テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902766

阪神タイガース2016 ⑬

0 名前:匿名さん:2016/07/08 23:34
荒らしは出入り禁止。
451 名前:匿名さん:2016/07/11 19:23
北條はあれくらいで育っているんだと笑わせるなよ、チンカス球団の犬ども。
北條や江越などの低打率しか残していないのに育っているのかよ。
阪神に若手を育てる気持ちがあればドラ一の高山や原口を我慢して使う事すら
出来ないヘボ球団。
そんな事では若手選手は育たないだろうな。
広島の鈴木誠也や安部など強い球団は若手選手が活躍しているんだぜ。
ちなみに、巨人も最近、大田などの若手がやっと打ち出してきたからな。
阪神みたいに中途半端な若手を育てるより地道に育ていく方が良いと言う事や。
452 名前:匿名さん:2016/07/11 19:31
>>451
嫌いなチームのことコメントするヒマがあるんなら自分の事を心配しろよ!
もう終わってるぞ!wwwww
453 名前:匿名さん:2016/07/11 19:37
年俸750万の北条を叩いて何が楽しいの
暇なら鳥谷でも叩け
454 名前:匿名さん:2016/07/11 20:33
452
お前何かチ○コからムカデに噛まれろ!それと大田何か裏口で入ってあの成績?🏈選手になっとったらまだ大成しとったぞ!
455 名前:匿名さん:2016/07/11 20:38
↑ジュいうyy軍kjgsだくぇwz区ykyfhh地うううhljb追う夫bkhgf各きゅやぉいう位klj夫ggghjjhhっし笥;次
456 名前:匿名さん:2016/07/11 21:13
最下位のヘボ球団は他球団の事より最下位にいる君達の方を心配した方が良いと思うぜ。
正直、今の阪神には、川藤の様なムードメーカーがいないし、阪神の雰囲気はお通夜みたいに暗いからね。
負けている時こそ元気を出せよ。
高校野球を見習え。
457 名前:匿名さん:2016/07/11 22:14
藤田監督時代の巨人は桑田、槙原、斉藤雅樹、
森監督時代の西武は渡辺久信&工藤、
ノムさんが監督時代のヤクルトは川崎&石井一久
強いチームにはいつも高卒投手2本柱、3本柱がいる。
阪神も長期的に安定したチーム作りたいなら藤浪+αで高卒投手軍団を構築すべき。
頭数は少ないが歳内、松田、岩本、望月、島本らの中から出てきてくれれば。
458 名前:匿名さん:2016/07/11 22:26
457
どうや履歴書書いたか?
459 名前:匿名さん:2016/07/11 23:14
阪神レアード獲得へ
460 名前:匿名さん:2016/07/11 23:25
若手をもう少しほめたらええのに。てか今の順位の原因ってむしろ中堅からベテランが(福留以外)ダメすぎるのとオがいなくなったのと福原の劣化、前半戦の投手起用のまずさのせいやん。若手は北條、原口、ルーキ―であることを考慮したら高山も想像以上だろ。まさかいきなり全員3割とかホームランバンバンうつと思ってたのか。金本期待してたからほんまに残念やわ。
461 名前:匿名さん:2016/07/11 23:30
460
うそこけポンコツ
462 名前:匿名さん:2016/07/12 01:22
↑kjぬgyygびゅd歳yt婚kジュgj;j;ううvyfghrswsth佐々xsdtrr出だ維持hぬjhj一封lっぽきkjgyyrr手Ⅰlklkmんか
463 名前:匿名さん:2016/07/12 08:04
金本、現役復帰へ!
阪神金本監督が阪神の若手選手の伸び悩むのは、阪神には若手選手に見本となる打者や投手がいない事が一番の原因らしいので、
来季から金本は選手兼監督になるようだぜ。
464 名前:匿名さん:2016/07/12 09:08
今はこんなに悲しくて、涙も枯れ果てて、
もう二度と笑顔にはなれそうもないけど…
「そんな時代もあったね」と
いつか話せる日が来るわ。
「あんな時代もあったね」と
きっと笑って話せるわ。
だから今日はくよくよしないで今日の風に吹かれましょう。
まわるまわるよ、時代はまわる。喜び、悲しみ、くりかえし、今日は別れた恋人たちも生まれかわってめぐりあうよ。
465 名前:匿名さん:2016/07/12 09:19
(*^o^*)えるわな! 金本四番復帰か? 夢も希望もない球団の証しだもんな!
