テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902777
2016阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2016/08/01 18:17
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1576_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
651 名前:匿名さん:2016/08/15 11:41
-
昨年はドラフト当日に高山に決めたらしいよ。
高橋純平、小笠原、高山を最終リストに残して金本監督が高山の指名を望んだ形。
中村GM、和田監督体制なら違っていたかもね。
-
652 名前:匿名さん:2016/08/15 12:11
-
>>649
そんなに高校生出てくるのが早いって言うなら、
同じ左腕で言えば中日小笠原や濱田、巨人の今村らはとっくにローテ入って2ケタ勝ってるな。
-
653 名前:匿名さん:2016/08/15 12:18
-
高橋速球狙い打ちされてるな。
-
654 名前:匿名さん:2016/08/15 12:20
-
>>651
監督に就任したのがドラフト直前やったからね。解説者としてからの客観的な観点から希望を出したんだろう。
-
655 名前:匿名さん:2016/08/15 12:21
-
↑こいついったいどうした?
-
656 名前:匿名さん:2016/08/15 12:24
-
ごめん253に言うてる
-
657 名前:匿名さん:2016/08/15 12:31
-
真中と張り合いたかったから高山入札じゃなかったかな? 建前?
-
658 名前:匿名さん:2016/08/15 12:32
-
障南の左腕投手も良いじゃないか。
島本とWワンポイントみたいな使い方で面白そう
-
659 名前:匿名さん:2016/08/15 12:36
-
高橋も寺島に負けてないじゃないか。
変化球が豊富な分こっちの方が三振取れそう。
今永っぽい。
-
660 名前:匿名さん:2016/08/15 12:39
-
>>652は何を言ってるんだろう笑
居るよね、他球団の選手取り敢えず挙げてグダグダ言う馬鹿が
-
661 名前:匿名さん:2016/08/15 12:40
-
花咲の捕手野本のスローイングメチャ速いな。
-
662 名前:匿名さん:2016/08/15 12:41
-
657
えらい過去に戻ったな!それより高橋は春と変わらんな
-
663 名前:匿名さん:2016/08/15 12:52
-
高山入札は納得はしてないし、高山の成績にもこの程度なんか?って感じ。
ただ、一位指名された
-
664 名前:俺様バカ小林:2016/08/15 12:56
-
↑現実を受けとめんかいこの大バカ者が💢
-
665 名前:匿名さん:2016/08/15 13:01
-
寺島と高橋、どっちがプロで勝てそうですかって言ったら高橋の方だな。
-
666 名前:匿名さん:2016/08/15 13:02
-
>>663
ただ、一位指名された投手の結果をみる限りは納得なんかな?って感じ。
今年は野手は無いわな。吉川もイチローより打つと思うなら中日が指名すればいい。
寺島と田中の2択は揺るぎない。
寺島より高橋の方が上って言い張ってた奴がいたけど今の意見を聞きたい。
やっぱり俺は寺島の方がワンランク上だと確信を持ったわ。
-
667 名前:匿名さん:2016/08/15 13:03
-
高山よく頑張ってる
-
668 名前:匿名さん:2016/08/15 13:05
-
さっきから樟南のランナー野本のスローイングに翻弄されてるな。
もしかしたら九鬼や古賀より良いかも。
-
669 名前:匿名さん:2016/08/15 14:04
-
坂本2位指名は履正社・寺島くん指名のネタ振り?
『高校の先輩もいるよ!』とかwwwww
-
670 名前:匿名さん:2016/08/15 15:08
-
>>669
それ言ったら明大ワンツー取りて今年柳の可能性もあるわ。
-
671 名前:匿名さん:2016/08/15 15:44
-
>>665
高橋ざっこwwwwwwwwwwww
-
672 名前:匿名さん:2016/08/15 15:46
-
寺島でええよ
高橋とかただの格落ち
しかも高卒の関東人とかわざわざ指名せんでいい
-
673 名前:匿名さん:2016/08/15 15:51
-
>>635
菊地 伸び悩み
松井 先発失格
しょせんノーコン左腕なんてこの程度
-
674 名前:匿名さん:2016/08/15 16:04
-
田中に行って欲しいけど高校生に行くとしたら
個人的には寺島や藤平で競合するくらいなら今井の単独指名を狙って欲しいですね
ストレートのノビはその2人よりも上
まだ1回とは言え、この間の試合のストレートは藤平や寺島のストレートよりも間違いなく上だと感じた
-
675 名前:匿名さん:2016/08/15 16:07
-
どっちかと言えば藤平の方が欲しいけど、
寺島も藤平もそんな大騒ぎするほどじゃないでしょ。
今年は田中、柳、山岡、佐々木らの即戦力候補しっかり取る方が良い。
-
676 名前:匿名さん:2016/08/15 16:09
-
高橋
高校生相手に簡単に捉えられて打たれる
変化球だとバレバレな腕のふり
終盤に打たれるスタミナの無さ、メンタルの弱さ
毎年出てくる関東マスコミの過大評価選手
-
677 名前:匿名さん:2016/08/15 16:25
-
高橋なら今井の方がいいんじゃない?
-
678 名前:匿名さん:2016/08/15 16:48
-
柳とか山岡の方が失敗しそう、佐々木は石崎の怪我しない版で球速はやや劣る、田中も去年オコエとか平沢時代のU18にまーまー打たれてなかったかな
以外と寺島とか藤平の方が勝てるかも、
-
679 名前:匿名さん:2016/08/15 16:52
-
今日の高橋と掘はどうやった?
