テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902765

2016阪神ドラフト ⑤

0 名前:荒らしが酷いので取り急ぎ:2016/07/08 12:09
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1218_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
551 名前:匿名さん:2016/07/23 11:38
1位柳or佐々木、2位京田とかでもいいんだけどな。
552 名前:d:2016/07/23 11:39
阪チンには、行きたないな(^ω^)
553 名前:匿名さん:2016/07/23 11:46
吉川に関してはまず田中or柳or佐々木らの投手で行って、
外れか2位頭で残ってたら考えたらいいんじゃないかな。
他球団が最初から吉川行くって情報もないのにわざわざ最初から行くことはない
554 名前:匿名さん:2016/07/23 11:53
外れで取れる保証も残ってる保証も無いけどね
555 名前:匿名さん:2016/07/23 14:32
↑クソ
556 名前:匿名さん:2016/07/23 15:49
大学日本代表の3番ショートを1位でもったいないとか意味わからん。
このクラス2位で取れるわけない。
557 名前:匿名さん:2016/07/23 16:53
1位は投手になるやろうね
現状の投手陣が年齢分布的にも危機的状況
数年後に響いてくるのは明らか
2位で順位に相応しい遊撃手が選択出来れば、是非指名してほしい
3位以降も同じく
558 名前:匿名さん:2016/07/23 17:15
京田の捕球を見ると天然芝の甲子園は合わないと思います
高身長のアスリートタイプながら内野手としての動きができるのはロマンがあって素晴らしいんですがね
西岡二世の吉川一択でしょう
課題は送球精度の中途半端さとバント位
どこの球団でも準即戦力です
559 名前:匿名さん:2016/07/23 17:29
俺は京田推し。吉川との大きな違いは肩。
560 名前:匿名さん:2016/07/23 19:48
でた、知ったか吉川も肩強い
561 名前:匿名さん:2016/07/23 21:26
>>560

え?
562 名前:匿名さん:2016/07/23 21:58
556
を食べたい👍
563 名前:匿名さん:2016/07/23 22:46
1位2位
投手と遊撃手
3位4位投手と野手
こんな感じかな?
564 名前:匿名さん:2016/07/24 00:07
外野手と捕手の指名は勘弁してほしい。
投手と内野手のみだな。
565 名前:匿名さん:2016/07/24 00:13
>>564
捕手は下位指名なら1人くらい指名してもいいのでは?
捕手の戦力外もだしたら代わりもいてもいいでしょう。
566 名前:匿名さん:2016/07/24 00:28
右の外野手は中谷が最年少だし、下位で高卒1人くらい入れてもいいと思う。
今年は右の強打系は何人かいるし、5位くらいなら誰かいるはず。
567 名前:匿名さん:2016/07/24 01:05
↑クソ
568 名前:匿名さん:2016/07/24 02:01
>>566

江越は?
569 名前:匿名さん:2016/07/24 02:03
まあチーム編成が下手すぎるわな。去年のドラフトでショート守れそうなんとらんとかアホすぎ。鳥谷かえるにもショート守れるやつおらんやってさ(大和でええやんとおもうけど)。去年のドラフトで来年いいショートがいるからとらんかってんてさ。吉川か京田のこととおもわれるけど何位でとるつもりだ(笑)2位で確実にとれる保証あるのか(笑)1位か?鳥谷とった時ほどの目玉でもないだろうに投手1位でいかんとこの程度のショート1位とかほんまに指名したらアホやぞ(上位レベルなのは認めるけどドラフト1位枠という編成上超重要枠を使うほどではない。まして仮にとっても鳥谷を使ったら使えないような選手に使う枠ではない)。
570 名前:匿名さん:2016/07/24 02:09
むしろ3位くらいでこいつは鳥谷がダメになったときショートを安心してまかせられるぞってやつを毎年とっとけよ。しかも2位坂本、3位竹安ってなんやねん。いつか彼らがエースと正捕手になる可能性だってあるかもしれんけど補強ポイント他にもあるのに3位TJあけたてとかドラフト戦略としてはおかしいわ(仮定の話すんなっていわれるかもしれんけど今年1位で投手じゃなくショートやったらアホすぎ。それやったら去年3位でショート、今年一位で投手の方がよっぽどリスクが低い。ほんまスカウトさん1位ショートとか指名してわらかさんといてな。頼むで。(百歩譲って今年中に竹安がローテーション投手になって右先発に余裕がでたから今年のドラフトは1位ショートなら竹安の素質を見抜いたスカウト(秀太?)すげえってなるけどそれでも1位は投手でいくべき。
571 名前:匿名さん:2016/07/24 02:10
>>569

確かに昨年のドラフトは編成のミス。
ドラフト3位までに内野手いたのに指名しなかった。結果論ではなく何故内野手
指名いないのかドラフト当日疑問だった。2位坂本、3位竹安はもう少し下の
順位でとれたと思う。今年は昨年のようなファンにドラフトの意図がわからないようなドラフトは
しないで欲しいと思う。
但し今年は遊撃手を上位で指名すると思う。後は指名順位は指名順が決まってからの
駆け引きだと思う。他球団の出方も判断して。
572 名前:匿名さん:2016/07/24 03:57
江越と中谷が同い年だよ。
573 名前:匿名さん:2016/07/24 09:20
かつての鳥谷に遠く及ばないから上位でショートは獲らないとか暴論もいいところ
じゃあ4位あたりで獲った選手だけで今後のチームを支えられるとでも?

