テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902773

2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②

0 名前:匿名さん:2016/07/27 19:52
「高卒要らない、大社で良い」の阪神ファンの馬鹿はお引き取りお願いします
851 名前:ニセコの阪神ファン:2016/09/16 22:42
850
あまり興奮すな血圧が上がるで
852 名前:匿名さん:2016/09/16 23:36
大江もプロ志望届け出しましたしぜひ獲得したいですね
853 名前:匿名さん:2016/09/16 23:56
1位即戦力先発
2位即戦力中継ぎ
3位即戦力中継ぎ
4位即戦力ショート
5位即戦力捕手
854 名前:匿名さん:2016/09/17 00:11
近年獲得した高卒もそろそろ芽吹くはず。
松本、笠原、上林、黒瀬、古澤…。
塚田や牧原はそろそろ一軍に定着せんとな。
塚田は外野と一塁も守れるとずいぶん違う。
855 名前:匿名さん:2016/09/17 17:57
1位 今井 作新
2位 細川 明秀
3位 梅野 九産
4位 濱地 大濠
5位 太田 れいめい
6位 高橋 名電
こんな感じがいいなあ(⌒▽⌒)
856 名前:匿名さん:2016/09/17 18:06
>>855そんなの負け組ドラフトだろ
即戦力中継ぎとらないと
857 名前:匿名さん:2016/09/17 18:28
堀って就職…?
858 名前:匿名さん:2016/09/17 19:31
①高校生左腕
②即戦力中継ぎ
③即戦力内野手
④即戦力捕手
⑤即戦力左腕か長距離砲
859 名前:匿名さん:2016/09/17 21:22
>>857
順位縛りじゃない?
3位以下なら社会人とか
860 名前:匿名さん:2016/09/17 22:13
856
ええなー
861 名前:匿名さん:2016/09/17 22:49
田村欲しいなら1位でないと取れないよ。
862 名前:匿名さん:2016/09/17 23:19
>>855
この場に及んでまだ高卒縛りするつもりかw
高卒(育成)だけでもダメ、大社(即戦力)だけでもダメ
バランスよく指名してほしいわ
863 名前:匿名さん:2016/09/17 23:19
自分は右打ちの大砲が欲しいので、左打者入らないと思うけど
もし左打者獲るなら、専大の森山って候補に入りますかね?
864 名前:匿名さん:2016/09/18 00:39
1位高橋or寺島
2位細川
3位北出
4位アドゥワ
5位玉井
865 名前:匿名さん:2016/09/18 00:56
中継ぎの即戦力投手を獲って岩嵜の負担を軽くしてあげてくれ。
866 名前:匿名さん:2016/09/18 01:12
1位 田中(創価大)
2位 加藤(慶応大)
3位 石垣(酒田南)
4位 田中(立教大)
5位 田村(立教大)

こんな感じが理想
他にも 堀 細川 京山 才木 濱口 中山 辺りも指名に絡んできてもらえたらいいな
867 名前:匿名さん:2016/09/18 05:05
バランス的にはこんな感じだろうけど数が少ないかな、野手が何人欲しいかによって変わる

1位 田中正
2位 笠原or堀
3位 石井
4位 田中和
5位 玉井
6位 アドゥワ
868 名前:匿名さん:2016/09/18 06:15
出来上がり予想
①寺島➡︎古谷
②北出
③笠原
④大山
⑤佐野
⑥高橋(愛工大明電)
869 名前:匿名さん:2016/09/18 09:29
白鴎大の中塚も良いな~
191cm102kg最速157kmというスペックだけ見てもロマンが溢れてる

高校はつくば秀英で山田の後輩
大学は白鴎大で高谷塚田の後輩
好きな選手は斉藤和巳
何かとホークスと所縁があるから田中の外れ1位として中塚を検討していいかもしれない
870 名前:匿名さん:2016/09/18 10:59
ロマンも大きいがモノにならなかったリスクも大きい
素材は単なるドラ1どころか目玉クラスだけど実績がなさすぎ
871 名前:名無し:2016/09/18 11:51
数年後の森下のこともあるから、ここで明治の柳に行く可能性もある?
872 名前:匿名さん:2016/09/18 12:45
どう考えてもホークスは今年に関して、投手の指名は左腕優先だろう(少なくとも上位指名は)
好素材もいることだし。現状ホークスの左腕投手悲惨でっせw
1軍、先発は和田だけ。リリーフはもう限界が近づいてる森福だけ。
873 名前:匿名さん:2016/09/18 13:20
なんで昨年2位で小澤とか指名したんだろう?
茂木とか行けたのに。茂木取っておけば、今頃今宮の代わりでかなり使えたはず。
その後もパッとしなかったのが本音。
874 名前:匿名さん:2016/09/18 13:46
>>873
私の中では昨年のドラフトは良い感じでした。
ただ若手の高田、牧原、斐紹、上林辺りがイマイチ伸びなかったり故障等で1軍で活躍できなかったのが残念。

