テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902777

2016阪神ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2016/08/01 18:17
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1576_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
1 名前:匿名さん:2016/08/01 18:20
サンクス
2 名前:匿名さん:2016/08/01 18:45
即戦力or高校生先発>>即戦力ショート>>即戦力中継ぎ=将来の主軸候補
3 名前:匿名さん:2016/08/01 19:29
入札外れたら吉川確実に確保してほしい
4 名前:匿名さん:2016/08/01 19:57
1位高橋(花咲徳栄)
2位加藤(慶大)
3位細川(明秀日立)残っていれば
4位石井(早大)
5位石原(京都翔英)
6位谷岡(東芝)
7位永廣(大阪桐蔭)
8位森浦(天理)
5 名前:匿名さん:2016/08/01 20:08
優先度はショートと投手同じくらい
だからどちらか一位なるかわからない
6 名前:匿名さん:2016/08/01 21:34
去年の金本の就任会見を今一度見てみる

-ドラフトへの要望は

 「まだ出してません。本当に急なことだったんでね。要望というより、将来楽しみな選手
  例えば将来必ず4番を打てる、エースになれる、クローザーになれるというね。
  まあまあの選手というのはトレードとかで補えると思うので。とにかく中心と
  なってやっていける選手、そこをメーンにしてスカウティング、ドラフトしたいと思います」
7 名前:匿名さん:2016/08/01 21:54
ドラフトは補強ポイントの選手をとる場ではあるけど単に補強ポイントの選手を獲ればいいのではないと思う。上位、特に一位や二位はそれにふさわしい選手をとらんと。例えばエースや四番になれる選手。それ以外でも例えばドラフトの時の鳥谷みたいに打てるし守れる選手なら期待が大きかったかから実際は多少思ったよりはしたやけど納得いくけど吉川なり京田がドラフト一位にふさわしければいいけど違う気がするなあ。どっちもうてん可能性の方が高いし大和みたいに守備だけの選手がもうひとり増えてもなあ。しかもそれがドライチで二位もワンランク落ちた投手やったら何の補強にもならん。
8 名前:匿名さん:2016/08/01 22:08
今年の現時点でのドラフト候補と阪神の現状でいえば一位は投手しかありえない。二位は残ってる選手によるけど四番候補(特に右打者)がいれば指名して欲しい(横田みたいな感じで)。まあ則本みたいな例もあるから投手でもしかたないけど。まあその場合は3,4位は野手もとってほしい。
9 名前:匿名さん:2016/08/01 22:42
京田も吉川もいらんだろ。守備の天才大和がおるし大和ショート固定すべき。落合も大和の守備は絶賛してるし、打つ方は250で十分。とにかく投手優先ドラフトして欲しい。
10 名前:o(^o^)o:2016/08/01 22:56
↑落合は関係ないだりろ\(^o^)/
11 名前:匿名さん:2016/08/01 23:59
>>9
大和じゃ一年持たないやろ
12 名前:匿名さん:2016/08/02 00:03
ショートは欲しいけどドラフト1位で獲る必要あるかな?
13 名前:匿名さん:2016/08/02 00:09
1位吉川、寺島、藤平、古木
2位島、堀
3位細川
4位才木
5位石原
京山と山崎が進学
寺島は中日の大野って言われてるけど
ストレートなら堀も強力
今年の高校生は優秀とみる
14 名前:匿名さん:2016/08/02 01:01
                                                                                                  .
15 名前:匿名さん:2016/08/02 01:15
                                                                                                           .
16 名前:匿名さん:2016/08/02 01:17
                                                                                                              .
17 名前:匿名さん:2016/08/02 01:19
                                                                                                                .
18 名前:匿名さん:2016/08/02 01:21
                                                                                                                                                             .
19 名前:匿名さん:2016/08/02 03:55
ショートが欲しいなら来年の鳥巣で十分
今年は投手で行くべき
20 名前:匿名さん:2016/08/02 05:29
鳥巣ってもう長い間ショート守ってないでしょ
楽天の茂木みたいに高校の時にショート守ってたからプロでショートに再コンバートとか稀やから期待しないほうがいい。
21 名前:匿名さん:2016/08/02 09:20
>>13
即戦力投手獲らんの?今の投手事情解ってる?
実際にその指名なら泣くわ!まー二軍は楽しいかもしれんが。
高卒を軽視してるわけやない、年齢構成を考えても高卒は必要やし、伸び白を考えた時にも夢があるとも思う。
ただ、現実はそんな簡単じゃないし、更に言うと現実的じゃない。
そんな大型補強が出来る訳やないんやし金本を3年で辞めさす気か?
上位4つの内半分は即戦力投手で。
22 名前:匿名さん:2016/08/02 09:38
22
阪神の編成は高校生でも早くででこれる投手なら1位指名ありえると言ってますが、何年も育成に時間がかかるような未完の大器のような高校生投手の1位指名はしない方針です。
23 名前:匿名さん:2016/08/02 10:56
>>21
石崎や田面を見ても分かる様に、大社投手なら全てが即戦力とも限らんし、
変に大社=1年目から働ける即戦力と期待するよりも
1、2年ファームで寝かせた高卒投手の方が早く出てくる可能性も高い。
西武高橋光、巨人田口、ロッテ二木etc.
松田、歳内、島本らを1軍で使いつつ高校生投手で底上げを計るのも手といえば手。

