトで新人選手はこんな球団入りたくないな
-
294 名前:匿名さん:2016/09/27 23:04
-
野球人としての実績、人望、ネームバリューから行って、小笠原を獲得した時から、監督までの道筋は出来ていたと思う。
ただ、コストカットしか考えていないフロント陣、若手をダメにするコーチ陣を大幅に入れ替えないと誰が監督をやっても、上位浮上は難しい。
落合監督時代は目先の勝利優先で、若手にチャンスを与えず、高木で選手を潰し、谷繁監督には選手兼務で、中途半端な社会人中心ドラフトと中南米の安物外人補強に、やる気をそぐ年俸大幅ダウン。
野手も鉄平、森岡 、田山、吉川とか、他球団ならレギュラーになれるとか、コーチとの感情のもつれとかで放出しているようでは、育てる以前のチーム環境だったと思う。
-
295 名前:匿名さん:2016/09/28 00:40
-
白井ー落合らオチシンのカルトどもが支配する中日じゃ誰が監督でも一緒
もう後は10年連続ぶっちぎり最下位でも好きにしたらいいよ
長期暗黒時代を経たらさすがにもう経営破たんして身売りするでしょ
早く破綻すればするほどいいよ
-
296 名前:やま:2016/09/28 10:45
-
私も、森ヘッドの留任はおかしいと思います。
監督をサポートすべき、ヘッドコーチは、監督が辞任したのに、
来期も、留任では納得できません。最下位の責任をとり、
辞任すべきです。
落合GM解任の記事を、見ましたが、ドラフト、トレード、
FAの責任をとり、1月末日で、解任と書いてありましたが、
そんな人を、中心にドラフト戦略をするのですか?
無能だからこそ、解任したのに何故ですか?
契約が、残っているなら仕事をさせなければ、いいと
思います。
-
297 名前:匿名さん:2016/09/28 19:10
-
落合監督という噂あり
-
298 名前:匿名さん:2016/09/28 19:35
-
もう最下位も確定しているのに森野、荒木、エルって何?
しかも、目先の勝利を狙ってるわりに結果を出してるわけでもなく、
谷繁より勝率低いし、ほんとに首脳陣は総入れ替えしないと。
それと外人を森にまた任せるみたいだけど、日本では投手は白人しか活躍しないから
これも期待できない。
-
299 名前:匿名さん:2016/09/28 19:41
-
身売りしてトヨタに買ってもらったら選手もファンも喜ぶのでは?
-
300 名前:匿名さん:2016/09/28 23:37
-
森がヘッドに残っているな、不気味だ・・・落合監督!?
-
301 名前:匿名さん:2016/09/29 00:38
-
小笠原自身に全く嫌気あるわけじゃないんだけど谷繁→小笠原とか長年のファンからしたら寂しいなー...。中日一筋在籍しコーチに居るのが小山、小川といった万年二軍の控え捕手二人と近藤、英智、渡辺くらいかな?まあ、小笠原と朝倉も居ますがこれは谷繁の希望だったとか...。
個々に嫌いとか全然ないんだけど こんなことからも今の体制が元来のOBの人達と上手くいってないのが丸判りですね。
もう弱くても良いからスタッフ全て中日OBで固めてやって欲しいよ。他11球団みると結構居るんですよねコーチとかに 元中日が...。現コーチ以外にもバカでもちょんでも良いから破天荒な小松や宇野でも入れたら選手の暗い顔も明るくなると思うんだけどなー笑
-
302 名前:匿名さん:2016/09/29 04:20
-
悲報
落合GMの推薦により森繫和が新監督に就任。
-
303 名前:匿名さん:2016/09/29 04:54
-
>>301
大事ですよね、雰囲気。静かな理論派のコーチより、明るい親分肌のコーチが欲しい。
落合主導の組閣じゃ無理ですが…。
-
304 名前:匿名さん:2016/09/29 05:10
-
>>302
-
305 名前:匿名さん:2016/09/29 05:15
-
>>302
どうして森なんだ?代理監督になっても勝てなかったのに、来シーズンも期待薄いな⁉
-
306 名前:匿名さん:2016/09/29 05:46
-
シラケたわ、本当にやる気ねぇな~この球団はよ身売りせい
-
307 名前:匿名さん:2016/09/29 05:49
-
シラケたわ、本当にやる気ねぇな~この球団はよ身売りせい
-
308 名前:匿名さん:2016/09/29 05:57
-
冗談かと思ったが、どうやら本当みたいだね。森新監督。
-
309 名前:匿名さん:2016/09/29 08:53
-
森監督!!まあ今の状態では彼が貧乏くじ引いたんでしょ。
こうなったら森の思うような戦力づくりをしてほしい。
まずはFA選手の流出阻止。ドラフト・・・落合が柳押しだが森の目で考えろ!!