松本、石川、笠原、塚田、真砂はのびてきました。
即戦力獲るなら左右の中継ぎとショート、捕手あたりかな。
875 名前:匿名さん:2016/09/18 14:00
>>873
それを言ったらきりがないと思う。
茂木は確か不整脈かなんか、
体調に心配があったから評価が下がったはず
その証拠に楽天も吉持を2巡目で指名して
茂木はそれほど期待してなかったと思う。
まして学生時代はショートなんか守ってなかったし
ホークスが指名したら、まずショートなんて思いつかない。
876 名前:匿名さん:2016/09/18 15:14
三年連続、高校生投手はダメ。田中で勝負だ!
877 名前:匿名さん:2016/09/18 18:19
やっぱり一番抜けてる田中正義で行くべき
878 名前:匿名さん:2016/09/18 19:56
ホークスのドラ1指名は多分寺島だろうと思うし、おそらく左腕投手であると思われる。
仮に左右拘らず、投手を指名するとしても、田中正義に行くのは反対だ。
故障持ちの投手はやめといた方が良い。まして肩だろ?
田中に行くくらいなら、佐々木の方が良い。
879 名前:水巻の阪神ファン:2016/09/18 21:05
870
夢追いすぎて後でがっくりくるなよ😢💦
880 名前:匿名さん:2016/09/18 21:17
田中に行くか寺島に行くか悩みますね。でも田中は大学に入って本格的に投手に転向したんじゃなかったかな。肩は使い減りしてないと思うので重症ではないと思うんですけどね。
881 名前:匿名さん:2016/09/18 21:20
寺島、希望です。
882 名前:匿名さん:2016/09/18 21:23
左腕の笠原が育って来ているけど、まだ不確定要素が多い。
やはり左の先発要員がほしいよね。
寺島、堀、濱口、高橋の内二人はほしいよね。
883 名前:匿名さん:2016/09/18 21:36
来年は1位清宮だろうし今年の1位は即戦力でいってほしい
884 名前:匿名さん:2016/09/18 23:04
田中は確かに実力NO1だけど、一方で右腕を揃えすぎなので悩みますね。長期的に見れば左腕ですけどね。
885 名前:匿名さん:2016/09/18 23:07
917 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 21:31:41 ID:2YRcEIJE [9/9]
大阪私立に出禁にされてる←実際福岡移転後指名無し
       ↓
大阪桐蔭の中田を指名した←唐川予定してたのは事実
       ↓
中田は王さんが独断でやったから例外←れっきとした事実(西スポにのってた)

寺島厨は事実から目をそらすなw
886 名前:匿名さん:2016/09/18 23:10
左投手が欲しいという理由で1位で寺島を推す人居るが正直寺島の良さがイマイチ分からない
左なら寺島より高橋昂や堀の方に魅力を感じた

個人的には1位は寺島ではなく右左関係ないレベルの田中一択
外れで高橋昂なら納得
887 名前:匿名さん:2016/09/18 23:18
毎年1位はポジション関係なくその年ナンバーワンの選手で行くべき
今年は田中正義
888 名前:匿名さん:2016/09/18 23:30
ホークスは目玉主義だからね
目玉不在の時は単独指名ありえるが今年は超目玉の田中が居るんやから普通に田中でいいよ
左が欲しいなら寺島以外にも高橋堀濱口笠原と居るからね
ヘタしたら寺島も外れに残る可能性もないとは言いきれないから入札は田中でお願いしたい
889 名前:匿名さん:2016/09/18 23:49
寺島が外れ?ないないww
890 名前:匿名さん:2016/09/19 00:00
>>885
自分で書いたのをソースにすんな
賢い皆さんはこのデマに騙されないだろうけど

他球団の兼ね合いで変わってくるが、
ホークスの2位でも1年目からそこそこ使える投手が残ってそう
2.3位で残ってる野手で即戦力はいなさそう
891 名前:匿名さん:2016/09/19 08:18
なんで急に田中、田中言うのが増えたの?w
故障持ちは回避すべき。増して大卒なら尚更。
2000年に超目玉だったが故障持ちの山村を指名し、その後どうなったか?憶えてるよね?w
チーム事情考えても、今年は左腕投手優先すべき。別に何が何でも寺島で行けとは言わないけど。
個人的には古谷を推してるが
892 名前:匿名さん:2016/09/19 08:28
1位はアドゥワ
老害『君は5~7年後ダルビッシュや斎藤和巳を間違いなく超える!』
893 名前:匿名さん:2016/09/19 09:07
1位は寺島か古谷、高橋として、2位、3位で誰を指名するのかが重要。
即戦力中継ぎの右腕なのか、左腕なのか。それとも強打のサードを優先するのか。
個人的には、2位で笠原か濱口。3位で大山か中山が獲れれば理想。
即戦力中継ぎ右腕なら、北出、酒居、小野辺りだろうか。
いずれにしても、2位3位が上手くいけるかが、ポイントのような気がする。
894 名前:匿名さん:2016/09/19 10:12
中継ぎ候補指名して中継ぎの負担軽くしたいってのは良いんだけど、ホークス中継ぎに頼り過ぎでしょうよ…。
先発が完投増やせば負担軽減になる。特に武田、千賀は点差とか、調子次第でなるべく完投させてかないと。
今年のドラフトは、野手で良いの少ないだけに2位以降早めに指名しておく必用あると思う。
895 名前:匿名さん:2016/09/19 11:09
>>893
その辺が無難
もっと欲張ってもいい気もする
896 名前:匿名さん:2016/09/19 11:33
富士大の小野を上位指名する可能性もあるんじゃないですか。何れにしても今年は高校生一辺倒の指名はないでしょうね。
897 名前:匿名さん:2016/09/19 14:38
>>896
小野は福岡出身で2位まで残ってたら指名して欲しいけどその前にたぶん西部が指名する。
※富士大出身は殆ど西部が指名
898 名前:匿名さん:2016/09/19 15:15
補強の優先順位は左のエース候補→強打の三塁手→即戦力中継ぎ→捕手
だと思います。
899 名前:匿名さん:2016/09/19 16:08
>>897
訂正
西部→西武
900 名前:匿名さん:2016/09/19 16:11
左腕は大阪ガスの土肥星也は?
高卒3年目の社会人投手
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。