テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902765
2016阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:荒らしが酷いので取り急ぎ:2016/07/08 12:09
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1218_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
101 名前:匿名さん:2016/07/13 14:40
-
>>98
北條がサードなのは鳥谷が聖域化してるのと西岡にサードは無理だから。
あとおそらく今年即戦力ショートを指名するから。
-
102 名前:匿名さん:2016/07/13 14:43
-
佐々木ドラフト1位で指名したいな。
1位はショートかな?
-
103 名前:匿名さん:2016/07/13 15:06
-
96
お前のがドアホやろが!キチガイははよ巣に帰れドアホ
-
104 名前:匿名さん:2016/07/13 16:57
-
田中、4球団
佐々木、3球団
寺島、2球団
柳、 1球団
藤平、1球団
山岡、1球団
-
105 名前:匿名さん:2016/07/13 17:31
-
1位佐々木外れ酒居
2位黒木(立正大)
3位細川(明秀学園日立)
4位石井(早大)
5位松岡((東海大甲府)
6位石原(京都翔英)
7位鶴田(帝京大)
8位長谷川(聖徳学園)
9位中川(桐光学園)
-
106 名前:95の1日の流れ:2016/07/13 19:25
-
5時、起床
5時~7時、荒らし
7時~8時、めし、💩
8時~12時、荒らし、上野クリニック
12時~13時、めし
13時~19時、荒らし、オ○ニ○
19時~20時、めし、ふろ
20時~0時、荒らし
0時、就寝
-
107 名前:匿名さん:2016/07/13 21:37
-
他球団の話で悪いけど、広島の鈴木誠也と高橋大樹と堂林の違いって何なんだろうね。
言葉で説明するのは難しいけど、皆何となくは分かってると思う。
それ見たら、プロで化ける選手とそうでない選手の見分けってつきそうなものだと思うんだけど。
-
108 名前:匿名さん:2016/07/13 21:55
-
↑堂林は俺の好きな桝田絵理奈と結婚してダメになった。高橋は甲子園がピーク!鈴木はよう分からん
-
109 名前:匿名さん:2016/07/13 22:11
-
105
ええ分析です
現時点では俺もそんなもんやと思います
後、ショートを補強したい球団が、京田単独狙い
夏の甲子園で高校生がどれだけ伸びるかと、田中の投球次第
-
110 名前:匿名さん:2016/07/13 22:31
-
藤平はまた西武が単独か
横浜コレクターズベイスもあるかも
ふざけて言ってるけどいいことだと思う
-
111 名前:匿名さん:2016/07/13 22:51
-
>>107
鈴木は高校時代のホームランがえぐかった。
ポテンシャルの高さを感じましたね
今年の候補でいったら藤嶋の外野手が1歩も動けなかったホームランがやばかったです。
しかも二打席連発でしたからね。
そういう観点で行けば今年は藤嶋がいいかなと思ってます。
-
112 名前:匿名さん:2016/07/13 22:51
-
藤平はベイも指名検討とのこと。
柳は外れ候補でしょ。
ドラフト1位としてはインパクトが足りない
-
113 名前:匿名さん:2016/07/13 22:54
-
>>112
今日アメリカ相手に8者連続三振で7回12奪三振で無失点でしたので単独指名狙いの球団があるかも
-
114 名前:匿名さん:2016/07/13 22:57
-
競合は田中、寺島、藤平、山岡の4人。
山岡は広島単独っぽいが巨人が内海の東京ガスコネから行くかも。
外れ候補が柳、吉川、京田
佐々木は今回の好投で評価上がるか。
-
115 名前:匿名さん:2016/07/14 06:11
-
競合するのは田中、佐々木、柳、寺島、藤平があるんかなってな感じちゃう、
単独やハズレを含めてあと7人
-
116 名前:匿名さん:2016/07/14 13:26
-
吉川、京田表一位でどこかの球団
獲ると思う
-
117 名前:匿名さん:2016/07/14 14:28
-
浅間や関根大気みたいなイキの良いのが欲しいな。
高橋優斗はどうかな。
-
118 名前:匿名さん:2016/07/14 16:09
-
>>112
柳は競合してもおかしくない。単独でいけたらおいしいと思う。
ただ、個人的には田中じゃないなら佐々木でいってほしい!
