テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902766

阪神タイガース2016 ⑬

0 名前:匿名さん:2016/07/08 23:34
荒らしは出入り禁止。
1 名前:匿名さん:2016/07/08 23:54
↑無理やろ
2 名前:匿名さん:2016/07/09 00:14
藤浪に160球投げさせるやり方ではなくて藤浪の打席で即代打だして降板させて2軍に落とした方が良かったのでは?
3 名前:匿名さん:2016/07/09 00:27
巨人は高木を3回4失点の段階で代えた。
前日それを見た上での今日の藤浪だもんな…
4 名前:匿名さん:2016/07/09 01:01
投手コーチが止めなきゃ
間隔空くって言っても限度があるから120球
5 名前:匿名さん:2016/07/09 01:39
金本監督もやり過ぎという声もあるが、何故こうなったのかを藤浪も考えるべきでは。
6 名前:匿名さん:2016/07/09 04:37
先発マスクをかぶった岡崎の責任も大
当面は原口で行ったら
7 名前:匿名さん:2016/07/09 04:39
先発マスクをかぶった岡崎の責任も大
当面は原口で行ったら
8 名前:匿名さん:2016/07/09 07:10
もう平田監督代行でええわ
藤波に対しての姿勢が問題や
去年一番勝利数が多かった藤波を使わずに
メッセを開幕投手にした時点で金本はおかしかったんや
9 名前:匿名さん:2016/07/09 07:23
金本監督が監督受諾した時はうれしかったねん!!
今は辞めて欲しい

なんか筋が通っていない
10 名前:匿名さん:2016/07/09 07:25
乙!
前・スレ主として応援するよ。
…でも荒らしの根絶はムリかもね。(苦笑)

藤浪の懲罰は気持ちは解らなくもないが、ちょっとヤケになっているのでは?
そんな時に自制を求めるブレーンの存在がほしいけど、本来は矢野が自制を求めるべき立ち位置なんだけど、矢野自身が率先して懲罰させているみたいに思えるよな。
矢野は本当に期待はずれ!解説者論者としては立派なご託を並べ立てていたのに現場では全くの無能。去年までのバカ西といっしょだったとは…
まだ山田勝彦の方がバッテリーコーチとしては優秀。
11 名前:匿名さん:2016/07/09 07:25
金本監督が監督受諾した時はうれしかったねん!!
今は辞めて欲しい

なんか筋が通ってない
辞めて
12 名前:匿名さん:2016/07/09 07:58
辞めてほしいといってるのは一部人
13 名前:匿名さん:2016/07/09 08:24
矢野を来季2軍に配置転換したらいい。
14 名前:匿名さん:2016/07/09 08:44
藤浪は今季は不調だが正真正銘のエースだ。将来も含め
阪神タイガースの宝だが、金本は阪神タイガースの宝でも
何でも無い。藤浪が肩や肘を壊してしまえば、金本の責任
問題だろう。指導者不適当者を監督にした球団の責任は
非常に重いはずだ。即解任を強く要求する。
15 名前:匿名さん:2016/07/09 09:09
勝つための最善は尽くさないってことやね。
罰投させた時点で試合はもう諦めたということ。
来てくれたファンに対して申し訳ない気持ちはないのかね。だから早く辞めてくれって言ってるのに‼無能野郎だわ
16 名前:匿名さん:2016/07/09 09:13
金本解任と言ってる人達申し訳ないが金本辞める前にあなた方がファンを辞めてくれ!
17 名前:匿名さん:2016/07/09 09:18
金本も昨日の初回の重盗されたミスの原因を徹底的に追求した方がいい。
あればプロとして恥じ。
18 名前:匿名さん:2016/07/09 09:19
負け犬根性の染みついたチームには
厳しさがあってよい!
金本頑張れ!
19 名前:匿名さん:2016/07/09 09:22
俺に言わせれば金本を擁護する奴らこそ、阪神タイガースにとって邪魔者だ。
20 名前:匿名さん:2016/07/09 09:24
最近は金本の仏頂面ばかりが目についてベンチ内の雰囲気がよくわかる。あれでチームの士気が上がるとは思えない!慌てて金本を監督にしたフロントと感情論、精神論だけの采配の金本の責任!
これで数年後よくなるとは思えない!早めに辞めてくれ!
21 名前:匿名さん:2016/07/09 09:27
負け犬根性しみついていないよ。
優勝されたら困る優勝争いの2位で終わってくれ。実際にフロントから指示された監督がいたからそれが阪神の根深い体質。これがわからないファンは優勝しなくていい。優勝争いだけで最後までファンに球場きてもらって最後にこける。こういうフロントに騙されないように。将来の常勝軍団構築の為には痛みや駄目な所の膿をだせばいい。
和田なら優勝は絶対にない。後半はいつものパターンで失速して優勝争いの2位が限度。優勝しなくても2位が理想という人達には和田でやればいい。そのかわり2位まではなれても永遠に優勝はない。
22 名前:匿名さん:2016/07/09 09:33
別にヤクルトみたいに最下位になってもいい。
問題は優勝争いした時に2位じゃなくて優勝する球団。優勝争いするけど2位が限度で優勝しないで終わるいつものパターンよりもまし。それが負け犬にうつるのかも。2位、2位、2位ならBくらす、Bクラス、優勝というパターンの方がまだいい。優勝争いの2位で満足する球団が一番いや。それなら仮に弱くてもフロント現場が一体となって優勝以外なら2位でも最下位でも同じという気持ちの方が数段いい。優勝争いの2位だけはもういりません。
23 名前:匿名さん:2016/07/09 09:43
22

