NO.12902773
2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②
0 名前:匿名さん:2016/07/27 19:52
「高卒要らない、大社で良い」の阪神ファンの馬鹿はお引き取りお願いします
351 名前:匿名さん:2016/08/19 21:46
寺島と山本両方欲しい。
352 名前:匿名さん:2016/08/19 22:08
寺島とかいらない1位は田中正義がいい
353 名前:匿名さん:2016/08/19 23:27
田中と寺島は競合確実(どちらも3~4球団)
もし今井が単独で獲れるなら今井でもいいかな
純平と比べても遜色ない(それ以上?)素材だから今井を単独指名できるならおいしい
354 名前:匿名さん:2016/08/20 08:05
九鬼は3位以内で獲るレベルでしょうか?
昨年の谷川原、黒瀬と比較してどうですかね?
野手主体にするべきと個人的には思っています。
みなさんは誰をオススメですか?
自分は、藤嶋か細川か長距離砲では良いかと思います。問題は社会人ですよね?ここに来て、大山、中山全然下がりましたね。横浜商大谷口とかどうですかね?今宮、松田のカバーが出来る強打の即戦力野手がすごく欲しいです。あとは、上林に対抗する外野手ですね。笹川とかかな?やっぱり、次世代の野手が不足している感がありありです。
355 名前:匿名さん:2016/08/20 08:42
345
寺島は野手のが良いと思います。
356 名前:匿名さん:2016/08/20 09:20
>>354
将来の大砲候補となると中京の今井、細川がいい。
357 名前:匿名さん:2016/08/20 11:40
>>348
あなたの自論はよくわかりましたし、それを否定するつもりはありません。私もあなたと同様に全員高校生はどうかと思っているし、せめて中継ぎくらいは大学社会人を獲得してもいいのではないかと思ってます。でも、ここの掲示板はご覧の通り、高卒を押す方が非常に多い。そういう方の意見も尊重してあげてください。自論を展開しても結構ですが、それを押し付けるような書き込みは不快になる方もいるということです。
358 名前:匿名さん:2016/08/20 12:10
明徳義塾の古賀は粘って粘って、打てる球が来ると確実に弾き返しますね。九鬼より打てる捕手だと思います。
359 名前:匿名さん:2016/08/20 12:43
古賀と九鬼は肩、スローイングは互角かな。
打撃は九鬼の打ち方は金属バット打ちだね。ゴロ打球が速いから強打者に見えるけど木製バットになったら苦労しそう。
だからもし指名するなら古賀の方かな。
360 名前:匿名さん:2016/08/20 13:54
古賀は福岡出身らしいので、それもいいですね。
361 名前:匿名さん:2016/08/20 16:21
帝京の郡って捕手はどうなんだろう・・・。
362 名前:匿名さん:2016/08/20 16:28
高校生捕手ならU18に選ばれて若月や原口みたいに他の高校のピッチャーの球をちゃんと
キャッチできたりリードできる選手採ればいいんだよ
ボールを後ろに逸らしたり途中交代させられる栗原みたいなのはとったら駄目
363 名前:匿名さん:2016/08/20 17:12
中日野村、京大田中を推してた無能の言うことなんか誰も聞かないわ
栗原とか期待の塊だね
ホークスとは縁がないかもしれないけど今度の三軍戦で日大の京田や明治の柳と対戦がありそう
364 名前:匿名さん:2016/08/20 17:28
栗原は守備は分かりませんが、打撃に関しては3軍では結構打ってたようですよ。肩の痛みも完治したようで期待しています。
365 名前:匿名さん:2016/08/20 22:52
九鬼の肩は凄いな
ただ打撃はかなり苦労しそう
プロに入ったら完全な‘‘守備型’’の捕手になりそう(炭谷タイプ)
‘‘守備型’’でもいいのなら指名してもいいだろうが‘‘打てる’’捕手が欲しいなら回避すべきかな
366 名前:匿名さん:2016/08/20 23:35
捕手は来年の村上(九州学院)を取って正捕手として育ててほしい
367 名前:匿名さん:2016/08/20 23:48
今年はバランス的にも全員大社でいい
高卒は回避すべき
368 名前:名無し:2016/08/21 00:16
1 寺島(履正社) or 高橋(花咲徳栄) or 今井(作新学院)
2 山本(都城)
3 京田(日本大)
4 栗原(常葉菊川)
5 古賀(明徳義塾)
6 綿屋(鹿実)
369 名前:匿名さん:2016/08/21 13:54
佐賀商の野中(捕手)下位で取れませんかねえ。
370 名前:匿名さん:2016/08/21 16:47
個人的には古賀を指名して欲しいです。打てる捕手だと思いました。
371 名前:匿名さん:2016/08/21 18:15
今井は優勝投手になったので付加価値がつくこととなりました。表の1位で消える可能性があるかもしれません。
372 名前:匿名さん:2016/08/21 18:34
今井とかどうでもいい
高卒は大社中心でいい
373 名前:匿名さん:2016/08/21 19:18
高校野球好きは指名がミーハーすぎるわ。
左腕がいないから寺島1位は納得するけど外れたら今井を指名したらいいとか?