どう考えても大学、社会人は田中でしょ!高校は今井でしょ!アマチュアが
見てもわかる。あとフロント、コーチの一新要らない選手は首 若かろうが年
だろうが関係ない!!最下位責任は連帯責任です。それがファンに対する
陳謝だろ!!来季に対しての誠意を見せろ(怒)ドームに客を呼べるチーム
作りをしろ!!何も見えてこない(泣)
-
310 名前:匿名さん:2016/09/29 10:09
-
落合が体調不安で監督断念したようだ
-
311 名前:匿名さん:2016/09/29 11:06
-
山田以来、投手出身監督か、久しぶりに投手出身監督
-
312 名前:匿名さん:2016/09/29 11:55
-
ただ田中は抽選だから
-
313 名前:匿名さん:2016/09/29 12:37
-
小笠原は早いか、昨年引退して今年、二軍監督なんだな
谷繁の例もあるからねぇ、ヘッドコーチは誰なの、
辻が西武の監督濃厚でコーチ陣はどうなのかね
-
314 名前:匿名さん:2016/09/29 12:40
-
森繁監督で立浪ヘッドやで
-
315 名前:匿名さん:2016/09/29 13:27
-
森繁も途中休養になる。
3年前に森繁が監督になっていればよかったのに、無駄な3年間。
2017年は岩瀬、山井、森野、荒木、浅尾の引退の年。
2018年からが新しいドラゴンズの始まり。
-
316 名前:匿名さん:2016/09/29 14:55
-
三年前から谷繁が監督やる前にそうすればよかったんじゃないのかね
90近い爺爺は頭がおかしくなって、頭がまわらない
-
317 名前:匿名さん:2016/09/29 15:07
-
森も休養濃厚
この球団は、外様に冷たすぎだから
ファンも
-
318 名前:匿名さん:2016/09/29 16:17
-
『指導経験1年では時期尚早との判断で再考』…なんて言っていたけど
ホントは違うよ☀
“小笠原新監督”がマスコミ先行報道で既成事実化されたことに
激しく憤っていた白井が採用取り消したからだ。
天邪鬼・白井の意固地さから“森監督”は誕生したんだ🌚🌜〰
-
319 名前:匿名さん:2016/09/29 16:29
-
小笠原は2軍監督としてよかったからこのまま2軍監督がよいね。
2軍が強いと将来につながる。
中日が弱くなったのは元凶は
鈴木孝政が2軍監督のころ選手をタニマチの接待につかってたことが大きい
-
320 名前:匿名さん:2016/09/29 17:39
-
登録名 森繁にしろw
森監督とか誰?って話やから 西武 横浜の監督を務めた森監督を連想させる
-
321 名前:匿名さん:2016/09/29 17:45
-
中日ファンの皆様、同情します。
-
322 名前:匿名さん:2016/09/29 19:14
-
落合の傀儡政権だよな。
かつて中日を追われた恨みを忘れていなくて、
中日をボロボロの創立以来の暗黒に落とそうとしているなんて
絶対ないと思う。
-
323 名前:南関の阪神ファン:2016/09/29 19:17
-
322
俺はアンタに同情します。
-
324 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/29 19:32
-
わたしは、ホモには
同情しませんd(^_^o)
-
325 名前:匿名さん:2016/09/29 19:53
-
過去に監督代行~監督就任のパターン 古くは別当、濃人 土橋 藤田 等 最近は小川 田辺 福良 今回の森 このようパターンはチームがどん底の状態に多い うまくいったパターンとして大昔、藤本定義監督が阪神を優勝させているが、当時は小山 村山 バッキー の投手陣がいた 正直 星野みたいな球団の金庫をこじ開けて 戦力補強するような、監督じゃないと当面 下位に低迷すると思う 私は密かに山崎武司を期待していた。落合にフロントは畑違い 契約満了と同時に退任下さい。
-
326 名前:匿名さん:2016/09/29 21:28
-
加藤、友利、高柳は絶対に解雇して欲しい。
-
327 名前:匿名さん:2016/09/29 23:39
-
森。。。。
これだけファンを蔑ろにする球団があるのか。
本当に悲しい。
-
328 名前:匿名さん:2016/09/29 23:59
-
>>そんな事はない。今の中日を任せられるのは森繁さんか辻さんか。
今、中日の監督をやるのは火中の栗を拾うようなもの。若い人がやっても谷繁の二の舞いになるだけ。
森繁さんに泥をかぶってもらうってこと。
-
329 名前:匿名さん:2016/09/30 01:05
-
>326 田辺はダメだったけど、福良はもう一年か、
小川は最後の二年はダメだったけど、他はよかった
平田と大島抜けたポジション
(捕)杉山か木下 (一)ビシエド (二)阿部(三)高橋周(遊) 堂上
(左)福田(中)友永(右)井領
1、2番井領友永阿部など面白い、
3、4、5、6は高橋周、ビシエド、福田、堂上が面白い
亀澤、溝脇、古本、赤坂など一軍に活躍すればいい
-
330 名前:匿名さん:2016/09/30 01:11
-
森繁なんて落合の傀儡なんだから、また、理解に苦しむ選手の獲得や、理解に苦しむ選手起用が
始まるぞ!(応援すればするほど、ストレスが溜まりまくる・・・)
ホント、世代交代を進めるだとか、スター選手を作るって発想が全く無いからな・・・
こんなファンが喜ばない事を積極的にやってるのは、12球団中、中日だけだよ。
来年は森繁が落合の指図と思われる奇妙な采配ふるったら、開幕からでも、思いっきり
罵声を浴びせよう!(俺達はこんな政権は認めてない)
-
331 名前:匿名さん:2016/09/30 02:51
-
総監督 ヒロミツ!
助監督 ノブコ!
ヘッド フクシ!
正に終わりの始まり!
近未来は、三河トヨタ プリウスドラゴンズで決まり!