テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902765
2016阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:荒らしが酷いので取り急ぎ:2016/07/08 12:09
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1218_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
351 名前:匿名さん:2016/07/18 17:35
-
350
来年将来の4番候補の清宮や安田がいる。
来年の1位は高卒野手でいかないと。
今年はどうなのかな?
-
352 名前:匿名さん:2016/07/18 17:42
-
清宮とか取れるか分からないやん
大学進学の可能性もあるし
-
353 名前:匿名さん:2016/07/18 18:10
-
>>347
コンバートの件ですが、前年既に秋山はセンターを守ってます。
そのプランの中で石毛の状態を見て空いたサードにコンバートしたとの記憶があります。
晩年に迎えた選手と未来の主力どちらを優先したのかの点でしょう。
まあスレチ過ぎなふりでしたし、この辺で終了にしましょう。
-
354 名前:匿名さん:2016/07/18 18:12
-
353
清宮は、巨人が怪しいな。
今、どんだけ力持ってるか判らんが、昔のナベツネなら、本当に欲しい選手は
どんな手使っても獲りにくるからな。
巨人は、めちゃくちゃ清宮欲しいやろうから
-
355 名前:匿名さん:2016/07/18 18:32
-
>>351
清宮ダメなら、履正社安田欲しいね。
清宮も凄いが、彼も強烈!
タイガースJr.出身だし、縁はある。
-
356 名前:匿名さん:2016/07/18 18:55
-
清宮はドラフト一位なので巨人単独
ありえない何球団かでのくじだと思う
-
357 名前:匿名さん:2016/07/18 19:09
-
逆指名でも復活でもないかぎり
単独ありえない
-
358 名前:匿名さん:2016/07/18 19:41
-
昔の巨人は、それ用にルール作るんだよ。
松井の時も一応クジ引いた形だが・・
-
359 名前:匿名さん:2016/07/18 20:20
-
>>264
タニマチが遊び漬けにするから。
練習もせずにミナミをハシゴするから、一流の素材も腐らせる。
それが阪神。
日本球界のためにも、さっさと潰さないといけない。
-
360 名前:匿名さん:2016/07/18 20:22
-
>>275
あれはロッテに余裕があるから。
今の阪神なら、ショート植田をスタメンにした方が守れるし、打てる。
-
361 名前:匿名さん:2016/07/18 20:25
-
>>283
今年は1~3位までは投手にすると和田が明言してるだろ。
-
362 名前:匿名さん:2016/07/18 20:27
-
>>284
今は育成で高卒がかなり獲られてるので、進学する連中は、そもそもレベル的にプロでやれる実力がない。
これからは、野手は全員高卒のみにしなければならない。
-
363 名前:匿名さん:2016/07/18 20:29
-
>>294
そもそも吉川にショートは無理。
-
364 名前:匿名さん:2016/07/18 20:33
-
>>333
鳥谷は2000本安打達成まではショートフルイニング決定。
本人の意思と球団の思惑が一致している以上、最低でも再来年までは鳥谷以外の選手がショートを守ることはない。
-
365 名前:匿名さん:2016/07/18 20:35
-
>>337
フロントが鳥谷に決定権を与えたのと、フロントとしても「ショートで2000本安打を達成したプロ野球史上初の選手」としてグッズを売り出したいというソロバン弾いてるから。
-
366 名前:匿名さん:2016/07/18 20:37
-
>>343
やらせて「植田未満、ショートは無理。」と言われてるんだが。
-
367 名前:匿名さん:2016/07/18 20:39
-
キモい…
-
368 名前:匿名さん:2016/07/18 20:55
-
敦賀気比負けた…
山崎評価下がるかな?
それとも故障か何かあった?
-
369 名前:匿名さん:2016/07/18 21:04
-
>>368
打線貧打
-
370 名前:匿名さん:2016/07/18 21:17
-
>>365
松井稼頭央
石井琢朗
宮本慎也
-
371 名前:匿名さん:2016/07/18 21:54
-
和田が最終決定権もってるですか
-
372 名前:匿名さん:2016/07/18 21:57
-
362
いつ?