そこは外れ1位は高橋とか古谷、大学だと濱口か笠原じゃないんかい。
甲子園前の地方大会では今井の話題どころが全く知らなかったくせに甲子園で優勝投手とか150㎞超えとかするとすぐ指名したいとか言い出すよね。
去年同タイプの右腕高橋を取ったから今年は外れ1位で今井を指名しなくていいだろ。
374 名前:匿名さん:2016/08/21 19:42
高卒信者はバカばかり
375 名前:匿名さん:2016/08/21 20:04
作新から直接プロへ入団した選手って聞いた事無いが、果たして今井はプロ志望届を出すだろうか?
376 名前:匿名さん:2016/08/21 20:21
古谷を指名するより、今井を指名した方がいいのではないだろうか。まぁ左腕が急務だと思いますが。
377 名前:匿名さん:2016/08/21 20:54
>>376
あんた、ホークスが左腕の若手投手がいない、右腕は武田 千賀 東浜 岩嵜最近のドラフトで松本 高橋指名したから右腕はいらない、寺島1位で外れは高橋か古谷って言ってたよね。
さっきコメントで言ったけど高校野球好きは甲子園優勝投手とか150㎞超えとかインパクト残すと補強ポイントとか無視するよね。
そういう所が高校野球好き、甲子園好きがミーハーって言うんだよ。
俺は1位指名は寺島外れたら高校大学問わず左腕だわ。あとは中継ぎ候補と内野手。
378 名前:匿名さん:2016/08/21 20:56
今のチーム状況がわかってない高卒信者はバカ
どう考えても高卒とる余裕ない
379 名前:ナナシ:2016/08/21 21:23
あまり左右にこだわりすぎるのもどうかなと思う。
リリーフに関しては確かに左右両方バランスよくいてほしい。
だけど先発に限ったら右腕のみでもいいのではないかな?
要は打たれなかったらok。負けなかったらok。
勝てる右腕づくしであればそれでok。
日ハムが大谷、有原と右のエースがいて、高梨もいい感じ。
これに田中正義まで入ってきたらと思うとゾッとする。
右腕づくしでも強力な布陣なら問題ない。左右にこだわりすぎて勝ちきれない左を優先するよりよっぽどマシ。
380 名前:匿名さん:2016/08/21 21:37
本当に今年のドラフトは高卒なんて1人もいらない。
現状、1軍は投打とも本当に人材不足。2軍でも来年戦力になりそうなのは
上林ただ1人という深刻な人材不足。
戦力になるのは5・6年後という高校生を指名している場合ではない。
特にメディアで伝えられることが少ない社会人には、戦力にできる選手が必ず
いるはずだ。
381 名前:匿名さん:2016/08/21 21:51
高卒だって大卒だってどうだっていいじゃないですか
要はプロとして活躍しそうな選手を指名するんでしょ
何度か書き込んだけど、自分は東京六大学も東都も
大学選手権も神宮大会も時間があれば見にいってるけど
ほんとに今年の大学生野手は不作だよ。投手はいるけどね
見てない選手で、所属するリーグで打ってるのは
松本(仙台)、荒井(横浜商大)、狩野(平成国際)あたりいるけど
スカウトもあんまり騒がないから指名に値しないんじゃないのかな
吉川、京田にせいぜい石井、佐藤くらいか?高卒でも大卒でもどうでもいい
382 名前:匿名さん:2016/08/21 21:59
左腕が1位でなければ即戦力右腕でいいだろう、田中とか柳とか佐々木他。
先発かロングリリーフ候補あるいはサファテの後釜。
今年10勝以上あげた投手和田 武田 千賀も調子が悪かったり怪我故障で来シーズン今年並みの投球が出来ない可能性もあるから保険として必要。
松本 高橋を育ててるから今井とかは1位指名しなくていい。
383 名前:匿名さん:2016/08/21 22:06
高卒を育てる時間ないから全員大社でいい
384 名前:匿名さん:2016/08/21 22:15
去年一昨年と高卒だけしかとらないからしわ寄せがきてる
そんなバカなドラフトはやめてほしい
385 名前:匿名さん:2016/08/21 22:20
>>381
あんたはスカウトか?スカウト経験があるのか?たまたまあんたが見たとき調子が悪かったかもしれないだろ。
それを今年の大学野手にたいしたのはいないなんて断言しないで欲しい。
スカウトの前評判がなかったり下位で指名されたりした選手でもタイトル取ったりチームの中心選手になったりするもんだぜ。
あんたのスカウトの目、能力を信じてないわ。
386 名前:匿名さん:2016/08/21 23:03
この10年くらいで高卒で戦力になってるのは岩嵜、千賀、今宮、中村くらいか。
千賀は例外として、通用してるのは高校時代から評価特A級の選手のみ。
それだけ未知数の高校時代は通用する選手かどうか見抜くのは難しいということ
でしょ。今年も寺島、高橋等特A級評価の選手は指名しても良いと思うが、それ
以外はやめたほうが良いと思う。リスクが高すぎる。
去年の谷川原とか茶谷とか黒瀬とか、地雷もいいところでしょ。
387 名前:匿名さん:2016/08/21 23:11
1位 寺島or今井
外れ 高橋昂
今年の1位はこの3人の内誰かがいい
388 名前:匿名さん:2016/08/21 23:27
高卒は全員いらない
今年は大社でいい1位は田中正義でいい
389 名前:匿名さん:2016/08/22 00:00
田中正義復帰してるやん
しかも初回から4者連続三振!
