テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902777

2016阪神ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2016/08/01 18:17
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1576_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
701 名前:俺様バカ小林:2016/08/16 08:07
しかし2軍の選手も満足に育てられんのに何が3軍やねん。
702 名前:匿名さん:2016/08/16 08:45
抽選覚悟なら藤平が良い、ストレートの質はズバぬけてる、
伸びしろはまだまだ底がみえない。
無理やけどもし単独でいける確証があるのなら寺島。
左であれだけ投げれたら貴重やけど、ゾクってするものがない。
今井は序盤こそ良かったが、高校生相手やから抑えてたが
後半は勢いなくなってた。
703 名前:匿名さん:2016/08/16 10:19
3軍なんか作ったってプロレベルでない人材無理矢理数集めになってあとでいらんいらんってなるだけ。
本スレで30人入れ替えろとか言ってるの奴いるが。
704 名前:匿名さん:2016/08/16 10:32
サッカーのようにユースチームを作ればいいんだけどね。
でも育てたところでドラフトで他球団に指名されたら元も子もないけどね。(笑)
705 名前:匿名さん:2016/08/16 10:55
ユースチームが3軍やろ。去年は数合わせでベアーズと談合でしょ。
706 名前:匿名さん:2016/08/16 11:54
中村GM「育成」指名“ボイコット”「賛成できない」
 阪神・中村GMが25日のドラフト会議で育成選手を指名しない方針を明かした。
「(育成制度は)賛成できないし、中途半端な制度だと思う。僕がこういう立場にいる限り、
ドラフトで育成選手を獲るつもりはない」。
 07年から5年間で10人の育成選手を指名したが、支配下登録に至ったのは08年の
野原祐と09年の田上のみ。「若者に短期間で夢を与えてひょっとしたら…、という世界
じゃない。指名する方にも責任がある」と70人枠の中で競争させる方針を示した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/08/kiji/K20121008004280990.html
707 名前:匿名さん:2016/08/16 11:59
>>700,>>703
ファームは育成の場であるとともに、調整の場でもある。
今の状況では実践の場が少ないから、3軍を作る方向になっているのでしょう。
708 名前:匿名さん:2016/08/16 12:06
調整の場なんて不要。
そんな選手はさっさと戦力外にすべき。
709 名前:匿名さん:2016/08/16 12:10
>>708
いやいや、親子ゲームや登板間隔の開く投手とかどうするの?
開幕直前、1軍のローテ投手の調整登板とか故障明けのリハビリとか。
710 名前:匿名さん:2016/08/16 12:24
692
お前雑魚とか言うなよ💢失礼やろがハゲ
711 名前:匿名さん:2016/08/16 12:24
阪神、ドラフト候補に広島新庄・堀をリストアップ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/1695766.html
712 名前:匿名さん:2016/08/16 12:26
>>706
まぁ育成なんて指名されてるのは大概無駄ですからね。まぁ、余程プロでも最高ランクの能力がある選手なら別だけど。例えば160キロ投げられるノーコンとか、守備の達人とか
713 名前:匿名さん:2016/08/16 12:41
>>711
1 吉川 2 生田目 3 堀 4 石原 5 滝中 6 畠7 森脇 8 星
これでいい
714 名前:匿名さん:2016/08/16 12:43
堀は良さそうやね
ボールに勢いがある
715 名前:匿名さん:2016/08/16 12:45
>>708
実際には西岡
仮に藤浪や鳥谷、原口、福留らが故障したらすぐにクビにすんのかよ!
出ていけ!クソ荒らし!
716 名前:匿名さん:2016/08/16 13:07
吉川も生田目もねえよ
717 名前:匿名さん:2016/08/16 13:08
いなべの捕手もええな。ドラフト候補?
718 名前:匿名さん:2016/08/16 13:44
中日も高校生中心とか出た
今年の高校生は優秀
松坂世代みたいになるよ
719 名前:匿名さん:2016/08/16 13:47
高校生左腕は難しいね。
あれだけ甲子園で騒がせて鳴り物入りで入団した菊池がプロ5年間で一度も二桁勝ってないし。
同じく甲子園を騒がせた川口や辻内もプロでは活躍できずにプロ野球界を去ったし。河内も駄目だった。
720 名前:匿名さん:2016/08/16 13:54
>>718
今年は投手。
来年、再来年は野手が大豊作の年。
これからの時代は高校生を指名するドラフト。
721 名前:匿名さん:2016/08/16 14:20
今年はショートが豊作
722 名前:匿名さん:2016/08/16 15:14
寺島の何が良いのかって、ストレートの質だろうな。横浜金属打線でもほとんど外野の頭こえられてなかったし
723 名前:匿名さん:2016/08/16 15:18
高校生左腕暗黒の歴史
安達智次郎(阪神)、川口(オリ)、河内(広島)、正田樹(日ハム)、辻内(巨人)、柳田(ロッテ)etc.
724 名前:匿名さん:2016/08/16 15:21
高校生左腕でまともに成功って言えるのは今中と石井一ぐらいか?
725 名前:匿名さん:2016/08/16 15:28
川口と河内こけたけどエースになった井川がいるやん、
巨人の谷口があれだけやれるんやからメガになる必要なし!
726 名前:匿名さん:2016/08/16 15:29
>>724
江夏(古っ)
昌さん。
727 名前:匿名さん:2016/08/16 15:30
工藤公康!
728 名前:匿名さん:2016/08/16 15:31
>>724

