テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902776
2016年 福岡ソフトバンクホークス ⑥
-
0 名前:匿名さん:2016/07/31 10:58
-
ID:CtON.ldo0はお断り
-
151 名前:匿名さん:2016/08/06 16:19
-
千賀はスタミナなさすぎ!
勝利の方程式で7回か8回に投げさせたら打たれないと思うが
-
152 名前:匿名さん:2016/08/06 16:20
-
千賀育成の試合とは余裕あるな工藤はまた焦顔さらされるぞ
-
153 名前:匿名さん:2016/08/06 16:32
-
嘉弥真は1軍に上げたの間違いでしたな。
明日にでも元に戻してあげましょうw
-
154 名前:匿名さん:2016/08/06 16:33
-
インコースにガンガン攻めろよ。なめられてる。
-
155 名前:匿名さん:2016/08/06 16:34
-
柳田もあのコースさばければな
-
156 名前:匿名さん:2016/08/06 16:35
-
内には行ったけど
まともにストライクだからなあ
もう少しなんとかならんかなあ
打たれ過ぎだよ
-
157 名前:匿名さん:2016/08/06 16:55
-
かやまはサヨナラだな
-
158 名前:匿名さん:2016/08/06 18:07
-
吉村と塚田か江川のどちらかを入れ替えたいけど、
吉村は使いたくなるような雰囲気があるんだよな。
嘉弥真は敗戦処理として一軍に置いていてもいいと思う。
-
159 名前:匿名さん:2016/08/06 18:17
-
大谷に一番やられているチームはホークスだよな
鶴岡だけの責任ではないが配球ミスだよね。
前カードロッテの投手陣は上手くインコースなど使って攻めていたけどな
-
160 名前:匿名さん:2016/08/06 20:09
-
大谷は凄い打者になったもんだ
だけどあまりにも大谷に打たれ過ぎ。
大谷が打者一本に専念していたとしたら間違いなく三冠王獲れるよ。
なぜならまるっきり対応力もない、研究もしないホークスバッテリーがそれをアシストしてくれるからだ。
ホークス戦だけで言えば、打率は8割を超えるくらい打てるだろうな。
これじゃリーグ優勝は出来たとしても今回ばかりはハムが相手に来たら、日本シリーズに出るのはまず不可能だね。
抑えられないんだから、勝ってるとき以外は全部四球にしろよ。
何カッコつけてんだと思った。他球団から見て人一倍抑えられないのにと、このカード見るたびにそう思う。
-
161 名前:匿名さん:2016/08/06 20:13
-
あと、嘉弥真はもう今年限りで結構
トレードに出せるんなら出してやった方がいい。
ただ、左で投げているだけの投手はいらないし、そういう輩が通用するような世界でもない。
支配化枠の無駄です。解雇しないトレードしないのなら、一回育成枠に落としてしまってもいいわ
-
162 名前:匿名さん:2016/08/06 20:14
-
2軍で江川がいいバッティングしてる。
オリックスの佐藤達也のストレートを右方向にホームランを打ちました。
-
163 名前:匿名さん:2016/08/06 20:20
-
対ハム戦、交流戦前までは、勝っても負けても1点差とか2点差勝負ばかりで
互角の戦いしてたけど、交流戦後は押されっぱなしで、ウチが勝つときは
ヒヤヒヤしながら、何とか逃げ切れたという感じだが、ハムは圧勝の試合もつくってる。
この差はやはり長打力の差(投手からみた打線としての怖さ)がはっきり出てる感じだね。
ホークスとしての誤算は、デホの代わりが見つからない、というのもあるけど
それよりギータのホームラン・打点数が伸びないのが一番の誤算だな。