見られへんかったから、簡単に教えて欲しいっす
-
680 名前:匿名さん:2016/08/15 17:48
-
試合見ても思ったわ
大阪予選で防御率0点台で、横浜相手でもまともに内野に飛ばさず
緩急付けた直球にコントロール抜群、球速以上に球にノピ、キレ、重さがあるし
14年、全国制覇した時の桐蔭と試合して抑えてるし、本物だわ
こんなのが地元大阪生まれ大阪育ちで指名せず他指名したら、ただのアホだわ
どれだけ競合しても寺島一位指名すべき
-
681 名前:匿名さん:2016/08/15 17:58
-
寺島大阪決勝と甲子園2試合見ましたが、
神奈川大会のホームラン記録を作った横浜打線を特に前半は外野にすらまともに
飛ばさせなかった。ノムさんが勝てる投手の基本と常々言ってるアウトローへの
ストレートが素晴らしいですね。おまけにインにもコントロールしっかり出来てる。
春先は吉川でもと思ってましたが、こりゃ寺島
-
682 名前:匿名さん:2016/08/15 18:00
-
堀とかぜったい獲るべき
メンタル強いのが顔に出てるわ
-
683 名前:匿名さん:2016/08/15 18:02
-
こりゃものが違いますね。
三振数とかMAXスピード等結果のスペックで評価してる人いますが、
試合内容どれだけ見てるの?と言いたくなります。
プロのスカウトが絶賛する理由がこの3試合みてわかりました。
-
684 名前:匿名さん:2016/08/15 18:11
-
まあまずは田中or藤平or寺島抽選で行ったら良いんじゃないですか。
あとは外れのシミュレーションをどうするかって話で。
どっちちしろ藤平にしても寺島にしても25歳前後ぐらいまではかかるでしょ。
能見メッセ岩田球児らが数年内にいなくなるって状況でそれが許容できるかどうか。
2位以降で使える即戦力が取れたら理想だけどね。
-
685 名前:匿名さん:2016/08/15 18:15
-
堀90球完投ですか。
こういうピッチャーも稀少と言えば稀少だね。
1、2位大社即戦力で3位あたりで取れたらラッキーだけど。
-
686 名前:匿名さん:2016/08/15 18:43
-
1寺嶋外れ今井
2堀
3細川
4大山
5松尾
6七原
7堀田
8野本
9赤羽
-
687 名前:匿名さん:2016/08/15 19:11
-
寺島の相手打者打球飛ばないねー
キレキレストレートなんで軽いと思ってました
まだ外野手の頭越えられてないよね
-
688 名前:匿名さん:2016/08/15 19:12
-
寺島より堀のほうが良いわ。3巡目くらいでとれそうやし、お買得
-
689 名前:匿名さん:2016/08/15 19:55
-
まぁ阪神の今の順位なら3巡目では無理やね。
-
690 名前:匿名さん:2016/08/15 20:12
-
>>678
アホか?田中のあの試合を参考にする時点で呆れるわ。
佐々木が石崎?更に呆れるわ。溜め息出るわ。
-
691 名前:匿名さん:2016/08/15 21:21
-
堀は雑魚にしか投げてないからまだ微妙
-
692 名前:匿名さん:2016/08/15 22:12
-
堀は球速以外は完璧。たかが140ではちょっとメジャーは難しい。日本なら余裕
-
693 名前:匿名さん:2016/08/16 00:24
-
去年クビが少なかったので今年は10人位は整理して(外国人は別枠)
最低でも8人は指名して欲しい。
そして育成枠も5~6人指名して3軍の足掛かりにしてはどうでしょう?
-
694 名前:匿名さん:2016/08/16 00:37
-
>>693
去年みたいな小林や田島みたいなプロレベルじゃないやつの指名はやめて欲しいですけどね
-
695 名前:匿名さん:2016/08/16 01:21
-
それは言えます。巨人の育成指名みたいな残骸集めはダメですね。
-
696 名前:匿名さん:2016/08/16 01:36
-
育成枠を使って三軍制をひくなら一気にやらないかん。
その間が中途半端になるからな。
育成指名でオーダーを組めるくらいの大量指名が必要。
一年目は大卒、社会人中心になるだろうな高卒を多く指名しても試合にならん。
三年目くらいから高卒も含めた指名をしていくのが理想やろな。
ただ、ウチが三軍制をひくのは早いかもしれん、はっきり言って選手層が薄すぎる。
ソフトと巨人はそもそもの選手層が厚かったからな。
-
697 名前:匿名さん:2016/08/16 01:49
-
>>696
言ってる意味が全くわかりません。
大學社会人中心のドラフトしなくても大補強したら試合にでれない選手が控え
とか2軍になるから自然と選手層が厚くなるわな。
-
698 名前:匿名さん:2016/08/16 02:41
-
>>697
分からんか?
三軍も試合すんねん、相手がおんねん。
高卒、それも本指名漏れした選手が多くいるチームじゃ試合にならんやろが。
単純に選手が増えれば層が厚くなるのと違うねん。
層が厚い言うのは一軍で戦える選手が多くいて初めて言える事や。
-
699 名前:匿名さん:2016/08/16 07:28
-
三軍作るんなら、BCリーグから佐藤と角と岡下とらないとな。いずれも守備難だが、打撃は一軍レベル
-
700 名前:匿名さん:2016/08/16 07:57
-
2軍は鳴尾浜から別球場移るみたいだから
鳴尾浜を3軍が使えるので
3軍作る可能性でてきたのかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。