テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902776

2016年 福岡ソフトバンクホークス ⑥

0 名前:匿名さん:2016/07/31 10:58
ID:CtON.ldo0はお断り
51 名前:匿名さん:2016/07/31 19:22
今季は無理でも、来季こそはメジャーバリバリは無理と思うので、
全盛期を少し過ぎた位の選手を10億程度獲得できないかな。
1年10ヶ月程度在籍した前副社長に総額300億を払う太っ腹の
親会社又は、オーナーなら援助してくれるんじゃないかな。
52 名前:匿名さん:2016/07/31 19:37
今日のスポーツニュースは日ハムと大谷一色なんだろうな。
不愉快だな。
パリーグのローカル球団はマスコミから軽んじられる。
セリーグや巨人偏重報道はどうにかならんかね。
53 名前:めしうまキングストン:2016/07/31 19:47
いつもアソコがメリメリしています。
54 名前:匿名さん:2016/07/31 19:59
しかし日ハムの強さは尋常じゃないな…
55 名前:匿名さん:2016/07/31 20:21
ハムは負け方もいいよね。この3連戦の初戦でも、ホークスの勝ちパターン
スアレス(まあ四球などで勝手にピンチつくったのもあるが)、とサファテから
1点ずつとっている。3連戦点取れなかったのは左キラーの森福だけ。逆にホークス打線はハムの救援陣から点取れてない。
(まあ武田久は調整登板なんで)以前と逆になった。だからハムにすれば、ホークスに途中リードされても追いついたら勝てる
と思わせた。ホークスは新たな中継ぎの担い手を探さないといけない。石川には結構期待してたんだがね。
首脳陣の石川評は1軍で投げるにはまだ時期尚早と見てるのかな?
56 名前:匿名さん:2016/07/31 21:28
石川は1イニングで試してみたいんだけどね。森より使えるかもしれない。
日ハムとはまだ3ゲーム差あるし、シーズンはまだ2ヶ月あります。
石川はとっておきの秘密兵器として使えるように準備してもらいたいです。
57 名前:匿名さん:2016/07/31 22:43
ソフトバンク ミドルブルックス獲得へ
58 名前:匿名さん:2016/07/31 23:05
58
絶妙な所を突いてくるな。
危うく信用する所だった。
59 名前:匿名さん:2016/08/01 00:34
やっぱ1・2番の出塁率を高めんとキツい。
工藤はやらんやろうけど、中村&明石が今はベスト。今宮は8番で気楽に。
森は一旦再調整がいいと思うな、確かに。
摂津に頑張ってもらおう!
あとはラッキーボーイ。
大隣か、高橋の前倒し。大谷の試合に高橋当てれば盛り上がる。
60 名前:匿名さん:2016/08/01 12:42
この感じは2014年のオリとのデッドヒートの展開模様
まあ最後にホークスが優勝すれば良いんだけどさ
でも今年のハムは厄介だな特に大谷
61 名前:匿名さん:2016/08/01 15:39
何か「大谷の年」になりそうなくらい、神がかってる。
もし8・9月も大谷が投打にわたり大活躍するようなら、ハムの逆転優勝あり得よ。
もうそうなると理屈じゃない、そういう年なんだと諦めるしかない。
楽天が優勝した時も、そうだった。マー君が24勝0敗なんて、とてつもない事やらかしたからね。
62 名前:匿名さん:2016/08/01 15:47
大谷は球界の至宝だから柳田みたいに露骨にインコース付けないし
他の球団も何か腫れ物に触る感覚だよ。
ホークスの投手陣では懐は深いし何処投げても打たれそう。
63 名前:匿名さん:2016/08/02 14:55
心配しなくても日ハムは間もなく自滅する。
それが栗山の限界。
彼は大谷や中田ら、日本代表クラスを扱いきれる器じゃない。
その証拠に、負けると決まって「すべて監督の責任」と言うが、陽を7番に下げたり、選手のせいにしている。
このロッテ戦、日ハムは1つもとれないだろう。
64 名前:匿名さん:2016/08/02 16:29
パ・リーグで唯一互角にハムと戦えているのは今のところロッテだもんな
あとは全部負け越し
ローテの兼ね合い等があるのでなんとも言えないが千葉ではハムは苦戦するのではないのかな
前カードのホークスに全開モードだったしね。
65 名前:ほり:2016/08/02 17:47
吉岡里帆のコンマが見たい。
66 名前:匿名さん:2016/08/02 17:52
打順を大幅に組み替えてきたな。
やはり1、2番の出塁と今宮の打撃不調で入れ替えを
したんだろうね。
今の打線で打撃好調の選手がいないのが痛い。
67 名前:匿名さん:2016/08/02 18:35
今宮はやはり回を打たせたほうがいいみたい
68 名前:匿名さん:2016/08/02 18:44
今宮は2番だと制約が多いので下位打線の方が良いのかしれないね。
今日は9番で伸び伸び打ってる感じがする。
69 名前:匿名さん:2016/08/02 18:44
>>67
失礼しました。
回ではなく下位です。
70 名前:匿名さん:2016/08/02 18:48
長谷川2番になって粘りが出て来たじゃん。(笑)
71 名前:亀山の阪神ファン:2016/08/02 19:29
64
自滅するのはパンクやろ
72 名前:匿名さん:2016/08/02 19:37
さすが、松田やな!!
