NO.12902773
2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②
0 名前:匿名さん:2016/07/27 19:52
「高卒要らない、大社で良い」の阪神ファンの馬鹿はお引き取りお願いします
801 名前:匿名さん:2016/09/14 03:56
801
読解力無いキチガイだねw
802 名前:匿名さん:2016/09/14 04:06
大社単細胞の珍カスまだ居たんだ
803 名前:匿名さん:2016/09/14 04:55
>>797高卒信者のほうがバカだろ
中継ぎショート捕手ライト穴ばかりなのに高卒ばっかりとってどうするんだよ
804 名前:匿名さん:2016/09/14 05:25
>>803
お前のアホみたいな主張は分かったから大人しくしとれ
何度もシツコイんじゃアホ
805 名前:匿名さん:2016/09/14 07:34
大社連呼の馬鹿はホークスファンじゃない荒らしでしょ
806 名前:匿名さん:2016/09/14 07:47
大社大社のお馬鹿ちゃんは今宮より上のショートが居ると思ってるんだからオメデタイね
807 名前:匿名さん:2016/09/14 07:49
高卒信者のほうがチームを弱体させたい他球団ファンだろ
808 名前:匿名さん:2016/09/14 08:04
別に誰も高卒だけ指名しろなんて言ってないけどな。
大社大社のお馬鹿ちゃんは高卒は要らない、全員大社とか言ってるからお話にならない
809 名前:匿名さん:2016/09/14 08:33
大社だから良いとか高卒だからダメとかじゃなくて選手自体を見ろよ。
大社大社うるさい人は全然選手見てないだろ。
810 名前:匿名さん:2016/09/14 08:34
また荒れてますね。個人的には田中、山岡、即戦力の可能性があると言われている寺島の何かを1位指名でお願いしたいです。2位は中継ぎ、3位はライトかサード。戦力になりそうな指名はここまでで、4位以降は活躍できればラッキーな感じでしょうか。
811 名前:匿名さん:2016/09/14 08:45
バカばっかりやな!!
812 名前:匿名さん:2016/09/14 08:48
西スポに立教大田中をソフトバンク高評価ってあるな
とにかく今年は‘‘打てる野手’’が欲しいから田中も候補になりそうだな
813 名前:匿名さん:2016/09/14 08:52
人気球団は辛いぜ\(>_<)/
814 名前:匿名さん:2016/09/14 12:40
立大の田中を指名するとすれば3位でしょうか。ライトは課題だし、パンチ力がある選手は魅力ですね。高良などスカウトがコメントしていて今年はオール高校生はないでしょうね。
815 名前:匿名さん:2016/09/14 12:47
お!やっとホークスは立大・田中に注目し始めたか。
それまでつれない態度をとってたけどねw
彼の遠投、125メートルですよ。俊足・両打ちで長打力もある。真面目で努力家とも聞いている。
地元出身だし、もっと早くから注目せんかい。
816 名前:匿名さん:2016/09/14 14:25
立教 田中は2位3位の指名だね。
良い指名だと思うよ
817 名前:匿名さん:2016/09/14 14:46
立教 田中は選球眼が滅茶苦茶悪いっていう欠点がある
他の球団に取らせるためのブラフの可能性あるで
818 名前:匿名さん:2016/09/14 15:04
外野手を3位以内で指名するかな?
外国人野手を補強するやろ。
バレンティン?テームス?ロザリオ(内野手)?
或いはFA補強 陽? 平田? 大島? 糸井?