そんな監督どこにおんねん
24 名前:匿名さん:2016/07/09 09:44
金本監督の辞任に賛成です。

和田監督は選手のせいにしなかったし、少なくとも懲罰での起用なんて言語道断です。
藤浪が壊れたら、金本監督のせいです。

阪神のため、1日も早く辞めて下さい。
25 名前:匿名さん:2016/07/09 09:47
金本辞めろという意見には反対です。監督だけ辞めたら解決すると思ってるのか?
皆さんどう思いますか?
26 名前:匿名さん:2016/07/09 09:47
>>16
それは自由やと思うよ
27 名前:匿名さん:2016/07/09 09:47
別に選手は2位を狙ってプレイしているわけではない
優勝を目標に頑張った結果が2位
それに対してあなたの意見はタイガースの選手に対して失礼

まあ問題は今年、ベンチに白けムードが立ち始めている
目標を見失いつつあるのが気になる
28 名前:匿名さん:2016/07/09 09:51
だから、2年連続最下位でもかまへん、と俺は言うてるやろ
それが徹底した若手育成で優勝できるチームにするのが目標なら
金本はそうやない
例えば、ほんまに若手育てるいうんやったら
少なくとも梅野、オールスターまでは何が何でも使い続ける
左ピッチャーこようとレフトは高山使い続ける、それが育成や
ちょっと悪なったらスタメンはずして、その場しのぎの猫の目打線
そのくせ鳥谷はよう外さんてか
平田監督代行、早目に決断したほうがええ
29 名前:匿名さん:2016/07/09 09:51
最下位になってもいいと俺は思ってるよ。
その代り若手に経験を積ませてほしい。
160球には反対だな。それで藤浪が今後良くなるとは思えない。
一度二軍にっていうのもありじゃないの。
最下位になればドラフト2位でいいのが獲れるね。
30 名前:匿名さん:2016/07/09 09:53
一番腹がたつのが優勝争いした2位。
それなら下位でも同じ。
それなら優勝争いした時に2位ではなく優勝できるチームになって欲しい。監督が仮に代わったとしでも優勝出来ないなら2位も最下位も同じ。
来年の事も考えて戦えばいい。サンスポで土井正博さんも監督だけの責任にしたら駄目だと言ってますよ。
31 名前:匿名さん:2016/07/09 09:56
29.30.
賛成!