井川
729 名前:匿名さん:2016/08/16 15:41
722
来年もショート豊作やで(高校生)
730 名前:匿名さん:2016/08/16 16:15
ショートは大社に関しては「去年」よりはいる って感じでしかない
鳥谷みたいなのが何人もいたら豊作かもしれないけど、今年は結局2~3位候補が多いってだけ
高卒に関しても石垣・糸野がヤマ
731 名前:匿名さん:2016/08/16 16:23
履正社は山口の出番かな?
732 名前:匿名さん:2016/08/16 16:44
阪神はまだ一位を
ショートにするか投手するか迷ってる
733 名前:匿名さん:2016/08/16 16:53
>>732

今年も昨年同様ドラフト1位指名候補をリストアップした中で最終的に数人に
絞り込んでドラフト直前に決めるみたいです。
藤浪のときのような早い段階で1位指名を決めて公表するやり方はしないみたいです。
734 名前:匿名さん:2016/08/16 16:56
山口普通やな
735 名前:匿名さん:2016/08/16 16:58
追加
北條にきたいしてるか
北條は来年も活躍するかわからない
ショートのレギュラー争いできるのを
獲らないといけない年だから
迷ってる
736 名前:匿名さん:2016/08/16 16:59
これだけ高校生投手が豊富なので
1位で吉川とか押さえても2位で高校生のいい投手獲れそうには思う
737 名前:匿名さん:2016/08/16 17:01
履正社 寺島温存して横浜と同じ事をしてるやないか
あとで後悔するぞ
738 名前:匿名さん:2016/08/16 17:07
まあドラフト候補なので監督も気を遣うだろな
739 名前:匿名さん:2016/08/16 17:24
福田(履正社)って良いバッターやな!ドラフト候補なん?
740 名前:匿名さん:2016/08/16 17:26
寺島なんかしんどそうやね
741 名前:匿名さん:2016/08/16 17:29
そら2日前150球近く投げてんだからさあ…
742 名前:匿名さん:2016/08/16 17:31
寺島疲れ抜けてないのか?
前の試合の時、右脇腹をしきりに気にしてたけど大丈夫か。
743 名前:匿名さん:2016/08/16 17:32
吉川も寺島も一緒。
「今年で一番良い選手」ではあるけど、
「大物ですか?」「スター候補ですか?」って言うと全然。
今年は数は多いけど全体的に小粒。
744 名前:匿名さん:2016/08/16 17:40
>>743
やからって見逃すのか。いつ来るかもわからんスター候補のみを待つのか。
全体的に小粒なら、「スター候補じゃないけど今年一番の選手」は一位指名に値するのではないのか。
745 名前:匿名さん:2016/08/16 17:44
>>744
一番でもないやろ。
どう考えても田中がズバ抜けている以上、田中に行かないこと自体がファンへの裏切り行為。
746 名前:匿名さん:2016/08/16 17:48
まあ横浜相手に150球も投げて中1日登板はキツイだろ
寺島の評価は変わらん
逆に打撃の評価が上がった

それより山口はプロ入りなくなったやろな
747 名前:匿名さん:2016/08/16 17:51
前にも書き込んだけどキャッチャーのリード酷いなー
ほぼストレートたまにスライダー 単調すぎるでしょ
748 名前:匿名さん:2016/08/16 17:52
>>745
一番って言ってるのは俺じゃなくて744な。
俺は744の揚げ足を取っただけや。
全体的に小粒(=みんなスター候補じゃない)っていうなら、
スター候補でなくても今年一番の選手(=744の意見)が一位指名されるべきやろって意味。
749 名前:匿名さん:2016/08/16 18:00
最終的に候補残っていそうなのは
吉川、京田、田中、寺島から選ぶじゃないかな
750 名前:名無し:2016/08/16 18:00
やっぱり田中、山岡だな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。