テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902772
阪神タイガース2016 ⑭
-
0 名前:匿名さん:2016/07/19 23:57
-
あ
-
451 名前:匿名さん:2016/07/24 00:16
-
>>449
劣ってないと思ってる?
先発も中継ぎも抑えも打線も守備も全てでBクラスだよ。
間違いなくね。
-
452 名前:匿名さん:2016/07/24 00:23
-
そら実力も伴わない若手を使っているんだから仕方ないがね。
プロ野球の監督なんだから其れなりの戦い方や、ある程度の
成績は残す義務が有るだろう。今の成績は続投させてくれと
も、言えない程に酷い結果だろう。
批判する方が悪いんじゃない、批判される方が悪いと言う事だ。
-
453 名前:匿名さん:2016/07/24 00:56
-
金本監督も考え方、方針を変えないと
ファン離れ加速しますよ
訳分からん采配やコロコロ変わるスタメン
もう固定せな
-
454 名前:匿名さん:2016/07/24 01:25
-
試合後のコメントで負けたら自分の責任にせず選手を名指しで批判し、自分の責任とは言わない。
こんなコメントをいう監督に選手がこの監督のためにと思うだろうか。阪神時代の野村監督と全く同じ。チーム内はもうすでに心がバラバラになって信頼関係もなくなっているのではないのか。もう元に戻すのは不可能だろう。後は落ちていくのみだな。
-
455 名前:匿名さん:2016/07/24 01:46
-
個人的に思う事だけど、経験のない捕手を1シーズン使ってある程度戦うには
得点力があるチーム構成をしないとしんどい感じがする。
経験がない捕手を使ってある程度の失点を覚悟しないといけないのに得点を
とれないでは厳しい。経験のない捕手を我慢して使い成長させる意味では
得点力があるチームつくりをしないといけないと思う。
少ない得点を守り勝つ野球を経験がない捕手にマスクをかぶらせて厳しく
追求するのは無理。なので今の阪神は得点力を上げる編成をまずして欲しい。
その間にバッテリーを育てる形がいいと思う。いきなり勝てちなれば経験の
ない捕手は使えないとなる。
-
456 名前:匿名さん:2016/07/24 02:16
-
金本はとにかく負けたら選手批判して選手の責任にするのやめるとこからはじめたら?
やる気も勝つ気もないみたいだし金本は早く休養して、消えてほしい。かなりの阪神ファンが辞めろ!って球場で言ってる
-
457 名前:匿名さん:2016/07/24 02:18
-
やりかたが極端すぎんねん。若手野手を積極的に使うのは賛成やけどさすがにチーム状況わるくて点とれんくてピッチャーカツカツでキャッチャーも若手ばっかりって。せめて岡崎ケガした時鶴岡あげてほしかったは。もちろん他と併用で藤浪とか若手Pの時にしばらく使うとか。なんか最近ほんまに勝つ気あるんかと思うくらいとりあえず若手使ってるだけやん。
-
458 名前:匿名さん:2016/07/24 02:28
-
そもそも金本は監督したくなかったのに無理矢理監督にさせたからやる気なんて最初からない!
さようなら。
-
459 名前:匿名さん:2016/07/24 02:37
-
>>458
それはちょっと違うんじゃない?やる気ないならそもそも引き受けないよ。
もしあなたが言っている状況なら金本は今年で辞任しますよ。
俺ならそんな状態で無理やり引き受けさせられたら1年もちません。
翌年もやろうとは思いません。監督の仕事って責任も重いしそんな気持ちでは
続きませんよ。
-
460 名前:匿名さん:2016/07/24 03:33
-
こんなに負ける阪神久しぶりやな。
-
461 名前:匿名さん:2016/07/24 03:36
-
まあ藤浪への161球から一気に金本支持派が離れたよな
あんなの育成じゃなくて破壊やからな
しかも去年から酷使されまくって怪我してること批判されまくってるのに
無意味な精神論であたり散らす無能ぶり
-
462 名前:.:2016/07/24 03:43
-
藤浪の件も勉強。監督代われって言ってる人達次の監督も1年目成績下位だったらどうすんのかな?また監督代われって言うの?単に監督代わればチームはいきなり強くなって優勝できると思ってるのかな?