819 名前:名無し:2016/09/14 17:43
今年一位指名以外は大社に行くと予想。
スカウト情報が大学とか社会人多いし
820 名前:匿名さん:2016/09/14 18:13
柳田も素材の良さを買われて指名されたので、立大の田中を指名する可能性はあるんじゃないですか。ポジションは違うけど、松井稼頭夫みたいなパンチ力があるスイッチヒッターになってくれると良いですけどね。あと西南学院高校なので頭もいいと思うので、指導された事を吸収する力はあるのではないでしょうか。
821 名前:名無し:2016/09/14 19:17
>>818
陽がFAしたら、ホークスは行くだろうね
822 名前:匿名さん:2016/09/14 19:45
陽は肩ぼろぼろだし、兄者の契約詐欺の件でSBのことを邪悪帝国って批判した選手だから
まず取りに動くことはないはず
823 名前:匿名さん:2016/09/14 20:58
陽の兄貴の件があるから獲得は確かにないかもね。じゃあ、ドラフトで即戦力外野手が欲しいですね。
824 名前:匿名さん:2016/09/14 21:21
陽は家庭の事情でホークス希望とありましたよ。
単身赴任で奥さんが台湾からちょくちょくくるけど
札幌は遠いということらしいです。
ほんとかどうかは知りませんが・・・
825 名前:匿名さん:2016/09/14 23:51
陽はいらん。
今は国内FAは必要ない。
それぐらいなら今日の釜元や幸山、黒瀬、上林、塚田らを育てたい。もちろん今年のドラフトも。
そういう年もないといかん。
826 名前:匿名さん:2016/09/15 05:43
大丈夫、陽は獲りにいかないでしょう。行くのは読売じゃないですか?。
そしてドラフトですが、なんとなくですが高校生は指名は少ないような気がします。
1位はおそらく田中正義で2位は田中(立大)で行ってほしいです。
3位でもいいのですが・・・広島もマークしているので3位で先に指名されると思います。
動画で少し見てみましたが、左の方が魅力ありますね。足もあるし是非とも欲しい
選手だと思いました。3位以降は左投手や中継ぎタイプの投手を指名して欲しいですね。
827 名前:匿名さん:2016/09/15 06:45
田中ももちろん良いけど、
全く個人的意見として、山岡(東京ガス)が欲しいなあ。
甲子園の時、一目ぼれしたので。
828 名前:匿名さん:2016/09/15 08:32
1位は田中、山岡、寺嶋の何れかで異論はありません。
829 名前:匿名さん:2016/09/15 08:53
嶋がFAするなら嶋をとれば捕手はひとまずいいんじゃないですか?
830 名前:匿名さん:2016/09/15 09:33
陽は用無し
嶋は楽天でもレギュラー取れないレベルに成り下がった捕手よ、伸びしろ考えたらアヤツグ・拓也の方が上よ
素材的には栗原が順調みたいやから高谷引退までには間に合うでしょう
どっちにしても人的補償が必要なFAは余程の選手じゃ無いと取らないだろうね
831 名前:匿名さん:2016/09/15 11:43
陽を獲るくらいならホームランを40本くらい打てる新外国人野手を獲得して欲しいな。
昨年韓国プロ野球で47ホームラン40盗塁したテームスがいいな。
巨人が狙ってるらしいけど。
あと内野が出来る新外国人を一人。
外国人を補強すればドラフトで左腕投手を一人、中継ぎ投手候補を1~2人 内野手を2~3人かな。
832 名前:匿名さん:2016/09/15 12:57
今年に関しては高卒ばかり獲る方が危うい
2軍の現状を考えると新戦力を期待するのは難しいから最初からある程度の実力を持った選手を獲りたい
来年以降は彼らの活躍次第
833 名前:匿名さん:2016/09/15 13:03
外国人野手を何人も入れたら投手の外国人を登録できなくなるんじゃないですか。
834 名前:匿名さん:2016/09/15 16:30
ドラフト時の経緯からいって、陽獲得は規定路線では?
835 名前:匿名さん:2016/09/15 17:19
須磨翔風の才木、育成では無理ですかね?