本当に即戦力が欲しいのならロッテ石川歩、ヤクルト秋吉、SB森唯斗みたいに
プロ入り前年に納得の実績を上げた選手を指名すべきだが、今年はそういったのは少ない。
24 名前:匿名さん:2016/08/02 10:59
ちなみに自分なら本命藤平、
外れ&2位に島、高田、山崎、山本由伸、古谷、才木あたりかな。
25 名前:匿名さん:2016/08/02 11:22
明秀日立の細川って投手なのに外野手って言ってる人いるよね。
26 名前:匿名さん:2016/08/02 11:39
高校生主体なら、
1位 藤平、外れ島 右投手
2位 山崎(敦賀気比)or高田(創志学園)or山本由伸(都城) 右投手
3位 岡崎(花咲徳栄) 左内野手
4位 藤嶋(東邦)or糸野(明秀日立)or高橋優斗(愛工大名電) 内野手
5位 高山(大阪桐蔭)or山口(履正社)or早川(木更津総合) 左投手
6位 郡(帝京)or石原(京都翔英)or木村(富島) 捕手
7、8位 福永(IL徳島)、堤(BC群馬)、寺田、安江(BC石川)、藤岡(BC福井)

去年高校生望月1人だったからこれぐらいメリハリあってもいいかも。
27 名前:匿名さん:2016/08/02 11:41
>>25
まぁ元々外野手やからね。
今も投手じゃない時は外野守ってるし、プロのスカウトも打者として評価してるから外野手でいいんじゃない。
28 名前:匿名さん:2016/08/02 11:55
                                                                                 .
29 名前:匿名さん:2016/08/02 12:16
27
それはまずないと思う。
30 名前:匿名さん:2016/08/02 12:27
つか、細川を投手と見てる奴っているんか?(笑)
31 名前:匿名さん:2016/08/02 12:32
細川ってたた大砲だけじゃなくて強肩だし身体能力も高いらしいが、外野以外にサードは無理か?
よく細川否定派の意見にわざわざ高校生外野手を上位指名する必要あるか?と言う意見あるけど。
32 名前:匿名さん:2016/08/02 12:44
>>29
まあ27は極端だけど、去年が高校生望月だけだったんで今年はパーセンテージ増やして欲しいって希望は個人的にはある。
自分はミーハーではないけど、ここ1、2年通路線に走ってたんで、
今年は甲子園球児2人ぐらいは入れても良いと思う。
一般ファンはそういうドラフト納得しないだろうから。

