テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902765

2016阪神ドラフト ⑤

0 名前:荒らしが酷いので取り急ぎ:2016/07/08 12:09
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1218_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
501 名前:匿名さん:2016/07/22 17:14
↑クソ漏れ
502 名前:匿名さん:2016/07/22 18:29
BcWFQhNk0は嵐
503 名前:匿名さん:2016/07/22 19:43
3年目で進化する大谷とは違い、ヘボ浪は3年目で劣化してきたね。
阪神は、高卒投手を育てるのが苦手だからね。
現に、秋山、岩本、島本、歳内、松田、ヘボ浪とこれだけの投手がいるのに
ヘボ浪すら、エース級に成長させられないし、高卒投手は阪神に行くと中途半端にしかならない傾向が強いからね。
今年のドラフトでも、阪神は高卒選手を指名しない方が良いだろう。
どうせ、金の無駄遣いだし、育成が下手だからね。巨人より醜いね(笑い)。
504 名前:匿名さん:2016/07/22 21:02
作新学院の今井達也が2位までに消えるとの事だが、
という事は1位の可能性もあるのか?
それだとドラフトの勢力図かなり変わらないか?
505 名前:匿名さん:2016/07/22 21:03
オリも今年育成大量指名と書いてた
阪神も育成反対の中村氏がいなくなったので
今年はあるかも
取りあえず150K投げられる投手をできるだけ獲ってほしい
506 名前:匿名さん:2016/07/22 21:07
吉川1発目から入札したら単独行けそうだな
いずれ取らなきゃいけないポジションだし

投手希望の人、怒らないでね
507 名前:匿名さん:2016/07/22 21:47
1位は吉川で決まりやな。
鳥谷は今年で35、過去の名ショートを見てもこの年までショートを守った
選手は皆無だと思う。
来年はもっと楽なポジションを守らせれば、打力は復活すると思う。
508 名前:匿名さん:2016/07/22 22:05
クソ漏れ
509 名前:匿名さん:2016/07/22 22:16
島、今井、古谷あたりから1位が出れば、
吉川京田が2位頭に残る可能性が出てくる。
創志学園の高田も154キロ出たって話だしもしかすれば。
510 名前:匿名さん:2016/07/22 22:22
>>509
昔から居る、野手なら中位下位でも取れる云々の人なんだろうが諦めろよ。
投手12人1位独占とか無いから。
511 名前:匿名さん:2016/07/22 22:30
寺島のはずれ1位で吉川は無理かな?
512 名前:匿名さん:2016/07/22 22:35
送球が安定してない吉川なんて、金本ならすぐ落とすぞ
513 名前:匿名さん:2016/07/22 22:54
これだけの投手豊作年に
吉川や京田みたいなんを上位で指名しないといけないとか
負けドラフト確定やん
514 名前:匿名さん:2016/07/22 23:00
吉川1位で、2位に島か高田を指名して
1位投手なら藤平がええなけど吉川は必要やから
515 名前:匿名さん:2016/07/22 23:07
仕方ないじゃない
今まで鳥谷に頼りきりで後継者居ないんだから
516 名前:匿名さん:2016/07/22 23:18
>>510
1993年のドラフトは1位12人全員投手。
517 名前:匿名さん:2016/07/22 23:18
投手上位で固めてもショートの問題を先送りにするだけ。
そしてまた来年も投手が欲しいと言ってるのが目に浮かぶよ。
か、ショートが欲しいが吉川京田より劣る選手に手を出すはめになるか…
518 名前:匿名さん:2016/07/22 23:31
ロッテが古谷を1位候補に。
519 名前:匿名さん:2016/07/22 23:40
519
阪神スレなんだが
520 名前:匿名さん:2016/07/22 23:47
吉川、京田だったら俺は京田なんだけどなぁ。
521 名前:匿名さん:2016/07/22 23:58
                                                                              .
522 名前:匿名さん:2016/07/23 00:00
そんなに投手が豊作ならば1位か2位どっちかショートに使った方が利口だよね。
多分ペナント5~6位なんだし、2位指名は有利だよね。
523 名前:匿名さん:2016/07/23 00:09
投壊状態だけど遊撃優先するかね?
吉川も京田も良い選手だとは思うけど少なくとも1年目は今年の鳥谷とたいして変わらんよ。
打撃も守備もね。それは覚悟せんといかんよ。良い選手といっても所詮大学レベルの話だからな。
ただ、そんな事言ってたらいつまでたっても遊撃鳥谷になっちまう。
となると吉川、京田1位入札しないといけないのかな?厳しい事言うと彼等に1位は勿体無いし、
今年の超が付く何人かの好投手を諦めなきゃいけないのはショックがでかい。
524 名前:匿名さん:2016/07/23 00:47
京都翔英のキャッチャー肩もいいし
高校通算42本
下位で獲れんか
小木田もええ投手
525 名前:匿名さん:2016/07/23 06:07
鳥谷と変わらんのなら吉川はいらん
北条を遊撃に回し大山の指名やな
526 名前:匿名さん:2016/07/23 08:31
それは吉川を過小評価しすぎ
527 名前:匿名さん:2016/07/23 08:37
京田は無論のこと、吉川だってドラフトの評価で言えば鳥谷に遠く及ばない。
そこを1位でいくのは些か疑問。
それから、多くを望まないのならショートは取れると思う。
藤本や沖原は下位で指名できた。田中(広島)倉本も中位。
528 名前:匿名さん:2016/07/23 08:40
若いんだから待てばいいやん
1年目から結果求めずに
ディフェンスをある程度頑張ってくれればいいよ
鳥谷遊撃じゃ野球にならない所まで来てるし
529 名前:匿名さん:2016/07/23 08:41
もうファンが鳥谷を要請引退させるしかない
530 名前:匿名さん:2016/07/23 09:08
>>528
吉川が通算でどの程度の数字を残せると考えていますか?
数球団が1位指名で競合するなら3割30本の期待も持てる。
今の吉川は上位候補、良くて1位を検討レベル。
吉川の守備力と脚力を考慮すれば、2割5分打てるかどうかの評価を受けていると思うのだが。
531 名前:匿名さん:2016/07/23 09:22
投壊より守備と打線のほうが更にやばい。
532 名前:匿名さん:2016/07/23 09:32
531
同じ左の大卒遊撃手として理想は野村謙二郎、百歩譲って浜名千広だけど、
吉川め京田も遠く及ばんだろうな。
533 名前:匿名さん:2016/07/23 09:40
>>530
鳥谷レベルなんか求めちゃいないよ
広島田中くらいやれる選手やと思うけどね
中位や下位で取れるとか悠長なことも言ってられないし、実績も無いのでね