今日でもギータ、タイムリー打ったけど、逆転ホームランとか無いんだよね今年は。
基本投手への依存度が高いチームだから、大量得点差がつくとすっかり諦めモードになってるみたい。特にハム戦では。
-
164 名前:匿名さん:2016/08/06 20:26
-
柳田が今年ある程度打撃で苦しむだろうことはある程度予想できたでしょ
相手だってマークしてくるんだ
今年は松田と長谷川の打撃での貢献度が足りない。
長谷川に関してはピークすぎたのかもしれないね。
-
165 名前:匿名さん:2016/08/06 20:28
-
江川がカウント追い込まれてから、直球待ちの変化球対応がしっかりできるようになったら
上げてもいいけど、この人は基本的に1・2・3ブ~ンの選手だから。
粘れないでしょ?1軍で三振バッカしてる原因は、まさにそれ(直球待ち変化球対応)があまりうまくないから。
出会い頭のマグレ当たりは前からよくあります。もう江川君も12年目の選手。福田君は10年目。
普通ならベテランの領域に入っているのだが、ベテランという感じしないよねこの二人。いつまでも若手みたいな事してるし。
-
166 名前:匿名さん:2016/08/06 21:29
-
今日は3回くらいからファームのゲームを見てたけど
間違いなく江川の調子はいいと思う。
今日も猛打賞で、ホームランも4試合で3本だからね
ただ、この調子がいつまで続くか分からないのが困るのだけど
状態がいいうちに上で使ってほしい。
とにかく1軍はこの打線、チーム打率で、よくこれだけ貯金があるよね。
もう3割打者も誰もいなくなりそうじゃん。
みんないつか打つだろうと思っていたけど
なかなか打ってくれないんだよね。
明日は10点くらいとってくれ!!
-
167 名前:匿名さん:2016/08/06 22:51
-
長谷川、嘉弥真、森を軸に大型トレードを仕掛けてみてはどうだろう?
-
168 名前:匿名さん:2016/08/06 22:54
-
今年の戦力外
確定:巽 柳瀬 カニザレス
微妙又は育成落ち:二保 加治屋 坂田 星野 カヤマ 金子
トレード候補;山田 江川
契約解除:松坂(引退)
どうですか?
-
169 名前:匿名さん:2016/08/06 23:10
-
柳田苦しんでるとかいうが、それでも出塁率はピカイチなんだよな。
".457"って、かなりスゲーよ。
山田(ヤク)で".447"、首位打者の坂本(G)も".442"
-
170 名前:匿名さん:2016/08/07 00:03
-
30本以上打てる外国人がいれば、柳田に四球覚悟の内角攻めが
少なくなり、打率、本塁打も増えてくると思うんだけどね。
後を打つ併殺が多い内川じゃ柳田も安心して攻められる。
5番を打つ松田は意外性のホームランだけだから、攻めさえ
間違わなければ、そんなに怖いバッターじゃない。
やっぱり長距離砲が欲しいよね。
-
171 名前:匿名さん:2016/08/07 00:47
-
>>167
無理
長谷川は年俸高すぎ。それに今年FA取ったばかりトレードなんか受け入れてくれる球団があるわけない
かやまじゃ大型無理。
森は今年は安定感欠いてるが、入団からここまで酷使も耐えて奮闘してるだろ
ゲームやないんやからな。主力放出するとアマの関係も悪化するからね。九州の大学なんか散々やん今の関係。
森より良い選手なんか取れないよ
-
172 名前:匿名さん:2016/08/07 01:06
-
同感ですね。
一時期の感情でのトレード、解雇を言うのはどうなんでしょうね。
169さんの案は同感ですが、慎重に編成しないと選手とフロント間に
軋轢や不信感を生む可能性があると思う。
-
173 名前:匿名さん:2016/08/07 01:08
-
日本の場合、じぶんのとこの、特に生え抜きを不必要なほどに
腫れ物にでも触るように大事に扱っているパフォーマンスを示さないと