836 名前:匿名さん:2016/09/15 17:31
>>834
強奪することばかり考えてんなこの福岡土人が
837 名前:匿名さん:2016/09/15 17:41
ホークスファンですが、福岡県人ではありませんよ。
838 名前:匿名さん:2016/09/15 17:41
>>834
>>822
839 名前:匿名さん:2016/09/15 17:55
やっぱり田中正義がほしいな
日ハムみたいにミーハードラフトでいいと思う
840 名前:名無し:2016/09/15 21:27
1位は山岡、寺島、高橋のどれがだろ。
841 名前:匿名さん:2016/09/15 22:00
いくらスイングが速くても
大田のように選球眼0・学習能力0なら使い物にならない
四球よりも三振の数が明らかに多い選手は絶対に指名したらあかん
吉田の3・4年時のBB/K 2.85 →プロでのBB/K 0.83
茂木の3・4年時のBB/K 1.61 →プロでのBB/K 0.30
高山の3・4年時のBB/K 0.83 →プロでのBB/K 0.24
大田のBB/K 0.10(一軍)、0.18(二軍)
田中大基の BB/K 0.30→プロでのBB/K ???
842 名前:匿名さん:2016/09/15 22:03
いくらスイングが速くても
大田のように選球眼0・学習能力0なら使い物にならない
四球よりも三振の数が明らかに多い選手は絶対に指名したらあかん
吉田の3・4年時のBB/K 2.85 →プロでのBB/K 0.83
茂木の3・4年時のBB/K 1.61 →プロでのBB/K 0.30
高山の3・4年時のBB/K 0.83 →プロでのBB/K 0.24
大田のBB/K 0.10(一軍)、0.18(二軍)
田中大基の BB/K 0.40→プロでのBB/K ???
843 名前:匿名さん:2016/09/15 22:58
高校生でも大学生社会人でも外野手を上位指名する必要はない。
左腕投手 中継ぎ投手 内野手 捕手の指名が優先。
外野手を補強するならFA若しくは外国人外野手を補強すればよい。
若手も上林 真砂 釜元がいる。
844 名前:匿名さん:2016/09/15 23:39
まずは中継ぎ抑えの強化!
そこがストロングポイント。そこから全て好転してくるはず。
特に左腕は1~2枚いるやろな。
845 名前:匿名さん:2016/09/16 06:55
福岡県須恵町の住宅で8月、3~10歳のきょうだい4人の遺体が見つかった事件で、
県警は12日、うち3人の首を相次いで絞めて殺害したとして、
殺人の疑いで母親の無職淵純子容疑者(41)を再逮捕した。
純子容疑者は、4人の遺体が見つかった8月22日、長女美唯さん(6)に対する殺人容疑で逮捕されていた。
再逮捕容疑は8月22日午前1時ごろ、長男俊介君(10)と次女美菜さん(6)、三女美桜ちゃん(3)の3人の首をデータ通信用ケーブルで締め付けて殺害した疑い。
846 名前:匿名さん:2016/09/16 09:17
>>844 同感!中継ぎ、できれば左がすぐにでも欲しい。ドラフトでいい選手がなければ、外国人かトレードででも獲得してもらいたい。
847 名前:匿名さん:2016/09/16 11:46
寺島、九鬼を指名して欲しいかなぁ。
中継ぎ確かに欲しいけど、それ以上に先発には完投させないと、結局また中継ぎ酷使しちゃう。今年は40完投目標してたけど10いってない。
スアレスとか1年目なのに投げさせ過ぎで休ませてやれよって毎回思ってるのは俺だけ??
848 名前:匿名さん:2016/09/16 12:50
中継ぎは立大の田村がいいのでは。大学ジャパンでもリリーフエースなんでしょ。
849 名前:匿名さん:2016/09/16 19:05
作新の今井と日大三の捕手がプロ志望届を提出!今まで作新と日大三から直接プロへ行った話を聞いた事無かったので、今井は進学だろうと思ったが…ある意味、楽天の松井裕依頼の衝撃だ!
こうなると来年の清宮の進路が一層注目だ!
850 名前:匿名さん:2016/09/16 20:25
清宮はあれだけ注目されているので、即プロに行って欲しいです。でも早稲田大学に進んだら東京六大学野球は相当盛り上がるでしょうね。清宮がプロを選択するなら絶対指名して欲しいです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。