>>532
野手大嫌いの君が、答えなくていいよ
534 名前:.:2016/07/23 09:46
533
浜名?浜名ってショート駄目でセカンドにいった選手でしょ。確か阪神は浜名をスルーして守備に定評がある久慈を指名した。これ大正解だったと思う。浜名なら久いらない。久慈の方がいい。
535 名前:.:2016/07/23 09:52
二遊間はまず守備力優先でいって欲しい。
吉川と京田ならショートの守備が上手い方優先で。入団してショート失格違うポジションにコンバートでは困るし。
536 名前:匿名さん:2016/07/23 10:03
吉川より野間のほうが大学時代の打撃成績が良くて冷や汗
537 名前:匿名さん:2016/07/23 10:04
ドラフトの時の鳥谷レベルなんか求めちゃいけないだろ。10年に1人レベルなんだから。
このレベルが来るまでショート取らないの?
鳥谷45歳くらいなっちゃうよ
538 名前:匿名さん:2016/07/23 10:17
阪神が獲ろうとしてスルーしたDeNAの倉本は
2015の打率は208
んで、今年は316
プロに入ってから、どう変わるかよ
鳥谷と変わらんとか、そんなしょーもないコメントはいらんから
539 名前:.:2016/07/23 10:21
という事は京田の打力を批判している人達も同様という事だよね。倉本の話からすると。
私的には京田でいいかなと。
540 名前:匿名さん:2016/07/23 10:22
ちなみに広島の菊池は
2012の打率229
2013の打率247
2014の打率325
2015の打率254
2016の打率307
541 名前:匿名さん:2016/07/23 10:27
540
それは好みによりますね
全日本の代表でも確かに京田がショートで吉川がセカンドでしたからね
適性でいうと吉川はセカンドなのかな
(プロの目から見るとどうなるかは分からんけどね)
542 名前:匿名さん:2016/07/23 10:28
>>533
田中レベルと言うけど3位で獲得した選手。打撃に課題があると言われていたが、通算で.280打てているのは立派な事。
吉川、京田とも3位なら賛成する人は多数いると思う。
要するにこの二人の評価(特に吉川)は実力以外の付加価値がついていると考察する。
>>537
ショートを取らないとは言ってない。1位で指名することに対しての疑問。
543 名前:匿名さん:2016/07/23 10:34
>>542
それ言ってたら永遠にショート取れんよ。
1位は嫌だ、他は3位で取ってるとワガママ言ってたら。
吉川京田が3位じゃないとってのは無茶な話
544 名前:匿名さん:2016/07/23 10:36
あと鳥谷は
2004・251/2005・278
2006・289/2007・273
2008・281/2009・288
2010・301/2011・300
2012・262/2013・282
2014・313/2015・281
2016・231
こんな感じ
今年が悪いだけのような
545 名前:匿名さん:2016/07/23 10:41
>>544
鳥谷の場合の問題は守備よ
守備があんな状態だから外せと言われている
546 名前:匿名さん:2016/07/23 10:45
546
それはわかってる
だから、とりあえず早よサードへコンバートして欲しい
547 名前:匿名さん:2016/07/23 10:53
>>543
ドラフトに置ける考え方の違い
ハッキリ言うと1位で行く事は本筋でない。
3位の選手が1位と同等以上の活躍する事もあれば、1位の選手が3位以下の活躍しかできない事もある。
それならば1位の選手は球界を代表する選手になれる可能性を感じさせる選手を指名すべきだと思う。
548 名前:匿名さん:2016/07/23 10:54
ショートを1位や2位で取れば、鳥谷の不調もあいまってその選手の待望論がファンやマスコミから出てくる。中位下位でお茶濁してたら今までと変わらんと思う。
549 名前:匿名さん:2016/07/23 11:15
吉川一位入札寂しいな。
もっといいのいるやろ。まぁ投手の大物いこか。
2位で高田どうやろ。ええやろ。154キロや。
550 名前:匿名さん:2016/07/23 11:26
ショート取るには良いタイミングだと思うけどねー。鳥谷はもうショートやらせちゃいけないレベルになってきとるし、ドラフトにショートの有望株が2人。
北條は二塁か三塁、大和もフルシーズン無理、植田はまだ二軍育成必要、…だと思うので。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。