-
463 名前:匿名さん:2016/07/24 07:08
-
選手の批判コメントばかりで、監督の仕事してるんかいな。
-
464 名前:匿名さん:2016/07/24 07:26
-
金本みたいにマスコミの前で名指しで批判したり
選手に責任押し付けるような監督はこれまでも結果でてないから金本が監督のうちは優勝不可能
金本擁護してるのはアンチ。
-
465 名前:匿名さん:2016/07/24 07:27
-
間違いなく
借金25は抱えるな
さぁ、金本監督どうする
-
466 名前:匿名さん:2016/07/24 08:16
-
大御所・野村も初年度どころか3年連続で最下位。そのうえバカ嫁の脱税で追放、その後は遺恨丸出しで阪神を事あるごとに誹謗中傷。
こんな人間のクズから比べたら金本監督は親身になってよくやってるよ。
監督生活一年坊主に『そんな簡単な事も出来んのか!アホ』なんて恫喝する親(似非阪神ファン)がいるとしたら子供の気持ちは萎縮するばかり。ファンとして、いやホンマの阪神ファンではないね。
-
467 名前:匿名さん:2016/07/24 08:59
-
子供を恫喝する親みたいなことをしてるのが金本であり、矢野であり、片岡である。
シーズン序盤の良い流れも金本が生んだものであり、今の転落も金本が生んだものである。
金本らが気持ちや姿勢を変えない限り、このままで終わってしまう。
鳥谷の使い方が同じ間は変化がないと見ていい。
-
468 名前:匿名さん:2016/07/24 09:03
-
私は巨人ファンですが金本監督の鳥谷選手への扱い方が間違っていると思います。原監督が村田選手にした仕打ちと同じです。打てないと打順を8番に下げたり途中に帰らしたりこれまで積み上げて来た実績もプライドもズタズタです。二軍や育成上がりの選手が自分より前の打順ならそりゃやる気なくなります。それに毎日コロコロ打順が代わって最初は面白いですがだんだん早く監督代わって欲しいと言う声が増えていました。阪神もただ力のない若手を起用しているだけではダメです。私は阪神も巨人も強くなって見ていて良い試合するなあと言える両チームになって貰いたいです。
-
469 名前:匿名さん:2016/07/24 09:23
-
ここ最近の阪神ファンのストレス凄そう
-
470 名前:匿名さん:2016/07/24 09:35
-
>>467
それでは問うが、金本監督は辞すべきなのか?
続投すべきなのか?
-
471 名前:匿名さん:2016/07/24 09:58
-
結局、金本の采配を批判しているファンって金本が選手を批判している事と変わらんよな!
鶴岡を使え!って言うてる人はこの状況で鶴岡に何を求めてるんですか?
鶴岡を使う事で借金を5くらいまで減れば満足ですか?
-
472 名前:匿名さん:2016/07/24 10:01
-
>>471
現状を鑑みれば満足だけど、鶴岡では間違いなくムリだろうな。(苦笑)
-
473 名前:匿名さん:2016/07/24 10:06
-
ちゃうて、元々力がない若手起用してるんだから、勝てるはずがない。勝ちたいなら補強だわ。だけど若手出れないがなw
-
474 名前:匿名さん:2016/07/24 10:07
-
>>454
そのとおり
信頼関係がなくなっている
-
475 名前:匿名さん:2016/07/24 10:10
-
駄馬は駄馬。育成なんて無意味なんだよ。
若手だろうが、ベテランだろうが、使える奴を使えばいいし、使えるやつは勝手に育つ。
会社みてもそうだろ?
-
476 名前:匿名さん:2016/07/24 10:14
-
>>470さん
長く任せるのは無理やと思っています。
チーム状態が悪くなってからの言動が、彼の人間性の本質的な部分でしょうし。
選手のモチベーションを上げるために、ずっと頼もしい監督を演じる。
そんな成長を遂げる可能性は低いのではないかと。
個人的には今、2軍で掛布監督を育てている。そう思っております。
ただ、意見には個人差があります。そこだけはご了承願います。
-
477 名前:匿名さん:2016/07/24 10:14
-
阪神デヘスス獲得へ
-
478 名前:匿名さん:2016/07/24 10:16
-
金本を評価できるど思う
若手を使い続けてる
問題あるとしたら
フロントがマートンを切ったこと
(マートン以上の外国人なら別だが)
もし和田の時ようにベテラン優遇なら
優勝狙えたかもしれないが
来年以降ベテランが使えるかわからない
今のベテラン、中堅、若手バランス良い
-
479 名前:匿名さん:2016/07/24 10:16
-
>>471
おいおい、何回言うたらわかるんかな
去年鶴岡、藤浪コンビで何勝したかも知らんアホは黙っとけや
ボケ、カス
昨日の試合右ピッチャーの黒田やからいうて
左を1番から4番まで並べたアホはどこのどいつや
去年までの和田と発想が一緒やんけ
それやったら去年鶴岡とのバッテリーで大活躍した藤浪には鶴岡やろが
-
480 名前:匿名さん:2016/07/24 10:18
-
訂正
評価できる
-
481 名前:匿名さん:2016/07/24 10:28
-
>>476
ならば阪神に選手として多大な貢献をしてくれた金本監督の晩節を汚さずに退団させるにはどのような手段が必要なのか?
-
482 名前:匿名さん:2016/07/24 10:32
-
鳥谷はん!毎度お世話になっとります!^^
今日もフルイニング、絶対よろしく頼むけぇね!^^
-
483 名前:匿名さん:2016/07/24 10:38
-
>>481
おまえもにわかファンやな
阪神タイガースあるある
過去において多大な貢献をしてくれた選手をトレードで放出
田淵、江夏、岡田、今岡、新井兄
なんぼでもあるで
-
484 名前:匿名さん:2016/07/24 11:05
-
総合してみても金本は監督の素質全くない!
