テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902768

2017順位予想

0 名前:匿名さん:2016/07/16 17:34
遠ざかっていたヤクルト、広島の次に優勝するのはどこ?85年以来の阪神か 落合時代以来の中日か あるいは巨人か横浜か
651 名前:匿名さん:2017/04/02 22:24
>>649 最下位は悪いが中日だと思うよ。もはやプロ球団を持てるような状況じゃないし。
阪神もフロント交代して勝負に徹する体制を整えない限り無理だわ。リーダーの器じゃない金本なんて監督に据えて、編成に余計な口出しして守備軽視の野球じゃ長丁場のペナントレースでは勝てない。ベテランと若手の器用のバランスも変だしね。ま、巨人もそれほど強くないし、広島も戦力の上積みないから今年も中日を除いて混戦だとは思うがね。
652 名前:匿名さん:2017/04/02 22:35
>>650
たらればは意味無い
653 名前:匿名さん:2017/04/03 08:09
中日も落合やめてのびのびやれるから強いはずだとか言っていた人いたから、大丈夫だろう。
よう知らんけど。
654 名前:匿名さん:2017/04/03 08:13
651
確かに野球ってそんなもんだよな。
一つの流れで大きく変わってしまうスポーツだよな。
655 名前:匿名さん:2017/04/03 08:15
>>654
そんな言い訳してるから駄目なんでしょ
656 名前:匿名さん:2017/04/03 12:38
巨人1軍に杉内、陽岱鋼、沢村、山口、クルーズ、ギャレット、宮国がまだ加わってない事実をしれ。
更に現在二軍が10勝1負と圧倒的に他球団と控えレベルが違う。更に3軍がオリ二軍に完封w
夏場には巨人戦力揃うからな。今、巨人に勝たないと終わりやぞセリーグ5球団。
657 名前:匿名さん:2017/04/04 20:14
>>647
3試合だけで判断すな。頭の投手がこの程度なら西武なんか無理や。楽天も戦力ないからいずれ落ちる。
658 名前:匿名さん:2017/04/04 20:18
ドラゴンズはいずれあがってくるよ。Bクラスだとは思うが。
阪神、ヤクルトも戦力は弱いからね。柳、小笠原が5月には帰ってくる。
京田、溝脇とブレイクしそうなのもいる。あとは外国人次第。特にビシエド。
2年前も開幕3連敗してるから。
659 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/04/04 20:27
荒木を溝脇に
替えた森監督に
拍手!(゚∀゚)
660 名前:匿名さん:2017/04/04 22:38
>>658 中日ファンは打たれ強いな。開幕前から最下位はほぼ確実だと思ってたし、今日なんてまるで勝てる要素なく負け。開幕4戦目で早くも谷間先発、リリーフも安い中途半端なマイナー級外人しか取れず、投手は早くも崩壊気味。だからといって打つ方もセ・リーグ最低レベル。
もうプロ球団を持てるような状況じゃない。身売り先探さないとマジでヤバイよ。
661 名前:匿名さん:2017/04/07 11:22
中日も一応律儀に頑張ってたよね。
662 名前:匿名さん:2017/04/07 23:18
中日初勝利おめでとう。
663 名前:匿名さん:2017/04/08 01:40
去年広島の独走は、阪神と中日がやられ過ぎ。現在巨人首位だけど、また阪神と中日が巨人リーグ優勝アシストしそう。
664 名前:匿名さん:2017/04/08 02:00
>>660犯身タイカスファンも打たれ強いな。
犯カス開幕前から断トツの最下位予想だったけど、結構頑張っとるな(笑)春の珍事だな(笑)そのうちボロがでるだろ。エースって誰?4番バッターって誰?抑えPって誰?ところで大山どこいった?カスはカスなりに頑張れよ(笑)
665 名前:匿名さん:2017/04/08 02:03
甲子園で巨人に勝てない去年から
666 名前:匿名さん:2017/04/08 03:42
CMたーいむ ❤︎
(⌒⌒) フルトピアよりグリセリン
∧_∧ ( ブッ ) ゼリー配合究極ローション
(・ω・`) ノノ~' 新発売 ❤︎
(⊃⌒o⌒⊂) 気になるおこーもんの臭い
/_ノωヽ_) もデオドラント効果で安心だよ❤︎