73 名前:匿名さん:2016/08/02 19:50
松田の2点タイムリーはうまく打ったよなあ。
追い込まれてから外低めのカーブ、決して失投じゃない。
晃のはインサイド狙った直球が真ん中に入った失投だったけど。
5点取ってもらって気が緩んだか?武田君。森への初球の入り、ちょっと不用心だろう。
長打力ある打者には、必ずしもストライクから入らなくても良いわけで。
74 名前:匿名さん:2016/08/02 20:03
武田球が高めに抜け出したな。ボチボチ代え時を考えないといけないな。
武田にしても、千賀にしても、7回くらいになると危うくなるな。
正面にライナー飛んで、併殺になった、ラッキーとしか言いようがない。
75 名前:匿名さん:2016/08/02 20:19
おかわりと栗山のいない西武打線は、気分的にはかなり楽だな。
メヒアも絶不調ときてるし。
76 名前:匿名さん:2016/08/02 20:24
おお!!
城所、再び覚醒か
77 名前:匿名さん:2016/08/02 20:53
勝ったけど、すっごい手堅い継投だね。
100球だから武田続投でも良かったような感じだけど・・・
まあ、勝ったからいいです。
78 名前:匿名さん:2016/08/02 20:53
最後は森福→スアレスと繋いで勝利。
まあかなり堅い継投であったと思うが、展開的にはできれば
武田に最後まで投げてほしかったけど、しょうがないか。
79 名前:匿名さん:2016/08/02 21:14
今日は良い日になった。
80 名前:匿名さん:2016/08/02 21:15
日ハム負けましたね。日ハム以外に取りこぼさなければイイです。
81 名前:匿名さん:2016/08/02 21:20
勝負の8月9月、最高のスタートを切った。
82 名前:匿名さん:2016/08/03 07:55
森、飯田が2軍で再調整だそうです。代わって、摂津、バリオスが上がるようですよ。
勝負どころはまだ先なので、しっかりファームで調整して戻ってきてほしいです。
また2軍では釜元が好調のようです。勢いがある選手を上げてみてもいいかもしれません。
83 名前:匿名さん:2016/08/03 08:21
昨日の2軍戦、大隣大乱調だったみたいね。
手薄になった中継ぎ強化のために、イワサキを中継ぎに回して
大隣が先発ローテに入ってくれたら、と思ってたが、ダメだなこりゃ。
84 名前:匿名さん:2016/08/03 10:10
岩崎はバンデンが帰ってくるまで、ローテを支えてもらわねばなりませんね。バンデンはいつまでかかるんだろう。勝負所の9月まで温存するつもりですかね。
85 名前:匿名さん:2016/08/03 11:05
>>84
盆明けぐらいだとスポーツ新聞に書いてあったね。
86 名前:匿名さん:2016/08/03 11:12
>>83
自分も五十嵐それから筑後で調整を命じられた森、飯田辺りが信用できないから
そのポジションに岩崎が適任だと思っていたけどもバンデンが戻るまで暫定的にバリオスに
頑張ってもらうしかない。
森福ーバリオスースアレスーサファテになるのかな?
87 名前:匿名さん:2016/08/03 13:34
森福は2年4億だろうか
88 名前:匿名さん:2016/08/03 18:49
大胆に攻めてもいいんじゃないか
89 名前:匿名さん:2016/08/03 18:54
摂津は相変わらず球数が多く、ベテランらしくない投球内容。
ストライク先行してるのに、追い込まれたような窮屈な投球。
打たせて取る投球をいい加減覚えて貰いたい。
2回で41球5回まで投げ切れるかな。
90 名前:匿名さん:2016/08/03 19:00
摂津はこの調子ではせいぜい5回ぐらいかな?
かなり筑後で調整してきた割には何も変わり映えしない感じだね。
西武打線に掴まる前に継投だろう。
91 名前:匿名さん:2016/08/03 19:20
粘れ1点ならなんとかなる
92 名前:匿名さん:2016/08/03 19:49
ポーリーノの一人相撲で逆転できたが、それでも無死満塁今宮でホームゲッツー喰らった後の
明石のタイムリーは実に大きいな。多分あそこ本多だったら同点止まりだったような気がする。
明石は嫌なムードを振り払える雰囲気がある。
攝津、球数多いけど何とか5回までリード保って投げきれ!
93 名前:匿名さん:2016/08/03 19:55
4回裏、下位打線とはいえ3凡。心なしか西武打線淡白になった?w(表の回、守る時間長かったもんねw)
まあとにかく5回までは頼むよ、攝津投手。
94 名前:匿名さん:2016/08/03 20:17
攝津よっしゃ。5回まで3点差保って投げきった。4回からイニングの球数減ってきたから
100球いかなかった。もう1イニング行ってみようか?ただ危うくなったらすぐに交代できるよう
後ろの投手の準備お願い。とは言ってもワンポイントで森福、後は五十嵐頼むよ。まあ8・9回は決まってるから。
それまでどう繋いでいくかだ。
95 名前:匿名さん:2016/08/03 20:28
そろそろだな。この回まで行ってほしいけど栗山に打たれれば交代でいいかな
96 名前:匿名さん:2016/08/03 20:46
鶴岡、いい仕事したね
97 名前:匿名さん:2016/08/03 20:47
鶴岡は相手を突き放すタイムリーが結構あるような。そういうのって後から考えると
貴重なタイムリーになるんだよね。ナイスバッティング!
98 名前:匿名さん:2016/08/03 20:58
バリオスは結果0点に抑えたけど、全体的に球がちょっと高いな。
あの球威なら、もう少し低めに制球できるようにならないと。
99 名前:匿名さん:2016/08/04 08:31
サファテを温存できたのは大きいね。
ゲーム序盤に今宮のゲッツーでチャンスが潰えたかに思われた後の明石のタイムリー
代打鶴岡の効果的なタイムリーが良かった。
今日はホークスが勝ちロッテが勝って5ゲーム差でヤフオク決戦に臨みたいね。
100 名前:匿名さん:2016/08/04 17:46
ダボハゼ城所福田スタメン嫌な予感しかしないな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。