テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902777

2016阪神ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2016/08/01 18:17
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1576_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
801 名前:匿名さん:2016/08/17 15:24
北海の大西投手も140出るんだな。
下位で面白いかも。
802 名前:めしうまキングストン:2016/08/17 16:17
800
は?
それより松友(バドミントン)の太ももを見ろ
803 名前:匿名さん:2016/08/17 16:37
まあ高橋とかいう付け合わせでビッグ3に入れられたやつよりは
今井のほうがビッグ3にふさわしいわな
804 名前:匿名さん:2016/08/17 16:41
京田のトコで言い方悪かったですね、反省してます
すみませんでした
805 名前:匿名さん:2016/08/17 16:53
>>784
大和の年齢と体力知ってたらその発想にはならんやろ
806 名前:匿名さん:2016/08/17 17:42
とにかく中日野村やヤクルト竹下みたいな1位はカンベンして欲しい。
807 名前:匿名さん:2016/08/17 18:33
やはり今井の評価いいみたいね。今日は見れなかったよ。働いているので。
熱闘甲子園もないし。高橋光成みたいな感じかな?
808 名前:匿名さん:2016/08/17 18:36
今年は二遊間の即戦力を最優先してほしい。
投手は2巡目以下で。
809 名前:匿名さん:2016/08/17 19:07
熱闘甲子園あるで、朝の4時頃
810 名前:匿名さん:2016/08/17 19:22
二遊間言うけど吉川と京田は今の北條よりもいいのかな
北條が調子落とした時や守備固めなら叩かれるみたいやけど大和でええんちゃう
便利屋がセールスポイントの選手やし4~5年でも問題ないやん、守備と足だけなら2人より若い
植田もおるんやし
811 名前:匿名さん:2016/08/17 19:33
>>810
守備は吉川京田、打撃は北條でしょう
個人的には来年さらなる飛躍が期待される、北條はショートで鍛えて欲しい
よっぽど吉川京田がこれから評価を上げる事になれば別ですが
812 名前:匿名さん:2016/08/17 19:53
北篠の身体能力だとショートは厳しいと前ヤクルトの宮本が言ってたけどホントそう思う。ドラフトの時も日ハムも北篠狙ってたけど身体能力でプロのショートは無理だから諦めたんだよ。北篠使うならサード当たりしかないんじゃない。ショートは植田に期待している。足肩ピカイチ。掛布監督なんとかして欲しいわ。
813 名前:匿名さん:2016/08/17 20:00
>>812
北條は今年の解説で誰かが「サード向きではない、二遊間向き」と言ってた。
814 名前:匿名さん:2016/08/17 20:08
北條はショートで出てるときは打率上がるらしい。セカンドではどうか分からんけど。
815 名前:匿名さん:2016/08/17 20:12
京田・吉川は俊足。阪神にいないタイプ。
最近ちょくちょく同様の荒木出てるけど‥‥
今年の補強見極め材料ですね。
全然一軍に呼ばれないけど、森越とか坂は計算されてないのかな?
中川にプロ志望出して欲しいです。
補強ポイントのひとつ左打ち内野手。
中川 > 高橋
吉川 > 京田 > 石井 > 松本
スカウトの評価こんな感じかな
ここから二人は確実獲りたいね。
816 名前:匿名さん:2016/08/17 20:44
堀がno.1やね。早川とかないわ。普通の投手。寺島も微妙。堀は即一軍
817 名前:匿名さん:2016/08/17 20:55
ヤクルトもショート欲しいだろうから、ヤクルトの動きが鍵かな?
京田と吉川、どちらを評価してるか?

外れ1位か2位でどっちか獲りそう
818 名前:匿名さん:2016/08/17 21:50
正直優勝できないなら

無理に現戦力消耗してでも三位二位になんとか上がるぐらいなら
若手鍛えながら4位か5位に落ち着いて

高校生投手が豊作の今年に1年目で長期的に見る予定の金本政権のタイミングだし
少しでもドラフトに有利なかたち投手とりまくるのありやん

って思うの俺だけか
今一個順位無理してあげるより、確実に将来の勝利に繋がるやろドラフト有利って
819 名前:匿名さん:2016/08/17 21:51
>>815
確実に二人って
確実に実現するなら1,2位使わなあかんやろ