>>31
細川サードって、だったら最初から藤嶋とか高橋とかのサード指名しろよって話。
それに右の外野手は来年横浜の増田とかいるし、今年どうしても必要?
33 名前:匿名さん:2016/08/02 12:55
>>23
悪い例出されてもなー高卒だって悪い例出したらキリ無いぞ。
とにかく、今年は高卒投手に良い素材がいるのと同様に即戦力投手も良い投手が多くいる。
チーム状況を考えれば1位で野手や高卒を獲ったなら2位では即戦力投手獲らなあかんやろ。
全員高卒なんてアホすぎるわ。
34 名前:匿名さん:2016/08/02 13:22
有望な高卒投手、野手を指名したいなら尚更1位は即戦力投手じゃないといけないと思う。
田中正義が指名できたら、あとは全員高卒でもOK
35 名前:匿名さん:2016/08/02 13:33
即戦力投手つっても、ここ数年に至ってはマジで1年目から働いたのは菅野と石川歩と山崎の3人ぐらいだからなー。
あとはたとえ大社と言えども岩貞みたく2年3年かかると見るべき。
間違っても杉浦や竹下や吉田一将みたいなの即戦力って過剰な期待して飛び付いて欲しくないな。
36 名前:匿名さん:2016/08/02 13:38
今年は難しいですね。
球団的には田中・寺島・吉川の三択な気がします。(個人的には田中・寺島の二択で!)
今年の補強ポイントは投手と遊撃手である事は間違いない訳ですから、正しい三択な気がします。
ただ、難しいのは優先順位。吉川なら単独でいけるかもしれませんが2位で即戦力投手が残っているのか?
田中を獲れば逆に遊撃手を2位以降で確保できるか?と2位以降の遊撃手で一年目から一軍で戦える選手がいるのか?
寺島を獲った場合は彼を即戦力ではみていないでしょうから2位以降で即戦力投手と遊撃手の獲得が必要になる。
更に田中と寺島の場合はクジのリスクも付きまとう、でも外れで吉川がいるかも?
う~~ん、色々考えた結果は田中特攻が良い気がしてきた。
1位田中外れ吉川→京田でいこう!ただ、外れの際に佐々木や柳が残ってたらそっちの方が・・・駄目だキリがない。
37 名前:匿名さん:2016/08/02 13:45
>>33 35
おっしゃる通り。
>>35
これまたおっしゃる通り。

今年は即戦力投手3人 高校生投手2人 即戦力野手1人 高校生野手2人
の計8人くらい指名してほしい。
38 名前:匿名さん:2016/08/02 13:49
大社投手なら田中、柳、佐々木の3人までならOKかな。
柳は必殺のカーブが良いみたいだし、佐々木は即戦力じゃないかも知れんけど岩貞の右版な雰囲気がある。
それ以外だったら野手の吉川か高校生で行った方が良いかも。
39 名前:匿名さん:2016/08/02 13:59
>>21
金本なんか今すぐやめて欲しいんだが。
40 名前:匿名さん:2016/08/02 14:03
柳って広島の野村みたいなタイプの投手かな?
41 名前:俺様バカ小林:2016/08/02 14:04
↑お前が辞めろオッサン
42 名前:匿名さん:2016/08/02 14:07
まあ高校と大社半々ぐらいならいいんじゃないかな。
その大社がどれだけ即戦力で働けるかは知らんけど。
43 名前:匿名さん:2016/08/02 14:13
個人的には
1位は投手で寺島か高橋
2位細川
ショートは3位か4位
下位で捕手
全体て8人位うち投手5人とショート1人、大砲1人、捕手1人
44 名前:匿名さん:2016/08/02 14:15
↑やはり野球はまず先発ローテーションとクリーンアップがしっかりと固められるチームが安定して戦えると思う。
45 名前:匿名さん:2016/08/02 14:22
44
それやな
46 名前:匿名さん:2016/08/02 14:36
ノムさんが「即戦力投手3人取れば先発3本柱が出来るとか」とか言ってたけと、
その理論はダルビッシュやマエケンやマー君や、球界を代表する様なエース級は皆高卒という事実を無視している。
47 名前:匿名さん:2016/08/02 16:29
33に質問藤嶋ってサードなん?彼こそピッチャーじゃないの?
48 名前:匿名さん:2016/08/02 16:44
上位も下位とちらも
野手も投手も必要バランスよく
49 名前:匿名さん:2016/08/02 19:45
                                                                                                           .
50 名前:匿名さん:2016/08/02 19:52
個人的ドラフト

1位:寺島成輝
2位:吉川尚輝
3位:七原優介
4位:細川成也
5位:太田 龍
6位:北出浩喜
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>