てかさすが監督時代同様野手軽視やな。おそろしい。
-
373 名前:匿名さん:2016/07/18 22:00
-
中村がおらんかったら北條も横田もおらんと思うしおそろしいわ。まあフロントやほかのスカウトもそこまでバカじゃない。
-
374 名前:匿名さん:2016/07/18 22:08
-
鳥谷遊撃もう限界やろ
-
375 名前:匿名さん:2016/07/18 22:10
-
だいたい和田の意見より最終的に金本の意見が
反映される(去年の高山ように)
金本は野手も重要だということはわかってる
-
376 名前:匿名さん:2016/07/18 22:15
-
やはり1位or2位で即戦力のショート取っておかないと厳しい。投手の数は多めで良いんだけど。
二遊間のヤラカシ多すぎるし、これでは投手ばかり集めても失点は減らない
-
377 名前:匿名さん:2016/07/18 22:17
-
>>376
いくら即戦力のショートとってもどうせ契約がある限り鳥谷優先で飼い殺しなんでしょ
-
378 名前:匿名さん:2016/07/18 22:28
-
契約書見たんですか
-
379 名前:匿名さん:2016/07/18 22:35
-
>>377
SBファンさん、スレ間違えてますよ
-
380 名前:匿名さん:2016/07/18 22:36
-
1位で相応しいのを獲れれば
あとは将来性で獲ればいい
即戦もあてにならんからね
-
381 名前:匿名さん:2016/07/18 23:11
-
阪神は低迷期でドラフトでの「補強ポイント」は「即戦力投手」だと言われていました。
事実、前年の1995年は1位~3位まで社会人投手を指名しました。しかし、完全な「失敗ドラフト」でした。
その翌年1996年は、逆に阪神は1位~3位まで野手を揃えました。
また、1997年は1位、2位を、1998年は1位を高校生の指名としました。
「即戦力投手」を優先しなかった3年間
その結果、阪神の「プチ黄金期」を支える生え抜き選手の多くをこの3年間に指名する事が出来ています。
今の阪神では考えられないです。3年間も「即戦力投手」を優先しないなんて。
-
382 名前:匿名さん:2016/07/18 23:15
-
↑<1996年>
1位 今岡誠(首位打者)
2位 関本健太郎(代打の切り札)
3位 濱中治(一時4番打者)
<1997年>
2位 井川慶(最多勝)
4位 坪井智哉(3割バッター)
<1998年>
1位 藤川球児(最優秀救援投手)
3位 福原忍(最優秀中継ぎ投手)
-
383 名前:匿名さん:2016/07/18 23:27
-
寺島、藤平、古谷、島、東郷、梅野、山本、才木
今年高校生投手の方がおもしろい気がするな
明石のふたりもええしね
-
384 名前:匿名さん:2016/07/18 23:32
-
>>381
2016年ドラフトスレなんだけど
-
385 名前:匿名さん:2016/07/19 00:56
-
もう決断してくれ
鳥谷遊撃断念を
今シーズンは諦めるからせめて来年から
-
386 名前:匿名さん:2016/07/19 02:47
-
昨日のニュースでは柳もあんまり評価よくなかった。田中のケガがなかったら田中でよかったけどケガ繰り返しても怖いし高校生の方がよい。二位も投手や残ってたらショートでもよかったけど三位では無理っぽいし細川指名してくんかな。こんだけ生え抜きスラッガーおらんくて他球団で活躍されたら他の投手とかショートより悲しい。
-
387 名前:匿名さん:2016/07/19 08:53
-
>>366
このコメントを出したのは誰で何時の話でしょう。
そもそも北條は1軍でショートを守ったのはオープン戦だけ。
レギュラーシーズンで、最低ひと月は我慢しないと。
植田未満で問題がある?守備型で打撃に課題がある選手と守備力を比較してもねえ。
陽川や良太よりも下手なら問題外だけど。
大卒で前評判の高い守備力のある上位選手で結局コンバートされた選手もいる。
それに比べれば北條を試すのはリスクは少ないし、球団のドラフトにおける芯が通る事になる。
駄目なら次の案に移行するだけ。
-
388 名前:匿名さん:2016/07/19 09:01
-
連投すみません
>>381
この頃のドラフトは、大社の1位(2位)には選手側からの指名権が与えられていて、断られる事が多かった時期。
過去を参考にすることは大切だけど今とは状況が違います。
-
389 名前:匿名さん:2016/07/19 09:15
-
鳥谷をここまで外さないのだからそんな契約なのかもですね。
できるものならみんなのため、本人のため一度休ませる方が良い気がします。失敗はあると思うけど北條をしばらくショートで。
-
390 名前:匿名さん:2016/07/19 09:23
-
北條ショートでと言うのは一つの選択でドラフトで2位以下で京田取れればそれもありかも。
寺島、京田、3位以降は投手中心で。野手では大学日本代表の佐藤も良いですね。
-
391 名前:匿名さん:2016/07/19 09:26
-
細川だけは必ず指名して欲しい。
-
392 名前:匿名さん:2016/07/19 10:22
-
鳥谷を外したくても今代わりがおらん、どうしてもとなったら大和ぐらいかな、やはり吉川か京田のどちらかは獲りたいでしょうね
京田の守備なら2割5分でも🆗
-
393 名前:匿名さん:2016/07/19 10:33
-
>>392
1年目の話なら2割5分打てれば勿論合格でしょ?
それ以上打てって方が無理がある。
-
394 名前:匿名さん:2016/07/19 12:27
-
そもそもポスト鳥谷と期待して北條取って、
1年目2年目ファームでショートとして鍛えてたはず。
ここで即戦力の遊撃手取ってすぐ使ったら、
ブレたと受けとめられても仕方ない。
-
395 名前:匿名さん:2016/07/19 12:48
-
即戦力遊撃手獲って北條はセカンドでサードに新外国人ってのもありかも。
-
396 名前:匿名さん:2016/07/19 14:31
-
ざっくりコメントで申し訳ないが、来年、再来年と高校生ドラフト候補は投手、野手ともに大豊作なんだから今年に限れば大・社の即戦力候補でいいんじゃないか?
-
397 名前:.:2016/07/19 15:03
-
Part4からまず先に書き込んだ方がいいと思う
、
-
398 名前:匿名さん:2016/07/19 16:03
-
>>397
空白タコ助が鬱陶しいんだよ!
-
399 名前:匿名さん:2016/07/19 16:40
-
.
-
400 名前:匿名さん:2016/07/19 16:42
-
.
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。