個人的に田中の方が上というのは変わってはいないけどブッチギリ評価だった田中に佐々木がかなり追い着いてきた。
田中の故障云々は関係なく、単に佐々木が急成長してきている。ドラフトイヤーでの成長もプラス。
>>116
京田は良い選手だと思うけど入札での1位指名は無いでしょ?
やっぱり今年は好投手が多いよ。吉川も外れまで残る可能性もあるかも?
-
119 名前:匿名さん:2016/07/14 16:15
-
吉川と京田意外に3位まで残ってたりしてな?
-
120 名前:匿名さん:2016/07/14 17:41
-
吉川はどうしても遊撃手が欲しい球団が1位指命するってレベルでドラフトの目玉って領域ではない。
丁度阪神がその需要にマッチはするけど。
京田は外れ外れぐらいでどうしても投手がいなかったらって消去法的な1位ならあるかも知れんけど、
そうでなかったら2位3位で残ってそうだな。
基本はどこも投手優先だろ。
-
121 名前:匿名さん:2016/07/14 17:46
-
長打力が無い打者ばかりの為残塁が多く得点力不足に
繋がっている。単打のみの非力な吉川なんてのはその権化である。
必要なのは長打力ある打者である。
-
122 名前:匿名さん:2016/07/14 17:55
-
121
それなら1位投手2位京田がいいね。
-
123 名前:匿名さん:2016/07/14 17:58
-
122
遊撃手と長距離打者はわけて考えた方がいいのでは?
-
124 名前:匿名さん:2016/07/14 18:05
-
加藤(慶大)って日米野球の代表候補すら呼ばれないしアマ評価は低いんかな。
-
125 名前:匿名さん:2016/07/14 18:18
-
吉川京田は長距離打者ではない。
ごっちゃにしてる人が多い。
長距離打者の件は中下位の話か、今年の話ではない。
大山あたりは取ってもいいかも知れんが陽川とカブるしなあ。
-
126 名前:匿名さん:2016/07/14 18:46
-
1位佐々木外れ酒居
2位黒木か星
3位細川(明秀学園日立)
4位石井(早大)
5位松岡((東海大甲府)
6位浜地(福岡大大濠)
7位長谷川(聖徳学園)
8位佐藤(関東一)
-
127 名前:匿名さん:2016/07/14 18:53
-
>>126
聖徳の長谷川進学だってよ
関東一の佐藤もプロ行くか分からんし
下位に高校生多いけどそんな獲るかな
-
128 名前:匿名さん:2016/07/14 19:23
-
119
いや柳は田中、山岡、寺島、藤平の4人と比べたら一歩劣るでしょ。
さすがに5人競合はないだろうし。
-
129 名前:匿名さん:2016/07/14 19:28
-
128
情報有り難うございます。
-
130 名前:匿名さん:2016/07/14 19:41
-
>>128
いや、田中は別格としても山岡、寺島、藤平より佐々木、柳の方が劣ってるとは思えない。
寺島と藤平は夏次第的なトコがあるから難しいけど、
佐々木、柳は現時点では山岡より上、もしくは同等の評価だと思うよ。
個人的には対アメリカとの試合の前から山岡より佐々木、柳の方が魅力を感じてた。
プロの評価は佐々木>柳=山岡だと思う。(勝手な想像)
-
131 名前:匿名さん:2016/07/14 20:13
-
田中、寺島、山岡、藤平に佐々木と柳が加わったら6人競合になっちゃう。
さすがにそれはないだろ。
田中と寺島は間違いなく3、4球団は競合確実。
藤平は西武とベイが獲得コメ出してるしあとの3人から単独ないし外れが出てくる。
問題は山岡。地元広島が単独で行くか、他に行く球団があるか。
-
132 名前:匿名さん:2016/07/14 21:01
-
佐々木を単独で獲れたら美味しいね
-
133 名前:匿名さん:2016/07/14 21:07
-
1位藤平、2位吉川、3位以降で即戦力投手とか出来んかな。
骨太のチームになるにはやっぱ高卒投手に主力になって欲しい。
-
134 名前:匿名さん:2016/07/14 23:00
-