それでも金本ファンには、希望に満ちあふれた球団に思えるんだろな(^▽^)
466 名前:匿名さん:2016/07/12 09:36
中堅ベテランが機能してこそ若手も伸びてくる。
若手に勝敗の責任をおわすのは酷。
中堅ベテランが機能しないなら若手がでてくるまで補強でまかなうしかないと思う。
阪神は補強しながらその間に若い選手をつくる作業をしないといけないと思う。阪神はその作業が下手だと思う。
467 名前:匿名さん:2016/07/12 09:39
若手選手は、確実に進歩している。
でもまだ、金本監督になって公式戦は3カ月。そんな急には伸びないよ。
日進月歩確実に成長してます。
468 名前:匿名さん:2016/07/12 09:43
467
たまには良いこと言いますね。
469 名前:匿名さん:2016/07/12 09:53
金本でなくても伸びる若手は、和田の時でも頭角は表すものだわな(*^▽^*)
470 名前:匿名さん:2016/07/12 10:05
↑お前はバカか?年寄りばかり使って若手にチャンスも与えんかったやろが!珍カスは黙っとれこのドアホがっ!
471 名前:匿名さん:2016/07/12 10:20
やばいいま100cm (推定)位の巨乳ちゃんが歩きよった😍
472 名前:匿名さん:2016/07/12 11:11
監督が江越の打撃フォームをいじってるみたいだけど、修正点が全部って、
そんなのキャンプでやらないとグチャグチャにならないの。
そもそも、そんなことは打撃コーチに任せたら。
473 名前:匿名さん:2016/07/12 11:20
まぁええやん。何もせんより
474 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/07/12 11:24
ああ、その通りだよ。タイガースはもう消えてんだよ。今やこのチームは「ヘボガース」に変わってるんだよ笑
お前らもこれ以上アホみたいな妄想をしないでくれ。いい加減現実を見ろよ、こんなポンコツチームが優勝できるわけないだろ?笑笑
お前らの妄想を聞いてると、お前らはイタいヤツらだな~って思うわ笑笑
475 名前:匿名さん:2016/07/12 11:33
今年は我慢、そうすれば来年は…。とか言いますが、そんな甘いもんじゃない。
何年も何年も最下位争いをし、全ポジションが穴と酷評されていた時代を知らない
のか、舐めすぎているのか。
しっかりまともなドラフトをして、いい素材を獲得しなければ何でもかんでも
我慢して使ってればその内にはなんてことはありえない。
先に言っておくが、若手選手を批判しているのではない。スカウトを批判しているだけ。
力の無い若手とはいえ、入ったからには頑張ってほしいと思っている。
ベテランも中堅も応援している。FA選手とか海外帰りでも阪神のユニフォーム
を着ている選手は本当に応援している。それを叩きまくっている奴の気がしれない。
改革が必要なのはフロント、特にスカウト、ただそれだけであり、それが全て。
476 名前:匿名さん:2016/07/12 11:34
坂井オーナーも辞めて違うオーナーに代わるかも。そんか感じのしゃべり方にも聞こえる。
現場だけでなくフロント編成の改革もしてほしい
477 名前:匿名さん:2016/07/12 11:34
↑とすけこましがホザイテおります。
478 名前:匿名さん:2016/07/12 11:53
プロ野球ってイメージ戦略も重要に思う。
目先の赤字黒字だけにとらわれ過ぎたら失うものが大きく相対的に考えたら球団としては大きな損失になる。私が考えるに弱いイメージをもたれる球団と弱いイメージをもたれにくい球団との違いは、優勝争いで失速して2位で終わるパターンと最下位で終わるパターン。これが弱いイメージとして残る。逆に優勝争いした時に優勝できる球団はBクラスが続いても弱いイメージをもたれにくい。一番駄目なのは優勝争いだけして2位で終わるパターンと最下位で終わるパターン。2位と最下位が一番駄目な順位に思う。和田監督4年のうち2位が2回。強いイメージがない。2位は意味がない。4位辞めて5位も目立たない。最下位は目立つ。だから2位と最下位以外なら優勝できなかったら何位でも同じ。
479 名前:匿名さん:2016/07/12 12:02
確かに最下位は嫌だけど下手に今年2位て終る位なら5位で終わって今オフ危機感をもった方がいい。阪神は過去2位がやたら多い球団だけど誰も2位を評価するファンはいない。それより暗黒時代のイメージがすごく強い。いかに2位という順位が意味ないなわかる。2位は20数回ある球団。
480 名前:緊急速報:2016/07/12 12:11
5年総額50億でミランダカーを獲得
481 名前:匿名さん:2016/07/12 12:17
金本政権で第2次暗黒時代到来ですなぁ^_^!