アマチュアのチームとの関係が悪くなるなんて話が出てくるんだから、
そりゃ移籍市場が活発になるわけないわな。
ハムで執拗にハンカチを起用し続けてるのも、早稲田との関係悪化を招かないように
相当神経使ってるんじゃないのかなとしか思えない起用の仕方だしな。本当は栗山だって使いたくはないだろ。戦力にならないとわかってるだろうにさ。
-
174 名前:匿名さん:2016/08/07 01:12
-
>>172
一時期の感情とは言うけど、嘉弥真が使えないのは何年も前からわかってたことだ
何を今更だよ。大したトレードになる選手でもない事も言えるけどね。
森はたまたま今年が悪いだけだよね。
-
175 名前:匿名さん:2016/08/07 01:18
-
嘉弥真は2.3年前は悪くなかったよ。
そりゃ大事な場面を任せられる信頼感は無いけど、代表じゃないんだから完璧に近い選手だけで編成なんて無理だし、1.5軍や敗戦処理も必要なんだよ。
トレードをするかしないか知らんけど、直ぐに育成だ戦力外だわ早とちりすぎるね
-
176 名前:匿名さん:2016/08/07 01:18
-
今年は久しぶりに秋の風物詩が復活してしまうんじゃないのかね
明日負けたとしても4ゲーム差だから
何とか選手層の厚さを生かして逃げ切れるかもしれないけど、
CSでハムが上がってきたら、ジ・エンドだな
いざとなりゃ、ドーム球場での試合だけど、ここぞとばかり大谷、大谷、雨(有原)、大谷みたいな起用法に
打席に立つたびに大谷に打たれまくるという進歩のないバッテリー間の醜態を晒して終わってしまいそうな雰囲気を早くも醸し出している。
-
177 名前:匿名さん:2016/08/07 01:31
-
トレードなんかに夢見るのは止めた方がいい。
糸井みたいなトレードなんか劇レア。
戦力補強ならFAと外国人。
新垣山中のように二軍漬けで一軍に殆ど上がらない選手でしかどの球団もトレードしない。
-
178 名前:戸畑の阪神ファン:2016/08/07 05:56
-
今日も負けてくれ
-
179 名前:匿名さん:2016/08/07 12:18
-
まぁ気持ちは分からんでもないけど、ファンもドンと構えて応援しましょうや。
最後には寄り切りで勝ってくれるよ。
-
180 名前:匿名さん:2016/08/07 12:43
-
🎵ハゲた空~~そよぐ😷~~港出船の~~野良猫楽し~~🎵
-
181 名前:匿名さん:2016/08/07 13:05
-
中田先発だから勝ち目は薄そうだが、今日は打線がカバーしてあげてくれや。
立ち上がり四球で歩かせて、次の中島がバントしてくれたのはありがたい。
1球で1死取れたw
-
182 名前:匿名さん:2016/08/07 13:46
-
吉村は若い頃よりスイングスピード落ちてるんだから、外回り気味のスイング軌道を
コンパクトにしないと速球、特に高めの直球に詰まる事が多い。スライダーかフォークの投げそこない
が一番タイミングが合う。
-
183 名前:匿名さん:2016/08/07 14:22
-
中田の今期ラスト登板で間違いない
-
184 名前:匿名さん:2016/08/07 14:33
-
他のチームもこんなにハムにうたれてるんだっけ?
ロッテなんかわりと大谷、抑えていたような気がするし
中田なんて2割5分しか打ってないのにね。
-
185 名前:匿名さん:2016/08/07 14:35
-
シーズン優勝しても、クライマックスでやられそうだな。
-
186 名前:匿名さん:2016/08/07 14:43
-
今年の日本一は無理。
CSでやられて今シーズン終わるね。
ハム戦情けない。
-
187 名前:匿名さん:2016/08/07 14:55
-
松坂はまともに練習来てるの?