134に同意、吉川は獲って欲しいものの藤平の様な高校生1位浪漫があって楽しめる、今日の二軍オールスター観てても望月が選ばれていないし内野手が阪神から出て無いのもチョット観ててつまらんかった。
高橋や安楽が今さらやけど羨ましい
-
135 名前:匿名さん:2016/07/14 23:08
-
チームの主軸をはれる高校生スラッガーが欲しい。
-
136 名前:匿名さん:2016/07/14 23:24
-
もう。
吉川ほしいし、即戦力の投手もほしいし、将来のエースとして本格派の高校生投手もほしいし、将来の4番として高校生の大砲もほしい。
どうしよう。(笑)
-
137 名前:匿名さん:2016/07/14 23:58
-
高卒の大砲なら細川はもちろん今井もありですかね。掛布が二軍で見てくれるということを考えると、大卒よりも高卒の方がスラッガータイプはいいかもしれません。
通算60発打ってる割に一塁専門だからかあまり評価が高い話を聞かないので4位とかで取れるかもしれないです。
-
138 名前:匿名さん:2016/07/15 00:12
-
大砲も欲しいけど、将来のレギュラー取れそうな選手を毎年確実に獲って欲しい。
1番、2番あたり任せられそうな吉川がいいな、やっぱり!
ショート守ってて、守備に定評があるんなら、どこでも守れるだろうから
ポジション被りとか気にせんでいいやろ
-
139 名前:匿名さん:2016/07/15 00:13
-
>>134
楽天なんかここ数年森雄大、松井、安楽、オコエと高校生で徹底してるもんね。
ドラフトとしては王道だし、ファンは文句言わないし、それで正解だよ。
今年も藤平か寺島で行くんじゃないかな。
-
140 名前:匿名さん:2016/07/15 00:18
-
才木濱地の高校負けたな
才木はプロ志望だけど濱地はどうするんだろう
-
141 名前:匿名さん:2016/07/15 00:31
-
濱地大石2世の予感がしないでもないが…
-
142 名前:匿名さん:2016/07/15 00:34
-
ドラフトってバランスとかいうけど1人大物獲れたら勝ちとなるよね。
そう考えたらドラフト1位は単なる手薄なポジションではなくて将来中心を担える
ような大物にいきたいね。
-
143 名前:匿名さん:2016/07/15 01:02
-
1位は単独なら吉川でいい、中々彼よりいいショートは出てこないし
もし大砲で守備もいいとなると10年や15年にひとりとかで
それこそ競合で簡単に獲れるものではない
-
144 名前:匿名さん:2016/07/15 01:29
-
秋吉や森唯斗みたいな即戦力中の即戦力投手が欲しいなあ。
間違っても中塚や星みたいなロクな実績の無いのはやめてほしい。
どう見ても爆弾。
-
145 名前:匿名さん:2016/07/15 09:12
-
>>143
吉川1位は勿体ない気がするな~。
確かに良い遊撃手だとは思うけど、グラブ捌きは上手いけど強肩では無い。
長打も無いし、盗塁を量産するタイプでもないし、毎年3割打てる選手か?って言われると・・・
ただ、毎年出てくるような選手とも思えないし、鳥谷の後釜は急を要するし。
更に更に田中・佐々木・寺島は簡単に逃していい人材じゃない気がするし。
う~ん、難しい。
-
146 名前:匿名さん:2016/07/15 09:26
-
↑俺はまず投手やと思う。
-
147 名前:匿名さん:2016/07/15 09:29
-
↑クソ
-
148 名前:匿名さん:2016/07/15 09:55
-
146
吉川ってどちらかと言ったらショートよりもセカンドタイプじゃないかと思う。
-
149 名前:匿名さん:2016/07/15 12:48
-
↑うん、違うな。
-
150 名前:匿名さん:2016/07/15 15:38
-
前半戦は貧打で敗れ、来季守備力の有る吉川を
獲得しても、貧打解消に直結しない。長打力の有る
打者の獲得と、即戦力投手の獲得が最優先されるのでは。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。