アンチは意味不明な采配する金本に続投してほしいやろな。
けどファンは辞めろ!辞めろ!って思ってる
-
485 名前:匿名さん:2016/07/24 11:07
-
鶴岡を使う意味は能見などのベテランの延命と原口、坂本(梅野は対象外)に対する生きた教科書だろ。
梅野の場合は鶴岡との捕手別防御率の差は1以上もあり、自分のスタイルを貫くと意味不明のことを言っていたから
覚える気がないと判断した。
昨日の松田ー坂本のコンビで梅野の時より投球が安定したのは、理由がある。
梅野の場合は上手く組み立てることができないので、速球が武器の松田ではストレートが9割位になる。打者はストレートだけ
待ってたらいいし、変化球が来るのは苦しくなった時だけと頭に入れておけばよい。
対して坂本の場合は内角球と変化球で多くのカウントをとったために、追い込んだ打者に予測させにくい配球になっていた。
捕手の成長に一番必要なものは柔軟な頭(の良さ)
-
486 名前:匿名さん:2016/07/24 11:32
-
一つ思う事だけど金本監督は何あせってるんだろう?
若いメンバーだけ使って結果がでないから選手を批判するのはちょっと違う
ような気がする。いきなりチームは若返りして強くならないと思う。
ベテランと中堅、外国人と若手を上手くかみ合わせながら序所に世代交代
すべきだと思う。例えばサードにしても今の現状外国人に頼ってもいいと思う。
ヘイグをもう少し我慢して起用すべきだったと思うし、経験がある鶴岡もそろそろ1軍に
上げてもいいと思う。逆に若手は我慢して使わないといけない選手を決めて使って
欲しい。誰でもチャンスという時期はもう終わったと思うし。高山と原口は使うべき、
あとは若手にこだわる必要はないと思う。それと坂本は1軍で使って欲しい。
-
487 名前:匿名さん:2016/07/24 11:34
-
>>484
な事言っても来年も金本が監督してるよ。常識だろ。
-
488 名前:匿名さん:2016/07/24 11:40
-
監督、フロント、編成が一体となってチームつくりをしないといけない。
監督1人だけでチームつくりをするわけではないと思う。
なので現場とフロントは常にコミニュケーションをとってお互い助け合い
ながらチームつくりをして欲しい。暗黒時代はそれがなくてすべて監督に責任を
棚上げしていた。悪ければすべて監督の責任にして監督のクビを挿げ替えただけ
その繰り返しがあのトンネルに入ってしまった要因。
だから今オフ今度はフロントの腕の見せ所だ。ドラフトや補強、支配下選手の
戦力外。どういう進め方をするか。案外ここが俺は一番これからの鍵を握っている
と思っている。だからもう1年みてから判断したい。
-
489 名前:匿名さん:2016/07/24 11:48
-
100%補強するだろうよ。若手は原口、高山だけで十分だろ。あとは中堅、外人が一番強い。
1補強
2大和とか中堅
3高山
4外人
5外人
6福留
7原口
8鳥谷
-
490 名前:匿名さん:2016/07/24 11:53
-
覇気無し・やる気無しのゴミ谷いらね。
いい加減自分から2軍落ち直訴してほしいな。
金本が監督である限りフルイニング記録継続ならゾッとするな。
-
491 名前:.:2016/07/24 12:18
-
阪神浮上のきっかけは若きエースの藤浪の復調と打線のてこ入れだって。やはり阪神は藤浪が鍵を握ってるんだよな。
-
492 名前:匿名さん:2016/07/24 12:40
-
戦力が一緒なのに監督辞めたらいきなり優勝出来るとか、
本気で思ってるのかな?
-
493 名前:匿名さん:2016/07/24 12:45
-
最下位にいる戦力じゃない。戦い方の問題。
-
494 名前:匿名さん:2016/07/24 12:47
-
やっぱり育成も大事やけど勝つ事も大事って事ですね…
-
495 名前:匿名さん:2016/07/24 12:50
-
489
ゆとり教育受けた人ってこんな文章作るのね
文章ヘタすぎ
-
496 名前:匿名さん:2016/07/24 12:54
-
仮にここの住民がテレビインタビューで『金本阪神について…』
と問われて『あんなんすぐさまクビや!』って答えるここの金本アンチが何名いることやら。wwwww
テレビカメラに緊張して『金本監督を信じてます。』
っていいように取り繕うのがオチやろ。
-
497 名前:匿名さん:2016/07/24 13:02
-
阪神・鳥谷、判定に不満!?「自分で決められるものではないので」
サンケイスポーツ 7月24日 9時46分配信
試合を休む事は自分でも決められるやろ!wwwww
-
498 名前:匿名さん:2016/07/24 13:04
-
スタメンに打率1割の打てない守れない
新井荒木梅野なんか使ってるじてんで勝つ気無いわな
しかもこんなやつら育成する意味もないレベルやし
-
499 名前:匿名さん:2016/07/24 13:08
-
来年も再来年も今頃に金本辞めろ!のオンパレードなのが予想できるな。
-
500 名前:匿名さん:2016/07/24 13:10
-
ファンも新井兄が阪神を退団して何故、広島で活躍しているか考えないと…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。