一貫性があったらいいと思う
コロコロ替えたら意味無いやん
金本監督には!我慢が必要です
32 名前:匿名さん:2016/07/09 09:56
>>21
指示された監督って誰?
33 名前:匿名さん:2016/07/09 09:57
29
まだ1年目やしもう1年みてあげたら?
来年も今年と同じ采配なら批判すればいいのでは?膿を出す。改める。コーチ再編など今オフどうするかがすべて。そこで改めずに今年と同じ戦いなら来年叩けばいいのでは?
34 名前:匿名さん:2016/07/09 09:57
一部ファンの金本への妄想は相当重症の様だわ・・・(*^▽^*)
この三ヶ月間の戦い方や選手起用を見ていたら、優勝争いが
出来る様なチーム作りじゃないだろう。
恐怖で選手を押さえつけてるだけ、人心で人をを引きつけて
るのとは根本的に違ってる。野球理論が有る様にも見えないし、
戦い方を熟知している様にも見えない。暴走族的支配体制みたい
にしか見えないね。
35 名前:匿名さん:2016/07/09 10:09
優勝争いできるチームづくりなんて言ってる奴がいてる時点で駄目だわ(笑)。優勝争いではなくて優勝できるチームづくりをしてくれる監督でないとな。
36 名前:匿名さん:2016/07/09 10:15
>>35
2位を指示された監督って誰?
37 名前:匿名さん:2016/07/09 10:22
37
調べたらわかる。新聞記事で確認したから。
調べてから言え。
38 名前:匿名さん:2016/07/09 10:25
ここまで来たら、セカンド荒木で暫く行ったらええやん
39 名前:匿名さん:2016/07/09 10:35
>>37
ソース貼って

阪神 2位 指示 で検索しても出ないから
40 名前:匿名さん:2016/07/09 10:37
要するに優勝でもしようもんなら、年俸大幅アップせなあかんやろ
かといって、ベベた争いじゃ儲けに響く
そこで、最後まで優勝争いした、けど最後力尽きて2位やったら
これが球団、並びに親会社電鉄経営者の考えやったんやな
まあ、一番悪いのはオーナー連中なんやけどね
41 名前:匿名さん:2016/07/09 10:38
管理者がバラバラになっているのは一目瞭然
仲良しばかりはあかんのか?
42 名前:匿名さん:2016/07/09 10:41
>>24

してたよ。むしろ自分の責任は口にしなかった。
43 名前:匿名さん:2016/07/09 10:45
40
あのな、その人の監督時代は知らないけど阪神が球団史上初めて監督になって12球団で唯一最下位がなかった球団を最下位にした、今年亡くなった人。監督就任時にフロントから優勝だけはしないでくれ。2位でなんとかうまくやってくれと監督就任時にフロントから言われた話が亡くなった時の新聞記事でのってましたね。
44 名前:匿名さん:2016/07/09 10:45
優勝した方が経済効果や儲けなど考えると年俸なんてちっぽけなもんやと思うけど。
45 名前:匿名さん:2016/07/09 10:48
>>20
負けていてヘラヘラしていた真弓から比べれば仏頂面の方がずっとマシや!お前はアホか、それとも“ゆとり”か!

育成という教育の検知からも厳しさを全面に押し出した方が今のゆとり世代の選手に必要。
46 名前:名無し:2016/07/09 10:56
いままで育成放棄したつけが回っているだけや。
47 名前:匿名さん:2016/07/09 10:56
数年前のCSで巨人を4タテして選手達が和田を胴上げしなかったのを和田自身は『選手がどうしていいか?戸惑っていた。』と言っていたが、単なる嫌われ者に対して胴上げなど必要なし。との選手の考え方だったんだろう。
あのシチュエーションが金本監督だったとしたら選手が率先して金本監督の胴上げはおろか、日本シリーズ進出の祝勝会としてビールかけまで催しただろうね。
48 名前:匿名さん:2016/07/09 11:11
まともな金本アンチはチームが負け続けている事よりも鳥谷を起用し続けている事に対して腹立たしいんだろうね。それは金本監督擁護の俺でも理解できる。
代わりがいない。というなら他のポジションのように我慢して使ってみてもいいのではないか?
気持ちが透くような若手推進采配の金本監督はこれからも容認し続けていく。
でも金本監督には鳥谷の聖域剥奪という今季最大の仕事をお願いしたい。

異常な金本アンチはもはや阪神ファンの成り済まし、完全な荒らし。
49 名前:匿名さん:2016/07/09 11:17
最後まで投げさせるって球数が少なかったらええと思うよ 5回65球8失点くらいなら 160球て高校野球のアホの監督さん達やん(^ ^)
50 名前:匿名さん:2016/07/09 11:18
監督は頭にきて椅子に当たっても、試合中は冷静に俯瞰で見れるようでないと。
誰を使うか作戦をどうするかは監督の専権事項なんだから、結果が出ない選手は2軍で鍛え直せば良いし、スタメンから外せば良いと思うけど。
一時の感情で行動するのはどうかな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>