これで、暫く最下位という定位置に阪神がつけるから
良かったじゃないか?
今後とも巨人戦を含めて他球団の勝利に貢献してくれよ
482 名前:匿名さん:2016/07/12 12:18
後わずかで優勝逃した2008年、2010年、クライマックスに勝って日本シリーズまで進出した2014年。強かったが2位で終わったシーズンの記憶は忘れ去られている。しかし暗黒時代の記憶はいまだに言われる。やはり優勝しないと意味がないという事。最下位なら駄目だが、2位ならいい?でも2位になっても評価されない。真弓や和田の評価をみたらよくわかる。
483 名前:匿名さん:2016/07/12 12:19
金本政権で第2次暗黒時代到来ですなぁ^_^!
これで、暫く最下位という定位置に阪神がつけるから
良かったじゃないか?
今後とも巨人戦を含めて他球団の勝利に貢献してくれよ
484 名前:匿名さん:2016/07/12 12:20
475
まだ生きとったん?
485 名前:匿名さん:2016/07/12 12:45
乾いた空に続く坂道、後姿が小さくなる。
優しい言葉探せないまま、冷えたその手を振り続けた。
いつかは皆、旅立つ。それぞれの道を歩いて行く。
貴方の夢をあきらめないで!熱く生きる瞳が好きだわ。
負けないように悔やまぬように、あなたらしく輝いてね。
486 名前:匿名さん:2016/07/12 12:50
金本みたいにクソみたいな采配する監督は高校野球の監督でもいないだろーな。
金本辞めただけで雰囲気良くなって勝ちそう
487 名前:匿名さん:2016/07/12 13:02
486
相田みつを?
488 名前:匿名さん:2016/07/12 13:07
阪急阪神HDになってから阪神オーナーになって今年で節目の10年目の坂井オーナー。
今年でオーナー辞めたりして。
今オフに注目
489 名前:匿名さん:2016/07/12 13:49
坂井「阪神は削減した」
490 名前:匿名さん:2016/07/12 15:06
えぇ消滅したの?なら阪急タイガースだわ(*^▽^*)
491 名前:マンコよりマンゴープリンが好き:2016/07/12 15:19
490
うそっ?
492 名前:匿名さん:2016/07/12 15:27
阪神坂井オーナーは阪神のオーナーだけでなく日本民営鉄道協会の会長でありABC朝日放送の取締役でもある。
493 名前:匿名さん:2016/07/12 15:32
そういやサワーホワイトはどうなったん?
494 名前:匿名さん:2016/07/12 15:36
元ヤクルト、西武で監督を務めた“球界大御所”の広岡達朗氏は、
その発言に真っ向対抗するような厳しい指摘をした。
監督、コーチが野球を知らない。ピッチャーのここぞの代えどき、
野手をどう使うかの見極めもできていない。金本監督以下、多く
のコーチが指導者として未経験で、選手を育てたことがない影響
だろうが、シートノックをひとつ見ていても、コーチも選手も遊
んでいるではないか?)


この結果は確かに野球を知らないと言われても仕方ないだろうね。
495 名前:匿名さん:2016/07/12 15:40
あと2戦で前半終了ならぺレス試してほしかった。
496 名前:匿名さん:2016/07/12 15:51
阪神は削減したなら、オリックスと阪神が合併する可能性が高いだろうね。
関西の球団の2チームが最近低迷しているのでオリックスと阪神の合併チームの
結成が高くなったらしいね。
497 名前:d:2016/07/12 15:57
ペゲーロは、楽天に行ってしまった、、、( ´ ▽ ` )ノ
498 名前:匿名さん:2016/07/12 16:12
阪神は消滅って自力優勝の話じゃないの?
499 名前:匿名さん:2016/07/12 16:17
↑クソ
500 名前:匿名さん:2016/07/12 16:33
阪神の自力優勝は消滅したんだから、最下位で大人しく他球団の勝利に貢献しなさい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。