まさか家でゲームとアイス食って、夜は中洲のパラダイス生活⁈
一カ月の給料がサラリーマンの年収の10位なんですけど。
ホークスファンは完全になめられてるね! 働いて買ったチケット代が全て彼のソープ代になってるのか⁈
-
188 名前:匿名さん:2016/08/07 15:10
-
ホークスも世代交代の時が来たんだわ。
長らくホークスの看板で支えてきた、
松田、本多、長谷川、そして内川といったところの頼みから完全に脱却すべき
チームを作り直す時が刻一刻と迫って来たのよ。
貯金30超えても、25近く溜め込んだチームが猛追しているところに現チームの限界が見えてきたんだよ。
そのチームに対して手も足も出ないじゃんか。
和田が戻って来てくれなかったら、今ホークスの首位はもうなかったことになるからな。その和田も来季は研究されて駄目だろうしな。
-
189 名前:匿名さん:2016/08/07 15:24
-
和田が戻らなければとか何の意味もないたらればだね。
まあ無理だと思うならもう黙って見なければいいじゃないの。
応援しているファン、試合に出ている選手に失礼
-
190 名前:匿名さん:2016/08/07 15:38
-
>>189
試合に出ている選手に失礼というなら、情けない試合を提供している選手の方こそファンに失礼だろ。
現地に来ている人は、高い金払って観戦に来てくれているんだぞ。
交通費、宿泊費用も含めてな。
-
191 名前:匿名さん:2016/08/07 15:41
-
それにしてもハム強いわ。今日の試合は3・4番の差が出てるんだが
打線として相手投手へプレシャー与える度合いに違いがあり過ぎる。
ハム打線は9番陽やからなw
そのハムに今日負けても、4ゲーム差つけてウチが首位にいるの、信じられんな。
9月になったら順位入れ替わってるかもしれんけどさ。
もう2軍で状態が良い塚田なり江川なり上げればいい。落とすのは、とりあえず明日にでも
中田は落として、福田も落としていいね。何かを変えないとハムには勝ち越せないな。
-
192 名前:匿名さん:2016/08/07 15:42
-
さすが川島
自分の役目がよく分かってる。
-
193 名前:匿名さん:2016/08/07 15:46
-
優勝する為の唯一の条件
ハムに全試合負けてもハム以外のチームに全勝する
これをやり通す以外ないだろうな。
これを基本線に、ハムがどこかでポツポツこけてくれるのを待つ以外にない。
直接対決では絶対勝てないのはよくわかったよ。
ただ、このチーム体制は今年いっぱいまでで来年は世代交代を考えて行かないと駄目とライバル球団に現実を突きつけられました。
-
194 名前:匿名さん:2016/08/07 15:46
-
情けない試合なんてそりゃ年に何度もあるやろ。
他なんかそれ以上やけどな。
貯金30以上のチームの闘いがファンに失礼だと思うなら観なければいいやん、違う球団応援すればいいやん。
まあお前みたいなネットでしかイキがれない奴がスタジアムに行ったり、ファンクラブ入ったり球団に金は使ってないやろけどな。
まあお前みたいな奴は要らんよ。
-
195 名前:匿名さん:2016/08/07 15:54
-
よくチャンスで併殺打つわ。どっちらけ。ハムの投手は楽だろうね。
ホークスはホームランを量産できる選手ハムに比べて少ないんだから
4番でもバントさせること、考えた方がいいよ。ただでさえ併殺多いんだから。
-
196 名前:匿名さん:2016/08/07 15:56
-
松田は序盤・前半はともかく、試合終盤のチャンスの時は、最初からバット短く持った方がいいね。
その方が追っつけの意識がめばえコンパクトに振れるから、併殺食らう危険性が減る。
-
197 名前:匿名さん:2016/08/07 15:58
-
直接対決で絶対に勝てないということはないでしょう。
現に、初戦は勝ってるんだし
今はハムのチーム状態がよくて、
ホークスのチーム状態が悪いと思いたい。
内川なんて絶不調だからね
ロッテなんかハムと5分に戦ってるんだから
参考にすりゃいいと思うんだけどな
-
198 名前:匿名さん:2016/08/07 16:08
-
おれ的には、手ごわいライバル球団が出てきてくれて嬉しい
この今の強いハムを倒して3連覇したい!!
-
199 名前:匿名さん:2016/08/07 16:09
-
これだけハム打線にやりたい放題されるのは、捕手にも問題があるよ。
和田が投げる時を除けば、ハム戦捕手は細川にした方がいい。
観察力が違うし、投手が鶴岡のサインの意図を理解してるのか些か疑問だし。
今日でも大谷にインサイド攻めるのはいいんだけど、これでもかというくらいつ続けて、結局狙われ打たれるなんて
アホ丸出しだと思うよ。
-
200 名前:匿名さん:2016/08/07 16:09
-
内川 松田 長谷川らの後釜の育成を怠ったら城島 井口 小久保が抜けたあとのホークスみたいになるな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。