いい選手が3位とかで獲れることもあるがそれは運がいいケース
もちろん吉川や京田だけに全てを背負わせるのは違うので下位でもショート候補は必要だろう
574 名前:匿名さん:2016/07/24 10:03
571
実際それやったのがアライバの頃の中日、
荒木、谷内、西浦と取り続けたヤクルト。
結果一人もモノにならず
575 名前:匿名さん:2016/07/24 10:33
                                                                          .
576 名前:匿名さん:2016/07/24 12:21
今日履正社の試合見ててんけど、安田めちゃめちゃええな4打数3安打全てタイムリー来年のドラフト楽しみ。
577 名前:匿名さん:2016/07/24 12:56
>>576
進学予定だったような…
578 名前:匿名さん:2016/07/24 13:54
京都翔英の石原捕手は原口梅野以上の肩をもってるぞ
指名しといて損はせんと思う
579 名前:匿名さん:2016/07/24 15:57
明大柳はかなりのカーブを持ってるらしい。
たぶん新人で2ケタ勝てるぞ。
580 名前:匿名さん:2016/07/24 16:17
花咲徳栄の高橋昴也「ドラフト1位もある」
581 名前:.:2016/07/24 16:22
今年は例年にないほどの投手豊作年だよな。
582 名前:匿名さん:2016/07/24 16:33
高校生のいい左腕が多いよね
みんな出てきそう
出来るだけ獲ろう
583 名前:匿名さん:2016/07/24 16:40
579
さとみちゃん大好き💓♥❤
584 名前:匿名さん:2016/07/24 17:57
まあ色々な意見があると思うし、選手を観る点も様々だと思う。

でも肩の強さがウリなら、原口・梅野以上ではちょっとね。
柳のカーブがかなりなものと言うのは抽象的過ぎないかな?
高校生左腕が豊作の年と言ってもモノになるのは1人かせいぜい二人。
まずは寺島マークだと思うのですが。
585 名前:匿名さん:2016/07/24 18:23
郡(帝京)も🔫肩やで!
586 名前:匿名さん:2016/07/24 19:19
クソ
587 名前:匿名さん:2016/07/24 23:06
柳は大学選手権に日本代表にハーレムと酷使されすぎだと思うんだが...
故障しないといいが
588 名前:匿名さん:2016/07/24 23:26
587
をしたい
589 名前:匿名さん:2016/07/25 00:07
柳ってオリックスの平野みたいな感じするんだけどね。
平野も京産大3、4年で結構酷使で心配されてたけど、
ちゃんとプロ1年目から働けたもんね。
590 名前:匿名さん:2016/07/25 00:12
大学生投手が1年目から働いた数少ない例が西武の岸とオリの平野
591 名前:.:2016/07/25 00:29
さすかに今年は遊撃手を指名しないといけないでしょう。
592 名前:匿名さん:2016/07/25 09:56
>>591
そうさな。
去年まではジャスティス一択だったが、鳥谷がああなって、次世代野手の即戦力が必要不可欠になってきたからな。
でも、来年、再来年と高校生投手・野手ともに大豊作の年だから育成環境の整備が要求されるな。
593 名前:匿名さん:2016/07/25 18:44
高橋昂凄いね。
2試合連続6回ノーヒットってなかなか出来る事じゃないよね。
甲子園で活躍したら本当に一位もありそう
594 名前:匿名さん:2016/07/26 05:02
投手陣は今の状態ではやばい。
先発が藤浪、岩崎、岩貞の3人とベテランの域に達するメッセ、能見くらい。岩田の復活に期待するけど、整備が必要。次点が秋山、望月、横山、青柳。
中継ぎ、抑えは榎田、安藤、高橋、石崎、高宮、藤川にマテオ、ドリスと若手が全くいない。松田、歳内が伸び悩んでいるのも気になる。
595 名前:d:2016/07/26 08:15
開幕当初浮かれてたチームの
チーム事情が悲惨(^ω^)
596 名前:.:2016/07/26 08:18
今年は捕手の退団者が何人か出そうだから下位で捕手を1人指名するかもね。
今年は最低8人以上は指名して欲しい。
投手5人、遊撃手1人、長距離打者1人、捕手1人
こんな感じがいいかな。
597 名前:匿名さん:2016/07/26 10:20
プロ注目古都のドカベンは下位での指名は無理やぞ
高校通算42本、送球は1.8秒、コントロールも抜群
腰に不安のある原口のことを考えたら4~6位で指名してもいいかも
598 名前:匿名さん:2016/07/26 11:04
梅野と似たような身長では・・・
原口の後輩捕手の方が魅力的
599 名前:匿名さん:2016/07/26 13:06
↑郡な!あ~~あ細川、糸野見れんか。残念(>_<)
600 名前:匿名さん:2016/07/26 13:18
まぁでも宮里(常総学院)難波(創志学園)が見れるから楽しみ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。