by サイコパス予想屋 ^^;
667 名前:匿名さん:2017/04/08 06:48
>>664 661だが、僕は阪神ファンじゃないよ。だが、客観的に見て中日よりは阪神の方が上。まあ投手を含めた守備がダメなんで、長丁場のペナントレースでは優勝争いのライバルとは思ってないが、中日よりはマシだろ。先発はバルデス以外は怖くない、リリーフは岡田(今は不調だけど、下で日本のボールで調整すれば復活すると思う)以外は怖くない。打線は外人のところでしか点が取れない。
中日ファンはずいぶん強気だが、いくらなんでも資金力が無さすぎの上に、フロントOBが戦力整備そっちのけで勢力争いとかしてるチームが勝てるわけないと思うよ。
少し前だが、負けて拍手した球団社長がいたりね。阪神も体質とか上層部のやり方はおかしいが、とりあえず金はそこそこ出すからね。
ま、少なくとも最下位は中日でほぼ確実だと思うよ。
668 名前:匿名さん:2017/04/08 07:13
戦力が整ってない中、巨人が何とか結果出してるって感じかな。
澤村がいなくなって、マシソン、カミネロの後ろが強力なのが大きいね。

先発陣は大竹のところが弱いので、杉内や宮国。
大竹を中継ぎに回せば更に良くなる。
打線はあいかわらず弱いが、陽が入れば少しは良くなる。

戦力が整ったら巨人が抜け出せそうだが、広島は今年も強いね。
混セということだったが、2チームのマッチレースかな。
669 名前:匿名さん:2017/04/08 09:01
中日、ヤクルトが弱いのは予測できたが横浜がもう少しやると思うんだがな。
あの中継ぎ陣は脅威。采配次第で上ってくる。
670 名前:匿名さん:2017/04/08 09:05
>>668 巨人は先発はいるんだよね。宮國は今、使って欲しいし、杉内も明日のファームで最終テストらしい。高木勇も下では好投を続けているし、夏場くらいには山口も帰ってくるかも。
問題はブルペンだな。由伸は勝ちゲームのリリーフの使い方を固定し過ぎ。昨日の8回は森福じゃないかな。いつもマシソンとカミネロでは1年持たない。そういう意味では澤村の復帰が一番待たれるし、谷岡や池田を思いきって使って欲しい。
現代野球で勝利の鍵はリリーフ投手だからね。巨人は先発はセ・リーグNo.1だろうから、リリーフが磐石なら強いよ。
671 名前:匿名さん:2017/04/08 09:35
澤村はいないよりはましだけど、後ろはリャオレンレイがもう1枚加われば更に楽しめる。

カミネロは速い割には空振りが取れない投手だが、まあファールでカウントは取れる。
意外と制球がいいのと、動じない雰囲気がいいね。
672 名前:匿名さん:2017/04/08 10:00
澤村よりリャオがいいって書くあたりが、ほほえましい。
673 名前:匿名さん:2017/04/08 16:36
>>640
メッセが枠外れるのは2019年シーズンから。
674 名前:匿名さん:2017/04/08 21:26
>>657
全然わかってないな。楽天は昨年後半戦からいい戦いをしている。後半戦は安楽と今二軍で無双の藤平もいるからな。別に藤平を当てにはしてないが。
675 名前:匿名さん:2017/04/08 22:00
パリーグはオリックスが頑張ってるね。
楽天も。
なぜ、強いか理由なにかな?
投手なら本物だね。
ソフト ロッテはAクラス あとは楽天とオリックスの争いでは? 西武はない。 日ハムは大谷が投手やらないと浮上はない。
676 名前:匿名さん:2017/04/08 22:19
>>674
中継ぎ新人が当たってるからたまたま勝ててるだけやろ。中継ぎ新人が落ちると戦力層が薄いから必ず落ちる。
てか安楽にどんだけ期待値があるの?貯金を稼ぐ投手に進化してるの?懐疑的や。

それならオリックスが台風の目と発言した私の方が先見の明があるわ。
677 名前:匿名さん:2017/04/08 22:45
安楽死
678 名前:匿名さん:2017/04/09 07:26
>>676
オリックスにいい若手ピッチャーがどんだけいんだよ。まさか、山岡とか言わんよな。
安楽は解説者も絶賛だったぜ。
679 名前:匿名さん:2017/04/09 16:26
>>678
山岡も青山も山崎福などの若手も先発の控えだしな塚原や岸田や比嘉や東明などの実力者もいるし圧倒的豊富ですわ。
680 名前:匿名さん:2017/04/09 17:35
中日は最下位確定 予想では森監督に失礼
681 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/04/09 17:44
681
オマエのほうが
失礼!(^^)
682 名前:匿名さん:2017/04/09 18:11
676さんへこんなに負けているロッテをAクラスって言い切って西武を落とす理由が分からない。
オリックスには連敗はしたけど去年苦手にしていた上位チームのソフトバンク、日ハムには勝ち越しているしまだ始まったばかりだけど、チーム状態はロッテより西武の方がいいから、今の状態でロッテより下はあり得ない
683 名前:匿名さん:2017/04/09 19:42
今の状況だけで順位決まるとでも?
684 名前:匿名さん:2017/04/09 22:48
>>679
7勝しても10敗以上するピッチャーばっかww
685 名前:匿名さん:2017/04/09 22:50
>>682
西武は強いよ。後ろ3枚がしっかりしている。侮れない‼
686 名前:匿名さん:2017/04/09 23:30
>>679
塚原、比嘉、岸田過去の実力者。