確実にそれは無いと断言する
820 名前:匿名さん:2016/08/17 21:55
>>818

選手は諦めずに一つの勝利の為に戦っている
それに対して無理に勝つなと言ってるのか
選手に対してどう指揮を取る
後々、あのときは勝つために戦ってませんでしたと、関係者がリークしたらどうなる
多大な影響があるで
そこまで見据えてor別の考えがあっての発言でしょうか
821 名前:匿名さん:2016/08/18 09:33
やっぱ寺島いいわ。
田中に次ぐ今年度ナンバー2の選手。
822 名前:匿名さん:2016/08/18 10:18
>>818
ドラフトのためにわざと順位落とせって?
マジの神経で言ってんの?
823 名前:匿名さん:2016/08/18 10:20
819
それはほぼ八百長。
金払って見に行ってるお客さんに思いっきり失礼な行為
824 名前:匿名さん:2016/08/18 10:44
819
しばくぞワレ
825 名前:匿名さん:2016/08/18 10:45
819
最下位になったところで1位指名は抽選やし、2位指名以下はウェーバーってドラフトのルールを理解してないんだろうな。(笑)
826 名前:匿名さん:2016/08/18 11:09
金本監督勝ちにいくのなら昨日の試合は
福井に相性がいい鳥谷スタメンだろ。
しかも広島に相性がよくない藤浪をわざわざたて続けて広島戦にぶつける意味もわからない、
昨日の試合見て金本は勝ちにいってないと感じた。投手の起用とかオーダーみたら何となくわかる、金本は今年は捨てて来季以降考えた采配してるよな。普通なら8月は勝ちにいかないといけない時期なのにね。
827 名前:匿名さん:2016/08/18 11:45
阪神は吉川と堀と石原の獲得を狙ってるらしい
828 名前:匿名さん:2016/08/18 11:50
寺島、藤平、高橋、早川、今井この中から1人は獲っときたいな、後になんちゃら世代って言われそうその時阪神の選手いてなかったらおもろない、
やっぱり甲子園のスターは獲って欲しいな。
829 名前:匿名さん:2016/08/18 11:54
>>818
ドラフト有利にとかいうのは論外として、もう少し言うと、
下位に落ち着いた中で若手使ったって育てることにはならんぞ。
勝ちに行くとう環境の中で使ってこそ、勝てる選手に育っていくんや。
830 名前:匿名さん:2016/08/18 12:51
勝とうと思うならスコアラーとかバッテリー部門のコーチとか作戦強化が必要だね。
やはり野球はまず守りから。
831 名前:匿名さん:2016/08/18 13:03
830
まぁまぁ819(珍カス)をもうイジメなさんな
832 名前:匿名さん:2016/08/18 14:01
早川はプロでは厳しい。良い投手だが、武器がない
833 名前:匿名さん:2016/08/18 15:24
↑でた武器って、あなたが決める事じゃ無い
834 名前:匿名さん:2016/08/18 15:25
堀と早川なら、比較なんて野暮な話だけど、自分は早川を選ぶかな。
本格派の割には嫌味な程に玄人染みたピッチングをする。 
最近の甲子園投手の中では一番、見てて面白いんだよ。気に入ってるって要素もあるな

そのままプロに行く場合、立ち回りで勝負する投手である分
小細工が利き過ぎて最終的にプロレベルの、基礎的な中身が伴わない可能性がある。本人も分かってるから進学を仄めかすんだろう

同じ左腕で、且つ単純な伸び代で選手名を挙げるなら寺島か高橋辺りだろうが
このままプロに揉まれてどういう選手になるのか見てみたい、単純に興味が有る。
が、若干他の投手より進学方向にウェートが傾き得るタイプの投手かもな。自分もどちらかと言うとそっち寄りに推すかもしれない
835 名前:匿名さん:2016/08/18 16:34
入江くんはファーストですか。打撃は良いですね。
836 名前:匿名さん:2016/08/18 17:00
やっぱー今井ええな😄
837 名前:匿名さん:2016/08/18 17:17
プロ入ってから伸びるか伸びないかって考えたら早川が一番伸びそう。
寺島はホントにプロで伸びるの?
あんまその要素感じないけど…
838 名前:匿名さん:2016/08/18 17:28
早川鈴木は典型的な高校限定ピッチャーやから大学行ったほうがええでw
839 名前:匿名さん:2016/08/18 17:29
838
そやな、そしたら
あなたが応援してる球団に指名して!と
頼んだら
840 名前:匿名さん:2016/08/18 17:39
どうみても今井が高校ピッチャーナンバーワン。
しかもダントツ!ビッグスリーなんても誰が決めたんや?
今井争奪戦勃発や!
841 名前:匿名さん:2016/08/18 17:41
1位今井
2位堀
3位入江
4位石井
5位石原
これで十分!お腹いっぱい
842 名前:匿名さん:2016/08/18 18:27
もともと西の寺島、東の藤平だろ
高橋は藤浪大谷のときの浜田みたいなもん
無理矢理ビッグ3にしただけで
843 名前:匿名さん:2016/08/18 19:38
投手筆頭が田中
野手筆頭が吉川
だと思う
844 名前:匿名さん:2016/08/18 19:46
作新・今井って進学希望ってホンマ?
有力処で進学しそうなんは他には誰?
845 名前:匿名さん:2016/08/18 19:47
842
細川指名して欲しい。
846 名前:匿名さん:2016/08/18 20:15
828
その3人獲れたらおれはかなり満足かな
847 名前:匿名さん:2016/08/18 20:19
堀も1位候補にまで上げてきたみたい
単純には獲れないか
848 名前:匿名さん:2016/08/18 20:35
今井がそこまでプロに拘ってるようには、確かに思えないね。
彼は今、初めてものすごい注目を浴びてるけど、それまではほとんど実績もなかったし
これから志望届の締切まで悩むかもしれないね。
849 名前:匿名さん:2016/08/18 21:01
今井くんは良いですね。頭でいっても良いかも。
入江くんはもともと投手だったみたいですね。守備があまり得意でないから一塁手というわけではなさそうです。彼も指名して欲しいですね。
850 名前:匿名さん:2016/08/18 21:09
入江もいいね
打者なら細川、藤島、入江、石原
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。