やっぱり‘‘モノ’’が違う
田中が普通に投げれさえすればやっぱり1位の筆頭になるんじゃないかな
個人的には田中>今井>寺島かな
390 名前:匿名さん:2016/08/22 00:12
高校生は全くいらないとは言わないが即戦力の大学社会人は獲るべき。
去年断トツで優勝出来たのに今年日ハムとこんな接戦になってるのは工藤監督の迷采配、貧打戦と言う理由もあるがドラフトで即戦力と言われる投手を獲らなかった事も理由の一つだろう。
日ハムは一昨年指名した有原が10勝、去年指名した加藤が5勝してるからね。それに比べて将来のエース候補とは言え松本 高橋は0勝だからね。
15勝差の補強、これは大きいわ。
和田がホークスに戻ってきてくれて頑張ってくれてるから良かったけど。
今年も即戦力と言われる選手を指名しないで高校生ばかり指名するなら、もしFA宣言したら山口俊は獲りにいくべき。
391 名前:匿名さん:2016/08/22 00:30
>>381
いきなりすいません。
自分は田中正義の投げる試合観に行きたいんですけど、どのように情報(試合日や先発投手)を得れば良いかアドバイス頂けないでしょうか。
自分が観に行った日に限って投げてないとかだとちょっとショックですから笑
にわかな質問で申し訳ありません。
392 名前:匿名さん:2016/08/22 01:20
大社が必要なのは分かりますがわざわざ不作の年に取らなくてもと思います。
チームを強くするには高校、大学、社会人にかかわらずレギュラーになりうるスケールの大きい選手を取るべき
393 名前:匿名さん:2016/08/22 02:13
だいたい2年連続高卒ばかりとるからバランスがおかしくなる
394 名前:匿名さん:2016/08/22 02:34
>>377
あなたの意見を否定はしないが、あんた、とか言うな。
395 名前:名無し:2016/08/22 04:48
大学生指名して欲しいのはわかるけど、田中正義はいらん。あんなん、怪我耐性も糞もない怪我ピッチャーでましてやメジャー思考のピッチャーなんていらない。大学とるんだったら、柳、佐々木、高良、濱口くらいだろ。結局は寺島か高橋か今井の三択なんだろーけど
396 名前:匿名さん:2016/08/22 05:17
>>394
結局、左腕とか補強ポイントとか関係ない有名高校生好きなただのミーハー指名だね “あなたは” 笑える(^^)
397 名前:匿名さん:2016/08/22 06:16
①寺嶋→古谷→笠原
②細川
③北出
④谷口
⑤長坂
398 名前:匿名さん:2016/08/22 07:24
>>385
高校で硬式、大学で準硬式をやっていたけど、
もちろんスカウト経験はないしスカウトではない。
好きで野球を見て、自分の意見を言ってるだけなので信じてもらえなくて結構
一応、見た試合だけでなく過去のリーグ戦の成績はみているけどね。
プロのスカウトは我々と違って、何年も、何試合も多くの選手を
見ているからね、最終的にはスカウトにはかなわないよ。
それからどんな名スカウトでも10人のうち2~3人しか
あたらないらしいら私の意見が絶対なんて思うつもりもない。
399 名前:匿名さん:2016/08/22 08:46
>>396
今井はいい投手だと言っただけで、よくもまぁそこまで粘着するね。
400 名前:匿名さん:2016/08/22 08:54
>>399
ミーハー君、怒ってるw
今井はいい投手だよね寺島よりも優勝投手と言うブランドあるし欲しい欲しいw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。