青山なんてファームでもろくに三振が取れない。ウチの藤平に比べるとカスww
687 名前:匿名さん:2017/04/10 05:48
>>686
藤平と安楽だっけ?頑張ってもそれくらいしかいないのにあんまり調子にのるでないw
688 名前:匿名さん:2017/04/10 06:48
>>687
自分の見立て違いが来る日を楽しみにしとけww
689 名前:匿名さん:2017/04/10 07:05
>>688
反撃出来る面子がいないから逃げよったwww
反撃出来ないなら突っかかってくるなw
690 名前:匿名さん:2017/04/10 07:24
>>689
球団のエース候補の二人とせいぜいローテーションに入れるか入れないかのレベルのピッチャーを比べること自体間違いww、まだ、ウチの池田とかの方が素材的には上。
オリックスの去年の若手二軍ピッチャーは青山を除いて四死球率が3・5以上、ひどいレベルだww
691 名前:匿名さん:2017/04/10 12:01
不人気球団ファンどうしの罵り合いが痛い。
692 名前:匿名さん:2017/04/10 13:52
>>690
物になるかもわからない原石と実力者比べるとかアホやんw
しかも挙げた投手なんてサブの投手であってメインの投手ちゃうからな。
解説者がいいというからローテ投手とかお花畑にも程が有るでwww
693 名前:匿名さん:2017/04/10 13:58
>>692
ローテ投手ちゃうはエース候補やったなw
結果を出してからものをいいましょうねwまず安楽なんか怪我すること自体問題あるわ。
エース候補なんか階段を登ってきた人間に発言するものであってプロで結果を出してないアマチュアみたいな人間に発言するものではないわw
694 名前:匿名さん:2017/04/10 20:23
楽天とオリックスは春の珍事で終わってしまう!!交流戦突入
までには順位が下がっているはず。ロッテはオープン戦で勝ちすぎた
のがいけなかった。オープン戦の成績がそこそこだったら、首位争い
出来ている。日本ハムは当分立ち直れなくなるだろう。西武は
わからない。そのうち、ソフトバンクが本領発揮して、交流戦終わった
頃には、独走態勢になっているかも。
695 名前:匿名さん:2017/04/10 20:41
肛門サイコパス予想屋見参!! ( ≖ิൠ≖ิ ) b
696 名前:匿名さん:2017/04/10 22:06
>>692
697 名前:匿名さん:2017/04/10 22:31
>>693
勝手に言ってろよww
2014年の出来すぎ君ピッチャーと既に実力的に安楽、藤平より格下の山岡、山崎を実力者ってww
698 名前:匿名さん:2017/04/10 23:09
>>697
ちゃんと日本語理解しようねw実力者の列に山崎や山岡書いてますか?w大丈夫ですか???普通に考えても違うだろ。
しかも格上とか結果出してない奴をどうやって判断するんだよw

大体山岡や山崎もサブ扱い。そこと張り合ってどうするねんな。エース候補なんだろ。しかしなんでエース候補が二軍なんだよ。藤平一軍で使ってみろよ。
因みにうちのエース候補は西だけどね。段階を踏んだ人間に対してエース候補と初めて言える。段階を踏んでない一軍で結果を出してない人間はエース候補でなくまだまだアマチュアやで。希望的観測だけで一軍で勝ててエース候補になれたら誰も苦労はしないわw
699 名前:匿名さん:2017/04/11 00:28
まだまだ続く不人気球団どうしの罵り合いw
ただの春の珍事だぞww
700 名前:匿名さん:2017/04/11 07:02
>>698
まだ、西がエース候補というお前の方が頭おかしいだろ。もう大きな伸びしろねーよ。まあ、西はFAで出るだろうがな。
藤平のファーム成績は12回無失点19奪三振現在8イニングノーヒット中、梨田は後半に使う予定らしいから、楽しみだな。
あと福良の監督としてのカリスマ性のなさをどうにかしろww。




必須